求人検索-16ページ目

求人検索

全8,252件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:4820

    訪問診療【さいたま市】1300万円~1800万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】訪問診療 当直オンコール無し/訪問診療未経験OK <求人情報> 訪問診療(施設メイン) 【担当患者数】約550名 +130名 【訪問先比率】個人宅:10%、施設:90% 【 訪問件数 】午前:6~10件、午後:10~20件  【訪問先/訪問件数メモ】エリア:さいたま市内 施設1件に対し、患者さんは20名ほど 在宅を回る場合は5件/コマほどとなります。 訪問スケジュールを立て、業務圧迫しないよう計画的に訪問しております。 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】ドライバー(助手)、看護師が同行 【患者層、主な疾患など】医療度:3~4(終末期の方もいらっしゃいます)  急性疾患(めまい、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎)  慢性疾患(不眠症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肝臓病、胆石、腎疾患)  老人性慢性疾患 オンコールなし 【 1stコール 】看護師 【 夜間出動 】なし(周辺の連携医療機関にて対応) 【 お看取り 】時間帯により出動可能性あり(強制ではなく先生のご意志を尊重しております) 看護師が一次対応し、翌日の勤務開始時に居宅(または施設)へ直行して頂く場合がございます。※その際はタクシー代を支給致します。 【  手当  】電話待機0円/回、出動10000円/回 【  手技  】バルーンカテーテル、気管切開・交換 等       手技に不安がある方、未経験の方への指導体制も整っております。 求人概要 【勤務時間】9:00 ~ 18:00 【週勤務日数】4~5日勤務 【当直】なし 【年収】1800万円 【 交通費 】全額支給 【 車通勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:上限10万円まで) 【 転居費用 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:全額補助) 【 学会参加 】休暇扱い(費用補助あり)※在宅医療に関するものであれば可能 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇、年末年始休暇 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・未経験でも教える環境あります! ・院内コンサル可能です!(神経外科、循環器内科、精神科、婦人科、消化器外科等々非常勤医師含めて様々な医師がいるため) 【施設概要】 ・施設区分:クリニック ・最寄り駅:最寄り駅から徒歩12分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11699

    ■訪問診療 【練馬区】夜間なし、専門医取得可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【 募集科目 】訪問診療 【 募集背景 】体制強化の増員募集(在宅患者増を見据えた増員募集) 【 医師体制 】常勤5名、非常勤29名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】在宅医療専門医 (研修施設ではございませんが、在宅医療経験5年以上で専門医試験受験資格を得られます) 【 役職相談 】なし 【 業務内容 】訪問診療 【  年俸  】週4日1800万円程度(10年経験目安)        ※詳細はご経験、ご実績に応じて相談のうえ確定させて頂きます。 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週4日、週5日 【 勤務時間 】09:00~18:00(休憩60分) 【残業代支給】年俸に含む 【 契約期間 】期間の定め無し 【 試用期間 】あり(3か月) ≪ 業務内容 ≫ ▼▼訪問診療 【  外来  】なし 【担当患者数】10~15名程度/日 【訪問先比率】居宅:80%、施設:20% 【 訪問件数 】居宅の場合:午前4~6件、午後5~7件程度        施設の場合:午前1~2件、午後1~2件程度 【 訪問手段 】自動車 【 カルテ 】電子カルテ(HOMIS) 【 直行直帰 】不可 【 訪問体制 】ドライバー(助手)、看護師の2~3名体制 【主な患者層】医療度:3~4(個人宅は終末期患者が多いです) 【 主な疾患 】急性疾患(めまい、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎)        慢性疾患(不眠症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肝臓病、胆石、腎疾患)        老人性慢性疾患 【  手技  】バルーンカテーテル、気管切開・交換、等        手技に不安がある方、未経験の方への指導体制も整っております。 ▼▼オンコール 【 有無 】なし(法人内部でコールセンターを設けております) 【  備考  】夜間対応は原則無いですが、朝7:00~9:00、夕18:00~20:00        など夜勤医師との交代時に対応いただく場合がございます。 ≪ 福利厚生 ≫ 【 交通費 】全額支給(高速代も支給可能) 【 車通勤 】可(駐車場:応相談) 【 住宅手当 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:上限10万円まで) 【 転居費用 】相談可(クリニック周辺に転居の場合:全額補助) 【退職金制度】なし 【 学会参加 】休暇扱い(費用補助あり)※在宅医療に関するものであれば可能 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】年末年始休暇(12/31~1/3)、夏季休暇2日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:あり 【 託児所 】なし
  • 新着 非常勤
    求人番号:11726

