求人検索-19ページ目

求人検索

全8,456件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:11177

    ■オペ麻酔【山梨市】週3から

    雇用形態
    常勤
    科目
    麻酔科・ペイン
    勤務地
    山梨県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】麻酔科 【業務内容】手術麻酔 【募集背景】増員募集 【医師体制】常勤1名、非常勤2名 ■待遇 【年収】週3日~1200万円程度 週4日~1600万円程度 週5日~2000万円程度 【日数】週3日、週4日、週5日 【勤務時間】8:30~17:15 【契約期間】1年間(年度更新) 【試用期間】3ヶ月 【定年】65歳(再雇用制度あり) 【昇給】あり 【交通費】住宅手当を支給しない場合に2km以上で実費支給 【車通勤】可(駐車場あり) 【住宅手当】住宅手当として年俸以外に別途支給実績有り(家賃の半額 上限40,000円) 【転居費用】敷金・礼金・引っ越し代全額支給実績有り 【退職金】制度なし 【残業代】給与に含む 【学会参加】年2回補助あり 出張扱い ■福利厚生 【各種保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【休 日】日曜日 祝日 【休 暇】年末年始 6日(12/29~1/3)、夏期休暇 【有給休暇】法定に準ずる 【託児所】24時間保育室併設(定員25名) <業務内容> ■手術麻酔 【手術件数】50~60件/月 【診療科目】整形外科:35~45件/月、外科10件/月、泌尿器科目3~5件/月 <当直・オンコール対応について> ■当直 【業務内容】病棟管理・救急対応 【頻度】応相談 【手当】  平日:輪番日:55,000円 非輪番日:30,000円  土日祝:輪番日:66,250円 非輪番日:37,500円 【医師体制】1名 【輪番日】ウォークイン:4~5件 救急車1~3台(当直帯の平均件数) 【非輪番日】ウォークイン:2~4件 救急車0~2台(当直帯の平均件数) 【備 考】受け入れ判断は医師 ■オンコール 【出動頻度】月0~1回程度
  • 新着 非常勤
    求人番号:11517

    ■病院での美容皮膚科案件【神戸市】経験者募集

    雇用形態
    非常勤
    科目
    自由診療・美容外科・美容皮膚科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ▼▼募集科目:美容皮膚科(非常勤) ▼▼募集背景:欠員募集 ▼▼求人条件 【雇  用】非常勤        ・契約の更新:有        ・更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況等)        ・更新の上限:無 【業務内容】外来(カウンセリング)、施術など ※オペはございません 【必要経験】ピコレーザー、ウルセラHIFU、ボトックス、ヒアルロン酸注入などの実務経験ありの方        ※施術機器については閉院予定クリニックから移設いたします。 【業務補足】診療体制:1診       外来人数想定:未定(4月中旬よりクリニックから診療内容を移管するため) 【試用期間】有 3ヶ月 ※試用期間中も条件変更なし 【給  与】15,000円/時(税・交通費込み) 【残業手当】なし 【昇  給】無 【賞  与】なし 【勤務日数】週1日~2日 【勤務曜日】月、火、木、金、 10:00~17:00           水 13:30~17:00 【通勤交通費】給与に含む
  • 新着 常勤
    求人番号:10884

    【兵庫県 神戸市】【消化器外科】内視鏡、オペなど

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    消化器外科  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  募集理由 :消化器部門の強化、病院長・副院長の負担軽減(内視鏡など)  勤務日数 :4.5~5日  勤務時間 :9:00~17:00 週1回早出7:30~9:00 週1回夜間診17:00~19:00        土曜日9:00~13:00   勤務内容 :外来、病棟(主治医・併診医)、手術、内視鏡(消化器内科医が不在の場合)、        救急、訪問、委員会活動、その他  対応件数 :(外来)15~25人/コマ        (病棟)10~20人(主治医・併診医)        (検査)内視鏡(上部20~30件/月、下部10~15件/月)        (救急)月20~30件を常勤Drで対応 外科救急はほとんどありません        (治療)ESD,ERCPについては現在外部にて対応        (オペ件数)60~70件程度/年 鼠経ヘルニア、胆のう摘出、ヘモ、アッペなど  夜診有無 :あり(週1回)年俸に含める、週2回以上は別途支給(35,000円/コマ)  早番有無 :あり(週1回)年俸に含める、週2回以上は別途支給(15,000円/コマ)  当直有無 :なし(希望があれば用意します)  オンコール:あり(ほぼ無し、基本当直医で対応します)  給与条件 :(週4.5日)1,600~1,900万 ※当直代(別) ▼福利厚生(各科共通)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険  有給休暇:法廷通り  学会参加:あり(年2学会まで補助(交通費、宿泊費、参加費)  夏季休暇:あり(3日:7~9月中に取得できる)  年末年始:あり(5日:12月30日~1月3日)  住居手当:あり(家賃補助(半額補助、上限10万円、          引越し費用補助(上限なし、但し、引越し先の修繕費・改装費等は含めない)  交通費 :あり(ガソリン代支給、通勤経路に有料道路が含まれる場合は、ETCカード支給、駐車料無料)  賞与有無:なし  定年制度:あり(60歳:再雇用~規定なし)  退職金 :なし  そのほか:医療費補助(本人、同居家族無料、当グループ施設での治療に限る)
  • 新着 常勤
    求人番号:11093

