求人検索-17ページ目

求人検索

全8,456件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:11270

    ■外来、病棟【安中市】皮膚科

    雇用形態
    常勤
    科目
    皮膚科・アレルギー
    勤務地
    群馬県
    仕事内容
    【 医師体制 】常勤7名(病院全体) 【 関連医局 】なし 【 業務内容 】外来・病棟管理・当直 【  年 俸  】1,000万円~1,600万円 【  昇 給  】あり 【 勤務日数 】週4.5日 【 勤務時間 】平日 8:30~17:15 (休憩60分)         早出 なし         居残 なし 【 残業代支給 】あり 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】6か月(期間中の条件変更なし) ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】給与に含む 【 車 通 勤 】可 【 住宅手当 】あり(持ち家の場合はなし) 【 転居費用 】なし 【 退職金制度 】あり 【 学会参加 】出張扱い 補助あり 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】土・日曜日、祝祭日 【  休 暇  】夏季休暇、年末年始休暇、産前後、育児、介護 【 有給 休暇 】入職より0ヶ月後、15日付与 【  定 年  】65歳 【 託 児 所 】なし ≪業務内容≫ -------------------------------------------------- ----------------------------------------------▼皮膚科 ▼▼病院外来 【 担当科目 】皮膚科 【 担当枠数 】週2~4コマ 【 外来患者数 】1コマ20~30名 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】一般的な皮膚科疾患 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】病棟コンサルなど 【 担当患者数 】10名~15名 【 担当病棟 】一般病棟、療養病棟 【 主な疾患 】褥瘡管理など ▼共通項目 ▼▼当直 【  回 数  】月に2~4回 【 業務内容 】病棟管理・救急対応 ▼▼オンコール  なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11241

    内科系【大阪府交野市】外来、病棟

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ◆常勤 一般内科 ≪求人情報≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 世代交代を見据えた体制強化 【 医師体制 】 内科常勤3名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 不可 【求める人物像】内科全身管理が可能な方 【 業務内容 】 外来、病棟管理、他 【業務内容の変更範囲】 変更なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週3~4コマ程度 【外来患者数】 1コマ20~25名程度 ※夜診は10~20名程度 【 診療体制 】 1~2診体制 【 主な疾患 】 高血圧、糖尿病、消化器系疾患、呼吸器系疾患等 ※ご高齢の患者さん中心 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】 主治医制 【担当患者数】 20名程度 【 担当 病棟 】 障害者施設等一般病棟 【 主な 疾患 】 高齢、かつ、慢性期の患者さん中心 【  備 考  】 障がい者施設等一般病棟の為、『肢体不自由』『意識障害』の患者様が8割ほどいらっしゃいます。 近隣の急性期病院等から比較的状態が安定した方やグループ内施設からの受け入れもございます。 (ご紹介元として多いのは、関西医大、枚方公済病院等) ▼▼当直 【 回数 相談 】 原則なし ※非常勤医師対応 【 業務 内容 】 管理当直 【 当直 手当 】 30,000円~/回 【 医師 体制 】 1名 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 なし ※原則、当直医対応  ≪雇用条件 詳細≫ 【 契約期間 】 期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:職務遂行能力/勤務成績・態度 【契約更新の上限】契約更新回数の上限なし 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件変更なし 【想定理論年収・年俸額】1,400万円~1,800万円(面談後決定) 【給与例】 20年目:1,500~1,600万円、30年目1,600~1,700万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績による) 【 勤務日数 】 週4.5日 ※週4日相談可 【 勤務時間 】 平日8:45~16:45(休憩60分)         土曜8:45~12:45 ※月1回~2回程14時までの勤務         早出:あり 8:00~ ※週1~2回         夕診:あり ~20:00 ※週1回          ※早出・夕診・土曜勤務の相談可 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:1~2時間 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:定期代支給、車:距離換算でガソリン代支給) 【 車通勤 】 可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 不可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 年1回、出張扱い(参加費用負担あり) 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇3日(7/1~9/30の間で3日)、年末年始休暇4日(12/31~1/3) 【 有給休暇 】 年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 なし
  • 新着 常勤
    求人番号:8249

