求人検索-74ページ目

求人検索

全8,479件中20件表示

  • 非常勤
    求人番号:11357

    ■透析管理【富士市】新幹線、前泊可能です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、人工透析、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    ◆透析管理:外来透析   --患者数:30‐40人(2024/9時点)   --クール数:2クール(夜間無)   --透析ベッド数:25床(HD、online HDF対応)   --透析関連設備:コンソール25台(東レ社製)、電子カルテ、エコー等   --穿刺対応: 看護師・臨床工学技士 募集曜日:月、土 *毎週 勤務時間:8:00-18:00 お給料:10-12.0万  *ご経験、資格により 備考:電子カルテ、交通費別、遠方の方は前泊可能 ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 非常勤
    求人番号:11356

    【竹ノ塚駅など】【内科系】外来、当直案件あり

    雇用形態
    非常勤
    科目
    救命救急
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【科目】内科系 *挿管対応必須 【業務内容】救急独歩対応 病棟 【曜日】 月(毎週)水曜(1.3.5)木曜 17:00-7:00 6.0万 *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 *上がりが祝の場合9:00まで +1.0万 土曜(1.2.3.5)17:00-9:00 7.0万 *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 日曜(2)18:00-7:00 6.0万 *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 *上がりが祝の場合9:00まで +1.0万 日曜(1.2.3.5)9:00-18:00 6.0万 *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 【備考】交通費込 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【科目】内科系 【業務内容】外来 *新患対応、発熱対応 【曜日】 火曜 9:00-17:00 8.0万 *毎週 *インセ 診察半日10名以上で+0.5万 15名以上で+1.0 万 【備考】交通費1000円 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 非常勤
    求人番号:11354

    【竹ノ塚駅など】【整形外科】外来、当直もあり

    雇用形態
    非常勤
    科目
    整形外科、救命救急
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【科目】整形 *専門医 【業務内容】救急対応 病棟 【曜日】 土曜(毎週)17:00-9:00 7.0万 *インセ 患者様1名以上対応で1.5万 *上がりが祝の場合+1.0万 日曜(2.4週)18:00-7:00 6.0万  *上がりが祝の場合9:00まで +1.0万  *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 日曜(毎週)9:00-18:00 6.0万   *インセ 患者様1名以上対応で+1.0万 【備考】交通費込 トライアル勤務あり ②【科目】整形 *専門医 【業務内容】外来、病棟 *1コマ15-20名 【曜日】 水、木、金9:00-17:00 10.0万 *毎週 月、火 14:00-17:30 5.5万 *毎週 【備考】交通費一律1000円 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 非常勤
    求人番号:11355

    【竹ノ塚駅など】【救急科】トライアルあり

    雇用形態
    非常勤
    科目
    救命救急
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ①【科目】救急 *救急経験、ER経験、総合内科経験必要 【業務内容】救急対応  *救急車10-15台 【曜日】 水曜、金曜 9:00-19:00  11.0万 *毎週 こちらも相談可能 金曜 9:00-17:00 8.0万 /13:00-19:00 7.0万/13:00-17:00 4.0万 土曜 9:00-17:00 8.0万 *1.2.4.5週 【備考】交通費込 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ②【科目】救急 *救急経験、ER経験、総合内科経験必要、30代以上 【業務内容】救急対応  *救急車10-20台 【曜日】 日曜 9:00-23:00  13.0万 *2.3.5週 *インセ 患者様1名以上対応で+1.0万 日曜 12:00-23:00 10.0万 *毎週 *インセ 患者様1名以上対応で+1.0万 【備考】交通費込 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙 ③ 【科目】救急 *救急経験、ER経験、総合内科経験必要、30代以上 【業務内容】救急対応  *救急車10-20台 【曜日】 土曜 17:00-9:00 12.0万 *2週目 *インセ 患者様1名以上対応で+1.5万 【備考】交通費込 トライアル勤務あり ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11353

