求人検索

【飯塚市】【内科系外科系】老健

求人検索

募集要項

求人番号 2173
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科
勤務地 福岡県
仕事内容
≪求人概要≫
【 募集科目 】老健施設
【 募集背景 】後任募集
【入職想定時期】2024年秋ごろ
【 医師体制 】常勤1名、非常勤4名(土日対応)
【 関連医局 】なし
【取得可資格】なし
【 役職相談 】施設長
【 業務内容 】老健施設の管理、施設長業務
        ※理事役員となりますので、一部会議体にご参加いただく場合あり
【 年 俸 】1,200万円~1,400万円(法人と調整)
【 昇 給 】更新時可能性あり
【 勤務日数 】週5日 ※祝日は常勤換算が不足する時のみ出勤をお願いしています
【 勤務時間 】平日9:00~18:00(休憩60分)※実働8時間勤務が標準です(ご事情等ありの際にはご相談ください)
        早出なし、居残なし、夕診なし
【残業代支給】残業なし
【 契約期間 】期間の定めあり(2年更新)
【 試用期間 】あり(入職後3ヵ月)

≪福利厚生≫
【 交 通 費 】相談可
【 車 通 勤 】可
【 住宅手当 】相談可
【 転居費用 】相談可
【退職金制度】なし
【 学会参加 】年2回まで出張扱い
【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【 休 日 】日曜日、祝祭日、他勤務曜日に準ずる
【 休 暇 】夏期休暇3日、年末年始休暇5日
【 有給休暇 】年次有給休暇(入職日から半年後、10日付与)
【 定 年 】無

≪業務内容≫
【 入所定員 】120床(うちユニット型個室20床)
【 稼 働 率 】88%
【 介 護 度 】2.6~3.0
【 備 考 】入所定員120床に対し看護・介護職員45名
        夜勤7名体制(うち2名看護職員)

≪オンコール≫
【 対応方法 】オンコールは無です(電話による指示出しのみとなり、出動はございません)
       勤務時間帯のみ、ナースより携帯に連絡が入り指示だしを行っていただきます。
       ただ、夜間帯はナース判断にて対応しています。
       また、利用者様の状態によって、共立病院へ受診を行います(受信先はご家族の意向も踏まえて決定しています)

【 対応回数 】勤務時間帯以外の時間帯の場合は、電話出来る時間帯のみ連絡対応。夜間帯はナース判断にて対応
【 手 当 】なし
【 看 取 り 】なし ※翌朝、死亡診断書にて対応


【施設長の1日の流れ】
出勤され届出関係の印鑑の押印→回診→指示出し→昼休憩→新規入所者がいる場合診断
→デイケアの新規利用者、ショートステイ新規の方の診察→病院受診時の情報提供書の作成
→体調不良者の夜間帯時の指示出し

【現在のフォロー体制】
病院の医師がフォローに入っており、診察や指示出しを行っています。
出来る限りサポート体制は取りますが、ナースからの指示等で施設長お一人でも十分に体制は維持出来る想定です。
(過去、80代半ばの医師もいらっしゃいましたが、基本お一人で対応なさっておられました)

【急変時の搬送先、連携先】
基本は親病院院へ搬送となりますが、

【過去施設長の専門科目】※老健未経験の先生も検討可能です
これまでの施設長は内科、産婦人科だったため、基本的に健康管理ができる専門知識や何かあった際の指示が出来れば検討可能です。
また、老健未経験の先生であっても、ご相談ください。
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 介護老人保健施設

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:11512

    ■院長候補【博多駅】総合内科クリニック

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科
    勤務地
    福岡県
    仕事内容
    ■募集科目  :内科 ■勤務内容  :外来診療(オンライン診療も一部あります) 外来患者数  :混雑時で1時間10名前後 診療体制   :1~2診体制 主たる疾患   : だるさ・虫垂炎・貧血・肺炎・不整脈・胸痛 ・下痢・頭痛 咳払い・咳のどの痛み・感染性胃腸炎・発熱・風邪等 患者層   :中学生以上からお年寄りまで (ビジネスマンの方が多い) 20~59歳 が約85% ■勤務条件 役職    :常勤医師 勤務日数  :週4日~週5日  勤務時間  : (平 日)10:00~14:00/15:30~19:30  ※19:00最終受付         (土日祝)9:00~13:00/14:00~18:00  ※17:30最終受付         ※勤務時間の相談は可能です。 給与:   :週5日/1,600万円~2,000万円        週4日/1,200万円~1,600万円 交通費支給 :別途支給 ■その他条件 休日    : 年末年始 休暇    :有給休暇は法定通り付与(週5日の場合、初年度10日付与) 当直    :なし オンコール :なし 学会費用  :補助応相談(参加費用)・休暇扱い 試用期間  :3ヶ月 ■福利厚生 契約期間  :期間の定め有り(1年毎の契約更新) 定年制度  :なし 昇給制度  :有り *毎年1回クリニック業績および個人実績、患者フィードバックを 基に決定 各種保険  :雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 赴任手当  :なし 退職金制度 :なし 残業手当 :法定通り支給 子育て支援 :応相談
  • 非常勤
    求人番号:11458