    ■外来・オペなど【函館市】整形外科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】体制強化の募集 【医師体制】常勤0名/非常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、整形外科コンサル、その他付随する業務      <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) 【勤務曜日】水曜・木曜・金曜(半コマでの募集 午前午後の希望は相談可) 【勤務頻度】週1回~ <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週1~3コマ 【外来患者数】1コマ15~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腰痛、骨折変形性関節症などの変性疾患、骨粗鬆症、加齢性疾患や脊柱管狭窄症など <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】なし 【勤務地】 【勤務日数】週1回~ 【勤務時間】(午前)9:00~12:30 (午後)13:30~17:00 【給与】時給1万円 【残業代支給】あり <福利厚生> 【交通費】給与に含む ※お住まいの地域により応相談 【車通勤】可 【各種保険】労災保険 【休日】月曜日、火曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始(12/30~1/3)、開院記念日(12/8)
  • 新着 常勤
    求人番号:11725

    ■外来・オペなど【函館市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】常勤医不在の為の欠員補充 【医師体制】常勤0名/非常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理 ※オペは必須ではございません     <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ15~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腰痛、骨折変形性関節症などの変性疾患、骨粗鬆症、加齢性疾患や脊柱管狭窄症など ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】25~30名 【担当病棟】地域包括ケア病床、回復期リハビリ病棟 【備考】他院にて術後転院された患者のリハビリを目的とした入院 ▼▼手術 【対応有無】無し 【手術件数】現状0件 【備考】ご希望がある場合は簡単な骨折などの処置は対応可能です ▼▼その他 【リハビリ実施】有 スタッフ体制:PT、OT、ST、柔整師、歯科衛生士 【僻地診療】当院は社会医療法人でへき地診療応援を行っております(2‐3か月に1度) ▼▼当直 【当直有無】有り 【回数相談】回数相談可 (月1‐2回を想定) 【業務内容】管理当直 【当直手当】26,000円/回 【医師体制】1名 <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】なし 【勤務地 【勤務日数】週4日~5日 【勤務時間】9:00~17:00 (休憩60分) 【想定年収】1,500~2,000万円程度(宿日直手当、へき地診療所出向手当含む) 【昇給】あり(法人の収益状況により双方相談の上、昇給の場合あり) 【残業代支給】あり <福利厚生> 【交通費】規定支給 【車通勤】可 【住宅手当】相談可 【転居費用】有り(転居時期、地域により上限あり) 【退職金制度】有り 【学会参加】年2回、出張扱い(宿泊費・交通費・参加費補助。医局の研修予算内) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜、日曜、祝日、開院記念日(12/8) 【休暇】年末年始(12/30~1/3) 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り) 【定年】無 【託児所】無
  • 新着 常勤
    求人番号:7241

    【つくば駅などから】【放射線】読影

    雇用形態
    常勤
    科目
    放射線科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 放射線科(専門医必須) 【 募集背景 】 体制強化による増員募集 (常勤医師の負担軽減のため2体制を想定) 【 医師体制 】 常勤1名 (50代、女性) 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】 年次により応相談 【 業務内容 】 画像診断 【  年俸  】 850万円~1,600万円 【  昇給  】 あり(実績により) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:30 (休憩60分) 【早番・遅番】なし               【残業代支給】残業なし 【 契約期間 】 あり(1年更新)更新基準:業務進捗状況・職務遂行能力を考慮 【 試用期間 】 あり(3か月) ---------------------------------------------------------------- ≪業務内容≫ ▼▼放射線読影 【機器別検査数】1日 120枚程度 (120枚を今後は2人で分担)         胃部レントゲン90件程度/日 マンモ35件程度/日 胸部CT30件程度/週          ※胃部レントゲン・マンモの読影必須 【画像診断体制】ダブルチェック ---------------------------------------------------------------- ≪福利厚生≫ 【 交通費 】一部支給(29,500 円/月 ※55kmまで) 【 車通勤 】可(駐車料金:無料) 【 転居費用 】 なし 【 住宅手当 】 あり        世帯主上限 23,000 円まで        (持家の場合:取得後5年まで 2500 円/月、以降 1000 円/月 ) 【 扶養手当 】 配偶者16000円の手当あり 【退職金制度】あり※勤続 3 年以上 【 学会参加 】 休暇扱い参加費用補助あり        (発表の場合:30万円/年まで)        (参加の場合:役職別に8万円~10万円(科長以上)/年)        ※回数制限:なし 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 土曜、日曜、祝祭日 【  休暇  】 年間休日125日、年末年始(12/31~1/3)、夏期2日間 【 有給休暇 】 入職より6ヶ月後、14日付与 【  定年  】 65歳 (再雇用制度あり) 【 託児所 】あり  【 扶養手当 】配偶者 16,000 円/月       (子1人目・2人目各 5500 円/月、3人目~各 1000 円/月)
  • 新着 常勤
    求人番号:11753