    ■訪問診療 診療科立上【神戸市】相談案件

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、在宅診療医、総合医科、訪問診療医
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    訪問診療  勤務開始 : 応相談 募集背景 : 訪問診療体制強化のため 勤務時間 : 月~金9:00~17:00 土曜日9:00~13:00        週1回早出7:30~9:00 週1回夜間診17:00~19:00 夜診有無 : 週1回 手当年俸に含める、週2回以上は別途支給(35,000円/コマ) 早番有無 : 週1回 手当年俸に含める、週2回以上は別途支給(15,000円/コマ) 休憩時間 : 60分 休  日 : 日祝他 週休2日 オンコール: あり(常勤医にて出動対応等※運用計画これから) 当  直 : なし 看取り  : あり※現在は翌朝対応 勤務内容 :(雇い入れ直後)訪問診療業務全般 患者増えるまで外来・病棟メイン       (変更の範囲)なし        施設メインとして個人宅はニーズに応じて対応。 外来診療 : 週3~4コマ程度 1コマ20名程度 病棟管理 : 20名弱 訪問診療 : 当面週1~2コマ 今後の想定は下記        訪問件数 施設 4~5件程度(20~40名)/日 個人宅なし        訪問体制 医師・看護師(ドライバー別) 給与条件 :(週4.5日)1,500~1,700万 ※オンコール手当なし 福利厚生・支援制度 契約期間の定め : なし 休日      : 日祝他 週休2日 休暇      : 夏季休暇(3日 7~9月中に取得)           年末年始休暇(12/30~1/3)           有給休暇(初年度10日、法定通り) 退職金     : なし 各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険 赴任手当    : 引越し費用補助           (上限なし、但し引越し先の修繕費・改装費等は含めない) 住宅手当    : あり(家賃補助(半額補助、上限10万円) 通勤手当    : あり(ガソリン代支給、通勤経路に有料道路が含まれる場合は、           ETCカード支給、駐車料無料) 扶養手当    : なし 時間外手当   : なし 学会参加    : あり(年2学会まで補助(交通費、宿泊費、参加費) 賞  与    : なし 昇  給    : あり 育児支援    : なし 駐車場     : あり 無料 大学医局    : なし 定年制度    : あり(60歳:再雇用規定なし) 試用期間    : なし 時間外勤務   : なし 固定残業代   : なし 受動喫煙対策  : 敷地内禁煙 自己都合退職  : 3ヶ月前までに申し出ること そのほか    : 医療費補助(本人、同居家族無料、当グループ施設での治療に限る)
  • 新着 常勤
    求人番号:4737

    【兵庫県 神戸市】【消化器内科】 1,400万円~1,800万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    勤務開始  : すぐにでも可能 募集背景  : 消化器部門の強化、病院長・副院長の負担軽減(内視鏡など) 勤務時間  : 月~金9:00~17:00 土曜日9:00~13:00         週1回早出7:30~9:00 週1回夜間診17:00~19:00 夜診有無  : 週1回 手当年俸に含める、週2回以上は別途支給(35,000円/コマ)         なしも相談可能 早番有無  : 週1回 手当年俸に含める、週2回以上は別途支給(15,000円/コマ)         なしも相談可能  休憩時間  : 60分 休  日  : 日祝他 週休2日 オンコール : あり(ほぼ無し、基本当直医で対応します) 勤務内容  :(雇い入れ直後)消化器内科医師業務全般 (変更の範囲)なし         外来          担当コマ数: 2~3コマ          外来患者数: 1コマ 20~30名程度          診療体制 : 消化器系は1診制          主な疾患 : 高齢者中心         病棟管理          担当病棟 : 一般・回リハ等          担当患者数: 15~25人          担当制  : 主治医もしくは整形外科との併診医         内視鏡          検査件数 : 上部20~30件/月、下部10~15件/月          治療件数 : なし ESD,ERCPについては現在外部にて対応         オペ※消化器外科のみ          オペ内容 : 鼠経ヘルニア、胆のう摘出、ヘモ、アッペなど          オペ件数 : 60~70件程度/年  基本給与  : 消化器内科⇒(週4.5日)1,600~1,900万 ※当直代(別)         ワークライフバランス重視求人は1,500万~相談可能) 福利厚生・支援制度 契約期間の定め : なし 休日      : 日祝他 週休2日 休暇      : 夏季休暇(3日 7~9月中に取得)           年末年始休暇(12/30~1/3)           有給休暇(初年度10日、法定通り) 退職金     : なし 各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険 赴任手当    : 引越し費用補助           (上限なし、但し引越し先の修繕費・改装費等は含めない) 住宅手当    : あり(家賃補助(半額補助、上限10万円) 通勤手当    : あり(ガソリン代支給、通勤経路に有料道路が含まれる場合は、           ETCカード支給、駐車料無料) 扶養手当    : なし 時間外手当   : なし 学会参加    : あり(年2学会まで補助(交通費、宿泊費、参加費) 賞  与    : なし 昇  給    : あり 育児支援    : なし 駐車場     : あり 無料 大学医局    : なし 定年制度    : あり(60歳:再雇用規定なし) 試用期間    : なし 時間外勤務   : なし 固定残業代   : なし 受動喫煙対策  : 敷地内禁煙 自己都合退職  : 3ヶ月前までに申し出ること そのほか    : 医療費補助(本人、同居家族無料、当グループ施設での治療に限る) ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11902

