求人検索-19ページ目

求人検索

全8,255件中20件表示

  • 常勤
    求人番号:11720

    ■老健施設長候補【朝霞市】

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集背景】経営母体の変更に伴う医師の入れ替えのため 【医師体制】常勤1名づつ 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】 <業務内容> ▼▼老健施設 【入所定員】100名 【稼働率】80%程度 【介護度】3~5 【看取り実施】有 夜間看取り発生時の対応:有 【急変時搬送先】宮戸クリニック、TMGあさか医療センター、新座志木中央総合病院 【備考】PT4名、OT3名、ST2名 ※兼務、非常勤含む ▼▼その他 【 その他業務 】系列クリニックの外来業務 ※コマ数相談可 ▼▼オンコール 【対応方法】あり ※看取り時に電話による相談、指示出し及び出動 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】有 1.契約の更新有 2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況、など) 3.更新の上限 無 【試用期間】有(入職後3か月/期間中の条件変更無) 【勤務日数】週4~5日  【勤務時間】平日 8:30~17:30 (休憩60分) 【想定年収】1,200~1,800万円 ※面談を経て正式決定致します 【昇給】無 【残業代支給】有 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可 ※無料駐車場あり 【住宅手当】応相談 【転居費用】応相談 【退職金制度】無 【学会参加】学会参加(休暇扱い) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇あり、年末年始休暇あり 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り) 【定年】有  【託児所】無 <施設情報> 【病床数】0床 【カルテ】紙カルテ 【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:4086

    【瀬谷駅など】【消化器内科】内視鏡件数を強化したいので募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】消化器内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.0日から ・ 勤務時間:9:00?17:00 *遅番/早番 週1回あり ・ 業務内容:外来/内視鏡/在宅/病棟 *外来 週3コマ前後 *内視鏡 週3件前後(増やしたいので募集) *往診 週2コマ前後 *病棟 10-15名 *ご面談の上決定 ・ 給与:(5.0)1400万など *ご経験/ご面談の上決定 ・ 当直有無:なし ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、 ・ 学会参加:可能(規定あり) *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11730

    ■内視鏡、健診【渋谷】消火器系

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <雇用条件> 【契約期間】有(1~5年毎の更新) 【試用期間】3か月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>当院 <変更の範囲>法人の定める範囲 【勤務日数】週4.5~5.5日(月1回日曜日の出勤分を0.5日でカウント) 【勤務時間】8:30~_16:30  【年収】週5日1300万~(固定給) 【昇給】有 【残業代支給】 残業なし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可(駐車場あり) 【住宅手当】無 【転居費用】無 【退職金制度】有 【学会参加】出張扱い(年2回学会公休あり、交通費・宿泊費は規定に準ずる) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】月曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウイーク 【有給休暇】年次有給休暇(法人規定により付与) 【定年】65歳 ※継続雇用制度の有 【託児所】無 ------------------------------------------- <施設情報> 【カルテ】電子カルテ 【施設認定】日本総合健診医学会認定優良施設 【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11729

    ■内視鏡、健診【渋谷】消火器系

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <雇用条件> 【契約期間】有(1~5年毎の更新) 【試用期間】3か月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>当院 <変更の範囲>法人の定める範囲 【勤務日数】週4.5~5.5日(月1回日曜日の出勤分を0.5日でカウント) 【勤務時間】8:30~_16:30  【年収】週5日1300万~(固定給) 【昇給】有 【残業代支給】 残業なし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可(駐車場あり) 【住宅手当】無 【転居費用】無 【退職金制度】有 【学会参加】出張扱い(年2回学会公休あり、交通費・宿泊費は規定に準ずる) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】月曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウイーク 【有給休暇】年次有給休暇(法人規定により付与) 【定年】65歳 ※継続雇用制度の有 【託児所】無 ------------------------------------------- <施設情報> 【カルテ】電子カルテ 【施設認定】日本総合健診医学会認定優良施設 【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8070