    ■外来、内視鏡、在宅など【倉敷市】消火器

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】 消化器内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤7名、非常勤医師複数名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可(部長職) 【 業務内容 】 外来、病棟管理、訪問診療 【業務内容の変更範囲】 変更あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 消化器内科 【 担当枠数 】 週3~5コマ 【外来患者数】 1コマ15~25名 【 担当比率 】 消化器内科30~70%、一般内科70~30% 【 診療体制 】 3~4診体制 【 主な疾患 】 胃がん、大腸がん、胆石、総胆管結石、炎症性腸疾患など ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 2~10名程度 【 担当病棟 】 一般病棟ないし地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 がん、結石、腸炎など ▼▼内視鏡検査 【 担当枠数 】 (上部)週2~3コマ (下部)週2~3コマ 【 使用機器 】 (上部)フジ ※経口、経鼻あり     (下部)フジ 【 検査件数 】 (上部)1日8件、(下部)1日7件 【  治療  】 ESD/年間45件、ERCP/年間17件、EMR/年間855件 【  外科  】 医師体制:常勤6名、非常勤10名 【肝胆膵症例】 あり 【 備考 】 セデーションの有無 ▼▼訪問診療 【担当患者数】200名(当院全体) ※応相談 【訪問先比率】(個人宅)50% (施設)50% 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】看護師 【患者層、主な疾患など】がん末期の方にも対応いただきます。 【訪問診療オンコール】あり(1stコール対応)看護師 (オンコール頻度)0回~ (出動頻度)0回 【オンコール詳細メモ】オンコールは施設、居宅から連絡を受けるのは訪問看護師。そこから病院に相談を受け、受診していただく形をとるため、先生への出動をお願いすることはございません。 【インセンティブ】(電話待機)0円/日 (出動)時間外手当7,000円/時間 (看取り)0円/日 ▼▼当直 【 回数相談 】 相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 35,000円/回+インセンティブ(時間外対応1,000円~4,000円/人) 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 0~3人 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 基本的に当直医が対応 まれに電話対応あり 【 対応回数 】 0~1回/月 ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~2,000万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績に応ずる) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)             土曜9:00~18:00   早出・遅出 なし 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~3時間 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給/月額上限25,000円/距離換算 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償)/医師側で用意 【 住宅手当 】 賃料の50%(上限100,000円) 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 あり ※支給条件:3年以上勤続 【 学会参加 】 年2回まで、出張扱い 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇2日、冬季休暇3日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 あり(生後7か月~未就学、小規模保育の為実際のお預かりは0歳~2歳がメイン)
  • 新着 常勤
    求人番号:11752

