- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 心療内科、精神科
- 勤務地
- 岐阜県
- 仕事内容
- ・精神保健指定医・精神科専門医の取得が可能
指定医・専門医を目指す医師には、レポートの添削、口頭試問の事前確認など
病院として取得サポートしております。症例も多数あり。
・育児支援が充実
育児支援(保育補助、子育て手当、子の看護休暇、育児休業)が充実しております。子育て世代の先生も安心して働くことが可能です。
募集科目 :精神科・心療内科 ※転科希望の医師も可
勤務日数 :週4日
勤務時間 :月~日 08:30~17:30
休憩時間 :60分(12:30~13:30)
当直回数 :週1回 ※なしも可
当直体制 :医師1名体制
オンコール:原則なし
年 収 :週4日1,200~2,000万円(週1回の当直料・各種手当・賞与含む)
医歴10年目モデル年収
週4日1,700~1,800万円(週1回の当直料・各種手当・賞与含む)
※前職・ご経験・実績に応じて相談可能
当直手当 :1回4万円(上記、給与に含む)
救急当番日は1回5万円(上記、給与に含む)
勤務内容 :精神科外来:週2コマ程度 20~30名程度の診療
病棟管理 :20名程度の主治医制
主疾患 :統合失調症・気分障害が中心
認知症は少ないです。
※外来診療のみ・病棟管理のみの勤務も可能です。
【福利厚生・支援制度】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
休暇 :有給休暇(入職日に10日付与)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
※有給休暇消化で1週間連続休み等取得可
リフレッシュ休暇
誕生日休暇
ボランティア休暇
子の看護休暇(年間7日取得可)※男性の取得実績多数あり
介護休暇(年間7日取得可)
産休・育休 ※男性の取得実績多数あり
※夏季休暇(有給休暇にて取得可能)
定年制度 :65歳(再雇用制度の有無:有 70歳まで・1年更新)
退職金 :あり(勤続3年以上)
各種保険 :雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
医師賠償責任保険(法人加入)、生命保険+3大疾病(法人加入)
赴任手当 :あり(引っ越し代支給:金額応相談)
住宅手当 :あり(上限12万円まで家賃補助)
通勤手当 :新幹線代支給・新幹線停車駅「岐阜羽島駅」から法人車利用しての通勤可
高速道路料金代支給・ガソリン代支給(院内規定)
その他手当 :時間外手当・家族手当・子育て手当
学会参加補助 :あり(回数無制限:交通費、宿泊費、学会参加費支給・出張扱い)
賞 与 :あり(年2回:6月・12月)
昇 給 :あり(年1回)
育児支援 :あり(保育補助)
駐車場 :無料駐車場あり
契約期間の定め:なし
試用期間 :3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
時間外勤務 :なし
固定残業代 :超過分は全額支給
受動喫煙対策 :敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間:1ヶ月前までに申し出ること