求人検索-51ページ目

求人検索

全8,264件中20件表示

  • 常勤
    求人番号:6583

    年俸1800万円以上の提示も可 、早番遅番なし 、施設への訪問あり 、電子カルテ 、経験不問 、 女性医師歓迎 

    雇用形態
    常勤
    科目
    人工透析
    勤務地
    宮崎県
    仕事内容
    【 募集 科目 】 人工透析 【 募集 背景 】 将来的な若返りも見据えた体制の維持・強化のための募集 【 医師 体制 】 常勤2名(人工透析) 【 関連 医局 】 あり(宮崎大学医学部)          ※年2回、教授に挨拶に行く程度です 【取得可能資格】 なし 【 役職 相談 】 不可 【 業務 内容 】 外来透析、入院透析管理、シャント対応、病棟管理 など 【業務内容の変更範囲】 変更なし 【想定理論年収】 1200万円~1900万円(手当込) 【 固定残業代 】 なし 【  残業代  】 あり 【変動支給手当】 宿直手当:25,000円/回 (月5回程度)…(A)          夜間透析手当 10,000円/回…(B) (月3回程度 宿直以外)  【  賞 与 】 なし 【  昇 給 】 あり(実績により 【 勤務 日数 】 週4.5日、週 5日 【 勤務 時間 】 平日 8:30~17:00 (休憩60分)           土曜 8:30~12:30            早出・居残り・夕診:なし 【 残業 有無 】 残業あり ※月平均残業時間:10時間以内 【 契約 期間 】 期間の定めなし 【 試用 期間 】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費  】 月額上限 16,000円まで 【 車通勤  】 可 ※駐車場について:病院側で無償にて用意あり 【 住宅手当 】 相談可(単身者用の職員寮あり ※家賃病院負担) 【 転居費用 】 県外からの転居時の費用は応相談 【退職金制度】 あり ※支給条件:勤続4年以上が対象 【 学会参加 】 出張扱い 費用補助あり (※上限なし) 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休  日 】 土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【 休  暇 】 夏季休暇(8/13午後~15日)、年末年始休暇(12月30日午後~1/3) 【 有給休暇 】 年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【 定  年 】 65歳 ※継続雇用制度の有 ※継続後の条件変更の有無 【 託児所  】 なし ≪業務内容≫ ▼▼透析管理 ※半日を1コマとした場合 【 担当枠数 】 週9コマを2名で担当 【 クール数 】 月・水・金:2クール、火・木・土:1クール 【最終クールの終了時間】 15:30 【 患者数  】 1コマ 月・水・金 AM37名・PM15名             火・木・土 24名 【 診療 体制 】 1診体制 【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など          年齢層:平均年齢68歳 (37~92歳) 【透析ベット数】 42床(40床稼働中) 【 穿刺対応 】 なし 【シャントトラブル対応】 あり 【 スタッフ体制 】 臨床工学技士(ME)5人・看護師14人 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】 主治医制 【担当患者数 】 10~20名 【 担当 病棟 】 地域包括ケア、療養、入院透析  【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など ▼▼その他 【 更生医療申請対応 】あり 【手術】2023年度の実績     シャント増設件数  4件     PTA件数      97件     CAPD導入件数    0件 ▼▼宿直 【 回数 相談 】 必須 【 対応 回数 】 平日宿直週1回 17:00~翌8:30 午後は休み          休日宿直月1回 17:00~翌8:30 終日勤務 【 業務 内容 】 管理宿直 【 当直 手当 】 1回25,000円 診療時には対応時間分の残業代を支給 【 医師 体制 】 1名 【 科目 内訳 】 全科 【 救急 件数 】 ウォークイン1~5件、救急車1~2台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 基本的に宿直医対応 【 対応 回数 】 電話:1回程度(状態報告、指示) 【  手 当  】 出動時に超過勤務手当を別途支給
  • 常勤
    求人番号:6586

