求人検索-104ページ目

求人検索

全8,479件中20件表示

  • 常勤
    求人番号:1861

    ■病棟管理【兵庫県小野市】託児所なども完備されており、子育て中の医師も安心してご勤務可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【募集検討可能科目】一般外科、総合診療科、老人内科 【 募集背景 】 欠員補充 【 医師体制 】 常勤3名 【求める人物像、スキル、資格等】 ご高齢者の疾患に幅広くご対応頂ける方(内科メイン) 病棟管理メインになるので、褥瘡等の外科処置が可能な方歓迎 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 なし 【転科/募集科目未経験のご応募】相談可 【後期研修医歓迎】相談不可 【 業務内容 】 病棟管理、外来業務、訪問診療、その他法人が依頼する医師業務全般(早出・遅番・当直あり) 【業務内容の変更範囲】 変更なし 【想定理論年収・年俸額】週5日1,200万円~1,500万円(面接後決定) 【年収例】   1532万円~1,832万円(早出1回・遅出1回・当直1回の場合) 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代】 給与に固定残業代を含まない  【  賞与  】 なし 【  昇給  】 契約が更新される場合に決定 【 勤務日数 】 週5日 ※週4日も相談可 【 勤務時間 】 平日9:00~17:00 (休憩60分)         早出:あり ※有りの場合 7:00~9:00 1~2回/週         居残り:あり ※有りの場合 17:00~19:00 1~2回/週 ・オンコール:基本的には当直医師が対応します。主治医への連絡はほとんどありません。実績も直近ございません。 ・早番、遅番:合わせて週3程度 (免除のご希望の場合は一度ご相談くださいませ) ・時短勤務:相談可能 【 残業有無 】 残業ほぼなし 【 契約期間 】 期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】契約の更新が次の事情を考慮して判断する。 (患者様及びご家族様に対する対応やその満足度、他の従業員との協調性や信頼関係、契約期間満了時の業務量、 勤務成績、勤務態度、職務遂行能力、従事している業務の進捗状況、経営状況) 【契約更新の上限】なし 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】月額上限55,340円 【 車通勤 】可 ※駐車場:病院側で用意(無償)※高速代は別途相談可能 【 住宅手当 】相談可 【 転居費用 】不可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】出張扱い・費用補助あり ※要相談 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇:入職より2カ月後2日、3ヵ月後1日追加、4カ月後1日、5カ月後1日、6カ月後に5日付与(トータル10日付与)※当院規定による(入職日によって付与日は前後します) 【  定年  】60歳 再雇用、勤務延長制度あり 【 託児所 】あり ※小学6年生まで利用可能。学校の長期休暇や、天候悪化等による休校時のスポット利用も可能 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 30名~60名 【 担当病棟 】 医療療養病棟 【 主な疾患 】 がん、脳血管疾患(神経難病含む)、運動器、呼吸器、廃用症候群、等 【外来呼び出し】あり(1~6名/日)※健診やグループ内老健から救急でご対応いただくことが稀にあります ▼▼当直 【 回数相談 】相談可 【 業務内容 】管理当直  【 当直手当 】48,000円/回 【 医師体制 】1名 【 救急件数 】ウォークイン0件、救急車0台 ※当直帯の平均件数 【  備考  】全科当直 宿日直許可あり
  • 常勤
    求人番号:11123

    ■老健勤務医【筑西市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、救命救急、総合診療科、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、病棟管理医、総合医科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    募集科目:内科 ※全身管理できる方であれば応募可能 業務内容:入所者の健康管理、通所リハの指示だし、書類作成、訪問リハの診察など  ベッド数:100床  通所  :37人  訪問リハ:ご対応可能であれば、適宜応相談 オンコール:なし  看取り :夜間対応なし  区分  :現状は超強化型  カルテ :紙カルテ→電子カルテへ移行の計画あり  勤務医  勤務日数:週4日~5日 ※平日のみ可能  勤務時間:8:30~17:30(休憩60分)  給与  :年収1,000万円~  交通費 :別途支給  休日  :土曜、日曜、祝日は相談(振り替え可能)  休暇  :有給休暇  各種保険:健康保険、厚生年金、労災、雇用保険  車通勤 :可能  募集背景:体制強化  開始時期:応相談 ※2025年4月開始も可能
  • 常勤
    求人番号:8944

    【春日部市】【週4日から勤務可】年俸1200万円◆科目・年齢不問

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、救命救急、総合診療科、老健施設、その他、リウマチ内科、代謝内科、感染
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・科目不問(病棟管理可能な方) 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4~5日 ・ 勤務時間:8:30~17:30 ・ 業務内容:老健管理業務(入所者管理、入退所の判定、書類作成など) ・ 給与:年俸1200万円 ・ 当直有無:なし。オンコールあり ・ 休日:日・祝 他 ・ 休暇:年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇(入職日に3日、以降労働基準法に準拠)、慶弔休暇、等 ・ 福利厚生等:医療費援助制度、福利厚生倶楽部(提携リゾート施設の優遇等)、院内保育園、各種同好会等 ・ 学会参加:費用補助あり(上限月10万円) 【施設概要】 ・施設区分: 老健 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11122