    ■外来、おぺなど【神戸市】整形の予定オペがメイン

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪募集科目 詳細≫ ▼▼整形外科 【整形外科総手術件数】612件/年 【手術症例内訳】令和6年実績(脊椎・腰痛センター)          ∟356例:腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア・骨粗鬆症性椎体骨折・頚椎症性脊髄症              ・頚椎後縦靭帯骨化症・腰椎すべり症・椎間孔狭窄症・腫瘍・感染等など         令和6年実績(整形外科)          ∟206例:脊椎手術・上下肢骨折手術・人工股関節置換術・人工膝関節置換術・その他など                  令和6年実績(関節センター)          ∟50例:人工股関節置換術・人工膝関節置換術 【他科医師体制】(リハビリ)常勤3名 (麻酔科)常勤4名 【回復期リハビリ病棟】自院 ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病院外来 【担当業務】外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】3コマ~4コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)20名~30名/コマ (外来診療体制)2診~3診体制 【主な疾患など】椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など脊椎疾患、変形性関節症などの関節疾患・一般外傷など、手以外の整形全般 ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】20名~25名 【担当病棟】一般病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 【主な疾患など】椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など脊椎疾患(またはその術後管理等)、 変形性関節症などの関節疾患・一般外傷など、手以外の整形全般(またはその術後) ▼▼当直 免除相談可 ※当直医が勤務できない場合、スポットでお願いする可能性あり <実施時> 【 業務内容 】救急外来・病棟管理 【 当直手当 】平日19:00~翌8:00 45,000円/回 【 医師体制 】1名体制(全科当直) 【 救急件数 】ウォークイン:0~2件、救急車:0~1台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【 頻 度 】基本なし(当直医が対応) ※当直医がわからないことがあれば、主治医に連絡の可能性あり。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】2年更新 ➡1 契約の更新:あり        2 更新は次により判断する(職務遂行能力、勤務成績、貢献度、病院の経営状況による)         3 更新の上限:なし 【試用期間】なし 【週勤務日数】標準:週 4.5日 ※必須の勤務曜日:土曜午前9:00~13:00                 週4日、5日についてはご相談ください。                 0.5日で±200万 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:00 (所定労働時間)7 時間 0 分 (休憩時間)60 分                    ※半日勤務9:00~12:30(土曜のみ 9:00~13:00) 【時短勤務可否】不可 【 早 番 】あり(7:30)~(9:00) (担当回数)1回/週 (早番手当)0 円/回 週2回以降は15,000円/回 【 遅 番 】あり(17:00)~(19:00)(担当回数)1回/週 (遅番手当)0 円/回 週2回以降は35,000円/回 【勤務時間備考】午前診 月~金 9:00~12:00         午後診 水   13:00~16:00(脊椎・腰痛センター予約制)         夜間診 月~金 17:00~19:00 【勤務形態メモ】早番、遅番は夜診として、週 1 回程度(手当は年俸に含む)          ∟できれば入っていただきたいですが、免除も検討します。 その場合、早出-50万、夜間診-180万になります。 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:経験により変動 【想定年収】1,400万~2,000万円(週4.5日、0.5は土曜日午前)       ※上記には、早出・居残り各週1回の手当を含みます。 ※給与設定:例)1,400万円~については、30代前半、専門医ありの医師を想定 卒後15年以上、専門医あり、2000万円~(早出・居残り各週1回込み)/週4.5日       ※17時以降の手術については、別途5万円/回を支給 【固定残業代】なし 【平均残業時間】ほぼ定時での退勤も可能です(ただ、手術が長引く場合は残業あり) 【 賞 与 】なし 【 昇 給 】あり(実績により)※2年更新時に検討 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】あり:家賃の半額(10万円まで) 【転居費用】あり 【 退職金 】なし 【 学 会 】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年2回、交通費、宿泊費、参加費補助 【学会年会費】年3学会まで補助 ▼▼福利厚生 【 保 険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 【 休 日 】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) ※連休希望の場合、土曜午後・日曜・月曜という休み方も調整可能 【年間休日】128 日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5 日休など)を含まない 【有給休暇】入職より 6 ヶ月後、10 日付与 【 休 暇 】年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【休日・休暇メモ】研究日あり(1 日/週)夏期休暇:3日 年末年始休暇:5 日(12/30~1/3) 【 託児所 】あり 【 医 局 】医局内、半個室専用ブースあり(机、本棚、ロッカー、有線LAN、Wifi) 【自動車通勤】可(駐車場無料) ▼▼採用条件、その他 【 定 年 】あり(60 歳)(定年後の再雇用)あり      65 歳までは再雇用となっているものの、ドクターに関しては双方合意であれば継続雇用となります。 給与の減額なし。
  • 新着 常勤
    求人番号:12060