    ■再生医療【さいたま市】整形外科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 ※自由診療領域での整形外科業務でPRP等の再生医療業務 【 募集背景 】新設クリニックのための募集 【 医師体制 】常勤2~3名予定 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】院長、センター長、一般 【 業務内容 】整形外科(自由診療領域での整形外科業務でPRP等の再生医療業務) 【 年 収 】週5日:年収 1,800万円 ~ 2,200万円 週4.5日:年収 1,650万円 ~ 2,000万円 週4日:年収 1,300万円 ~ 1,700万円 【 昇 給 】あり(実績に応じて) 【 勤務日数 】週4~5日 ※週3日も相談可能 【 勤務時間 】9:30~19:00(休憩90分)予定 ※変動可能性あり 【残業代支給】残業:あり(新設クリニックのため未定ですが残業が極力発生しないよう調整予定です) ※20時間/月 分を給与に含む。超えた分は別途支給あり 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】全額支給 【 車通勤 】応相談 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】あり ※20万円まで 【退職金制度】なし 【 学会参加 】週4日:年1日、出張扱い(参加費・交通費・宿泊費10万円まで支給)        週4.5日:年3日、出張扱い(参加費・交通費・宿泊費20万円まで支給)        週5日:年4日、出張扱い(参加費・交通費・宿泊費30万円まで支給) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】年末年始休暇5日(夏季休暇は有休利用) 【 有給休暇 】法定通り付与 【 定 年 】なし 【 託児所 】なし ≪業務内容≫ ▼再生医療 整形外科(特に変形性膝関節症) ※これから集患をしてまいりますので、その他の専門領域についてもご相談くださいませ。 本治療は、スポーツ外傷や事故、加齢に伴い機能障害をきたし、標準治療(保険治療)を施すも改善が見られず、手術治療を希望しないけがや疾患を対象に、患者様の血液から取りだした多血小板血漿を用いた疼痛の緩和および機能改善を目的として実施されるものです。 当院では特に「変形性膝関節症」に対してPRP療法を行い、軟骨がすり減ったり、半月板が傷んだり、ひざに水がたまったりしている状態の修復を促したり、関節の炎症を抑制を致します。 膝の関節痛に悩む患者様に、日常生活への早期復帰や健康寿命の延長を提供する予定でございます。
  • 常勤
    求人番号:11351

    ■外来、オペなど【京都市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    京都府
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 【 募集背景 】体制強化 【 医師体制 】常勤1名(60代後半)、非常勤5名 【 関連医局 】京都大学(入局不要) 【取得可資格】なし 【 役職相談 】応相談 【 業務内容 】外来、病棟管理、手術 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】整形外科 【 担当枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~25名 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】骨折、捻挫、腰痛、変形膝関節などの関節痛など ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】~10名程度 【 担当病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】骨折、捻挫、腰痛、変形膝関節などの関節痛など ▼▼手術 【 手術件数 】年間91件 2023年実績 【 症例内訳 】関節鏡視下手術、骨折、人工膝関節置換術、自家骨軟骨移植術、膝骨切術など 【 麻 酔 科 】常勤、非常勤在籍 ▼▼その他 【 リハビリ 】あり ▼▼当直 【 回 数 】 原則なし 【 当直手当 】1回3万円(管理当直を行う場合) ▼▼オンコール 【 対応方法 】当番は原則なし        受け持ち患者の状況によっては、電話相談、指示出しの可能性はあり 【手当】16,000円/月 <諸条件> 【 賃金形態 】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【想定理論年収・年俸額】1,000万円~1,800万円 【 年 収 例 】経験10年 週5日1,000万円 週4日 800万円        経験20年 週5日1,300万円 週4日1,040万円 【固定残業代】なし 【 賞 与 】なし(年俸に含む) 【 昇 給 】あり 【 勤務日数 】週4~5日 【 勤務時間 】平日8:30~17:10(休憩60分)        土曜8:30~12:20(休憩なし) 【 残業有無 】残業(有) ※月平均残業時間:10時間 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件変更なし ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】実費支給/月額上限30,000円 【 車 通 勤 】可 ※駐車場あり(月額7,000~8,000円自己負担) ※高速代の支給なし 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】あり(勤続2年以上が対象) 【 学会参加 】出張扱い 費用負担は予算制(役職により変動) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、共済会 【 休 日 】日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】年末年始休暇6日 2年目よりリフレッシュ休暇5日(4/1入職の場合) 【 有給休暇 】年次有給休暇(入職時に最大15日付与)※入職月による 【 定 年 】60歳 ※継続雇用制度あり 【 託 児 所 】あり
  • 常勤
    求人番号:11352