    透析管理(腎臓内科、泌尿器科)【茨城県牛久市】1,500万円~2,000万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】透析管理(腎臓内科、泌尿器科) 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、透析管理 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【給与形態】年俸制 【年 収 例】1,500万円~2,000万円 【賞  与】年収に含む 【昇  給】あり(実績により) 【残  業】なし 【勤務日数】4日~5.0日 【勤務時間】8:30~17:30 ※休憩時間60分       ※遅番対応21時まで(夜間対応)週1回程度(別途手当有) 【休  日】日曜日、祝日(年に数回交代勤務有) 【時短勤務】相談可 【早  番】なし 【遅  番】有り 【オンコール】あり 1回/週 ※電話対応のみ 【勤務形態メモ】オンコール出動は月0~1回 待遇 【通勤交通費】支給(※上限3万円まで) 【住宅手当】相談可 ※単身用宿舎利用可 【転居費用】あり 【諸手当メモ】社宅提供あり 【転居費用】上限10万まで 【住宅補助】相談可 【退 職 金】あり 【退職金支給条件等】勤続6年以上 【学会参加】学会参加出張扱(年7日迄は勤務扱)、学会参加費用有(上限有) 福利厚生 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝日(科目により変動あり) 【年間休日】118日       ※有給休暇を消化するもの、        1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休  暇】年末年始(12/31~1/3)       ※夏期休暇:有休利用、他ドクターとの調整で取得 【託児所】あり 【自動車通勤】可 ≪業務内容 詳細≫ 病院外来 【担当業務】外来業務※専門外来※予約制 【コ マ 数】1~2コマ程度/週 【担当外来患者数】15名/コマ  【診療体制】1診体制 病棟管理 【受持患者】10名~15名 【担当病棟】一般病棟 【受 持 制】主治医制 【外来呼出】あり 当直業務 【業務内容】救急当直 【担当回数】0回~1回/月 【当 直 料】40,000円/回 【医師体制】2名~ ※内科1・外科1 【救急受入件数】ウォークイン約5名~10名/一晩、救急車約2台~4台/一晩 【特記事項】救急車対応インセンティブ/1台:10,000円 救急:内科・外科半々ずつ。 透析管理 【透析患者】200名程度 【ベッド数】81床程度 【クール数】2クール(9:00~14:00/17:00~21:45) 【穿刺対応】なし   【シャントトラブル対応】あり ※出来ない場合は他の医師が対応。 採用条件、その他 【定年】あり(65歳) 【施設概要】 《施設区分》一般 《ベッド数》400床以下 《車通勤》 可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8250

    透析管理(腎臓内科、泌尿器科)【茨城県牛久市】1,500万円~2,000万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    泌尿器科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】透析管理(腎臓内科、泌尿器科) 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、透析管理 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【給与形態】年俸制 【年 収 例】1,500万円~2,000万円 【賞  与】年収に含む 【昇  給】あり(実績により) 【残  業】なし 【勤務日数】4日~5.0日 【勤務時間】8:30~17:30 ※休憩時間60分       ※遅番対応21時まで(夜間対応)週1回程度(別途手当有) 【休  日】日曜日、祝日(年に数回交代勤務有) 【時短勤務】相談可 【早  番】なし 【遅  番】有り 【オンコール】あり 1回/週 ※電話対応のみ 【勤務形態メモ】オンコール出動は月0~1回 待遇 【通勤交通費】支給(※上限3万円まで) 【住宅手当】相談可 ※単身用宿舎利用可 【転居費用】あり 【諸手当メモ】社宅提供あり 【転居費用】上限10万まで 【住宅補助】相談可 【退 職 金】あり 【退職金支給条件等】勤続6年以上 【学会参加】学会参加出張扱(年7日迄は勤務扱)、学会参加費用有(上限有) 福利厚生 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝日(科目により変動あり) 【年間休日】118日       ※有給休暇を消化するもの、        1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休  暇】年末年始(12/31~1/3)       ※夏期休暇:有休利用、他ドクターとの調整で取得 【託児所】あり 【自動車通勤】可 ≪業務内容 詳細≫ 病院外来 【担当業務】外来業務※専門外来※予約制 【コ マ 数】1~2コマ程度/週 【担当外来患者数】15名/コマ  【診療体制】1診体制 病棟管理 【受持患者】10名~15名 【担当病棟】一般病棟 【受 持 制】主治医制 【外来呼出】あり 当直業務 【業務内容】救急当直 【担当回数】0回~1回/月 【当 直 料】40,000円/回 【医師体制】2名~ ※内科1・外科1 【救急受入件数】ウォークイン約5名~10名/一晩、救急車約2台~4台/一晩 【特記事項】救急車対応インセンティブ/1台:10,000円 救急:内科・外科半々ずつ。 透析管理 【透析患者】200名程度 【ベッド数】81床程度 【クール数】2クール(9:00~14:00/17:00~21:45) 【穿刺対応】なし   【シャントトラブル対応】あり ※出来ない場合は他の医師が対応。 採用条件、その他 【定年】あり(65歳) 【施設概要】 《施設区分》一般 《ベッド数》400床以下 《車通勤》 可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8248