    産婦人科【武蔵村山市】週4日勤務や当直免除等を選択できる制度

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】産婦人科・婦人科 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務 【医師体制】常勤医は3名 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【転科/募集科目未経験のご応募】相談不可 【後期研修医歓迎】相談不可 【役職】なし ≪募集科目 詳細≫ 産婦人科 【分娩件数】300件程度/年 (夜間帯の分娩)2件程度/月 【帝王切開件数】60件程度/年 (緊急帝王切開比率)20% 【特殊分娩】(ハイリスク分娩)あり (無痛分娩)なし 【麻酔科医体制】常勤2名+非常勤 【自家麻酔実施】なし 【NICU】なし 【助産師数】13名 【婦人科手術件数】200件程度/年 【腹腔鏡手術件数】20件程度/年 【手術症例内訳】産婦人科にて対応する婦人科手術件数100~200件程度/年 腹腔鏡手術件数 10~20件程度/年 【婦人科検診】あり 【不妊治療】なし 【培養士の在籍数】0名 ≪業務内容 詳細≫ 病院外来 <一般外来業務> 【担当コマ数】1コマ~2コマ/週 【想定外来患者数】20名~30名/コマ  【外来診療体制】1診~2診体制 【患者層、主な疾患など】専門外来がありますのでそれ以外の方 <専門外来業務> 【担当コマ数】1コマ~2コマ/週 【外来診療体制】1診 【患者層、主な疾患など】遺伝相談外来 病棟管理 【受け持ち患者数】~16名 【担当病棟】一般病棟、その他(婦人科病棟 16床) 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 当直業務 【必須/相談可】必須 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直担当回数】3回~4回/月 【当直料】50,000円/回 【当直医師体制】4名~ 【当直医師体制科目別内訳】内科1名・外科1名・小児科1名・産婦人科1名 【一晩当たり救急受入件数】(ウォークイン)約10名~ (救急車)約2台~3台 ≪雇用条件 詳細≫ 勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】3ヶ月 【週勤務日数】週4.0~5.0日 ※基本は週5日 【勤務時間】8:30~17:00 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番・遅番】なし 【オンコール対応】あり 当番制 手当なし 待遇 【給与形態】年俸制。 【年収例】1,300万円~1,700万円 週5日換算 【固定残業代】基本給に固定残業代を含む、含む場合:80時間相当 【卒年別給与例】10年目 1300万円          15年目 1500万円          20年目 1700万円(除く当直手当) 【昇給】あり(経験年数により) 【残業】あり 【月平均残業時間】月80時間を超えた場合支給 【残業手当】あり 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】あり 【転居費用】あり 【通勤交通費メモ】定期代相当支給 自動車通勤可 距離により支給 【住宅補助】病院5キロ圏内に住んでいただいた場合、半額支給 上限60,000円 【赴任手当】有(100,000円まで支給) 【退職金】あり 【退職金支給条件等】勤続3年以上 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】(勤続5年迄 年2日を有給扱) 参加費用補助の有 100,000円まで支給 福利厚生 【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、その他 【年間休日】124日 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】夏期休暇、年末年始(12月30日~1月3日)、誕生日休暇(1日間) 【託児所】あり 【その他】社保完備、職員旅行等あり 【自動車通勤】可 【アピールポイント・特記事項】 ・ロボット手術可能 ・働きやすい病院として認定 ・転居住宅手当補助制度あり ・分娩件数年間300件。婦人科オペ需要もあり 【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8067