    雇用形態
    常勤
    科目
    眼科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】眼科 【業務内容】 ○外来 ・患者数:35名/コマ ・内容:白内障、緑内障、コンタクト外来、近視進行抑制治療など ・患者層:若年層~高齢者 (午前が高齢者、午後から夕方にかけては近視進行抑制などの若年層の方が多いそうです) ・一般9割、コンタクト外来1割(オルソ含む) ・体制:午前2診、午後1診の体制を想定しております。 ○手術 ※希望制 ・火曜日に実施(法人本院にて) ・件数:5~6件/週程度 ・内容:白内障手術など ・手術室:2室 【勤務日数】週4.5日勤務(週4日勤務相談可) 【勤務時間】平日 10:00~19:00(休憩60分)、土曜 10:00~13:30 【 休日 】土曜半日、日曜、祝日(オペを行わない場合は火曜も) 【 給与 】週4.5日 年収1,300~1,800万円  *医師歴、ご経験などで変動 【当直回数】なし 【当直手当】なし 【オンコール】なし 【通勤交通費】別途支給
  • 新着 常勤
    求人番号:12059

    ■老健施設長候補【三木市】夜間帯出動なし

    雇用形態
    常勤
    科目
    老健勤務
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】老健施設 【 募集背景 】後任募集 【 医師体制 】常勤1名、非常勤2名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】施設長(理事) 【 業務内容 】施設入所者の健康管理 【業務内容の変更範囲】書類作成、運営業務等 ≪業務内容≫ ▼▼老健施設 【 入所定員 】100名 【 稼働率 】80%~ 【 介護度 】平均3弱 【 看取り実施 】あり(件数1件)夜間看取り発生時の対応:翌朝対応 ▼▼その他 【スタッフ体制】PT5人、OT5人、ST1人 【備考】兵庫県医師会への加入が必須 ▼▼オンコール 【 対応方法 】電話による相談、指示出し 【 対応回数 】月1~2回程度(電話対応) 【  手当  】なし ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,400万円 【 賃金形態 】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) ※理事手当含む 【  賞与  】年収に含む 【  昇給  】あり(実績による) 【 勤務日数 】週4~5日(土曜日勤務あり) ※平日のみ希望の場合、応相談 【 勤務時間 】8:30~17:00(休憩60分) 【 残業無 】残業(有) ※ほぼなし 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の条件変更なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】月額上限30,000円/車通勤は距離換算/最寄り駅からの送迎も可能 【 車通勤 】可 (駐車場は無料です) 【 住宅手当 】相談可 ※法人借り上げにて西神エリアのアパート貸与相談可 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】年1回 出張扱い(費用補助あり) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇4.5日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】なし 【 託児所 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11373

    ■老健施設長候補【三木市】夜間帯出動なし

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】老健施設 【 募集背景 】後任募集 【 医師体制 】常勤1名、非常勤2名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】施設長(理事) 【 業務内容 】施設入所者の健康管理 【業務内容の変更範囲】書類作成、運営業務等 ≪業務内容≫ ▼▼老健施設 【 入所定員 】100名 【 稼働率 】80%~ 【 介護度 】平均3弱 【 看取り実施 】あり(件数1件)夜間看取り発生時の対応:翌朝対応 ▼▼その他 【スタッフ体制】PT5人、OT5人、ST1人 【備考】兵庫県医師会への加入が必須 ▼▼オンコール 【 対応方法 】電話による相談、指示出し 【 対応回数 】月1~2回程度(電話対応) 【  手当  】なし ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,400万円 【 賃金形態 】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) ※理事手当含む 【  賞与  】年収に含む 【  昇給  】あり(実績による) 【 勤務日数 】週4~5日(土曜日勤務あり) ※平日のみ希望の場合、応相談 【 勤務時間 】8:30~17:00(休憩60分) 【 残業無 】残業(有) ※ほぼなし 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の条件変更なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】月額上限30,000円/車通勤は距離換算/最寄り駅からの送迎も可能 【 車通勤 】可 (駐車場は無料です) 【 住宅手当 】相談可 ※法人借り上げにて西神エリアのアパート貸与相談可 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】年1回 出張扱い(費用補助あり) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇4.5日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】なし 【 託児所 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:1220