    ■オンコール待機【春日市】週末待機

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、脊椎脊髄外科
    勤務地
    福岡県
    仕事内容
    【募集科目】在宅診療 【職務内容】救急 ・夜間の救急対応:臨時往診・電話再診 など ・待機場所:自宅 ※1stコールは看護師 ※平均往診件数1~3名(発熱やお看取りなど) *1日件数ノルマなし *訪問は医師・看護師兼運転の2名で巡回 原則医師が運転することは無  *個人宅3割・施設7割 *患者数約800名弱 *患者層は主に慢性期疾患の患者様で、 ほか内科、脳卒中、認知症等の患者様もいらっしゃいます。 *往診エリアは福岡市近郊・春日市・那珂川市・大野城・大宰府 【勤務曜日】土、日、祝 【勤務時間】18:00~翌日8:30 ※祝日休み応相談 ※勤務時間の相談可能 【給与】 一回40,000円 ※土日祝の場合 一回20,000円 その他※平日の場合 ※インセンティブあり(出動した場合1万円/回) 【備考】電子カルテ ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11302

    ■院長候補【飯塚市】夜間対応可能であれば3000-5000万も相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、在宅診療医、訪問診療医
    勤務地
    福岡県
    仕事内容
    診療科目 : 内科 体制   : 【医師】常勤:1名 専門:総合診療、訪問診療        【看護師】2名        【事務スタッフ】2名 診療規模 : 外来診療:約30名/コマ(1診体制)及び        訪問診療:1日で個人在宅10名程度、施設在宅30名程度 検査機器 : エコー、心電図、一般撮影  福利厚生・支援制度(全科共通) 休日      : 土曜日午後、日曜日、祝日           ※診療日の中から、勤務日を選択していただいて良いので、            木土日は完全な休みなどでも大丈夫です) 有給休暇    : 初年度10日付与(入職後6ヶ月後に付与) 季節休暇    : GWカレンダー通り、夏期休暇5日間(8/12~16を予定) 年末年始休暇  : 5日(12/30~1/3を予定) 交通費     : 公共交通機関:定期代支給           車:院内規定に応じてガソリン代、高速代支給 住宅手当    : あり(半額・上限5万円迄支給)   赴任手当    : あり(上限30万円迄支給) 雇用期間    :  期間の定めなし        試用期間の有無 : 3ヶ月(グループ全体、全職種共通)     時間外勤務の手当有無: 40時間固定残業制、超えた場合支給 学会補助    : 出張扱い(年額10万円を上限に支給・有給消化)   定年      : 65歳、状況によって以降再雇用あり 求人情報【常勤】   募集科目  : 科目不問(内科系・外科系) ※訪問診療のご経験必須   募集背景  : 今後の体制強化   就任時期  : 随時   勤務日数  : 週4~5.5日   勤務時間  : 平日8:30~18:00 土8:30~12:30 ※時短勤務相談可   休憩時間  : 休憩90分(概ね12:30~14:00)   オンコール : 選択可能 ※有の場合は自宅にて待機(出動時ドライバーあり)   基本給与  : 週5.5日           夜間対応なしの場合:2,200〜2,700万円           夜間対応(年間180日程度)ありの場合:3,500〜5,000万円      勤務内容  : 地域のプライマリケアクリニックにて訪問診療(一部外来診療の日があります)をお願いいたします。           訪問は施設の方が現状では多いですが、今後個人在宅が増加見込み。           がんを含むターミナルケア、疼痛管理、TPN管理や看取り対応あり。           外来は生活習慣病の患者さん、ご年配の患者さんの診療が中心となります。                 <訪問診療>           訪問先:施設8割、居宅2割程度(今後、個人宅が増える見込み)           訪問件数:個人在宅であれば8~10人、施設であれば20〜30名           訪問体制:基本看護師+医師(運転は看護師)           夜間オンコール:出動件数/月間平均           ⇒現在は月5件程度です。今後は10件程度まで増える見込みです。              <外来診療>            外来目安:5コマ程度/週(受診者数20~30名/コマ)        年齢     :不問 ※30代~50代特に歓迎   資格     :専門医不問   手技・実績  :訪問診療のご経験必須    求める医師像 :クリニックでの診療・勤務に興味があり、地域に貢献したいという           意欲のある医師を求めています。           診療能力に加えて、コミュニケーションを最重視しておりまして、           患者さんを穏やかに迎えることができ、笑顔・言葉のトーン・会話           内容等で安心感を与えられる先生を求めています。           診療に関しては患者さんの要望に合わせて柔軟に対応いただきたいと           考えております。           ラポールを形成し、患者さんを否定することなく、またスタッフや           法人とも円滑にコミュニケーションの取れる、感情的に安定した先生           を歓迎いたします。