    ■施設長候補【横浜市】夜間帯相談の上

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    施設長候補 募集科目:内科・外科     (全身管理が可能な医師) 業務内容:介護老人保健施設の施設管理及び付随する業務 施設での利用者(入所者・通所者)の体調管理・処方・診療情報提供書の作成等 オンコール・お看取り *お住まいの場所により対応方法は協議の上決定  勤務日数:週4日(月・火・水・金・土の中から)  勤務時間:平日:8:30~17:30(休憩60分)       土曜:8:30~17:30(休憩60分)  給与  :年俸1,200万  交通費 :別途支給(上限3万円/月・公共交通機関利用分)  休日  :日曜・祝日(可能であれば出勤して頂きたい)・研究日  休暇  :年次有給休暇法定通り・年末年始5日・夏季休暇2日  各種保険:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険  車通勤 :可(公共交通機関利用分)  募集背景:後任募集  開始時期:随時
  • 常勤
    求人番号:2023

    【高島平駅などから】【内科系】老健勤務医 施設経験者

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、神経内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ■週4日 1200万円 オンコールほとんどなし ■池袋駅から約10分/新宿駅から約25分(最寄り:成増駅まで) ≪アクセス≫ ・都営三田線「高島平駅」から徒歩10分弱 ・東武東上線「成増駅」or「下赤塚駅」からバス10分程度 ※タクシー利用も相談可能。 【常勤】老健施設勤務医(施設長ではございません) ≪求人概要≫ 【募集科目】神経内科  介護療養型老健施設の勤務医(施設長ではございません。) 【募集背景】法人内異動による人員募集 【入職時期】2024年10月~12月頃 【業務内容】入所者の健康管理業務 【看取件数】月3~4回程度を想定 ※時間外の死亡時は「診断書」は翌日作成、死亡時の連絡も基本ございません。 【年   収】週4日1,200万円程度 【休   日】日曜日、祝祭日 【勤務日数】週4.0日 【勤務曜日】応相談 ※土曜日終日勤務は尚可。 【勤務時間】9:00~17:00 【早 番】なし 【遅 番】なし 【賞  与】なし 【昇  給】なし 【残  業】なし 【通勤交通費】上限月額3万円迄 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退 職 金】なし 【学  会】学会参加出張扱いなし/費用補助なし 【オンコール】基本なし※稀に電話対応有り。 ※GWや年末年始などの連休時に相談する可能性有 【残 業 代】なし 【交 通 費】実費支給 【カ ル テ】紙カルテ 【定  年】1年更新(70歳以上の場合) 【そ の 他】満70歳以上の場合は日給月給となります。 ▼▼福利厚生 【各種保険】健康保険(75歳まで)、厚生年金(70歳まで)       雇用保険、労災保険、後期高齢者保険(70才以降の場合) 【休  日】日曜日、祝日、 【有給休暇】なし(70才超による日給月給の為) 【休  暇】なし(同上) 【休日休暇】年末年始 【託 児 所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】駐車場あり(駐車料金不要)
  • 常勤
    求人番号:11120

    ■老健施設長候補【南房総市】夜間帯相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、救命救急、総合診療科、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    施設長候補(理事就任:無) 募集科目:内科・外科      (全身管理が可能な医師) 業務内容:介護老人保健施設の施設管理及び付随する諸業務 施設での利用者(入所者・通所者)の体調管理・処方・診療情報提供書の作成、入所判定等 ・オンコール: あり 看護師から年に数回 なしの相談も可能(なしの場合要相談の上事前指示書の作成等を検討中) ・お看取り対応: あり 翌朝対応 ※金曜日の夜や土曜日にお看取りが発生した場合臨時で出勤頂く場合がございます。 ※対応が難しい場合は救急搬送等で対応を検討可能  勤務日数:週4日(月曜~金曜で選択可能)  勤務時間:8:30~17:30(勤務時間相談可能※9:00~18:00に変更等)       ※残業ほぼなし  給与  :年収1,200~1,600万円       ご経験、スキル等から面接後確定  交通費 :別途支給  休日  :土曜、日曜、祝日  休暇  :年次有給休暇法定通り・年末年始・夏季休暇  各種保険:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険  車通勤 :可能  福利厚生:転居費用相談可能  募集背景:現施設長辞任意向のため  開始時期:応相談
  • 常勤
    求人番号:2173