    【武蔵村山市】【腎臓内科】地域密着型、16診療科を有する総合病院です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】腎臓内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5.0日 ・ 勤務時間:8:30~17:00 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理、透析管理 ・ 給与:1000万円~ ・ 当直有無:あり(1~2回/週) ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:駐車場完備 ・ 宿舎提供、家賃補助:あり(条件あり) ・ 休日、休暇:日曜・祝日・年末年始休暇・有給休暇・その他休暇 ・ 福利厚生等:各種保険・保養所 ・ 学会参加:年2回まで出張扱い 【アピールポイント・特記事項】 ・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟と多彩な病棟機能を有するケアミックス型病院です。 【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス ・ベッド数:約300床 ・アクセス:JR青梅線 最寄り駅よりバスにて 他 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11728

    ■院内健診【千葉市】

    雇用形態
    常勤
    科目
    人間ドック・健診
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    ▼医師歴 5年~10年・健診 4日1,200万 ▼医師歴20年~25年・健診 5日1,600万 ≪当直≫ 【 対応回数 】診療科により異なりますが基本的に当直は非常勤医師が対応 【 業務内容 】管理当直、救急当直 【 当直手当 】41000円/回 【 医師体制 】3名(内科、外科) 【 救急件数 】ウォークイン10~15件、救急車5~10台 【  備考  】時間外入院加算手当:10000円/1名 ≪オンコール≫ 【 対応回数 】診療科により異なります 【 対応方法 】電話による相談、指示出し(基本的に当直医が対応) 【  手当  】待機:3000円/回 ------------------------------------------- ≪福利厚生≫ 【 交通費 】法人規定で支給 【 車通勤 】可(駐車場:月5,000円) 【 住宅手当 】応相談 【 転居費用 】相談可(上限15万円) 【退職金制度】あり 【 学会参加 】年6回まで、出張扱い(費用補助あり) 【 各種保険 】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険 【  休日  】土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】年末年始休暇5日、フレックス休暇3日、慶弔休暇、等 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳(継続雇用制度:あり) 【 託児所 】あり(24時間)
  • 常勤
    求人番号:11727

    ■オペ、外来など【千葉市】脳神経外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【脳神経外科】 ・体制:常勤7名(うち血管内治療1名) ・背景:医師体制高齢化に伴う増員募集 ・条件:週4~5日 ・業務:外来、病棟、手術(当直免除相談可) ・手術件数:開頭手術175件、血管内治療97件(2023年度) ・開頭手術希望、血管内治療希望いずれも可能です ▼医師歴10年~15年・脳外 5日1,800万(当直有) ▼医師歴15年~20年・脳外 4.5日2,000万(当直無) ≪当直≫ 【 対応回数 】診療科により異なりますが基本的に当直は非常勤医師が対応 【 業務内容 】管理当直、救急当直 【 当直手当 】41000円/回 【 医師体制 】3名(内科、外科) 【 救急件数 】ウォークイン10~15件、救急車5~10台 【  備考  】時間外入院加算手当:10000円/1名 ≪オンコール≫ 【 対応回数 】診療科により異なります 【 対応方法 】電話による相談、指示出し(基本的に当直医が対応) 【  手当  】待機:3000円/回 ------------------------------------------- ≪福利厚生≫ 【 交通費 】法人規定で支給 【 車通勤 】可(駐車場:月5,000円) 【 住宅手当 】応相談 【 転居費用 】相談可(上限15万円) 【退職金制度】あり 【 学会参加 】年6回まで、出張扱い(費用補助あり) 【 各種保険 】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険 【  休日  】土曜午後、日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】年末年始休暇5日、フレックス休暇3日、慶弔休暇、等 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳(継続雇用制度:あり) 【 託児所 】あり(24時間)
  • 常勤
    求人番号:11568