    常勤_腎臓内科 週4日勤務 、年俸1800万円以上の提示も可 、原則、オンコール呼び出しなし 、早番遅番なし 、電子カルテ 、経験不問 女性医師歓迎 

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    宮崎県
    仕事内容
    【 募集 科目 】 人工透析 【 募集 背景 】 将来的な若返りも見据えた体制の維持・強化のための募集 【 医師 体制 】 常勤2名(人工透析) 【 関連 医局 】 あり(宮崎大学医学部)          ※年2回、教授に挨拶に行く程度です 【取得可能資格】 なし 【 役職 相談 】 不可 【 業務 内容 】 外来透析、入院透析管理、シャント対応、病棟管理 など 【業務内容の変更範囲】 変更なし 【想定理論年収】 1200万円~1900万円(手当込) 【 固定残業代 】 なし 【  残業代  】 あり 【変動支給手当】 宿直手当:25,000円/回 (月5回程度)…(A)          夜間透析手当 10,000円/回…(B) (月3回程度 宿直以外)  【  賞 与 】 なし 【  昇 給 】 あり(実績により 【 勤務 日数 】 週4.5日、週 5日 【 勤務 時間 】 平日 8:30~17:00 (休憩60分)           土曜 8:30~12:30            早出・居残り・夕診:なし 【 残業 有無 】 残業あり ※月平均残業時間:10時間以内 【 契約 期間 】 期間の定めなし 【 試用 期間 】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費  】 月額上限 16,000円まで 【 車通勤  】 可 ※駐車場について:病院側で無償にて用意あり 【 住宅手当 】 相談可(単身者用の職員寮あり ※家賃病院負担) 【 転居費用 】 県外からの転居時の費用は応相談 【退職金制度】 あり ※支給条件:勤続4年以上が対象 【 学会参加 】 出張扱い 費用補助あり (※上限なし) 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休  日 】 土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【 休  暇 】 夏季休暇(8/13午後~15日)、年末年始休暇(12月30日午後~1/3) 【 有給休暇 】 年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【 定  年 】 65歳 ※継続雇用制度の有 ※継続後の条件変更の有無 【 託児所  】 なし ≪業務内容≫ ▼▼透析管理 ※半日を1コマとした場合 【 担当枠数 】 週9コマを2名で担当 【 クール数 】 月・水・金:2クール、火・木・土:1クール 【最終クールの終了時間】 15:30 【 患者数  】 1コマ 月・水・金 AM37名・PM15名             火・木・土 24名 【 診療 体制 】 1診体制 【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など          年齢層:平均年齢68歳 (37~92歳) 【透析ベット数】 42床(40床稼働中) 【 穿刺対応 】 なし 【シャントトラブル対応】 あり 【 スタッフ体制 】 臨床工学技士(ME)5人・看護師14人 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】 主治医制 【担当患者数 】 10~20名 【 担当 病棟 】 地域包括ケア、療養、入院透析  【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など ▼▼その他 【 更生医療申請対応 】あり 【手術】2023年度の実績     シャント増設件数  4件     PTA件数      97件     CAPD導入件数    0件 ▼▼宿直 【 回数 相談 】 必須 【 対応 回数 】 平日宿直週1回 17:00~翌8:30 午後は休み          休日宿直月1回 17:00~翌8:30 終日勤務 【 業務 内容 】 管理宿直 【 当直 手当 】 1回25,000円 診療時には対応時間分の残業代を支給 【 医師 体制 】 1名 【 科目 内訳 】 全科 【 救急 件数 】 ウォークイン1~5件、救急車1~2台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 基本的に宿直医対応 【 対応 回数 】 電話:1回程度(状態報告、指示) 【  手 当  】 出動時に超過勤務手当を別途支給
  • 常勤
    求人番号:6584

    年俸1800万円以上の提示も可 、早番遅番なし 、施設への訪問あり 、電子カルテ 、経験不問 、 女性医師歓迎 

    雇用形態
    常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    宮崎県
    仕事内容
    【 募集 科目 】 人工透析 【 募集 背景 】 将来的な若返りも見据えた体制の維持・強化のための募集 【 医師 体制 】 常勤2名(人工透析) 【 関連 医局 】 あり(宮崎大学医学部)          ※年2回、教授に挨拶に行く程度です 【取得可能資格】 なし 【 役職 相談 】 不可 【 業務 内容 】 外来透析、入院透析管理、シャント対応、病棟管理 など 【業務内容の変更範囲】 変更なし 【想定理論年収】 1200万円~1900万円(手当込) 【 固定残業代 】 なし 【  残業代  】 あり 【変動支給手当】 宿直手当:25,000円/回 (月5回程度)…(A)          夜間透析手当 10,000円/回…(B) (月3回程度 宿直以外)  【  賞 与 】 なし 【  昇 給 】 あり(実績により 【 勤務 日数 】 週4.5日、週 5日 【 勤務 時間 】 平日 8:30~17:00 (休憩60分)           土曜 8:30~12:30            早出・居残り・夕診:なし 【 残業 有無 】 残業あり ※月平均残業時間:10時間以内 【 契約 期間 】 期間の定めなし 【 試用 期間 】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費  】 月額上限 16,000円まで 【 車通勤  】 可 ※駐車場について:病院側で無償にて用意あり 【 住宅手当 】 相談可(単身者用の職員寮あり ※家賃病院負担) 【 転居費用 】 県外からの転居時の費用は応相談 【退職金制度】 あり ※支給条件:勤続4年以上が対象 【 学会参加 】 出張扱い 費用補助あり (※上限なし) 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休  日 】 土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【 休  暇 】 夏季休暇(8/13午後~15日)、年末年始休暇(12月30日午後~1/3) 【 有給休暇 】 年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【 定  年 】 65歳 ※継続雇用制度の有 ※継続後の条件変更の有無 【 託児所  】 なし ≪業務内容≫ ▼▼透析管理 ※半日を1コマとした場合 【 担当枠数 】 週9コマを2名で担当 【 クール数 】 月・水・金:2クール、火・木・土:1クール 【最終クールの終了時間】 15:30 【 患者数  】 1コマ 月・水・金 AM37名・PM15名             火・木・土 24名 【 診療 体制 】 1診体制 【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など          年齢層:平均年齢68歳 (37~92歳) 【透析ベット数】 42床(40床稼働中) 【 穿刺対応 】 なし 【シャントトラブル対応】 あり 【 スタッフ体制 】 臨床工学技士(ME)5人・看護師14人 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】 主治医制 【担当患者数 】 10~20名 【 担当 病棟 】 地域包括ケア、療養、入院透析  【 主な疾患 】 慢性腎不全・糖尿病性腎症・腎硬化症 など ▼▼その他 【 更生医療申請対応 】あり 【手術】2023年度の実績     シャント増設件数  4件     PTA件数      97件     CAPD導入件数    0件 ▼▼宿直 【 回数 相談 】 必須 【 対応 回数 】 平日宿直週1回 17:00~翌8:30 午後は休み          休日宿直月1回 17:00~翌8:30 終日勤務 【 業務 内容 】 管理宿直 【 当直 手当 】 1回25,000円 診療時には対応時間分の残業代を支給 【 医師 体制 】 1名 【 科目 内訳 】 全科 【 救急 件数 】 ウォークイン1~5件、救急車1~2台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 基本的に宿直医対応 【 対応 回数 】 電話:1回程度(状態報告、指示) 【  手 当  】 出動時に超過勤務手当を別途支給
  • 常勤
    求人番号:11189