    ■外来、オペなど【京都市】消化器外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
    勤務地
    京都府
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】一般外科・消化器外科 【 募集背景 】体制強化 【 医師体制 】常勤2名、非常勤1名 【 関連医局 】京都大学(入局不要) 【取得可資格】なし 【 役職相談 】応相談 【 業務内容 】外来、病棟管理、手術 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】外科 【 担当枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】10~20名程度 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】ヘルニア、癌(胃、大腸、乳)、胆嚢結石、胆嚢炎、虫垂炎等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】~10名程度 【 担当病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】ヘルニア、癌(胃、大腸、乳)、胆嚢結石、胆嚢炎、虫垂炎等 ▼▼手術 【 手術件数 】193件/年 2023年実績 【 開腹手術 】あり 約100件/年 【腹腔鏡手術】あり 約100件/年 【麻酔科体制】常勤1名、非常勤2名 【 主な症例 】ヘルニア、癌(胃、大腸、乳)、胆嚢結石、胆嚢炎、虫垂炎等 ▼▼当直 【 回  数 】1~2回/月 【 業務内容 】一般当直 【 当直手当 】1回45,000円 ▼▼オンコール 【 対応方法 】当番は原則なし        受け持ち患者の状況によっては、電話相談、指示出しの可能性はあり【  手当  】16,000円/月 <諸条件> 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【想定理論年収・年俸額】1,000万円~1,800万円 【 年 収 例 】経験10年 週5日1,000万円 週4日 800万円        経験20年 週5日1,300万円 週4日1,040万円 【固定残業代】なし 【 賞 与 】なし(年俸に含む) 【 昇 給 】あり 【 勤務日数 】週4~5日 【 勤務時間 】平日8:30~17:10(休憩60分)        土曜8:30~12:20(休憩なし) 【 残業有無 】残業(有) ※月平均残業時間:5時間 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件変更なし ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】実費支給/月額上限30,000円 【 車 通 勤 】可 ※駐車場あり(月額7,000~8,000円自己負担) ※高速代の支給なし 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】あり(勤続2年以上が対象) 【 学会参加 】出張扱い 費用負担は予算制(役職により変動) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、共済会 【 休 日 】日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】年末年始休暇6日 2年目よりリフレッシュ休暇5日(4/1入職の場合) 【 有給休暇 】年次有給休暇(入職時に最大15日付与)※入職月による 【 定 年 】60歳 ※継続雇用制度あり 【 託 児 所 】あり
  • 常勤
    求人番号:11257

    ■外来【海老名市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    募集科目  : 整形外科 勤務開始  : 2025年4月頃を想定 募集背景  : 常勤医師1名が開業に伴って退職予定のため、後任の先生を募集します。 勤務時間  : 月火水金 8:45~19:00         土 8:45~13:00 休憩時間  : 120分(概ね13時~15時) 休  日  : 木曜、土曜午後、日曜 勤務内容  : (雇い入れ直後)整形外科医師業務全般 (変更の範囲)なし         外来          担当コマ数:9コマ          外来患者数:150~180名          診療体制 :2診体制          主な疾患 :一般整形外科領域(高齢者変性疾患、学生スポーツ障害、外傷など) 基本給与  : 2,040万円 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 契約期間の定め : あり(診療の内容により検討する) 休日      : 木曜、土曜午後、日曜 休暇      : 夏季休暇(5~8日間※祭日合わせての日数)           年末年始休暇(カレンダーによる、概ね6~8日間)           有給休暇(初年度10日法廷通り) 退職金     : あり(3年以上勤続で支給) 各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 赴任手当    : なし 住宅手当    : なし 通勤手当    : 年俸に含む 扶養手当    : なし 時間外手当   : 年俸に含む 学会参加    : 要相談 賞  与    : なし 昇  給    : 業務態度、業績により年1回 育児支援    : 要相談 駐車場     : あり 定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有) 試用期間    : 3ヶ月(試用期間中の労働条件変更:なし or あり(変更内容)) 時間外勤務   : 月平均5時間程度(ほとんどありません) 固定残業代   : 月20時間分含む ※超過分は全額支給します。 給与〆支払日  : 当月15日締め、翌月25日払い 受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(無) 自己都合退職  : 半年前までに申し出ること
  • 常勤
    求人番号:11348