    ■訪問診療、外来、病棟など

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    京都府
    仕事内容
    【募集科目】一般内科 【業務内容】病院外来、病棟管理、訪問診療、救急対応 【関連医局の有無】あり(京都府立大学 ※入局の必要なし) 【取得できる資格の有無】なし 【転科/募集科目未経験のご応募】相談可 【後期研修医歓迎】相談不可 【役  職】相談可 ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】2コマ~3コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)20名~30名/コマ (外来診療体制)1診~ 【患者層、主な疾患など】高齢者が多い為、誤嚥性肺炎、感染症など内科全般 【その他特記事項】応相談(標準:17時~19時の夜診を週1回) ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】8名~10名 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】あり 【病床稼働率】90%程度 【内科入院比率】30%台を維持したい意向 【患者層、主な疾患、医療区分など】高齢者が多い為、誤嚥性肺炎、感染症など内科全般 ▼▼訪問診療 ※必須 【訪問先比率】(個人宅)80% (施設)20% ※2025年3月現在の利用者は25名程度 【訪問先/訪問件数メモ】主に個人宅中心に4~6件/コマ回ります(週1回、2時間程度/日) 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【訪問体制】ドライバー兼看護師 【オンコール】・免除相談も可能        ・アプリ上で訪問看護師とやりとりを行います。        ・訪問診療業務は、内科・外科・整形外科の常勤医で実施。          ∟オンコール待機も3名(内科、外科、整形外科)で分担しています。         待機当番はありますが、どうしても内科医師でしか対応できないことがある場合は個別連絡が入るケースもございます。        ・夜間のお電話の頻度も少なく、出動年1回~2回        ・お看取りも深夜はほぼなし(救急搬送も多いため) 【オンコール手当】平日:5,000円、土日祝:10,000円、出動:10,000円、お看取り:10,000円 ▼▼当直 【頻  度】現状、枠が埋まっており、対応なし。       ※希望者がいらっしゃる場合、調整が必要です。 ≪雇用条件・詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週4.0日、週4.5日、週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(標準勤務時間)9:00~17:00 (所定労働時間)7時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早  番】あり(7:30 ~15:30)(担当回数)週1回 ※免除希望も都度ご相談ください ※大学からきている当直医の引継ぎ 【遅  番】あり(12:00~19:00)(担当回数)週1回 ※免除希望も都度ご相談ください 【勤務時間備考】土曜:9:00~12:00 ※土曜日勤務可能な方、歓迎 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年 収 例】1,500万円~1,800万円 ※週5日、当直除く 【固定残業代】あり(月20時間) 【賞  与】なし 【卒年別給与例】(10年目)1,600万円~1,800万円 【昇  給】あり(実績により) 【残  業】あり 【月平均残業時間】現在は30時間程度あり、但し、医師が増えると減少予定 【残業手当】あり 【通勤交通費】上限なし全額支給 ※最寄り駅~病院間については病院保有のマイクロバスも運行中。 【住宅手当】転居を伴うご入職の場合あり(法人にて賃貸契約を行い、家賃の半額補助) 【転居費用補助】応相談 【退 職 金】なし 【退職金支給条件等】 【学  会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年2回 ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日 【年間休日】120日→(日祝および年末年始) ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休  暇】年末年始、産前産後、育児、介護 【休日・休暇メモ】夏季休暇:有休にて取得 年末年始休暇:4日 【託 児 所】なし 【自動車通勤】可 ※車通勤の場合の交通費の支給方法:距離に応じてガソリン代支給、           敷地内駐車場有無:あり(無料)           高速代の支給のご相談可否→可
  • 常勤
    求人番号:76

    【上尾市】【訪問診療】 資格経験不問◆年収1600万円以上。経験等に応じ2400万円も可!

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般外科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・ 内科系・外科系(資格・経験不問) 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.5~5日 ・ 勤務時間:8:15~18:00 ・ 業務内容:訪問診療 訪問先:施設20%・個人宅80%   担当患者数:個人宅の場合は、約8~10件程度   主な症例:がん末期、神経難病、要介護3以上 看取り件数:年間70~80件  訪問同行:看護師(ドライバー兼任)   ファーストコール:看護師が対応  カルテ:電子カルテ    ・ 給与:年収1600万円~ ※ご経験に応じ2400万円提示も可 ・ 当直有無:無 ・ オンコール:有(月10~15日/休日、深夜に往診が発生した場合は、別途手当あり。) ・ 休日:土曜日 日曜日 祝日 ・ 休暇:有休休暇・年末休暇・夏期休暇 【福利厚生等】 社会保険:完備 医賠責:有 通勤費:無 年収に込 学会参加:可(年3日、補助有り) 【施設概要】 ・施設区分: クリニック ・ベッド数:無 ・アクセス:JR高崎線 最寄駅から徒歩12分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:75