    【飯塚市】【内科系外科系】老健

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科
    勤務地
    福岡県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】老健施設 【 募集背景 】後任募集 【入職想定時期】2024年秋ごろ 【 医師体制 】常勤1名、非常勤4名(土日対応) 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】施設長 【 業務内容 】老健施設の管理、施設長業務         ※理事役員となりますので、一部会議体にご参加いただく場合あり 【 年 俸 】1,200万円~1,400万円(法人と調整) 【 昇 給 】更新時可能性あり 【 勤務日数 】週5日 ※祝日は常勤換算が不足する時のみ出勤をお願いしています 【 勤務時間 】平日9:00~18:00(休憩60分)※実働8時間勤務が標準です(ご事情等ありの際にはご相談ください)         早出なし、居残なし、夕診なし 【残業代支給】残業なし 【 契約期間 】期間の定めあり(2年更新) 【 試用期間 】あり(入職後3ヵ月) ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】相談可 【 車 通 勤 】可 【 住宅手当 】相談可 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】年2回まで出張扱い 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】日曜日、祝祭日、他勤務曜日に準ずる 【 休 暇 】夏期休暇3日、年末年始休暇5日 【 有給休暇 】年次有給休暇(入職日から半年後、10日付与) 【 定 年 】無 ≪業務内容≫ 【 入所定員 】120床(うちユニット型個室20床) 【 稼 働 率 】88% 【 介 護 度 】2.6~3.0 【 備 考 】入所定員120床に対し看護・介護職員45名         夜勤7名体制(うち2名看護職員) ≪オンコール≫ 【 対応方法 】オンコールは無です(電話による指示出しのみとなり、出動はございません)        勤務時間帯のみ、ナースより携帯に連絡が入り指示だしを行っていただきます。        ただ、夜間帯はナース判断にて対応しています。        また、利用者様の状態によって、共立病院へ受診を行います(受信先はご家族の意向も踏まえて決定しています) 【 対応回数 】勤務時間帯以外の時間帯の場合は、電話出来る時間帯のみ連絡対応。夜間帯はナース判断にて対応 【 手 当 】なし 【 看 取 り 】なし ※翌朝、死亡診断書にて対応 【施設長の1日の流れ】 出勤され届出関係の印鑑の押印→回診→指示出し→昼休憩→新規入所者がいる場合診断 →デイケアの新規利用者、ショートステイ新規の方の診察→病院受診時の情報提供書の作成 →体調不良者の夜間帯時の指示出し 【現在のフォロー体制】 病院の医師がフォローに入っており、診察や指示出しを行っています。 出来る限りサポート体制は取りますが、ナースからの指示等で施設長お一人でも十分に体制は維持出来る想定です。 (過去、80代半ばの医師もいらっしゃいましたが、基本お一人で対応なさっておられました) 【急変時の搬送先、連携先】 基本は親病院院へ搬送となりますが、 【過去施設長の専門科目】※老健未経験の先生も検討可能です これまでの施設長は内科、産婦人科だったため、基本的に健康管理ができる専門知識や何かあった際の指示が出来れば検討可能です。 また、老健未経験の先生であっても、ご相談ください。
  • 常勤
    求人番号:10996

    ◆院長候補募集【大村市】いろいろと相談も可能です。内科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、病棟管理医、在宅診療医、総合医科、訪問診療医
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    募集背景  : 現任医師の退職のため 欠員補充  退職理由  : 本人の体調不良による  募集科目  : 一般内科(一般内科外来、訪問診療対応可能出来れば科目問わず)  勤務時間  : 月火木金 午前 9:00~12:30 午後 14:00~18:00          水土   午前 9:00~12:30          ※別途非常勤医師2コマ雇用する予定  勤務例   : (1)月火木金週4日 8コマ勤務 ⇒ 水土は非常勤にて対応          (2)月火水金土週5日 変則8コマ勤務 ⇒ 木曜2コマを非常勤にて対応  休憩時間  : 60~120分  休  日  : 日祝  勤務内容  : 外来、在宅診療、管理医師          外来診療 内科外来:5~9コマ/週、20名/コマ          患者層:高齢者中心 一般的な内科外来          在宅診療(個人宅中心)※今後施設訪問を増やしていく方向          訪問は中抜け時間や水曜午後など応相談          週1コマ程度:登録者10名以下          同行者あり 看護師(運転は医師看護師どちらでも可)          主な疾患:内科疾患、認知症等 高齢者の一般的な疾患がメイン          看取り:0~3件/年間  オンコール : あり          ファースト対応:看護師 ※希望があれば医師のファースト対応も可能          受電頻度:0~1回/週           出動頻度:0~1回/月          同一法人入所者に対する電話指示等はあり  診療体制  : 1診体制  基本給与  : 8コマ勤務で年収1,500万円~1,800万円 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  契約期間の定め : なし  休日      : 日祝 水曜土曜午後  休暇      : 夏季休暇(8月13日~8月15日)            年末年始休暇(12月30日~1月4日)            有給休暇(法定通り)  退職金     : なし  各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険  赴任手当    : 応相談(常識的な範囲で対応可能)  住宅手当    : 応相談(常識的な範囲で対応可能)  通勤手当    : あり  扶養手当    : なし  時間外手当   : なし(理事就任のため)  学会参加    : 応相談  賞  与    : なし  昇  給    : なし  育児支援    : なし  駐車場     : あり 車通勤OK 駐車場無料利用可  大学医局    : なし  定年制度    : なし  試用期間    : なし  時間外勤務   : あり(診療が長引いた場合)  固定残業代   : なし(理事就任のため)  給与〆支払日  : 毎月10日締め 21日払い  受動喫煙対策  : (敷地内禁煙)/喫煙室の設置(無)  自己都合退職の申告期間 : 12ヶ月前までに申し出ること
  • 常勤
    求人番号:11112