    ■管理医師歓迎【八代市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    募集科目 : 内科系・外科系(科目不問) 勤務日数 : 週4~5日(勤務曜日は応相談) 勤務時間 : 月~金09:00~18:00 休憩時間 : 60分(概ね12:30~13:30) 当直   : 週2回程度(自宅でのみなし当直で対応可能) オンコール: なし(月数回程度、お看取り発生時に呼び出しがあることがあります) 基本給与 : 2000~2500万円(週4.5日9コマの目安)        2300~2800万円(週5日10コマの目安)        ※週2回の当直手当込み、ご経験・実績に応じて相談可能 当直手当 : 収入の希望により当直を週3〜5回など担っていただくことも可能です        その場合の当直手当は別途2万円/回支給 福利厚生・支援制度 休日    : 木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日         (週4日勤務などの場合勤務曜日は応相談) 休暇    : 夏季休暇(7日程度)         年末年始休暇(7日程度)         有給休暇(常勤医の場合は初年度10日付与)※入職後6ヶ月後に付与         (院長の場合には役員のため有給制度の対象外ですが、勤務調整の上で対応) 赴任手当  : 引越し費用30万円を上限に支給(領収書必須) 住宅手当  : 社宅(法人借り上げ)の場合、5万円を上限に家賃の半額を補助 試用期間  : グループ共通で3か月 ▼科目不問(内科系・外科系)▼ 勤務開始  : 随時 募集背景  : 体制強化のため         常勤医または管理医師を務めていただける医師を募集しています。         管理者など役職付きをご希望の際には検討可能ですのでお申し出ください。 勤務内容  : 外来診療および病棟管理         <外来>         担当コマ数:8コマ/週         受診者数   :およそ30~40名/コマ         <病棟>         担当患者数:10名程度 その他   : 地域にて長年診療している診療所及びグループホームとなります。         今後も八代地域に必要な診療及び介護事業を続けていくために、         一緒に診療してくださる方を募集しております。
  • 常勤
    求人番号:10819

    ■外来と在宅【西海市】クリニック勤務

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
    病院概要 無床診療所 西海医療福祉センター6階建の1Fにクリニック。 同建物内に高齢者福祉施設や在宅支援事業所があり、 医療と福祉の切れ目のないサービス提供に努める。 無料低額診療事業所。    ▼募集(1)一般内科・一般外科  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  募集理由:常勤医師退職のため  勤務日数:週5日(月~金)  勤務時間:8:30~17:30  勤務内容:外来・訪問診療  対応件数:(外来)8~9コマ/週 30~40名程/コマ 原則1診制       (病棟)なし       (訪問)1~2コマ/週 10~30名程/コマ 主治医制           ※併設老健施設への訪問診療となります。            今後地域個人宅への訪問が増える可能性があります。  夜診有無:原則無し  早番有無:なし  当直有無:なし  オンコール:交代制(週2~3日程度)※老健施設長と持ち回りで対応  給与条件:(週5日)1,400~1,800万円       モデル年収60歳以上 1,500万円程度を目安 別途応相談  特記事項:夜間の緊急呼び出しなど時間外勤務については@6,600/時を基準として       夜間、休日対応1.25倍、休日夜間1.5倍など諸法定の通り支給  ▼福利厚生(各科共通) ※別途必要事項記載ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険  有給休暇:法定通り  学会参加:学会・院外研修出席 応相談  夏季休暇:なし  年末年始:なし(有給取得時は要事前調整)  住居手当:社宅使用時半額負担       主とする住居を別にし、単身社宅利用の際は社宅家賃自己負担分については考慮  社宅  :徒歩3~5分程度 2LDK程度の社宅 入居者状況により変動あり  交通費 :社宅入居時はなし       自家用車通勤の場合は法人規程により交通費計算  転居費用:法人にて負担※最低2社以上の相見積もり必要  赴任費用:法人にて負担  賞与有無:なし  定年制度:雇用契約によりいずれか一方より解約の申し出がない時は自動更新    退職金 :特別職により無  そのほか:月額6,600円まで昼食給食補助あり 朝晩の食事についても相談可能
  • 常勤
    求人番号:8742