    透析管理(腎臓内科、泌尿器科)【茨城県牛久市】1,500万円~2,000万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    人工透析
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】透析管理(腎臓内科、泌尿器科) 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、透析管理 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【給与形態】年俸制 【年 収 例】1,500万円~2,000万円 【賞  与】年収に含む 【昇  給】あり(実績により) 【残  業】なし 【勤務日数】4日~5.0日 【勤務時間】8:30~17:30 ※休憩時間60分       ※遅番対応21時まで(夜間対応)週1回程度(別途手当有) 【休  日】日曜日、祝日(年に数回交代勤務有) 【時短勤務】相談可 【早  番】なし 【遅  番】有り 【オンコール】あり 1回/週 ※電話対応のみ 【勤務形態メモ】オンコール出動は月0~1回 待遇 【通勤交通費】支給(※上限3万円まで) 【住宅手当】相談可 ※単身用宿舎利用可 【転居費用】あり 【諸手当メモ】社宅提供あり 【転居費用】上限10万まで 【住宅補助】相談可 【退 職 金】あり 【退職金支給条件等】勤続6年以上 【学会参加】学会参加出張扱(年7日迄は勤務扱)、学会参加費用有(上限有) 福利厚生 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝日(科目により変動あり) 【年間休日】118日       ※有給休暇を消化するもの、        1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休  暇】年末年始(12/31~1/3)       ※夏期休暇:有休利用、他ドクターとの調整で取得 【託児所】あり 【自動車通勤】可 ≪業務内容 詳細≫ 病院外来 【担当業務】外来業務※専門外来※予約制 【コ マ 数】1~2コマ程度/週 【担当外来患者数】15名/コマ  【診療体制】1診体制 病棟管理 【受持患者】10名~15名 【担当病棟】一般病棟 【受 持 制】主治医制 【外来呼出】あり 当直業務 【業務内容】救急当直 【担当回数】0回~1回/月 【当 直 料】40,000円/回 【医師体制】2名~ ※内科1・外科1 【救急受入件数】ウォークイン約5名~10名/一晩、救急車約2台~4台/一晩 【特記事項】救急車対応インセンティブ/1台:10,000円 救急:内科・外科半々ずつ。 透析管理 【透析患者】200名程度 【ベッド数】81床程度 【クール数】2クール(9:00~14:00/17:00~21:45) 【穿刺対応】なし   【シャントトラブル対応】あり ※出来ない場合は他の医師が対応。 採用条件、その他 【定年】あり(65歳) 【施設概要】 《施設区分》一般 《ベッド数》400床以下 《車通勤》 可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:183

    ・消化器内科 ・想定年収 1900~万円 (10年目医師) ・日比谷線直通で中目黒や上野等の都心からのアクセスも良好

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ■病院外来 【担当科目】一般内科・消化器内科・ドック健診 【担当枠数】週3~4コマ程度 【 患者数 】1コマ15~20名(ドック健診は1コマ10名以下)を目標としていただきたい。 【診療体制】・一般内科1~3診体制(時間帯による)       ・消化器内科1診体制       ・ドック健診1診体制 【主な疾患】 一般内科:生活習慣病が中心ではあるが、内科全般。      実際にはその内科外来担当医師の専門により受付段階である程度の振り分けがある。 消化器内科:膵嚢胞・胆石・肝障害・ウイルス肝炎フォローや2次救急に至らない腹痛精査などが大半である。 ■病棟管理 【担当制度】主治医制 【 患者数 】5~6名程度目標 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】消化管内視鏡検査入院や急性でない消化器疾患が中心であるが、当院で対応可能な肺炎や心不全などの感染症なども含まれる。 ■内視鏡検査 【担当枠数】週2~3コマ程度 【使用機器】(上部)富士フィルムメディカル ※経口、経鼻あり(レーザータイプ) (下部)富士フィルムメディカル ※レーザータイプ 【検査件数】(上部)1日5件程度         (下部)1日2件程度(現在はすべて非常勤医師による対応) 【内視鏡室】1列 【 治 療 】現在実施はないが、治療に従事する場合、処遇に反映を検討する。また消化器内科常勤医師によるアシスト可能。 【肝胆膵症例】なし ■当直 【対応有無】なし ■オンコール 【対応有無】あり 【対応回数】週1~2回(うち出動月0~1回)       →出動:実際は年に1回あるかないか 【 手当 】給与に含む <雇用条件> ■勤務形態 【勤務日数】週4~5日 【勤務時間】9:00~18:00 ※時短相談可能 【 早番 】7:00~17:00 週1回程度 【 遅番 】9:00~19:00 週1回程度 【 夕診 】なし 【 残業 】あり(月間10時間程度) 【契約期間】有期(1年更新) 【試用期間】有(同条件) 【 定年 】60歳(再雇用制度あり) ■待遇 【 年収例 】週4日1,440万円~1,600万円以上       週5日1,800万円~2,000万円以上       ※資格、博士、経験年数等で変動あり 【 昇給 】あり 【 交通費 】規定支給(上限5万円) 【 車通勤 】可(駐車場あり) 【住宅手当】年収に含む 【転居費用】あり(当院規定に準ずる) 【 退職金 】制度なし 【 残業代 】年収に含む 【学会参加】出張扱い 【費用補助】あり(学会、交通費、宿泊費※当院学会出張規程に準ずる) ■福利厚生 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】日曜日 【 休暇 】夏季休暇4日 年末年始休暇4日(年間休日116日に含む) 【有給休暇】法定通り 【 託児所 】あり ---------------------------------------------
  • 新着 常勤
    求人番号:1428