    ◆専門医不問、若い先生もご活躍頂けます◆年収2000万円以上も可能/杉並区の内科常勤

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】 ・一般内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 ・ 勤務時間:9:00-17:30 早番/遅番有り ・ 業務内容:病棟管理・専門外来・一般内科外来・各種検査および付随する業務 ・ 給与:年収1000万円~2200万円 ・ 当直有無:あり 回数は相談 ・ 通勤費:支給あり ・ 休日、休暇:日曜、祝日、土曜(午後)、有給休暇 ・ 学会参加:2回/年まで ※内1回は費用負担 【アピールポイント・特記事項】 ・施設認定多数 ・2018年4月~ 2名募集 ・内科専門医 不問 【施設概要】 ・施設区分:一般病院  ・ベッド数:252床 ・最寄り駅:荻窪 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:1219

    【荻窪駅など】【乳腺外科】

    雇用形態
    常勤
    科目
    乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】乳腺外科 【勤務条件】 ・ 勤務日   :週5.0日 4.0日相談 ・ 勤務時間 :9:00~17:30 *遅番/早番あり 回数など相談 ・ 業務内容 :外来/病棟/オペ *週3コマなど相談 1コマ20名前後 *オペ 15件前後(ご入職にあたり増やす見通し) *乳癌患者に対する術前術後の化学療法 ・ 給与    :1000-1500万 ・ 当直有無 :なし OCあり ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:相談 ・ 休日、休暇:土、日、祝など 年末年始、夏期休暇、有給休暇(規定あり)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種 ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 医療機関として地域を守っていくために、次世代を担う医師の採用に力を入れています。培ってきた手技を活かすことも、将来役職者として活躍することも、安定した勤務体制でキャリアを築くことも、当院では叶います。少しでも興味のわいた方は是非お問い合わせください。「まずは病院見学から」という方も歓迎しています!  ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:3811

    【杉並区】【産婦人科】若手医師歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】 産婦人科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.0~5.0日 ・ 勤務時間:9:00~17:30 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理、手術、不妊治療 ・ 給与:1200万~1800万円 ・ 当直有無:あり(0~2回/月) *オンコールあり(5回程度/月) ・ 通勤費:支給 ・ 休日、休暇:日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ・ 福利厚生等:各種保険 ・ 学会参加:可能(費用補助) 【施設概要】 ・施設区分:一般 ・ベッド数:300床以下 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:1221

    【杉並区】【救急科】病棟管理はありません!救急対応に集中していただけます

    雇用形態
    常勤
    科目
    救命救急
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】 救急科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5.0日 ・ 勤務時間:9:00~17:30 ・ 業務内容:救急診療 *病棟管理なし ・ 給与:1200万~1800万円 ・ 当直有無:あり(2回/月) ・ 通勤費:支給 ・ 休日、休暇:日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ・ 福利厚生等:各種保険 ・ 学会参加:可能(費用補助) 【施設概要】 ・施設区分:一般 ・ベッド数:300床以下 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11965

    ■外来、病棟、オペ【茨城県筑西市】外科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般外科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    一般外科 ▼▼病院外来 【担当業務】一般外科 【担当枠数】2~3コマ/週 【外来患者】20~30名程度/コマ  【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】鼠径ヘルニア、人工肛門造設、結腸切除、虫垂炎等 ▼▼病棟管理 【担当患者】10名~20名 【担当病棟】一般病棟 【担当制度】主治医制 【主な疾患】鼠径ヘルニア、人工肛門造設、結腸切除、虫垂炎等 ▼▼手術 【手術件数】年間300件程度 【開腹手術】年間20件程度 【腹腔鏡手術】年間20件程度 【麻酔科医】非常勤 【主な症例】内視鏡的ポリープ切除術、鼠径ヘルニア手術、虫垂切除、急性腹膜炎など <雇用条件> 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】 週4日~週4.5日 【勤務時間】 平日:8:30~17:15(休憩時間60分)         土曜:8:30~12:30 早出 7:00~8:30 週0~2回 【年収】 週4日1,200万円~1,500万円、週4.5日1,400万円~1,700万円(固定給) 【昇給】 あり ※実績に応じる 【残業代支給】 あり ※月平均残業時間:5~10時間 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定により支給 【車通勤】 可 ※駐車場:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 あり(賃料の半分補助 【転居費用】 あり(距離、家族数に応じて) 【退職金制度】 あり(勤続3年以上) 【学会参加】 年間10万円上限:出張扱い 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【休暇】 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏期休暇(5日) 【有給休暇】 6ヶ月後に10日付与 【定年】 60歳 ※継続雇用制度あり 【託児所】 あり ※病児保育:あり(茨城県西部メディカルセンターにて対応可能)
  • 新着 常勤
    求人番号:11967