    ■外来、在宅など【倉敷市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ■一般内科 ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤7名、非常勤医師複数名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可(部長職) 【 業務内容 】 外来、病棟管理、訪問診療 【業務内容の変更範囲】 変更あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週2~5コマ 【外来患者数】 1コマ15~25名 【 診療体制 】 3~4名 【 主な疾患 】 生活習慣病(糖尿病や高血圧など)、感染症、肺炎等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 2名~10名 【 担当病棟 】 一般病棟ないし地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 生活習慣病、肺炎など ▼▼訪問診療 【担当患者数】200名(当院全体) ※応相談 【訪問先比率】(個人宅)50% (施設)50% 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】看護師 【患者層、主な疾患など】終末期医療に力を入れています 【訪問診療オンコール】あり(1stコール対応)看護師 (オンコール頻度)0回~ (出動頻度)0回~ 【オンコール詳細メモ】オンコールは施設、居宅から連絡を受けるのは訪問看護師。そこから病院に相談を受け、受診していただく形をとるため、先生への出動をお願いすることはございません。 【インセンティブ】(電話待機)0円/日 (出動)時間外手当7,000円/時間 (看取り)0円/回 ▼▼当直 【 回数相談 】 相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 35,000円/回+インセンティブ(時間外対応1,000円~4,000円/人) 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 0~3人 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 基本的に当直医が対応 まれに電話対応あり 【 対応回数 】 0~1回/月 ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~2,000万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績に応ずる) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)             土曜9:00~18:00   早出・遅出 なし 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~3時間 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給/月額上限25,000円/距離換算 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償)/医師側で用意 【 住宅手当 】 賃料の50%(上限100,000円) 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 あり ※支給条件:3年以上勤続 【 学会参加 】 年2回まで、出張扱い 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇2日、冬季休暇3日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 あり(生後7か月~未就学、小規模保育の為実際のお預かりは0歳~2歳がメイン)
  • 新着 常勤
    求人番号:5498

    神経内科【北海道千歳市】1800~2200万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    神経内科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    【募集科目】 神経内科 【勤務条件】 想定年収     1800~2200万円 条件交渉     相談可 勤務日数     5日/週 ※週4日勤務相談可能 勤務時間     全日8:45~17:30、半日8:45~12:45 休日     土曜日午後 日曜日 祝日 水曜日午後 休暇     有給休暇は法定通り付与     季節休暇 7日(夏季休暇、医師間で調整)     年末年始休暇 4日(12/31~1/3) 当直有無     1回/週(回数相談可能) オンコール     あり 職務内容     外来、病棟管理、手術     ◇ 外来担当数 : 3~4コマ程度/週     ◇ 外来受診者数 : 40名程度/コマ     ◇ 主な疾患 : 脳神経系に付随する疾患、認知症など     ◇ 病棟管理数 : 25床程度     ◇ 手術コマ数: 0~1コマ程度/週     ◇ 手術件数 : 現状1件程度/月 学会参加     可、出張扱い、費用補助 福利厚生     ◇ 定年制度 : 60歳(65歳までは雇用期間延長可能)     ◇ 昇給制度 : 有り     ◇ 各種保険 : 社会保険完備     【 学会参加支援制度 】     ◇ 学会参加可能(出張扱い、年1回まで費用補助)     【 各種手当/その他 】     ◇ 赴任手当 : 無し     ◇ 住宅補助 : 年収に含む     ◇ 扶養手当 : 年収に含む     ◇ 退職金制度: 有り     ◇ 交通費支給: 年収に含む     ◇ 育児支援 : 有り(育児・介護休暇)     ◇ 職員駐車場: 有り(無料) 【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス ・ベッド数:JR千歳線 最寄り駅 徒歩15分 ・最寄り駅:140床以下 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:2520