    ■透析管理メイン【草加市】腎臓内科/週3から相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    <業務内容> ■病院外来 【担当科目】腎臓内科 【担当枠数】週2~3コマ 【患者数】1コマ15~20名 【診療体制】2~3診体制 【主な疾患】糖尿病性腎症、腎不全など ■病棟管理 【担当制度】主治医制 【 患者数 】5名程度 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】腎臓疾患患者(シャントトラブル関係、合併症等) ■透析管理 【透析ベット数】100床  【担当ベット数】40床(医師一人が管理するベット数) 【最終クールの終了時間】17:30~21:30 【クール数】月水金3クール、火木土2クール 【穿刺対応】なし(看護師もしくは臨床工学技士) 【シャントトラブル対応】あり 【外来透析患者】190名~200名/日 【入院透析患者】10名~20名/日 【透析手術】シャント7件程度/月、PTA30件程度/月(血管外科医が対応) 【 備考 】シャントオペに携わりたい、学びたい先生も歓迎です ■当直 【対応有無】相談可能 ■オンコール 【対応有無】あり 【対応回数】週1~2回(うち出動月0~1回)       →出動:実際は年に1回あるかないか 【 手当 】給与に含む <雇用条件> ■勤務形態 【勤務日数】週3~5日 【勤務時間】9:00~18:00 ※時短相談可能 【 早番 】7:00~17:00 週1回程度 【 遅番 】9:00~19:00 週1回程度 【 夕診 】なし 【 残業 】あり(月間10時間程度) 【契約期間】有期(1年更新) 【試用期間】なし 【 定年 】60歳(再雇用制度あり) ■待遇 【 年収 】週3日900万~1200万円、週4日1200万~1600万円 週5日1500万~2000万円 【 昇給 】あり 【 交通費 】規定支給(上限5万円) 【 車通勤 】可(駐車場あり) 【住宅手当】なし 【転居費用】あり(当院規定に準ずる) 【 退職金 】制度なし 【 残業代 】なし 【学会参加】演者の場合出張扱い 【費用補助】あり(学会、交通費、宿泊費※当院規定に準ずる) ■福利厚生 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】日曜日、祝日 【 休暇 】夏季休暇 年末年始休暇(年間休日116日) 【有給休暇】法定通り 【 託児所 】あり
  • 新着 常勤
    求人番号:11305

    ■内科系の業務全般をお願いします【高崎市】当直なしなど相談可能 近々建て替えあり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    群馬県
    仕事内容
    ≪雇用条件≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】定めなし 【試用期間】定めなし ※トライアル勤務ご相談可能 【給与形態】年俸制 【募集科目】一般内科 【募集背景】後任募集 【業務内容】病院外来、病棟管理、健診、救急対応など 【年収目安】週4日勤務:1600~1800万円 週5日勤務:1800万円~2200万円 【勤務日数】週4.0日、週4.5日、週5.0日       ※現時点で在籍している医師は週4.5日~週5日勤務です 【勤務時間】8:30~17:30(休憩時間60分)       ※週4日勤務の場合は勤務時間相談 【時短勤務】相談可 【早番遅番】なし 【 OC 】原則なし       ※原則当直医が対応       ※主治医でないと対応ができない場合のみ連絡 【固定残業】あり(10時間~) 【 賞与 】なし(年収に含む) 【 昇給 】あり ※実績に応じる 【 残業 】あり ※実績はほとんどなし 【残業手当】固定残業制 【交通費 】群馬県内は上限あり(5,000円/月)※県外は都度ご相談ください 【車通勤 】可       ※無料駐車場あり       ※交通費支給方法:距離に応じて支給。高速代のご相談可能 ▼▼福利厚生 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可能(上限20万円) 【退職金 】あり(勤続3年以上より) 【 学会 】年2回まで出張扱い。費用補助:上限あり(国内限定) 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】日曜日、祝日、非勤務日 【有給休暇】法定通り付与 【 休暇 】年末年始(12/30~1/3)、産前後、慶弔       ※夏季休暇は有給休暇を利用 【託児所 】あり(0~3歳) 【 定年 】あり(70歳) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般内科外来 【担当枠数】3~4コマ/週 ※ご希望に応じてコマ数相談可能 【外来患者】20~30名程度/コマ  【診療体制】2~3診体制 【主な疾患】ご高齢の方の慢性疾患、心不全など ▼▼病棟管理 【担当患者】10名~12名 ※ご希望に応じてご相談可能 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【担当制度】主治医制 【外来呼出】なし 【主な疾患】ご高齢の方の慢性疾患、循環器疾患など ▼▼当直 【 回数 】隔週~毎週(免除可能) 【業務内容】病棟管理・救急対応 【当直手当】平日33,000円/回 休日前・休日39,600円/回 【医師体制】1名体制 【科目内訳】全科当直 【救急件数】ウォークイン:1~3名程度、救急車1~2台程度       (救急車を取るかどうかは医師の判断) 【宿日直届】許可あり ▼▼救急対応 【救急対応】当番制(週1回程度) 【救急搬送】1日1~3件程度 【主な疾患】内科系、消化器系(腹痛)等 【対応方法】救急隊からの電話の際、担当の医師が受入可否を判断の上対応 ▼▼その他 【業務内容】実施免除のご相談も可能です。 ・人間ドック、健診:外来とは別枠(週1日) ・透析室:14床(2クール)   ※腎臓内科非常勤医師(週2日)がいない日に、   週1回回診・処方(過去記録から対応) ・発熱外来:説明、判断 ※一般外来とは別枠 ・コロナワクチン:週1回、隔週で月・木曜日
  • 新着 常勤
    求人番号:11868