    【上尾市】【訪問診療】 資格経験不問◆年収1600万円以上。経験等に応じ2400万円も可!

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・ 内科系・外科系(資格・経験不問) 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.5~5日 ・ 勤務時間:8:15~18:00 ・ 業務内容:訪問診療 訪問先:施設20%・個人宅80%   担当患者数:個人宅の場合は、約8~10件程度   主な症例:がん末期、神経難病、要介護3以上 看取り件数:年間70~80件  訪問同行:看護師(ドライバー兼任)   ファーストコール:看護師が対応  カルテ:電子カルテ    ・ 給与:年収1600万円~ ※ご経験に応じ2400万円提示も可 ・ 当直有無:無 ・ オンコール:有(月10~15日/休日、深夜に往診が発生した場合は、別途手当あり。) ・ 休日:土曜日 日曜日 祝日 ・ 休暇:有休休暇・年末休暇・夏期休暇 【福利厚生等】 社会保険:完備 医賠責:有 通勤費:無 年収に込 学会参加:可(年3日、補助有り) 【施設概要】 ・施設区分: クリニック ・ベッド数:無 ・アクセス:JR高崎線 最寄駅から徒歩12分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11724

    ■外来、病棟など【岸和田市】内科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ◆常勤 一般内科 老年内科 <求人情報> 【募集科目】一般内科 老年内科 【募集背景】体制強化 【医師体制】常勤10名(認知症・医療療養)60代4名、50代3名、40代2名、30代1名 【求めるスキル】内科全身管理ができる方  ※元々のご専門は外科、皮膚科など、幅広く在籍されております 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理       <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】40~50名 【担当病棟】療養病棟(医療療養)、認知症病棟 【主な疾患】高齢者の慢性疾患 【認知症担当精神科医】在籍あり ▼▼当直 【回数相談】免除可/月0~5回※回数応相談 【業務内容】病棟管理 【当直手当】6万円/回 【医師体制】1名 【救急件数】なし 【備考】看取りがあれば対応 ▼▼オンコール 【対応方法】無※原則当直医が対応 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】有    1.契約の更新有無:有    2.更新は次により判断する(職務遂行能力、勤務成績)    3.更新の上限の有無:無 【試用期間】期間の定め有無(3か月/期間中の条件変更:なし) 【勤務地】<雇入れ直後>大阪府岸和田市土生町77      <変更の範囲>変更なし 【勤務日数】週4.5日 ※週4日勤務は応相談 【勤務時間】平日 9:00~17:00(休憩60分)       半日 9:00~13:00 または 13:00~17:00       早出、居残:なし 【想定年収】週5日1,200万円(固定給) 【昇給】有(実績による) 【残業代支給】無 ※病棟管理のみのため、業務のスケジュールも組みやすく、残業もありません ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】規定支給 ※最寄駅から送迎バスあり(業務終了後、17:15発のバスに乗って帰っていらっしゃいます) 【車通勤】可 ※無料駐車場あり/交通費は距離に応じて支給(高速代支給なし) 【住宅手当】不可 ※職員寮あり(貝塚市:月額44,500円) 【転居費用】不可 【退職金制度】無 【学会参加】演者の場合は出勤扱いで宿泊費・交通費・参加費補助等は全額病院負担(その他の場合は、すべて自己負担) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始休暇(12/30~1/3) 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り) 【定年】65歳 ※継続雇用制度:有(条件変更なし) 【託児所】無 <施設情報> 【カルテ】紙カルテ 【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11723