    【千歳駅などから】【脳神経外科】外来/病棟/オペ

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    ≪ 求人情報 ≫ 【募集科目】脳神経外科 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助 ※手術については有りでも無しでもご希望に応じた業務の調整が可能です。 【募集背景】増員募集        医師体制としては充足しておりますが在籍中の医師で       65歳を超えていらっしゃる方がおり、       来年度以降のご勇退される可能性があり募集を行っております。 【医師体制】常勤医師 6名体制       ▼脳外科3名       ・昭和61年卒       ・平成6年卒       ・平成15年卒       ▼内科3名 【求める経験科目】脳神経外科 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【役職】 要相談 ----------------------------------------------------------------------------------------- ≪ 業務内容 詳細 ≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 【担当コマ数】3コマ~4コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)約30名/コマ (外来診療体制)1診~2診体制 【患者層、主な疾患など】脳梗塞、脳出血、外傷、脳腫瘍 【備考】脳神経外科外来のほか、認知症外来の開設も可能です。 ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】20名~25名 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟 【受け持ち制】病棟担当制 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】脳梗塞、脳出血、外傷、脳腫瘍 【その他特記事項】3病棟に分かれており、脳外科疾患の患者さん(全体の6割)を脳外科の医師で診ていていただきます。  一般病棟(36床)を脳外科医3名・内科医3名で担当しており  回復期リハビリ病棟(59床)・療養病棟(39床)については持ち回りで回診を行っております。 ▼▼手術 【手術】あり/なし 選択可能 【脳神経外科手術件数】5‐10件程度/年 【手術症例内訳】年間5‐10件程度(1件/月) ※2024年実績  開頭血種除去ドレナージ術、脳室ドレナージ術 【他科医師体制】(神経内科)なし (麻酔科)常勤 ▼▼当直業務 【必須/相談可】必須 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直担当回数】3-4回(宿直対応となるため睡眠時間(休息)の確保は可能) 【当直医師体制】1名 【当直医師体制科目別内訳】全科当直 【一晩当たり救急受入件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約1台~2台 【その他特記事項】宿直対応のため、睡眠時間(休息)の確保が可能    宿直翌日は午後から半日代休取得可能(業務状況によって別日での代休も調 整可能) ----------------------------------------------------------------------------------------- ≪ 雇用条件 詳細 ≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】1年 【試用期間】なし 【週勤務日数】週5日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~18:00 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】(勤務時間)月・火・木・金 8:45~17:30/水・土 8:45~12:45         ※他の医師も同様の条件で月1回の土曜外来担当をお願いしております 【オンコール対応】なし (当直医が対応) 【勤務形態メモ】*週5日勤務(水曜・土曜午後休) ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】1,800~2,400万円(週5日相当勤務の場合) 【固定残業代】基本給に固定残業代を含む 【賞与】なし 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金】なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年1回 全国学会と年1回の地方学会について補助あり。 ----------------------------------------------------------------------------------------- ≪ 福利厚生 ≫ 【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) 【年間休日】121日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期 【託児所】なし 【自動車通勤】可
  • 新着 常勤
    求人番号:736

    【花巻市などから】【産婦人科】産科メイン

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    岩手県
    仕事内容
    ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【担当コマ数】週4~5コマほどを想定 【受付時間】(午前)9:00~12:30 (午後)14:30~17:30 <一般外来業務> 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)20名~25名/コマ (外来診療体制)1~2診体制 【初診割合】10%~20% 【外来予約について】一部予約制 【患者層、主な疾患など】妊婦健診は予約制、不妊治療、がん検診 【その他特記事項】外来数:40~50名/日          不妊治療の対応は必須ではございません ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】10名 【担当病棟】一般病棟 【受け持ち制】その他 【外来呼び出し】あり 【患者層、主な疾患、医療区分など】患者層:10~40代 ▼▼分娩対応・不妊治療 【分娩件数】300件程度/年 (夜間帯の分娩)200件程度/月 【帝王切開件数】0件程度/年 (緊急帝王切開比率)0% 【特殊分娩】(ハイリスク分娩)なし (無痛分娩)あり 【麻酔科医体制】なし 【助産師数】7名 【婦人科手術件数】0件程度/年 【手術症例内訳】流産・人口妊娠中絶 【婦人科検診】あり 【不妊治療】あり 【不妊治療内容詳細】基礎体温測定、排卵誘発剤の処方、タイミング療法、男性不妊に対して精液検査も行なっております。           男性不妊が増加しています。それぞれご夫婦に合った治療法を考えていきます。お話をうかがい必要な検査や治療の説明を行います。 【培養士の在籍数】0名 -------------------------------------------------- ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)2か月 (期間中の条件変更)詳細はお問い合わせください 【週勤務日数】週4.5日、週5.0日 (水曜・土曜日の午後は休診) 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】 (勤務時間)9:00~17:30 (所定労働時間)6時間30分 (休憩時間)120分 【時短勤務可否】不可 【早番】なし 【遅番】なし 【オンコール対応】あり(オンコール頻度)2~3回/週 【勤務形態メモ】オンコール回数:最大15回/月程度。当日の状況により回数変動あり。(シフトにて対応いただきます。) ▼▼待遇 【給与形態】年俸制  ※日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、その他資格等により決定  ※オンコール手当は年俸に含む。 【年収例】1,800万円~2,400万円 【賞与】なし 【昇給】なし 【残業】なし 【残業手当】なし (給与に含む) 【通勤交通費】給与に含む(-円/月) 【住宅手当】あり 花巻市の就労支援金として家賃月額の2分の1(補助上限5万円)※給付対象は市の規定に準ずる 【転居費用】あり 花巻市の就労支援金として新たに就職した方に200万支給 ※給付対象は市の規定に準ずる 【帰省手当】あり 花巻市の就労支援金として1カ月につき1回分、公共交通機関利用に要する往復の交通費用額 ※給付対象は市の規定に準ずる 【退職金】なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、その他(他1日(シフトにより)) 【年間休日】121日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期 【休日・休暇メモ】年末年始:12/30~1/3(カレンダーにより変動あり) 夏季休暇:8/13~8/16(カレンダーにより変動あり) その他休暇に関しては要請があれば、有給休暇の範囲内で考慮。 【託児所】あり(託児所あり、日中の時間帯のみ利用可。(夜間は無)) 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】駐車場あり ※自動車通勤の場合は交通費支給無し ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65歳) (定年後の再雇用)あり ※定年後は1年毎の更新制での再雇用可
  • 新着 常勤
    求人番号:11750