    ◇外来、病棟【竹原市】精神科医師

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    広島県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】精神科 【 募集 背景 】精神科常勤医の増員による体制強化のため 【 医師 体制 】常勤3名(50代/1名、60代/2名)※指定医1名在籍 【 関連 医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職 相談 】応相談 【 業務 内容 】病院外来、病棟管理、当直業務 【 年 俸  】1,400万円~2,000万円(当直支給、別途) ※指定医の有無、ご経験により変動 【  昇 給  】あり 【 勤務 日数 】週4.0日、週4.5日、週5.0日 【 勤務 時間 】平日8:30~17:00(休憩60分)         土曜8:30~17:00(休憩60分)         早出7:00~、7:30~、8:00~ 週1回(手当:1,500円~4,500円/回)         居残~18:00、~18:30、~18:30 週1回(手当:1,500円~4,500円/回) 【残業代支給】残業(あり) 残業代は実費支給 ※月平均残業時間:0~5時間 【 契約 期間 】期間の定めなし 【 試用 期間 】なし ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】月額上限50,000円 【 車 通 勤 】可 【 住宅 手当 】支給あり ※補助 【 転居 費用 】支給あり 【退職金制度】あり ※支給要件:勤続3年以上 【 学会 参加 】年1回、出張扱い(費用補助:全額) 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】日曜日、祝祭日、その他1日 【  休 暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇5日 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】なし 【 託 児 所 】あり ※利用要件は無し、現状空きあり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当 科目 】精神科 【 担当 枠数 】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ5~10名程度 【 診療 体制 】1~2診体制 【 主な疾患 】認知症、統合失調症、その他精神疾患、老齢疾患 【 患 者 層 】高齢者がメイン、新患は予約制 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】主治医制 【担当患者数】~50名程度 ※20~30名など受け持ち人数の相談可能 【 担当 病棟 】精神科病棟 【 主な疾患 】認知症、統合失調症、その他精神疾患、老齢疾患 【  患者層  】高齢者メイン、慢性疾患が中心 ▼▼当直 【 回数 相談 】2~3回/月 ※免除可能 【 業務 内容 】管理当直 【 当直 手当 】平日30,000円/回 土曜日40,000円/回 日・祝日60,000円/日(日直+当直)  【 医師 体制 】1名 【 科目 内訳 】精神科1名
  • 新着 常勤
    求人番号:5141

    内視鏡上下【静岡県焼津市】給与相談可能!

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    【募集科目】消化器内科(外科でも可、ただしオペ無し) 【給与】1800万~2500万 応相談 【契約期間】有期(1年更新) 【試用期間】3か月 【週勤務日数】週4日~5日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】不可 【早番】なし 【遅番】なし 【オンコール対応】なし 【定年】60歳 ※延長雇用有り。 新幹線代支給可能 最寄り駅からのタクシー代支給可能 単身赴任の方は住宅補助や転居費用補助可能。 内視鏡上下が可能なDr必須です。 オペは出来ない病院のためでメス置き&内視鏡上下可であれば、消化器外科医も可です。 ▼▼病院外来 【担当業務】 <一般外来業務> 【担当コマ数】2コマ~3コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)20名~30名/コマ (外来診療体制)1診 ※ご専門を活かした専門外来の開設も可能です。 ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】15~30名 【担当病棟】一般病棟 地域包括ケア病棟 療養病棟 【備考】一般病棟に入院されている患者様から、療養病棟の病状が落ち着いた患者様まで。 ▼▼内視鏡 【担当コマ数】1コマ~3コマ/週 【検査件数】70~100件程度/月 ※現在の実施数。上部90%、下部10%ほど。 【備考】検査に加えて、内視鏡の治療をご依頼することもございます。 ▼▼当直業務 【当直担当回数】4回/月程度 ※回数及び免除ご希望等検討可能です。 【当直料】50,000円/回 【当直医師体制】1名 【当直医師体制科目別内訳】全科当直 【その他特記事項】病棟患者の急変対応、関連施設患者の急変対応 【当直帯救急件数】ウォークイン:0~2件/救急車:0~1台 【アピールポイント・特記事項】 ・ワークライフバランスがとりやすい環境です 比較的状態が落ち着いた患者様が多く、オンコール体制はとっていないため、残業もほぼありません。ワークライフバランスを取りながら、勤務することが可能です。子育てやご家族の介護などの理由での、時短勤務のご相談も可です。 ・新幹線・タクシー可 【施設概要】 ・施設区分:ケアミックス ・ベッド数:200床以下 ・最寄り駅:JR焼津駅 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:10623