    ■外来、オペ、救急対応など【長崎市】勤務環境抜群です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    勤務開始 : 随時受入可能 募集背景 : 整形外科体制強化のため        現在手外科オペがメインになり、整形一般の患者さんを増やしていきたい 勤務内容 : 日勤帯 ・整形外科外来2コマ(10名程度/コマ)            ・病棟管理10~15名程度(主治医制)            ・オペ(緊急オペ含む)            ・救急対応※当番制        当直帯 ・病棟管理            ・救急対応(輪番日のみ:救急搬送10~20件/夜間、ウォークイン数名/夜間) 主な疾患 : 整形一般(高齢者転倒外傷中心)        大腿骨頸部骨折、橈骨遠位端骨折、肩関節など 手術実績 : 0件/年(2022年度実績)※整形一般に限る 手外科オペは多数 医師体制 : 勤務医(60代)        非常勤(50代)※手外科医師 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  契約期間  :期間の定めなし  定年制度  :60歳(再雇用制度あり)  退職金   :60歳にて支給(支給対象:勤続3年以上)  休暇    :有給休暇(初年度10日、最高20日)         リフレッシュ休暇(年2日)         年末年始休暇(12月30日~1月3日)  昇給制度  :年1回(6月)業績に応じて見直し  各種保険  :健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(病院として加入)  学会参加  :年2回まで参加費、交通費、宿泊費支給  赴任手当  :あり(引越代 上限50万円)  住宅補助  :なし  扶養手当  :あり(11,000円/月)  時間外手当 :あり(月45時間分含む)  通勤手当  :あり(上限15,000円/月)   永年勤続手当:あり(10年毎に金一封支給)  育児支援  :なし(育休制度はあり)  駐車場   :あり(自己負担5,000円/月)   勤務開始 : 随時受入可能  募集背景 : 理事長先生の負担軽減、救急体制強化のための増員募集です。         病院全体の医師高齢化のため、救急対応ができる先生の募集です。  勤務内容 : 日勤帯 ・脳神経外科外来2コマ(15名程度/コマ)             ・病棟管理15名程度(主治医制)             ・オペ(緊急オペ含む)             ・救急対応※当番制         当直帯 ・病棟管理             ・救急対応(輪番日のみ:救急搬送10~20件/夜間、ウォークイン数名/夜間)  主な疾患 : 脳血管障害全般(脳内出血、脳動脈瘤、閉塞性脳血管障害等)         脳腫瘍、頭部外傷、機能的脳神経外科手術(顔面痙攣、三叉神経痛等)  手術実績 : 138件/年(2022年度実績)  主な手術 : 穿孔洗浄術    64件(2022年度)         頭蓋内動脈吻合術 13件(2022年度)         血栓内膜摘出術  13件(2022年度)  医師体制 : 理事長(60代)         勤務医(60代)
  • 常勤
    求人番号:10938

    ■外来、オペ、救急対応など【長崎市】勤務環境抜群です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    募集科目:脳神経外科  勤務日数:週5日(月~金)       週4日勤務も相談可能(介護・子育て・持病・その他)  勤務時間:08:30~17:30  休憩時間:60分  当直回数:月2~3回       ※医師1人当たりの救急当番回数:年間10回程度  当直体制:宿直(管理当直 医師1名)       当直(救急当直 医師2名(内科1名・外科1名)  基本給与:1,600~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能  当直手当:別途支給       宿直:平日3万円、土曜4.5万円、日祝6万円(日当直)       当直:平日6万円、土曜9万円、日祝12万円(日当直)  オンコール:各科あり  その他 :当直ができる週4日勤務などの先生もご相談ください。 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  契約期間  :期間の定めなし  定年制度  :60歳(再雇用制度あり)  退職金   :60歳にて支給(支給対象:勤続3年以上)  休暇    :有給休暇(初年度10日、最高20日)         リフレッシュ休暇(年2日)         年末年始休暇(12月30日~1月3日)  昇給制度  :年1回(6月)業績に応じて見直し  各種保険  :健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(病院として加入)  学会参加  :年2回まで参加費、交通費、宿泊費支給  赴任手当  :あり(引越代 上限50万円)  住宅補助  :なし  扶養手当  :あり(11,000円/月)  時間外手当 :あり(月45時間分含む)  通勤手当  :あり(上限15,000円/月)   永年勤続手当:あり(10年毎に金一封支給)  育児支援  :なし(育休制度はあり)  駐車場   :あり(自己負担5,000円/月)   勤務開始 : 随時受入可能  募集背景 : 理事長先生の負担軽減、救急体制強化のための増員募集です。         病院全体の医師高齢化のため、救急対応ができる先生の募集です。  勤務内容 : 日勤帯 ・脳神経外科外来2コマ(15名程度/コマ)             ・病棟管理15名程度(主治医制)             ・オペ(緊急オペ含む)             ・救急対応※当番制         当直帯 ・病棟管理             ・救急対応(輪番日のみ:救急搬送10~20件/夜間、ウォークイン数名/夜間)  主な疾患 : 脳血管障害全般(脳内出血、脳動脈瘤、閉塞性脳血管障害等)         脳腫瘍、頭部外傷、機能的脳神経外科手術(顔面痙攣、三叉神経痛等)  手術実績 : 138件/年(2022年度実績)  主な手術 : 穿孔洗浄術    64件(2022年度)         頭蓋内動脈吻合術 13件(2022年度)         血栓内膜摘出術  13件(2022年度)  医師体制 : 理事長(60代)         勤務医(60代)
  • 常勤
    求人番号:10937