    ■病院の訪問診療【伊丹市】backベットがあり安心です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 訪問診療 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤1名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 なし 【 業務内容 】 訪問診療、クリニック外来 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼訪問診療 【 外来 】 対応あり 【担当患者数】 当初50名からのスタート 【訪問先比率】 施設中心 【 訪問件数 】 現在約100名の施設入所者様を管理(常勤医師で案分) 【 訪問手段 】 車 【 カルテ 】 電子 【 直行直帰 】 不可 【 訪問体制 】 看護師 【患者層・疾患】高齢者中心、肺炎、熱発、感染症など 【  備考  】 入院が必要な場合は病院へ入院することも可・今後患者様数増加見込み ▼▼当直なし ▼▼オンコール 【備考】 時間外の場合は委託会社にて対応 <諸条件> 【想定理論年収・年俸額】1600万円+インセンティブ(0~400万円 ※患者様数に応じて支給) 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】 なし 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 なし 【 勤務日数 】 週4.5日 【 勤務時間 】 平日9:00~17:00 (休憩60分)         土曜9:00~12:00        【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~1時間 【 契約期間 】 期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:職務遂行能力/勤務成績・態度 【契約更新の上限】特になし 【 試用 期間 】 なし 【労働条件変更】なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給  【 車通勤 】 可 ※駐車場代(4,000円/月)自己負担、ガソリン代支給 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 不可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 年1回、出張扱い、費用補助あり 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇5日、年末年始休暇5日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 なし
  • 常勤
    求人番号:11419

    ■外来、内視鏡など【伊丹市】消化器内科医師

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    【 募集科目 】 消化器内科 【 募集背景 】 体制強化(院長・副院長の負担軽減、および、新築移転に向けた体制強化のため) 【 医師体制 】 常勤4名、非常勤医師複数名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 応相談 【 業務内容 】 外来、病棟管理、内視鏡検査 【業務内容の変更範囲】 変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 消化器内科・一般内科 【 担当枠数 】 週2~3コマ 【外来患者数】 1コマ15~20名 【 担当比率 】 消化器内科50%、一般内科50% 【 診療体制 】 1~2診体制 【 主な疾患 】 感染症、生活習慣病 他 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 15名~20名 【 担当病棟 】 療養病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 消化器疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、ガン等 ▼▼内視鏡検査 【 担当枠数 】 (上部)週1~2コマ(下部)週1~2コマ 【 使用機器 】 フジノン ※経口、経鼻あり 【 検査件数 】 (上部)1日7~8件、(下部)1日2~3件 【 内視鏡室 】 1列 ※移転後は2列の予定 【  治療  】 なし ポリペクのみ 【  外科  】 不在 【肝胆膵症例】 なし 【 備考 】 セデーション有 ※相談可 <諸条件> 【想定理論年収・年俸額】1,400万円~1,750万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 なし 【 勤務日数 】 週4.5日 【 勤務時間 】 平日9:00~17:00 (休憩60分)         土曜9:00~12:00      【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~1時間 【 契約期間 】 期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:職務遂行能力/勤務成績・態度 【契約更新の上限】特になし 【 試用期間 】 なし 【労働条件変更】なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給  【 車通勤 】 可 ※駐車場代(4,000円/月)自己負担、ガソリン代支給 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 不可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 年1回、出張扱い、費用補助あり 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇5日、年末年始休暇5日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 なし
  • 常勤
    求人番号:11241