    ■外来、病棟【茨城県筑西市】リハ科

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    リハビリテーション科 ▼▼病院外来 【担当業務】リハビリテーション科 【担当枠数】2~3コマ/週 【外来患者】20~30名程度/コマ  【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】脳血管系、整形系いずれも ▼▼病棟管理 【担当患者】10名~20名 【担当病棟】一般病棟 【担当制度】主治医制 【主な疾患】脳血管系、整形系いずれも ▼▼当直 【 回数 】1~4回/月 【業務内容】救急対応・病棟管理 【 手当 】平日70,000円/回、土日祝80,000円(協和中央病院)       35,000円/回(協和南病院 ※療養)       救急車5,000円/台、入院5,000円/名 【医師体制】1名体制 【救急件数】救急車2~3台、ウォークイン3~5名 ▼▼オンコール 【 回数 】5回程度/月 【対応方法】電話対応・出動(ほとんどなし) 【 手当 】なし <雇用条件> 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】 週4日~週4.5日 【勤務時間】 平日:8:30~17:15(休憩時間60分)         土曜:8:30~12:30 早出 7:00~8:30 週0~2回 【年収】 週4日1,200万円~1,500万円、週4.5日1,400万円~1,700万円(固定給) 【昇給】 あり ※実績に応じる 【残業代支給】 あり ※月平均残業時間:5~10時間 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定により支給 【車通勤】 可 ※駐車場:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 あり(賃料の半分補助 【転居費用】 あり(距離、家族数に応じて) 【退職金制度】 あり(勤続3年以上) 【学会参加】 年間10万円上限:出張扱い 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【休暇】 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏期休暇(5日) 【有給休暇】 6ヶ月後に10日付与 【定年】 60歳 ※継続雇用制度あり 【託児所】 あり ※病児保育:あり(茨城県西部メディカルセンターにて対応可能)
  • 新着 常勤
    求人番号:11966

    ■外来、病棟、オペ【茨城県筑西市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    整形外科 ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 【担当枠数】2~3コマ/週 【外来患者】20~30名程度/コマ  【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】四肢の外傷、骨折一般、骨粗鬆症、リウマチなど ▼▼病棟管理 【担当患者】10名~15名 【担当病棟】一般病棟 【担当制度】主治医制 【外来呼び出し】あり 【主な疾患】四肢の外傷、骨折一般、骨粗鬆症、リウマチなど ▼▼手術 【手術件数】170件程度/年(2023年度実績) 【症例内訳】人工骨頭挿入術(股)、骨折観血的手術(大腿)、       骨内異物(挿入物を含む。)除去術(前腕)(下腿)、       関節内骨折観血的手術(手)(足) 【麻酔科体制】常勤2名、非常勤2名 ▼その他 【検査機器】X線撮影(単純撮影、ストレス撮影)       CT(コンピュータ断層撮影)       骨密度測定(CXD法)       関節造影・脊髄造影       MRI(磁気共鳴コンピュータ断層撮影) ▼▼当直 【 回数 】1~4回/月 【業務内容】救急対応・病棟管理 【 手当 】平日70,000円/回、土日祝80,000円(協和中央病院)       35,000円/回(協和南病院 ※療養)       救急車5,000円/台、入院5,000円/名 【医師体制】1名体制 【救急件数】救急車2~3台、ウォークイン3~5名 ▼▼オンコール 【 回数 】5回程度/月 【対応方法】電話対応・出動(ほとんどなし) 【 手当 】なし <雇用条件> 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】 週4日~週4.5日 【勤務時間】 平日:8:30~17:15(休憩時間60分)         土曜:8:30~12:30 早出 7:00~8:30 週0~2回 【年収】 週4日1,200万円~1,500万円、週4.5日1,400万円~1,700万円(固定給) 【昇給】 あり ※実績に応じる 【残業代支給】 あり ※月平均残業時間:5~10時間 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定により支給 【車通勤】 可 ※駐車場:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 あり(賃料の半分補助 【転居費用】 あり(距離、家族数に応じて) 【退職金制度】 あり(勤続3年以上) 【学会参加】 年間10万円上限:出張扱い 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【休暇】 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏期休暇(5日) 【有給休暇】 6ヶ月後に10日付与 【定年】 60歳 ※継続雇用制度あり 【託児所】 あり ※病児保育:あり(茨城県西部メディカルセンターにて対応可能)
  • 新着 常勤
    求人番号:11964