    ■糖尿内科【海老名市】通勤便利

    雇用形態
    常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【募集科目】内科 【募集背景】体制強化による募集 【医師体制】内科常勤医:6名(神経内科4名、消化器内科1名、リウマチ内科感染症内科1名)      30代1名・40代4名・60代1名      聖マリアンナ医科大学3名・埼玉医科大学・岩手医科大学・島根大学      非常勤医:12名(循環器内科4名、呼吸器内科5名、消化器内科2名、腎臓内科1名) 【関連医局】聖マリアンナ医科大学から神経内科の先生が2名派遣 【取得可資格】なし 【役職相談】相談可 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、救急対応 【年俸】1700万(週4.5日)~2100万円(週5日)※ご経験によります 【昇給】なし 【勤務日数】週4.5日or週5日 【勤務時間】平日9:00~17:00 (休憩60分)      土曜 9:00~17:00      早出:あり※7:00~17:00       遅番:あり※9:00~19:00       ※早出・遅番は週1回ずつ入ってほしいが相談可     【残業代支給】月30時間分はみなし残業として年収に含む ※残業はほぼなし 【契約期間】1年契約(4月~3月)  【試用期間】あり3か月 条件変更なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当科目】内科 【担当枠数】週3~4コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】午前3診体制、午後2診体制 【主な疾患】患者層は高齢者が多め。 【備考】現在は内科に関しては専門外来はなく、症状によって優先的に専門の先生に外来を回しています  ※専門外来も相談可 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20~25名 【担当病棟】担当患者によるため、病棟は掛け持ち ※療養のみ等相談可 【主な疾患】患者層は高齢者が多め。 【備考】A医師(一般7名・療養12名)     B医師(一般8名・療養16名)     C医師(一般1名・療養2名・回復期14名)     D医師(一般5名・療養20名)     E医師(一般5名・療養8名) ▼▼当直 【回数相談】相談可 【業務内容】管理当直のみ ※救急は木曜日が輪番で外勤で回している 【当直手当】40000円/回 【医師体制】1名 【救急件数】ウォークイン0~5件、救急車0~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】なし  ≪福利厚生≫ 【交通費】全額支給 ※公共交通機関の定期代分を全額支給 【車通勤】可 ※駐車場月8000円 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可 【退職金制度】あり 【学会参加】年2回、出張扱い       交通費は全額支給、宿泊費については1泊上限1万円で支給する。 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日 【休暇】特別休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】65歳 定年後の再雇用あり 【託児所】提携保育園があるため、相談可能
  • 新着 常勤
    求人番号:1744

    【海老名市】【一般内科】外来と療養病棟メインの管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】 一般内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.5~5.0日 (週4.0日応相談) ・ 勤務時間:9:00~17:00 ※週4.0日勤務の場合は全日9:00~18:00 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理 ◇ 外来担当数 : 2~3コマ程/週 ◇ 病棟管理数 : 20床程 ※主治医として療養病棟メインに一部一般病棟の管理をお願い致します。 ・ 給与:1500万円~(手当含む) ・ 当直有無:なし(あり相談可) ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:各種保険 ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 ・施設区分:ケアミックス ・ベッド数:150床以下 ・アクセス:相模鉄道本線 最寄り駅 徒歩7分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8974

    【かしわ台駅などから】【消化器内科】外来など

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】消化器内科 *専門医 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.5日から相談 ・ 勤務時間:9:00?17:00 ・ 業務内容:外来、病棟など ■外来診療…3コマ程度/週、3~4診制 患者数:30名程度/コマ ■病棟管理…チーム制 20名程度 ■救急対応…救急車 2~3台程度/日 □内視鏡検査…応相談 ※上部は経口・経鼻あり ※オリンパス製 *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1500万(5.0)1700万 *業務内容/ご面談により ・ 当直有無:あり 回数相談 手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 駐車代かかります ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、退職金 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8973

    【かしわ台駅などから】【循環器内科】外来など

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】循環器内科 *専門医 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.5日から相談 ・ 勤務時間:9:00?17:00 ・ 業務内容:外来、病棟など ■外来診療…3コマ程度/週、3~4診制 患者数:30名程度/コマ ■病棟管理…チーム制 20名程度 ■救急対応…救急車 2~3台程度/日 *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1500万(5.0)1700万 *業務内容/ご面談により ・ 当直有無:あり 回数相談 手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 駐車代かかります ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、退職金 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8975

    【かしわ台駅などから】【呼吸器内科】外来など

    雇用形態
    常勤
    科目
    呼吸器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】呼吸器内科 *専門医 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.5日から相談 ・ 勤務時間:9:00?17:00 ・ 業務内容:外来、病棟など ■外来診療…3コマ程度/週、3~4診制 患者数:30名程度/コマ ■病棟管理…チーム制 20名程度 ■救急対応…救急車 2~3台程度/日 *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1500万(5.0)1700万 *業務内容/ご面談により ・ 当直有無:あり 回数相談 手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 駐車代かかります ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、退職金 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8976