    ■外来、救急対応など【長崎市】勤務環境抜群です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、呼吸器内科
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    募集科目:呼吸器  勤務日数:週5日(月~金)       週4日勤務も相談可能(介護・子育て・持病・その他)  勤務時間:08:30~17:30  休憩時間:60分  当直回数:月2~3回       ※医師1人当たりの救急当番回数:年間10回程度  当直体制:宿直(管理当直 医師1名)       当直(救急当直 医師2名(内科1名・外科1名)  基本給与:1,600~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能  当直手当:別途支給       宿直:平日3万円、土曜4.5万円、日祝6万円(日当直)       当直:平日6万円、土曜9万円、日祝12万円(日当直)  オンコール:各科あり  その他 :当直ができる週4日勤務などの先生もご相談ください。 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  契約期間  :期間の定めなし  定年制度  :60歳(再雇用制度あり)  退職金   :60歳にて支給(支給対象:勤続3年以上)  休暇    :有給休暇(初年度10日、最高20日)         リフレッシュ休暇(年2日)         年末年始休暇(12月30日~1月3日)  昇給制度  :年1回(6月)業績に応じて見直し  各種保険  :健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(病院として加入)  学会参加  :年2回まで参加費、交通費、宿泊費支給  赴任手当  :あり(引越代 上限50万円)  住宅補助  :なし  扶養手当  :あり(11,000円/月)  時間外手当 :あり(月45時間分含む)  通勤手当  :あり(上限15,000円/月)   永年勤続手当:あり(10年毎に金一封支給)  育児支援  :なし(育休制度はあり)  駐車場   :あり(自己負担5,000円/月)  ▼呼吸器内科▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  勤務開始 : 随時受入可能  募集背景 : 院長先生の負担軽減、救急体制強化のための増員募集です。         病院全体の医師高齢化のため、救急対応ができる先生の募集です。  勤務内容 : 日勤帯 ・初診外来1コマ(15名程度/コマ)※当番制             ・呼吸器外来1~2コマ(10名程度/コマ)             ・病棟管理10名程度(主治医制)             ・内視鏡検査(気管支鏡検査・嚥下造影検査)             ・救急対応※当番制         当直帯 ・病棟管理             ・救急対応(輪番日のみ:救急搬送10~20件/夜間、ウォークイン数名/夜間)  主な疾患 : 高齢者疾患(慢性気管支炎、誤嚥性肺炎等その他肺炎)  患者層  : 高齢者が中心  検査実績 : 気管支鏡検査 15件(2022年度)         嚥下造影検査 17件(2022年度)  医師体制 : 院長(60代)         勤務医(50代・40代)         長崎大学からのローテート(30代)
  • 常勤
    求人番号:10936

    ■内視鏡、外来など【長崎市】勤務環境抜群です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    募集科目:消化器内科  勤務日数:週5日(月~金)       週4日勤務も相談可能(介護・子育て・持病・その他)  勤務時間:08:30~17:30  休憩時間:60分  当直回数:月2~3回       ※医師1人当たりの救急当番回数:年間10回程度  当直体制:宿直(管理当直 医師1名)       当直(救急当直 医師2名(内科1名・外科1名)  基本給与:1,600~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能  当直手当:別途支給       宿直:平日3万円、土曜4.5万円、日祝6万円(日当直)       当直:平日6万円、土曜9万円、日祝12万円(日当直)  オンコール:各科あり  その他 :当直ができる週4日勤務などの先生もご相談ください。 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  契約期間  :期間の定めなし  定年制度  :60歳(再雇用制度あり)  退職金   :60歳にて支給(支給対象:勤続3年以上)  休暇    :有給休暇(初年度10日、最高20日)         リフレッシュ休暇(年2日)         年末年始休暇(12月30日~1月3日)  昇給制度  :年1回(6月)業績に応じて見直し  各種保険  :健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(病院として加入)  学会参加  :年2回まで参加費、交通費、宿泊費支給  赴任手当  :あり(引越代 上限50万円)  住宅補助  :なし  扶養手当  :あり(11,000円/月)  時間外手当 :あり(月45時間分含む)  通勤手当  :あり(上限15,000円/月)   永年勤続手当:あり(10年毎に金一封支給)  育児支援  :なし(育休制度はあり)  駐車場   :あり(自己負担5,000円/月)  ▼消化器内科▼  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  勤務開始 : 随時受入可能  募集背景 : 今後も増加傾向にある消化器疾患に備えるための1名増員募集です。         病院全体の医師高齢化のため、救急対応ができる先生の募集です。  勤務内容 : 日勤帯 ・初診外来1コマ(15名程度/コマ)※当番制             ・消化器外来1~2コマ(10名程度/コマ)             ・病棟管理10名程度(主治医制)             ・内視鏡検査2~3コマ(上部・下部合わせて3件程度/コマ)             ・内視鏡下治療             ・救急対応※当番制         当直帯 ・病棟管理             ・救急対応(輪番日のみ:救急搬送10~20件/夜間、ウォークイン数名/夜間)  主な疾患 : 消化器疾患全般  患者層  : 高齢者が中心  検査実績 : 上部内視鏡 1,982件(2022年度)         下部内視鏡 454件(2022年度)         ERCP  109件(2022年度)  医師体制 : 部長(60代:長崎大学派遣)         長崎大学からのローテート(30代)  カメラメーカー:オリンパス(上部:経鼻経口/下部)  内視鏡室 : 3室
  • 非常勤
    求人番号:11111