    【港南区】【内科系】訪問診療/1800万円から相談

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】 内科系 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5.0日 (週4.0日相談) ・ 勤務時間:8:30~17:30 (休憩60分) ・ 業務内容:訪問診療 *訪問先は個人宅中心 10-12件/日(稀に施設もあり) *看護師、ドライバー同行 *採血やバルーン交換など幅広い対応をお願いいたします。 ・ 給与:1800万円~ 応相談 *訪問診療の経験年数、オンコールの担当日数により決定 ・ 当直有無:なし ・ オンコール:あり ・ 通勤費:支給 ・ 休日、休暇:土曜日・日曜日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇 *土、日曜以外の祝日は勤務あり ・ 福利厚生等:各種保険 ・ 学会参加:可能(補助有り:訪問診療に関する学会(在宅医学会・緩和ケア学会など)は、法人より補助あり。その他学会参加時は応相談。) 【施設概要】 ・施設区分:クリニック ・アクセス:最寄り駅よりバスにて ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8741

    【新横浜】【在宅】経験者歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】不問 *訪問診療 *手技バルーン交換  *週2?3歓迎 【勤務形態】5.0日 4.0は相談 【勤務内容】訪問診療 *訪問先は個人宅中心 10-12件/日(稀に施設もあり) *看護師、ドライバー同行  【勤務時間】8:30-17:30 (休憩60分)  【給与】1800-2200万など 【当直】なし オンコール待機あり 当番制  交通費別途、車通勤可、電子カルテ 【福利厚生】保険各種 【学会】参加可能 会により補助あり ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11347

    ■クリニック外来【名古屋市】院長候補案件 勤務医もあります。業務分担がされており働きやすい環境です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、呼吸器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】呼吸器内科 【業務内容】クリニック外来 【募集背景】新規募集(分院開院を予定しており、分院の管理医師を募集します) 【医師体制】当初常勤1名体制から開始。ゆくゆくは常勤3名体制のクリニックを想定しています       ⇒分院開院するまでは本院にて勤務を想定しています。 【求める経験科目】呼吸器内科 【求める人物像、スキル、資格等】呼吸器内科専門医をお持ちの方、もしくは呼吸器内科のご経験が8年以上あられる方 【関連医局の有無】あり 【取得できる資格の有無】なし 【提携施設/連携施設】分院は開院前の為未定です。            本院病診連携先:名古屋市内全域の医療機関様と連携がございます。            特に多いのは、八事日赤、名古屋市立大学病院、精霊病院、名古屋大学医学部附属病院でございます。 【転科/募集科目未経験のご応募】相談不可 【後期研修医歓迎】相談不可 【役職】分院の院長職 ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】9コマ 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)30名~40名/コマ 【外来予約について】一部予約制 【患者層、主な疾患など】呼吸器疾患(喘息・COPD・咳喘息)、内科疾患(高血圧・糖尿病・脂質異常症) ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週4.5日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~19:30 (所定労働時間)8時間45分 (休憩時間)135分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】 【オンコール対応】なし 【勤務形態メモ】管理医師 ▼▼待遇 【給与形態】年報制 【年収例】2,200万円~2,680万円 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない  【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり(実績により) 【残業】あり 【月平均残業時間】開院前の為実績無 【残業手当】あり 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金】なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年2回まで費用補助あり(参加費・交通費全額、宿泊費上限2万円) ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】祝祭日、土曜日(午後) 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【休日・休暇メモ】・有給休暇:入職より6か月後10日付与(法定通り) 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】 ・自動車通勤の場合の交通費の支給方法:距離応じて規定によりガソリン代を支給 ・駐車場:あり(無料) ・高速代のご相談可否:可 ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65歳) (定年後の再雇用)あり
  • 常勤
    求人番号:11346