    【かしわ台駅などから】【整形外科】外来など

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集背景】欠員募集(常勤医師が退職予定のため) 【業務内容】病院外来、病棟管理、手術、救急対応 【給  与】週4.0日1,800万円~2,000万円       週4.5日1,800万円~2,100万円 【勤務日数】週4日~4.5日 【勤務時間】平日9:00~18:00 (休憩60分)       土曜 9:00~18:00      早出:あり※7:00~17:00        遅番:あり※9:00~19:00        ※早出・遅番は週1回ずつ入っていただけますと幸いです    【残業代支給】月30時間分はみなし残業として年収に含む        ※実際、残業はほぼありません 【昇給】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週3~4コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】2~3診体制 【主な疾患】先天性疾患、脊椎・四肢外傷、スポーツ外傷、骨粗鬆症       変形性脊椎症、変形性関節等加齢変化による疾患など ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】15名 【担当病棟】一般急性期病棟・回復期リハビリテーション病棟 【主な疾患】骨折、変形性膝関節症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症 ▼▼手術 ※脊椎 【手術件数】年間176件 ※2024年実績 【脊  椎】経皮的椎体形成術30件       椎弓切除術20件       脊椎固定術(前方・後方椎体固定)58件、       骨移植術(自家骨移植)1件       脊椎固定術(後方椎体固定)(1椎間)、椎弓形成術(2椎弓)1件       骨移植術(自家骨移植)1件、経皮的椎体形成術8件       椎間板摘出術(後方摘出術)18件       SCS30件、ヘルニコア20件       ※FESSは未実施ですが、関節鏡本体(スミネフ製)が        ございますので脊椎に使用する細いスコープの導入については、        導入可能でございます。 ▼▼当直 【回数相談】免除 ▼▼オンコール 【対応方法】なし ※基本、当直医師が対応しております。 ▼▼医師体制 【医師体制】常勤:3名(関節外科2名・脊椎外科1名)       非常勤:4名(東海大・慶応大 ≪福利厚生≫ 【交通費】全額支給 ※公共交通機関の定期代分を全額支給 【車通勤】可 ※駐車場は月8000円となります 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金制度】あり 【学会参加】年2回、出張扱い  交通費は全額支給、宿泊費については1泊上限1万円で支給します 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日 【休暇】特別休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】65歳 定年後の再雇用あり 【託児所】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11894

    ◇施設長候補【和歌山市】内科系診察可能医師/週4勤務相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    和歌山県
    仕事内容
    【業務内容】入所者の健康管理       新規入所者がいる場合の診断       病院受診時の情報提供書の作成       夜間帯の体調不良者の指示出し(オンコール可能な場合)       新規通所リハ利用者の初回診察、急変時の対応 【契約期間】期間の定め:あり(1年更新)  ※双方異論なければその後も1年ごとに自動更新       ①契約の更新:有       ②更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況)       ③更新の上限:無 【試用期間】なし 【給  与】1,200万円~1,400万円(年俸) 【昇  給】なし 【賞  与】なし 【勤務日数】週4日~5日 【勤務時間】9:00~18:00(実働8時間勤務/日、休憩時間60分) 【残業有無】なし 【早  出】なし 【居 残 り】なし 【オンコール】有(相談可) ≪施設詳細≫ 【 入所定員 】老健光苑77床と近隣にサテライト老健光苑ケアセンター23床の計100床 【 稼 働 率 】97% 【 介 護 度 】1~5 【 施設類型 】超強化型 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】応相談  【転居費用】応相談  【住宅手当】応相談 【退 職 金】なし 【学会参加】なし 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】土・日 【有給休暇】法定通り 【休  暇】夏季休暇、年末年始休暇4日(12月31日~1月3日) 【定  年】あり(医師に関しては不問)
  • 新着 常勤
    求人番号:11699

    ■訪問診療 【練馬区】夜間なし、専門医取得可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【 募集科目 】訪問診療 【 募集背景 】体制強化の増員募集(在宅患者増を見据えた増員募集) 【 医師体制 】常勤5名、非常勤29名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】在宅医療専門医 (研修施設ではございませんが、在宅医療経験5年以上で専門医試験受験資格を得られます) 【 役職相談 】なし 【 業務内容 】訪問診療 【  年俸  】週4日1800万円程度(10年経験目安)        ※詳細はご経験、ご実績に応じて相談のうえ確定させて頂きます。 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週4日、週5日 【 勤務時間 】09:00~18:00(休憩60分) 【残業代支給】年俸に含む 【 契約期間 】期間の定め無し 【 試用期間 】あり(3か月) ≪ 業務内容 ≫ ▼▼訪問診療 【  外来  】なし 【担当患者数】10~15名程度/日 【訪問先比率】居宅:80%、施設:20% 【 訪問件数 】居宅の場合:午前4~6件、午後5~7件程度        施設の場合:午前1~2件、午後1~2件程度 【 訪問手段 】自動車 【 カルテ 】電子カルテ(HOMIS) 【 直行直帰 】不可 【 訪問体制 】ドライバー(助手)、看護師の2~3名体制 【主な患者層】医療度:3~4(個人宅は終末期患者が多いです) 【 主な疾患 】急性疾患(めまい、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎)        慢性疾患(不眠症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肝臓病、胆石、腎疾患)        老人性慢性疾患 【  手技  】バルーンカテーテル、気管切開・交換、等        手技に不安がある方、未経験の方への指導体制も整っております。 ▼▼オンコール 【 有無 】なし(法人内部でコールセンターを設けております) 【  備考  】夜間対応は原則無いですが、朝7:00~9:00、夕18:00~20:00        など夜勤医師との交代時に対応いただく場合がございます。 ≪ 福利厚生 ≫ 【 交通費 】全額支給(高速代も支給可能) 【 車通勤 】可(駐車場:応相談) 【 住宅手当 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:上限10万円まで) 【 転居費用 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:全額補助) 【退職金制度】なし 【 学会参加 】休暇扱い(費用補助あり)※在宅医療に関するものであれば可能 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】年末年始休暇(12/31~1/3)、夏季休暇2日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:あり 【 託児所 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:4820