    ■保険診療外来【墨田区】駅近 皮膚科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:皮膚科 勤務曜日:第2,4日曜 経  験:医師としての経験5年以上 勤務体系:日勤 勤務時間 9:00~12:30  勤務内容:皮膚科保険診療(レーザー治療は常勤医が行います) 給与(税込):50000円  交 通 費:/公共交通機関の場合 特急代、新幹線代を除く実費支給      車の場合 駐車場代、ガソリン代支給(高速代支給なし) <備考> ・受付時間(12:30)までに受診された患者様の診察終了まで勤務をお願いします ・電子カルテとなります ・勤務開始日は応相談  ・内科と皮膚科は別に診療しています
  • 非常勤
    求人番号:11110

    ■外来【墨田区】駅近

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:内科 勤務曜日:土曜(1,3,5週) 経  験:医師としての経験5年以上 勤務体系:日勤 勤務時間 9:00~12:30  勤務内容:内科外来 給与(税込):38000円  交 通 費:/公共交通機関の場合 特急代、新幹線代を除く実費支給      車の場合 駐車場代、ガソリン代支給(高速代支給なし) <備考> ・受付時間(12:30)までに受診された患者様の診察終了まで勤務をお願いします ・電子カルテとなります ・勤務開始日は①②応相談  ・内科と皮膚科は別に診療しています
  • 非常勤
    求人番号:10345

    ■保険診療外来【足立区】皮膚科 京成外科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    形成外科、皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:①②皮膚科 または形成外科 勤 務 日:①水曜 ②第2,4,5土曜 経  験:医師としての経験5年以上 勤務体系:非常勤 勤務時間:①9:10-12:40 14:00-18:00 ②9:10-12:40 勤務内容:保険診療  給与(税込):①88000円 ②50000円 交 通 費:/公共交通機関の場合 特急代、新幹線代を除く実費支給      車の場合 駐車場代、ガソリン代支給(高速代支給なし) <備考> ・受付時間(午前は12:40 午後18:00)までに受診された患者様の診察終了まで勤務をお願いします ・電子カルテとなります ・勤務開始日応相談 ・休憩時間 午前診療終了後から午後診療開始まで ■受動喫煙防止措置 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11108

    ■訪問診療【台東区】精神科対応

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科、呼吸器内科、心療内科、精神科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <業務内容> 【勤務日数】週4~5日(月~金曜日 祝日は原則なし) 【年 収】週4日1,700万円      週5日2,100万円 【業務内容】  訪問診療:1日15件程度  オンコール:なし ■訪問診療 【訪問先】居宅95% 施設5% 【患者層】18歳~高齢者(65歳以上が5~6割)    入院を希望しない、病識の無い患者様など 【主な疾患】統合失調症、認知症など(依存症なし) 【訪問件数】15件/日 【初 診】月5~6件前後(20~30分/件) 【訪問体制】3名(精神保健福祉士又は看護師・ドライバー) 【備 考】1件あたりの対応は10~15分で、ルートをしっかり組んでいるため効率的です 【内科対応】高血圧薬などの定期処方(内科重篤患者は受けておらず内科訪問診療へ連携しています) 【訪問エリア】台東区・墨田区を中心に文京区・江東区・中央区・荒川区など 【必要手技】採血 注射 【1日の流れ】  9:00 出勤・打ち合わせ  9:30 出発  午前  8~10件  13:00 エリアにより帰院もしくは出先で昼食  午後  6~9件  17:00 帰着  18:00 作業(カルテ記載・診断書記載など) 【祝日対応】祝日は休診、別日に振り替え ■オンコール 【対応有無】なし <医師・スタッフ体制> 常勤:1名  院長:50代男性  非常勤:複数名 スタッフ:  看護師・PSW・OT・医療事務など <雇用条件> ■勤務形態 【勤務時間】9:00~18:00 【早遅番】なし 【残 業】月平均0~5時間 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】3か月 【定 年】60歳(再雇用制度) ■待遇 【昇 給】あり 【交通費】あり(車通勤不可) 【住宅手当・転居費用補助】なし 【退職金】なし 【固定残業代】あり 【学会参加】休暇扱い ■福利厚生 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険 【休 日】土曜日、日曜日、祝日 【休 暇】年末年始(12月31日~1月3日) 【有給休暇】法定通り 【託児所】なし 【受動喫煙防止措置】全面禁煙
  • 常勤
    求人番号:11107