    ■クリニック外来【名古屋市】呼吸器内科の募集 院長案件もあり 業務分担がされており働きやすいです。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、呼吸器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】呼吸器内科 【業務内容】クリニック外来 【募集背景】増員募集      ※患者様の数が増え、現在の診療時間ではお断りせざるを得ない状況が発生しています。       休憩時間をなくし患者様を診察できるよう体制強化を図りたい為 【医師体制】常勤:院長1名体制、非常勤:4名体制(卒後7年目、11年目、16年目、25年目) 【求める経験科目】呼吸器内科 【求める人物像、スキル、資格等】呼吸器内科専門医をお持ちの方、もしくは呼吸器内科医師としてのご経験が8年以上おありになる方 【関連医局の有無】あり 【取得できる資格の有無】なし 【提携施設/連携施設】病診連携先:名古屋市内全域の医療機関様と連携がございます。            特に多いのは、八事日赤、名古屋市立大学病院、精霊病院、名古屋大学医学部附属病院などでございます。 【転科/募集科目未経験のご応募】相談不可 【後期研修医歓迎】相談不可 【役職】副院長 ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【診療時間】(午前)9:00~13:00 (午後)16:00~19:00 【受付時間】(午前)8:45~12:30 (午後)15:45~18:30 <一般外来業務> 【担当コマ数】~10コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)30名~40名/コマ (外来診療体制)6診 【外来予約について】一部予約制 【患者層、主な疾患など】呼吸器疾患(喘息・COPD・咳喘息)、内科疾患(高血圧・糖尿病・脂質異常症)            ※6時間勤務の場合:当初30名~40名程度(再診が増えましたら40~50名をご対応いただきたいです) <診療体制(補足)>診療室4部屋+感染症患者向け診察室2室 計6室  勤務イメージ:午前        ⇒院長と採用医師でペア勤務、                  午後(17時30分まで)⇒勤務医師のみもしくは、非常勤1名、                  夕方(17時30分以降)⇒院長と非常勤医師1名 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週4.0日、週5.0日、その他、その他備考:週3日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分    ⇒17時30分以降は院長もしくは非常勤医が対応します。 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】時短の場合の勤務時間例:9時~15時45分、9時30分~15時45分 等 【オンコール対応】なし ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】1,800万円~2,000万円 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない  【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり(実績により) 【残業】あり 【月平均残業時間】夕方の診療は院長が引継ぎ対応する為、原則残業発生は想定していません 【残業手当】あり 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金】なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年2回まで費用補助あり(参加費・交通費全額、宿泊費上限2万円) ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【休日・休暇メモ】・有給休暇:法定通りの為勤務日数により変動可能性あり 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】 ・自動車通勤の場合の交通費の支給方法:距離応じて規定によりガソリン代を支給 ・駐車場:あり(無料) ・高速代のご相談可否:可 ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65歳) (定年後の再雇用)あり
  • 常勤
    求人番号:11337

    ■訪問診療【ふじみ野市】新規開院予定 夜間帯なしです。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】 訪問診療 【 募集 背景 】 新規募集(分院開院にむけた院長の募集) 【 医師 体制 】 常勤1名 非常勤医師:常勤医師のご勤務に合わせて必要に応じて決定します 【 関連 医局 】 無し 【取得可資格】 無し 【 役職 相談 】 分院の院長 【 業務 内容 】 訪問診療 【業務内容の変更範囲】 変更なし 【想定理論年収】週4日1600~1800万円、週5日1800万円~2000万円程度 【 賃金 形態 】 年俸制 【固定残業代の有無】あり 月20時間の時間外労働手当相当分。超過する時間外労働手当は別途支給 【  賞 与  】なし 【  昇 給  】あり 【 勤務 日数 】 週4日、週5日 【 勤務 時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)           土曜 休診            早出:なし            居残り:なし           夕診:なし  【 残業 有無 】 ※開院前の為実績はありませんが、大きな残業が出ることは想定していません 【 契約 期間 】 有期  【契約更新の有無】契約更新あり:2年更新制 【 試用 期間 】 あり (期間)3か月  【労働条件変更】なし ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】上限なし全額支給 ※車通勤の場合:距離に応じて規定より支給(高速代の支給相談可) 【 車 通 勤 】可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅 手当 】 相談可 【 転居 費用 】 相談可 【退職金制度】 なし 【 学会 参加 】 都度応相談 【 各種 保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後)、その他(木曜日) 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期 【  定 年  】60歳   ※継続雇用制度の有無:有 【 託 児 所 】なし  ≪業務内容≫ ▼▼訪問診療 【担当患者数】40名~50名 ※開院当初は分院近くの本院の既存のご利用者様を引き継ぐ予定です               順次、居宅をメインに増やしていく予定です 【訪問先比率】(個人宅)20% (施設)80% 【訪問先/訪問件数メモ】施設往診の場合(午前):1施設 施設往診の場合(午後):1~2施設 居宅往診の場合:午前午後4・5件ずつ ※想定 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】看護師、ドライバー兼看護師 【患者層、主な疾患など】 高齢者の方の疾患(人工呼吸器装着の方は現時点ではおられません) 現在本院にて往診している施設を分院へ異動予定(分院近くの施設の為) その施設の一部に24時間看護師(CVの方がおられる施設あり)あり 【訪問診療オンコール】あり(1stコール対応)外部委託 【オンコール詳細メモ】 居宅:外部委託 施設:ファーストコールは医師、出動が必要な場合は外部委託    チャットのやり取りがメイン 【必要手技】CV対応 ▼▼オンコール ※居宅メインで考えている為、基本的には外部委託の形態をとる予定でおります 居宅の場合にはコールから外部委託、施設の場合にはコールは先生に担当頂く可能性もございますが出動は外部委託で考えております。 【 有 無 】なし 【 1st コール 】医師 【 オンコール 】月0回~1回 【 出動 頻度 】 月0回~1回 【  手 当  】なし
  • 常勤
    求人番号:11332