    ■外来、病棟【茨城県筑西市】内科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    <業務内容> ①一般内科 ▼▼病院外来 【担当業務】内科外来 【担当枠数】2~3コマ/週 【外来患者】20~30名程度/コマ  【診療体制】5診体制(内科) 【主な疾患】ご高齢の患者様が多いです 【 備考 】専門外来の実施は相談可能 ▼▼病棟管理 【担当患者】10名~20名 【担当病棟】一般病棟 【担当制度】主治医制 【主な疾患】ご高齢の患者様が多いです <雇用条件> 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】 <雇入れ直後>茨城県筑西市門井1676番地1 <変更の範囲>変更なし 【勤務日数】 週4日~週4.5日 【勤務時間】 平日:8:30~17:15(休憩時間60分)         土曜:8:30~12:30 早出 7:00~8:30 週0~2回 【年収】 週4日1,200万円~1,500万円、週4.5日1,400万円~1,700万円(固定給) 【昇給】 あり ※実績に応じる 【残業代支給】 あり ※月平均残業時間:5~10時間 ▼▼当直 【 回数 】1~4回/月 【業務内容】救急対応・病棟管理 【 手当 】平日70,000円/回、土日祝80,000円(協和中央病院)       35,000円/回(協和南病院 ※療養)       救急車5,000円/台、入院5,000円/名 【医師体制】1名体制 【救急件数】救急車2~3台、ウォークイン3~5名 ▼▼オンコール 【 回数 】5回程度/月 【対応方法】電話対応・出動(ほとんどなし) 【 手当 】なし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定により支給 【車通勤】 可 ※駐車場:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 あり(賃料の半分補助 【転居費用】 あり(距離、家族数に応じて) 【退職金制度】 あり(勤続3年以上) 【学会参加】 年間10万円上限:出張扱い 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【休暇】 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏期休暇(5日) 【有給休暇】 6ヶ月後に10日付与 【定年】 60歳 ※継続雇用制度あり 【託児所】 あり ※病児保育:あり(茨城県西部メディカルセンターにて対応可能)
  • 新着 常勤
    求人番号:12053

    ■地域包括病棟管理メイン【八代市】内科系医師

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    <求人内容要約> 【募集科目】内科 ※病棟は地域包括ケア病棟を中心に担当となります。 ゆくゆくは訪問診療について常勤でも一業務として行っていくことも考えていらっしゃいます。患者さんが入院後、退院までのスケジュールを気にしながら、病院理念である「来てよかった病院」とするべく、 退院時の状態としても患者さんやご家族の想定される水準より、ちょっと良い状態で帰っていただくことを意識されています。 このような病院の取り組みにもご助力していただける方をお探ししています。 【業務内容】外来、病棟診療、(訪問診療 ※ゆくゆくの部分でまだ病院としても細々と始めたばかりです) ■相談:外来(内科) ※週1~2コマ、目安として10~15名/コマ、専門外来等については双方協議の上 ■相談:軽度内科救急対応 ※週1コマ程度(各常勤医師で持ち回り)  ∟数名(数名)/コマ、一般開放型ではなくかかりつけの方 病院として救急指定は公示しておりません。 想定疾患:手術不要の誤嚥性肺炎、尿路感染症、脱水、心不全、呼吸不全など ■病棟診療:トータルで20~25名程度(①+②) ①地域包括ケア             →60日で患者様の状態を改善し、次の生活場所へ戻れるお手伝いをしています(生活場所はご自宅や施設など)。              急性期を経過した患者様の入院、在宅・介護施設等から患者様で症状が悪化した方(軽症)の入院             ②医療療養病棟             →現在、主に医療区分2・3の慢性期重症患者様を受け入れています。              その他に回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟で対象日数をオーバーした患者様、              継続してリハビリが必要な患者様、在宅・介護医療院で状態の変化によって医療が必要となった患者様の入院、              レスパイトケア入院が可能です。              尚、在宅へ戻る方、最後まで病院で過ごされる方など状況は様々です。 【勤務曜日】週4~5日(平日) 【勤務条件】1200万円~1800万円/5日 ※最終的な内容についてはご面接の上でご案内いたします。 【当  直】免除も相談可 【 その他 】医師会当番日(休日の日勤帯での診察担当)についても年2回想定ですが、ご勤務はいかがでしょうか(別途 50,000円/日)。        ∟必須ではございませんが、実施していただくことで+αの収入にはなります。 【オンコール】原則なし ※当直医対応 【通勤交通費】車通勤(規定による) ※その他ご相談:新幹線通勤希望の場合は、定期代の補助と新八代駅~病院間のタクシー費用補助を検討                           既存医師中に鹿児島中央より新幹線通勤されている医師もいらっしゃいます。
  • 新着 常勤
    求人番号:12056