    施設長候補/科目不問/年収1200万円/単身赴任費用など支給あり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    宮城県
    仕事内容
    【募集科目】 ・科目不問 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4日~ ・ 勤務時間:8:45-17:30 ・ 業務内容:入居者管理・書類作成 ・ 給与:年収1200万円 ・ 当直有無:なし ・ 通勤費:支給 ・ 休日、休暇:有休 【アピールポイント・特記事項】 ・夜間、オンコール、ともに相談可能 【施設概要】 ・施設区分:老健  ・ベッド数:定員100 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11751

    都内から通勤可能 施設長募集/科目不問/年収1200万円

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    【募集科目】 ・科目不問 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 *遠方からの帰省、出勤の兼ね合いで時間調整は相談可能です。 ・ 勤務時間:8:45-17:30 ・ 業務内容:入居者管理・書類作成 ・ 給与:年収1200万円 ・ 当直有無:なし ・ 通勤費:支給 ・ 休日、休暇:有休 【アピールポイント・特記事項 夜間帯なし可能 【施設概要】 ・施設区分:老健  ・ベッド数:定員50床 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11749

    【療養型】【内科募集】 週5日/2000万円も相談可能 療養型病院での落ち着いた勤務は如何でしょう?

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    福島県
    仕事内容
    【募集科目】 ・ 一般内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 *週4日も応相談 ・ 勤務時間:8:30~17:00  ※早番、遅番 ・ 業務内容:外来・健診・病棟管理 * ・ 給与:年俸1500万円~(応相談) *もろもろ込み2000万以上も調整可能 ・ 当直有無:あり ・ 通勤費:別途支給 ・ 休日、休暇:日、祝、年末年始、有給休暇、夏期休暇 ・ 福利厚生等:保険各種、引っ越し代、各種チケット。補助券など ・ 学会参加:応相談 【アピールポイント・特記事項】 ・療養型病院の内科医募集! 【施設概要】 ・施設区分:療養  ・ベッド数:200床以下 ・アクセス:最寄駅より徒歩10分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 非常勤
    求人番号:11748

    ■自由診療【豊島区】経験者の募集です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    形成外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    診療科目:美容皮膚科 募集科目:主な施術内容と同様 業務内容:問診、肌診断(VISIA)、美容皮膚施術、管理者業務(管理医師)、その他付随する業務 美容皮膚科 :ピコレーザー・ピコスポット・ステラM22・ダーマペン4・ポテンツァ・サーマジェン・ ハイフシャワー(ウルトラフォーマーMPT)・ハイドラフェイシャル・エレクトロポレーション・ピーリング・水光注射・ボトックス/ナボタ・スネコス・プラセンタ注射 導入機器 :ピコシュア・ハイドラフェイシャル・ダーマペン4・エレクトロポレーション ウルトラフォーマーMPT・フォトフェイシャル(ステラM22)・VISIA肌診断・POTENZA 患者人数:15名~40名/日 給与 年収 20,000,000 円 - 30,000,000円 美容皮膚科のみ:1800万円〜 勤務時間 診療時間:11:00~20:00(休憩時間60分) 休日 有給休暇10日(入職半年後付与)年末年始の閉院日(今年は12/31~1/3) 福利厚生 産休/育児休暇あり、制服貸与、時間外手当、みなし残業なし、交通費支給(上限3万円) 加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険
  • 新着 非常勤
    求人番号:11747