    ■内科コンサルなど【石岡市】内科系医師

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】一般内科 【役  職】応相談 【試用期間】無 【業務内容】外来 病棟管理、当直対応(免除可能)など 【年  収】週4日1,800万円~ 【勤務時間】9:00~17:30 【勤務日数】週4勤務(週5日も応相談) 【休  日】日曜日、祝日 【休  暇】年次有給休暇、夏季休暇:3日、年末年始休暇(12/29~1/3) 【学会参加】出張扱いとして費用支給あり       年間上限10万円、超える場合は都度協議 【交 通 費】実費支給 【手  当】住宅手当(40,000円)※医師住宅(3DK)の用意有り(月額1万)       借り上げ住宅対応可       転居手当、帰省手当 【賞  与】なし 【昇  給】実績に応じてあり 【退 職 金】なし 【定  年】なし 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼▼病院外来 【外来コマ数】1コマ~2コマ/週 【外来患者数】約20名/コマ(午前のみ) 【診療体制】1診体制 【主な症例】慢性期の患者様 ▼▼病棟管理 【担当患者数】30名~35名 【担当病棟】療養病棟 【受持ち制】主治医制 【外来呼出】なし 【主な疾患】慢性期の患者様 ▼▼当直 【当直回数】0~4回/月 ※免除可能 【当直手当】40,000円/回 【当直体制】1名体制 【受入件数】原則:救急車:0台/ウオークイン0件
  • 常勤
    求人番号:11331

    ■外来、病棟【入間市】呼吸器内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    呼吸器内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【募集科目】呼吸器内科 【募集人数】1名程度 【募集背景】患者増による体制強化のための増員募集 【試用期間】なし 【年  収】4日1,800万円~       5日2,000万円~ 【勤務日数】4~5日勤務       ※土曜日休みも相談可能ですが、月1回程度の土曜出勤あり。 【当直対応】週1回程度 【勤務時間】9:00~18:00       ※土曜日9:00~18:00 (週1回の遅番有/9:00~19:00) 【休  日】日曜 【休  暇】夏季休暇2日、年末年始6日(12/29~1/3) 【有給休暇】10日(法定通り入職後6ヶ月付与) 【昇給制度】あり 【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【定  年】なし 【役  職】法人都合により相談あり 【退 職 金】なし 【交 通 費】あり 【住宅手当】なし 【転居手当】なし 【学会参加】学会参加出張扱い/費用補助有(学会費、交通費、宿泊費) 【託 児 所】あり ≪ 勤務内容 ≫====================================================== 【業務内容】外来対応、病棟管理、当直 【コ マ 数】外来および健診8~10コマ/週 【外来患者数】20~25名/コマ 【科目比率】総合内科25%/呼吸器内科60%/健診15% 【主な疾患】呼吸器系疾患全般、内科疾患全般 【担当病棟】一般病棟(主治医制 ※外来患者様に関係する場合) 【当  直】週1回程度(50,000円/回)
  • 非常勤
    求人番号:10496