    ■外来、病棟、在宅など【熊本市】内科系医師募集 

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    【 募集科目 】内科 【入職想定時期】2024年中~遅くとも2025年4月 【 募集背景 】医師体制の維持・強化のための募集です。 【 医師体制 】常勤2名 【 関連医局 】特になし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】相談可 【 業務内容 】外来・検査・病棟診療、訪問診療 ※簡単な外科的処置も可能ですと尚有難いです。                         訪問診療実施時は週10名程度(グループ施設が主 老健、特養、身障者、小規模) 【 給 与 】1,500万円~1,800万円/週5日 ※当直料は別途支給 【 給与補足 】給与のお支払方法については、年俸制、月給制(給与と賞与に分割)にてご相談可 【 昇 給 】あり 【 勤務日数 】週4.5~5日 【 勤務時間 】平日8:30~17:30(休憩60分)        土曜 なし(今後、土曜日午前中の外来診療を検討している)        早出:あり 週2回程(8:00~8:30)        居残り:あり 週2回程(17:30~19:00)        夕診:なし 【 残業有無 】残業(ほぼなし) ※月平均残業時間:2時間未満 【 契約期間 】無期 【 試用期間 】あり ※6か月(期間中の条件変更なし) ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】月額上限20,000円/距離換算 【 車 通 勤 】可 【 住宅手当 】原則なし(応相談) 【 転居費用 】原則なし(応相談) 【退職金制度】あり ※勤続3年以上(57歳で入職、その後59歳を迎えた方までが対象) 【 学会参加 】必要に応じ、出張扱い・費用補助あり 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】毎週土曜・日曜日、祝祭日 【 休 暇 】夏季休暇(有休使用):毎年15日は休診日、年末年始休暇(有休使用):1/1は祝日 ※年間休日:118日 【 有給休暇 】年次有給休暇(入職1月後に5日、6ヶ月後に5日付与) 【 定 年 】就業規則に基づく定年は60歳 【 託 児 所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】内科 ※簡単な外科的処置も可能ですと尚有難いです 【 担当枠数 】週3~4コマ 【外来患者数】25名程度/コマ 【 診療体制 】2名体制 【 主な疾患 】内科一般 ▼▼病棟管理を選択の場合 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】35名 【 担当病棟 】療養病棟(医療)、介護医療院 【 主な疾患 】内科一般 ▼▼その他 【 担当業務 】検査、健診・人間ドック ▼▼当直 【 回数相談 】回数相談可、免除相談可 ※実施時:目安として~月4回 【 業務内容 】病棟急変時の対応、関連施設の死亡確認 【 当直手当 】30,000円/回 【 医師体制 】1名 【 科目内訳 】全科 【 救急件数 】病棟患者及び関連施設の利用者の急変時対応のみ ▼▼オンコール 【 対応方法 】ほぼなし 【 対応回数 】0回~5回/月(患者様の容体急変時/患者様の容態悪化時) 【 手 当 】なし
  • 常勤
    求人番号:11105

    【三河高浜駅などから】【呼吸器内科】外来、病棟など

    雇用形態
    常勤
    科目
    呼吸器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】 呼吸器内科 【募集背景】 体制強化 【医師体制】 呼吸器内科:0名 ※内科系常勤・嘱託医10名 【役職相談】 応相談 【業務内容】 病院外来、病棟管理、(当直業務) ▼▼病院外来 【担当科目】 呼吸器内科、一般内科 【担当枠数】 週1~2コマ ※応相談 【外来患者数】 1コマ15~25名程度 【診療体制】 4診体制(内科として) 【主な疾患】 感染症、肺炎、生活習慣病など内科疾患 ▼▼病棟管理 【担当制度】 主治医制 【担当患者数】 10~20名 【担当病棟】 一般病棟、療養病棟 【主な疾患】 慢性期疾患 ▼▼その他 【気管支鏡】 なし ▼▼当直 【回数相談】 免除含めて相談可 【業務内容】 管理当直 【当直手当】 1回2万円~3万円(役職による) 【医師体制】 1名 【救急件数】 ウォークイン0件、救急車0台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】 なし※当直医が対応 【対応回数】 なし 【手当】 なし ≪求人概要≫ 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 なし 【年俸】 1,200万円~1,800万円 例:15年目1,400万円 【昇給】 あり 【勤務日数】 週5日 【勤務時間】 平日8:30~17:00(休憩60分) 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【交通費】 全額支給 【車通勤】 可※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 家賃6万円の6割(上限36,000円)まで病院負担 【転居費用】 費用補助あり 【退職金制度】あり※1年以上の勤続で支給 【学会参加】 出張扱い※費用補助あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、病院賠償責任保険 【休日】 土曜日、日曜日、祝日 【休暇】 年末年始休暇6日(12/29~1/3)、その他特別休暇あり 【有給休暇】 初年度4月入職者15日、2年目20日、3年目以降25日 ※入職日付与 【定年】 63歳※継続雇用制度:有(嘱託契約) 【託児所】 あり※病児保育:あり
  • 常勤
    求人番号:11106