    ■自由診療【銀座】経験者の募集です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    形成外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    診療科目:美容系 募集科目:主な施術内容と同様 業務内容:問診、肌診断(VISIA)、美容皮膚施術、美容外科施術、その他付随する業務 美容皮膚科 :ハイドラジェントル・ピーリング・ダーマペン4・ポテンツァ・ピコレーザー・ルメッカ・HIFU・イオン導入・水光注射・ヒアルロン酸・ボトックス 美容外科 :二重・目頭切開・目尻切開・糸リフト・グラマラス・眼瞼下垂・たるみとり 下眼瞼脱脂・人中切開・バッカルファット・脂肪吸引・プロテーゼ 勤務日数:週4から 勤務曜日:月火土日 給与 年収 28,200,000 円 - 40,000,000円 2820万円〜応相談(常勤医師・週5想定) 勤務時間 診療時間:11:00~20:00(休憩時間60分) 休日 有給休暇10日(入職半年後付与)年末年始の閉院日(今年は12/31~1/3) 福利厚生 産休/育児休暇あり、制服貸与、時間外手当、みなし残業なし、交通費支給(上限3万円) 加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険
  • 新着 非常勤
    求人番号:11746

    ■自由診療【銀座】経験者の募集です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    自由診療・美容外科・美容皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    診療科目:美容系 募集科目:主な施術内容と同様 業務内容:問診、肌診断(VISIA)、美容皮膚施術、美容外科施術、その他付随する業務 美容皮膚科 :ハイドラジェントル・ピーリング・ダーマペン4・ポテンツァ・ピコレーザー・ルメッカ・HIFU・イオン導入・水光注射・ヒアルロン酸・ボトックス 美容外科 :二重・目頭切開・目尻切開・糸リフト・グラマラス・眼瞼下垂・たるみとり 下眼瞼脱脂・人中切開・バッカルファット・脂肪吸引・プロテーゼ 勤務日数:週4から 勤務曜日:月火土日 給与 年収 28,200,000 円 - 40,000,000円 2820万円〜応相談(常勤医師・週5想定) 勤務時間 診療時間:11:00~20:00(休憩時間60分) 休日 有給休暇10日(入職半年後付与)年末年始の閉院日(今年は12/31~1/3) 福利厚生 産休/育児休暇あり、制服貸与、時間外手当、みなし残業なし、交通費支給(上限3万円) 加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険
  • 新着 非常勤
    求人番号:11745

    ■自由診療【豊島区】経験者の募集です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    自由診療・美容外科・美容皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    診療科目:美容皮膚科 募集科目:主な施術内容と同様 業務内容:問診、肌診断(VISIA)、美容皮膚施術、管理者業務(管理医師)、その他付随する業務 美容皮膚科 :ピコレーザー・ピコスポット・ステラM22・ダーマペン4・ポテンツァ・サーマジェン・ ハイフシャワー(ウルトラフォーマーMPT)・ハイドラフェイシャル・エレクトロポレーション・ピーリング・水光注射・ボトックス/ナボタ・スネコス・プラセンタ注射 導入機器 :ピコシュア・ハイドラフェイシャル・ダーマペン4・エレクトロポレーション ウルトラフォーマーMPT・フォトフェイシャル(ステラM22)・VISIA肌診断・POTENZA 患者人数:15名~40名/日 給与 年収 20,000,000 円 - 30,000,000円 美容皮膚科のみ:1800万円〜 勤務時間 診療時間:11:00~20:00(休憩時間60分) 休日 有給休暇10日(入職半年後付与)年末年始の閉院日(今年は12/31~1/3) 福利厚生 産休/育児休暇あり、制服貸与、時間外手当、みなし残業なし、交通費支給(上限3万円) 加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険
  • 新着 常勤
    求人番号:1895