    内科系【大阪府交野市】外来、病棟

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ◆常勤 一般内科 ≪求人情報≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 世代交代を見据えた体制強化 【 医師体制 】 内科常勤3名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 不可 【求める人物像】内科全身管理が可能な方 【 業務内容 】 外来、病棟管理、他 【業務内容の変更範囲】 変更なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週3~4コマ程度 【外来患者数】 1コマ20~25名程度 ※夜診は10~20名程度 【 診療体制 】 1~2診体制 【 主な疾患 】 高血圧、糖尿病、消化器系疾患、呼吸器系疾患等 ※ご高齢の患者さん中心 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】 主治医制 【担当患者数】 20名程度 【 担当 病棟 】 障害者施設等一般病棟 【 主な 疾患 】 高齢、かつ、慢性期の患者さん中心 【  備 考  】 障がい者施設等一般病棟の為、『肢体不自由』『意識障害』の患者様が8割ほどいらっしゃいます。 近隣の急性期病院等から比較的状態が安定した方やグループ内施設からの受け入れもございます。 (ご紹介元として多いのは、関西医大、枚方公済病院等) ▼▼当直 【 回数 相談 】 原則なし ※非常勤医師対応 【 業務 内容 】 管理当直 【 当直 手当 】 30,000円~/回 【 医師 体制 】 1名 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 なし ※原則、当直医対応  ≪雇用条件 詳細≫ 【 契約期間 】 期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:職務遂行能力/勤務成績・態度 【契約更新の上限】契約更新回数の上限なし 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件変更なし 【想定理論年収・年俸額】1,400万円~1,800万円(面談後決定) 【給与例】 20年目:1,500~1,600万円、30年目1,600~1,700万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績による) 【 勤務日数 】 週4.5日 ※週4日相談可 【 勤務時間 】 平日8:45~16:45(休憩60分)         土曜8:45~12:45 ※月1回~2回程14時までの勤務         早出:あり 8:00~ ※週1~2回         夕診:あり ~20:00 ※週1回          ※早出・夕診・土曜勤務の相談可 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:1~2時間 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:定期代支給、車:距離換算でガソリン代支給) 【 車通勤 】 可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 不可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 年1回、出張扱い(参加費用負担あり) 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇3日(7/1~9/30の間で3日)、年末年始休暇4日(12/31~1/3) 【 有給休暇 】 年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 なし
  • 常勤
    求人番号:11722

    【相模原駅などから】産婦人科 

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】産婦人科 【勤務条件】 ・ 勤務日: 4.5 時短も相談可能 ・ 勤務時間:8:30~17:15 業務内容 外来、分娩、病棟など 当直必須 <雇用条件> 【契約期間】無 【試用期間】期間の定め有/3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>社会福祉法人ワゲン福祉会 総合相模更生病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】週4.5日 ※4.0日、5.0日相談可能 【勤務時間】平日 8:30~17:15 (休憩45分) 土曜 8:30~12:30 早出 7:00~8:30  週0~1回 ※診療科による 遅出 17:15~19:00 週0~1回 ※診療科による      ※土曜日遅出 13:15~17:00 2か月に1回 【年収】週4.5日1,600~2,000万円程(固定給) 【昇給】有(年1回 経営状況・業績などを鑑み決定) 【残業代支給】有(固定残業手当あり) ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】月額上限3万円 【車通勤】可 ※ガソリン代/駐車場代、高速代応相談 【住宅手当】不可 【転居費用】不可 【退職金制度】神奈川県福利協会に加入 【学会参加】年1回、出張扱い、宿泊費・交通費・参加費補助 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜午後、日曜日、祝祭日、その他 【休暇】夏季休暇4日、年末年始休暇(12/30~1/3) 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】無 【託児所】有(0~2歳児まで利用可 ※空き枠による)
  • 常勤
    求人番号:11721