    ■外来【大阪市】精神科 指定医不問

    雇用形態
    非常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    【募集科目】精神科 【業務】外来 *1コマ18-28名 *再診1時間あたり6-8名  【勤務曜日】月・水・金・土 *毎週勤務 【勤務時間】9:30-18:30 【給料】精神保健指定医:時給12000円 非指定医:時給11000円   【備考】交通費別、車通勤可能 ■受動喫煙防止措置 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:10947

    ■外来【大阪市】駅近通勤便利なクリニックです。指定ありで2000万も

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ≪求人概要詳細≫ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【 募集科目 】精神科 【 募集背景 】体制強化 【 医師体制 】常勤1名、非常勤1名 【 関連医局 】なし 【 取得可資格】なし 【 役職相談 】応相談 【 業務内容 】精神科外来 【  年俸  】1,800万円~2,100万円(週5日・指定医ありの場合) 【 勤務日数 】週4日~週5日 【 勤務時間 】09:30~18:30 (休憩90分) 【スケジュール】午前診(9:30~13:00)         午後診(14:30~18:30)  【残業代支給】 残業(有)※月平均残業時間:2時間 【契約期間】有期(期間)1年 (更新の有無)あり 【試用期間】あり(期間)3か月 (期間中の条件変更)なし ≪業務内容≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【受付時間】(午前)9:30~12:30 (午後)14:30~18:00 <一般外来業務> 【担当コマ数】7コマ~10コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)18名~28名/コマ (外来診療体制)2診体制 【外来予約について】一部予約制 【患者層、主な疾患など】適応障害等のストレス性疾患患者様が多いです。年齢層は、20代~40代が多いです。 【その他特記事項】・毎日心理士1名常駐 ・コマ当たりの数:再診患者様にて計算(再診1時間当たり6~8人、再診4人=1名と計算) ≪福利厚生≫ 【 交通費 】交通費上限:1日公共交通機関利用で上限4000円にて計算 【 車通勤 】可 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】なし 【退職金制度】なし 【 学会参加 】都度ご相談下さい 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】日曜日、祝祭日 【 有給休暇 】年次有給休暇(入職より6ヶ月後、10日付与) 【  定年  】なし 【 託児所 】なし
  • 常勤
    求人番号:11344

    ■外来、病棟【広島市】内科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    広島県
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【募集科目】一般内科 【業務内容】病院外来、病棟管理 【募集背景】増員募集(精神科救急病院として運営をしており、その中で合併症で内科医療を必要とする患者様が一定数いらっしゃいます。 病院として医療の充実を図る目的として、精神科医療だけでなく内科医療の充実も図っていきたいと考えております。 そのため、内科常勤医師を募集をしております。) 【医師体制】常勤6名体制 【求める経験科目】一般内科 【求める人物像、スキル、資格等】内科全身管理が可能な方 【関連医局の有無】あり(広島大学) 【取得できる資格の有無】なし ≪募集科目 詳細≫ ▼▼一般内科 【必要な専門診療科のスキル】なし ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】40名~60名 【担当病棟】精神病棟 【受け持ち制】その他(内科コンサル) 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】主病は精神疾患の内科合併症 【その他特記事項】※病棟管理平均数は33~35名ですが、他の先生がお休みを取得された場合40-60名見る場合があるため、上記の数字になっております。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3ヶ月 (期間中の条件変更)条件変更なし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:00 (所定労働時間)7時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】不可 ※子育て中の医師は時短勤務の相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【オンコール対応】なし 【勤務形態メモ】【土曜日】9:00~17:00 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:医師免許12年目36歳の場合1320万円・翌年から40万円UP 臨床経験年数と年齢によって変動 【年収例】1,300万円~1,700万円 【昇給】あり(実績により) 【残業】なし 【通勤交通費】規定支給 【住宅手当】あり ※病院規定による 【赴任手当】あり ※病院規定による 【退職金】あり 【退職金支給条件等】病院規定による 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年2回まで(費用補助は病院規定あり) ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日 【有給休暇】法定通り 【休暇】年末年始、夏期 【休日・休暇メモ】【休日】日曜日・祝祭日・1週2休 ※土曜日勤務必須 【研究日】応相談 ※但し、週休扱いになります。 【夏期休暇】2日 【年末年始休暇】3日 【有給休暇】法定基準 【託児所】なし 【自動車通勤】可 ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(61歳)再雇用あり(条件変更なし) 【その他】学会参加は公務扱い

全8,479件中20件表示