    【藤沢市】【消化器内科】週5日/1500万円~/ケアミックス病院

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】 ・消化器内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 ・ 勤務時間:8:30~17:30 早番・遅番あり ・ 業務内容:外来(2コマ程度)、病棟管理(主治医制15床程度)、他科目医師コンサル業務 ・ 給与:年俸1500万円~ *応相談 ・ 当直有無:無。希望の方は相談可(別途手当あり) ・ 休日、休暇:日曜、祝日、有給休暇(法定通り)、夏期休暇、冬期休暇、産休、育休あり ・ 福利厚生等:保険各種  ・ 学会参加:相談可能 ※施設情報※ 《施設区分》 ケアミックス 《ベッド数》  300床以下 《アクセス》 湘南台駅・辻堂駅よりバス 《車通勤》  可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 新着 非常勤
    求人番号:10638

    ■自由診療【銀座】経験者の募集です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    自由診療・美容外科・美容皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】形成外科,美容外科,美容皮膚科 【内容】外来業務 ・外来数:10~20名程度/日 ・対応内容:問診、診察、施術 ・診察体制:1診体制(2診体制へ移行検討中) 取り扱い施術 ▽美容皮膚科ハイドラジェントル、ピーリング、ダーマペン4、ポテンツァ、ピコレーザー、ルメッカ、HIFU、イオン導入、水光注射、ヒアルロン酸、ボトックス 【勤務曜日】毎週月,木※週1日から勤務可 【勤務時間】11:00~20:00(休憩60分) *時短不可 【給与】時給10,000~15,000円 【備考】通勤交通費別途、車通勤不可、勤務開始時期随時、美容経験:2年以上必須、6か月毎の契約更新、電子カルテ ■受動喫煙防止措置 敷地内禁
  • 新着 常勤
    求人番号:11743

    【立川駅など】【眼科】外来オペなど

    雇用形態
    常勤
    科目
    眼科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    眼科 求める医師像:積極的に手術に携わっていただける先生 オペなしの勤務は検討不可です 勤務日数  : 週4.5日~5日(診療科により週4日相談可) 勤務時間  : 月曜~土曜/08:30~17:00 休憩時間  : 60分(概ね12:30 ~ 13:30) 当  直  : 0~4回程度/月(当直免除の相談可)         全科当直(1名体制) 休  日  : 日曜、祝祭日 基本給与  : 1,500~2,000万円(週5日の場合の目安・当直料別途/1回45,000円) 早番・遅番 : あわせて週1回程度(当直ありの場合は免除)         早番(7:00~8:30)・遅番(17:00~19:00)         ※手当別途支給:3,000円/時  オンコール : 原則なし(担当患者の緊急時は対応をお願いします) その他   : 年末年始手当・GW出勤手当 別途支給 宿日直許可 : 届け出あり 医師体制  :【常勤】2名 【非常勤】1名 ※2025年6月現在 勤務内容  :(雇い入れ直後)眼科医師業務全般 (変更の範囲)なし         外来 2~4コマ/週         病棟管理          オペ 件数応相談 その他   :東京医科大学病院の関連病院として速やかな病院連携の体制を整えています。 当直なし可 契約期間の定め : なし 休日      : 日曜、祝祭日 休暇      : リフレッシュ休暇(4日)           年末年始休暇(5日)           有給休暇(入職半年後に10日付与) 退職金     : あり(勤続3年以上) 各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険 赴任手当    : 引っ越し手当・応相談 住宅手当    : なし 通勤手当    : 実費分別支給           (車通勤も可、ただし交通費は公共交通機関に準じた額を支給) 扶養手当    : あり 時間外手当   : 年俸に含む(みなし残業時間27時間/月) 学会参加    : 学会支援制度有・年2回(法人規定に準ず)   賞  与    : なし 昇  給    : 毎年4月 前年度業務実績等により評価    育児支援    : 24時間院内保育利用可能(1万円/月) 駐車場     : あり(無料)    定年制度    : 65歳(再雇用制度の有無:有(70歳)) 試用期間    : あり 90日間(労働条件の変更なし) 時間外勤務   : あり(ほぼなし) 固定残業代   : 月27時間分含む ※超過分は全額支給:5,000円/30分 給与〆支払日  : 当月末日締め、当月25日払い 受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(無) 自己都合退職  : 3ヶ月前までに申し出ること

全8,252件中20件表示