    【三河高浜駅などから】【消火器内科】外来、内視鏡など

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    常勤:消化器内科 【募集科目】 消化器内科 【募集背景】 体制強化 【医師体制】 消化器内科:常勤3名 ※内科系常勤・嘱託医10名 【関連医局】 なし 【役職相談】 応相談 【業務内容】 病院外来、病棟管理、(当直業務) ▼▼病院外来 【担当科目】 消化器内科、一般内科 【担当枠数】 週1~2コマ ※応相談 【外来患者数】 1コマ15~25名程度 【診療体制】 4診体制(内科として) 【主な疾患】 逆流性食道炎、慢性肝炎、過敏性腸症候群等 ※一般内科領域も含む ▼▼病棟管理 【担当制度】 主治医制 【担当患者数】 10~20名 【担当病棟】 一般病棟、療養病棟 【主な疾患】 慢性期疾患 ▼▼内視鏡検査 【担当枠数】 月~土曜日(水曜日除く)→7件(1台体制) 水曜日→11件(2台体制)         土曜日は第3土曜日のみ稼働で2023年度は計10回         上記を基軸に対応件数は応相談 【使用機器】 オリンパス※経口、経鼻あり 【検査件数(健診含む)】(上部)平均6件/日、(下部)1.5件/月 【内視鏡室】 2列 【治療】 ESD/年間0件、ERCP/年間0件、EMR/年間0件 【外科】 常勤0名、非常勤0名 【セデーション】なし ▼▼当直 【回数相談】 免除含めて相談可 【業務内容】 管理当直 【当直手当】 1回2万円~3万円(役職による) 【医師体制】 1名 【救急件数】 ウォークイン0件、救急車0台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】 なし※当直医が対応 【対応回数】 なし 【手当】 なし ≪求人概要≫ 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 なし 【年俸】 1,200万円~1,800万円 例:15年目1,400万円 【昇給】 あり 【勤務日数】 週5日 【勤務時間】 平日8:30~17:00(休憩60分) 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【交通費】 全額支給 【車通勤】 可※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 家賃6万円の6割(上限36,000円)まで病院負担 【転居費用】 費用補助あり 【退職金制度】あり※1年以上の勤続で支給 【学会参加】 出張扱い※費用補助あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、病院賠償責任保険 【休日】 土曜日、日曜日、祝日 【休暇】 年末年始休暇6日(12/29~1/3)、その他特別休暇あり 【有給休暇】 初年度4月入職者15日、2年目20日、3年目以降25日 ※入職日付与 【定年】 63歳※継続雇用制度:有(嘱託契約) 【託児所】 あり※病児保育:あり
  • 常勤
    求人番号:11104

    【三河高浜駅などから】【腎臓内科】透析管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    ◆常勤:腎臓内科 【募集科目】 腎臓内科 【募集背景】 体制強化 【医師体制】 腎臓内科:常勤1名 ※内科系常勤・嘱託医10名 【関連医局】 名古屋大学 【取得可資格】 腎臓学会専門医※本院との連携により可能 【役職相談】 応相談 【業務内容】 病院外来、病棟管理、透析管理、(当直業務) ▼▼病院外来 【担当科目】 腎臓内科、一般内科 【担当枠数】 週1~2コマ → 応相談 【外来患者数】 1コマ15~25名程度 【診療体制】 4診体制(内科として) 【主な疾患】 腎炎、慢性腎臓病、ベーチェット病等 ※一般内科領域も含む ▼▼透析管理 【透析ベット数】30床 【最終クールの終了時間】15:00 【クール数】 月1クール/水1クール/金1クール         火1クール/木1クール/土1クール 【穿刺対応】あり ※必須ではありません 【シャントトラブル対応】あり ※必須ではありません 【PTA】あり ※必須ではありません 【延患者数】 HD:7,829人(2022年度実績) 【スタッフ体制】臨床工学技士(ME)7人・看護師3人 ▼▼その他 【更生医療申請】 あり 【教育入院の実施】なし 【腎生検の実施】 なし ▼▼当直 【回数相談】 免除含めて相談可 【業務内容】 管理当直 【当直手当】 1回2万円~3万円(役職による) 【医師体制】 1名 【救急件数】 ウォークイン0件、救急車0台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】 なし※当直医が対応 【対応回数】 なし 【手当】 なし ≪求人概要≫ 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 なし 【年俸】 1,200万円~1,800万円 例:15年目1,400万円 【昇給】 あり 【勤務日数】 週5日 【勤務時間】 平日8:30~17:00(休憩60分) 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【交通費】 全額支給 【車通勤】 可※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 家賃6万円の6割(上限36,000円)まで病院負担 【転居費用】 費用補助あり 【退職金制度】あり※1年以上の勤続で支給 【学会参加】 出張扱い※費用補助あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、病院賠償責任保険 【休日】 土曜日、日曜日、祝日 【休暇】 年末年始休暇6日(12/29~1/3)、その他特別休暇あり 【有給休暇】 初年度4月入職者15日、2年目20日、3年目以降25日 ※入職日付与 【定年】 63歳※継続雇用制度:有(嘱託契約) 【託児所】 あり※病児保育:あり

全8,479件中20件表示