    ■オペ麻酔【我孫子市】

    雇用形態
    常勤
    科目
    麻酔科・ペイン
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】麻酔科 【募集背景】常勤医師が不在のため 【業務内容】 〇麻酔管理 ・麻酔の種類:全麻6割、局所4割 ・麻酔管理の内訳:整形外科3割程、外科3割程、脳神経外科2割程 ⇒予定手術が9割です。 ・並列麻酔の有無:整形外科にて多少ございます。  ・手術室:2室 【勤務日数】週3日より勤務相談可能!       ⇒週3日勤務より社会保険への加入が可能です。 【勤務曜日】月曜日~土曜日で応相談! 【休日】日曜日、祝祭日 【勤務時間】8:45~17:15(休憩:60分) 【給与】週3.0日 年収1200万円程度     週4.0日 年収1600万円程度 【当直手当】40,000円/回(平日・祝日)※対応した場合。 【時間外労働】あり     ⇒緊急手術はしておりませんので、残業は基本的にはございません。      稀に手術時間の延長により、多少は発生する可能性はございます。 【早遅番】可能であればご対応いただきたいご意向ですが、免除も可能です。      早番:7:00~9:00、遅番:17:00~19:00      週1回どちらかの対応を可能であればお願いしたいご意向です。      手当:4000円/回 【当直】免除可能 →全科当直ですが、現在非常勤の先生が担っておりますので、 常勤の先生にお願いすることは想定していないとのことです。 【オンコール】なし →手術は全て予定手術のため、オンコールは発生しないとのことです。 【交通費】別途支給 ※実費支給 (法人規定による) 【休暇】夏季休暇:3日間     年末年始:5日間(12/30~1/3) 【学会】学会・院外研修出席:業務に支障がない限り、出張扱い。     学会・院外研修出席費用:あり ※規定による     ⇒学会の参加:年間上限あり      演者として出席する学会:全額病院負担(法人規定による) 【住宅手当】月5万円 【赴任手当】あり 実費支給 ※上限50万円まで 【退職金】なし 【定年】65歳 ※定年後の継続雇用も可能です。 【加入保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険       医師賠償責任保険 【医師体制】 ○麻酔科の常勤医師数:0名 ・麻酔科の非常勤医師数:2名
  • 新着 常勤
    求人番号:3695

    ■外来、病棟、在宅【八代市】リハ科 回リハ病棟担当

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    【業務内容】外来、病棟診療、(訪問診療)       ■外来(内科) ※週1~2コマ、目安として10~15名/コマ、専門外来等については双方協議の上       ■軽度内科緊急対応 ※病院として救急告示はしていませんが、当院の外来・入院・在宅サービスの                  利用者を対象とした緊急外来(一次救急外来)への対応があります。                  時折ですが、この延長線での入院となることもあります。                  想定疾患:手術不要の誤嚥性肺炎、尿路感染症、脱水、心不全、呼吸不全など      ■病棟診療:トータルで20~25名程度(①+②+専門領域でのコンサル) ※回復期リハビリ病棟担当がメインとなる予定             ①回復期リハビリ病棟              →こちらの病棟の入院患者さんの内科疾患とリハビリ疾患の主治医を想定しています。         トータルで診ていただきたい入院患者数は20~25名を想定しております。               回復期リハビリテーション病棟は近隣急性期のバックベッドとしての機能を有し、               現在1か月の入退院はそれぞれ約18名~20名、平均在院日数は、約67日となっています。              疾患別入院患者の割合は、脳血管4割、運動器5割、廃用症候群1割となっています。              ※セラピストは、PT(21名)、OT(17名)、ST(4名)が在籍しています。             ②その他病棟               →地域包括ケア                60日で患者様の状態を改善し、次の生活場所へ戻れるお手伝いをしています。                (生活場所はご自宅や施設など)                急性期を経過した患者様の入院、在宅・介護施設等から患者様で症状が悪化した方(軽症)の入院、                レスパイトケア入院の方などを受け入れています。              →医療療養                現在、主に医療区分2・3の慢性期重症患者様を受け入れています。                その他に回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟で対象日数をオーバーした患者様、                継続してリハビリが必要な患者様、在宅・介護医療院で状態の変化によって医療が必要となった                患者様の入院、レスパイトケア入院が可能です。                尚、在宅へ戻る方、最後まで病院で過ごされる方など状況は様々です。              →介護医療院                要介護1~5の患者様で、吸引・栄養・看取り・認知症などの継続的な医学管理が必要な方を                対象としています。                患者様に医療が必要になれば、医療療養病棟や地域包括ケア病棟へ転棟となります。                医療療養病棟や地域包括ケア病棟から介護医療院に転棟し、さらにリハビリを行うことで                「できること」を増やした状態での在宅復帰をサポートしています。 【勤務曜日】週4~5日(平日) 【勤務条件】1200万円~1800万円/5日(当直除く) ※最終的な内容についてはご面接の上でご案内いたします。                          (ご面接については、一度目がWEB実施の場合、二度目で対面も必要になります) 【当  直】回数相談可・免除も相談可 【 その他 】医師会当番日(休日の日勤帯での診察担当)についても年2回想定ですが、ご勤務はいかがでしょうか(50,000円/日)。        ∟必須ではございませんが、実施していただくことで+αの収入にはなります。 【オンコール】原則なし ※当直医対応 【通勤交通費】車通勤(規定による) ※その他:新幹線通勤希望の場合は、定期代の補助と新八代駅~病院間のタクシー費用補助も検討

全8,456件中20件表示