    訪問診療【さいたま市】1300万円~1800万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】訪問診療 当直オンコール無し/訪問診療未経験OK <求人情報> 訪問診療(施設メイン) 【担当患者数】約550名 +130名 【訪問先比率】個人宅:10%、施設:90% 【 訪問件数 】午前:6~10件、午後:10~20件  【訪問先/訪問件数メモ】エリア:さいたま市内 施設1件に対し、患者さんは20名ほど 在宅を回る場合は5件/コマほどとなります。 訪問スケジュールを立て、業務圧迫しないよう計画的に訪問しております。 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】ドライバー(助手)、看護師が同行 【患者層、主な疾患など】医療度:3~4(終末期の方もいらっしゃいます)  急性疾患(めまい、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎)  慢性疾患(不眠症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肝臓病、胆石、腎疾患)  老人性慢性疾患 オンコールなし 【 1stコール 】看護師 【 夜間出動 】なし(周辺の連携医療機関にて対応) 【 お看取り 】時間帯により出動可能性あり(強制ではなく先生のご意志を尊重しております) 看護師が一次対応し、翌日の勤務開始時に居宅(または施設)へ直行して頂く場合がございます。※その際はタクシー代を支給致します。 【  手当  】電話待機0円/回、出動10000円/回 【  手技  】バルーンカテーテル、気管切開・交換 等       手技に不安がある方、未経験の方への指導体制も整っております。 求人概要 【勤務時間】9:00 ~ 18:00 【週勤務日数】4~5日勤務 【当直】なし 【年収】1800万円 【 交通費 】全額支給 【 車通勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:上限10万円まで) 【 転居費用 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:全額補助) 【 学会参加 】休暇扱い(費用補助あり)※在宅医療に関するものであれば可能 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇、年末年始休暇 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・未経験でも教える環境あります! ・院内コンサル可能です!(神経外科、循環器内科、精神科、婦人科、消化器外科等々非常勤医師含めて様々な医師がいるため) 【施設概要】 ・施設区分:クリニック ・最寄り駅:最寄り駅から徒歩12分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:12068

    ■外来、病棟など【兵庫県揖保郡】リウマチ科目

    雇用形態
    常勤
    科目
    リウマチ内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    リウマチ科 内科一般診療をベースにリウマチ膠原病領域も担っていただける方 ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】内科 ※そのほかご相談の上(専門外来の設置もご相談可能) 【 担当枠数 】標準:週4~6コマ(勤務日数により変動) 【外来患者数】内科の場合:1コマ20〜30名程度 【 診療体制 】内科の場合:1診~3診体制 【 主な疾患 】内科の場合:高血圧、消化器疾患、糖尿病等、膠原病疾患など内科一般 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】標準:15~20名 【 担当病棟 】5〜10名程度が一般病棟の患者様、その他療養病棟の患者様 【 主な疾患 】※一般病棟:肺炎、脳梗塞、膠原病領域、地域のご高齢の方の一般内科疾患。              状態が悪くなり高度な治療をご希望されれば基幹病院へ転院していただいております。        ※療  養:自院の一般病棟から療養に動かれる方や、地域の急性期病院からの転院の方 ▼▼施設往診 【担当コマ数】回数相談(週1コマ程度) 【 利用者数 】施設往診(現在の契約施設;1施設)今はおひとりの先生が担当 【居宅・施設割合】施設のみ 【同 行 者】看護師もしくは事務員 【オンコール】なし ▼▼当直 【 回 数 】回数相談可・免除可 <実施時> 【 業務内容 】原則病棟管理 ※まれにかかりつけの患者様の救急対応あり                基本穏やかな当直 【 当直手当 】40,000円/回 【 医師体制 】1名体制 【 救急件数 】ウォークイン0~1・2件、救急車0~1台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【  回 数  】原則当直医対応、ただし主治医でないと判断できないことがあれば連絡が入ることがあります ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】法人規定により 【 車 通 勤 】可 ※ガソリン代距離に応じて 高速代もご相談OK 【退職金制度】なし 【 学会参加 】出張扱い/費用補助あり(年2回まで。専門医更新の目的に限る)        学会参加費は全額補助。        交通費と宿泊費は1回あたり、交通費と宿泊費(宿泊費上限10,000円)の合計50,000円まで補助。 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】日曜日、祝祭日、その他勤務日に準ずる 【 休 暇 】夏前後に有給休暇も含めて1週間程度取得可、年末年始休暇(12月30日午後~1月3日) 【 有給休暇 】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【 定 年 】60歳 ※1年ごとの再雇用有、年齢上限なし             よほどのことがない限り、他の常勤医師も含めて契約更新されています。             ただ、勤務日数縮小、業務量減などについては給与調整が入る場合もございます。 【 託 児 所 】あり ※院内保育:0歳から ※夏:小学生の預かりもあり

全8,456件中20件表示