    【相模原駅などから】救急対応

    雇用形態
    常勤
    科目
    救命救急
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】救急 【勤務条件】 ・ 勤務日: 4.5 時短も相談可能 ・ 勤務時間:8:30~17:15 業務内容 ※ER型・初診管理・トリアージ・当直免除可 <雇用条件> 【契約期間】無 【試用期間】期間の定め有/3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>社会福祉法人ワゲン福祉会 総合相模更生病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】週4.5日 ※4.0日、5.0日相談可能 【勤務時間】平日 8:30~17:15 (休憩45分) 土曜 8:30~12:30 早出 7:00~8:30  週0~1回 ※診療科による 遅出 17:15~19:00 週0~1回 ※診療科による      ※土曜日遅出 13:15~17:00 2か月に1回 【年収】週4.5日1,600~2,000万円程(固定給) 【昇給】有(年1回 経営状況・業績などを鑑み決定) 【残業代支給】有(固定残業手当あり) ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】月額上限3万円 【車通勤】可 ※ガソリン代/駐車場代、高速代応相談 【住宅手当】不可 【転居費用】不可 【退職金制度】神奈川県福利協会に加入 【学会参加】年1回、出張扱い、宿泊費・交通費・参加費補助 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜午後、日曜日、祝祭日、その他 【休暇】夏季休暇4日、年末年始休暇(12/30~1/3) 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】無 【託児所】有(0~2歳児まで利用可 ※空き枠による)
  • 常勤
    求人番号:8603

    ・4.5日 /週 ・年俸1800万円以上の提示も可  ・最寄り駅:JR横浜駅最寄駅より徒歩1分        ・横浜駅より最寄駅まで約35分        ・新宿駅より最寄駅まで約50分

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】 ・一般内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:4.5日 /週 ・ 勤務時間:8:30~17:15(実労働時間8時間、休憩時間45 分)   ※勤務曜日相談可能   ※早番時間07:00 ~08:30 ※遅番時間17:15 ~19:00 ・ 業務内容:外来 、病棟管理  ・ 給与:1,800万円以上   経験10年以上で1,800万円以上、経験15年以上で2,000万円以上可 ・ 当直有無:1 回~2 回/ 月 ・ 通勤費:有り ・ 宿舎提供、家賃補助:転居費用補助(上限200,000円迄)  ・ 休日、休暇:日曜日、祝祭日、土曜日(午後)  ・ 学会参加:有  出張扱い、費用補助あり 【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス  ・ベッド数:100~300 ・最寄り駅:JR横浜駅最寄駅より徒歩1分        ・横浜駅より最寄駅まで約35分        ・新宿駅より最寄駅まで約50分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8599

    【相模原駅などから】【腎臓内科】外来/透析

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】腎臓内科  【勤務条件】 ・ 勤務日: 4.5 時短も相談可能 ・ 勤務時間:8:30~17:15 ・ 業務内容:外来/透析/病棟 *外来 週3コマ前後 1コマ30名前後 *病棟 透析患者 *透析 2クール 穿刺:技師など対応 シャント:外部もしくは非常勤医師対応 ・ 給与:1800万- *ご経験/ご面談の上決定 ・ 当直有無:なし  ・ 通勤費:支給  ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:土、日、祝など/有給休暇(法定通り)、夏期休暇、冬期休暇、産休、育休あり ・ 福利厚生等:保険各種、保育所、定年なし、退職金  学会参加:可能(規定あり) ・その他  【施設概要】 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8600

    【相模原駅などから】【透析】外来/透析

    雇用形態
    常勤
    科目
    人工透析
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】腎臓内科  【勤務条件】 ・ 勤務日: 4.5 時短も相談可能 ・ 勤務時間:8:30~17:15 ・ 業務内容:外来/透析/病棟 *外来 週3コマ前後 1コマ30名前後 *病棟 透析患者 *透析 2クール 穿刺:技師など対応 シャント:外部もしくは非常勤医師対応 ・ 給与:1800万- *ご経験/ご面談の上決定 ・ 当直有無:なし  ・ 通勤費:支給  ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:土、日、祝など/有給休暇(法定通り)、夏期休暇、冬期休暇、産休、育休あり ・ 福利厚生等:保険各種、保育所、定年なし、退職金  学会参加:可能(規定あり) ・その他  【施設概要】 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙

全8,255件中20件表示