    ■次期法人理事候補【名古屋市】内科系医師

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    募集科目 : 内科 ※詳細は下記参照 募集背景  : 理事長(院長)の定年における交代のため  募集科目  : 内科  勤務時間  : 平日 08:30~17:30          土曜 08:30~12:30  休憩時間  : 60分(概ね12:30~13:30)  休  日  : 日曜:終日・祝日:終日・土曜:午後休  勤務内容  : <内科外来・健康診断>           担当コマ数:5~6コマ担当(健診は1~2コマ程度)           外来患者数:30名程度/コマ           主な疾患 :内科プライマリー、生活習慣病等          <健診読影>           担当コマ数:1~2コマ           勤務内容 :健診の総合判定、読影(胸部・胃部・眼底・CT等)          <産業医>           頻度   :月2回程度          <内視鏡検査>           ※上部検査のみ。ご希望いただける先生は実施可能。  基本給与  : 1,800万円(週4.5日計算) 【全体補足】 1年半~2年後に理事長兼院長職にご就任いただくことが前提となります。 その場合の給与条件は週4.5日勤務/2,000万円(1,800万+200万)となります。  勤務日数 : 週4.5日  勤務時間 : 平日 08:30~17:30         土曜 08:30~12:30(隔週土曜日に勤務あり※毎週も相談可)  休憩時間 : 60分(概ね12:30~13:30)  基本給与 : 1,800万円 (週4.5日勤務)         ※理事長兼院長に就任後は2,000万円  待  遇 : 副院長         ※1年半~2年後に理事長兼院長への就任となります。  カルテ  : 電子カルテ(ウィーメックス) 【週4.5日勤務の勤務週の考え方】※水曜日を休みと仮定した場合  <第1,3,5週>  月曜、火曜、木曜、金曜、土曜午前   <第2,4週>  月曜、火曜、水曜午前、木曜日、金曜日  ★補足 土曜日午前勤務がある週は平日1日がお休み      土曜日午前勤務がない週は平日1日午後がお休みとなります      ※ご希望があれば、土曜午前勤務を毎週担当頂ければ週1日の平日休みも可能  ★平日のお休み日はご相談となります。 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  休日      : 日曜:終日・祝日:終日・土曜:午後休  休暇      : 夏季休暇(5~6日間)            年末年始休暇(12/29~1/4)            有給休暇(法定通り)            特別休暇  退職金     : あり  各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険  赴任手当    : あり(院内規定による)  住宅手当    : なし  通勤手当    : あり(ガソリンカード支給。※電車の場合は定期代実費支給)  扶養手当    : なし  時間外手当   : あり(固定残業代20時間分あり)  理事長手当   : あり(ご就任後、200万円上乗せ)  学会参加    : あり(交通費・宿泊費負担、回数は応相談)  賞  与    : なし(年俸に込み)  昇  給    : なし  育児支援    : なし  駐車場     : あり  大学医局    : なし  定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有)  契約期間の定め : 期間の定め無し  試用期間    : なし  時間外勤務   : 月平均25時間  固定残業代   : 月20時間分含む。※超過分は全額支給します。  給与〆支払日  : 当月20日締め、当月末日払い  受動喫煙対策  : 敷地内禁煙  自己都合退職の申告期間 : 6ヶ月前までに申し出ること
  • 常勤
    求人番号:11130

    【牛久駅などから】【消火器内科】外来/病棟 60代まで相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    <求人概要> ■募集科目/消火器内科 ■募集人数/2名 ■募集背景/欠員補充、増員の両側面有り <勤務条件> ■試用期間/3ヵ月 ■年収/4日1400万円以上(10年目以降)個別査定 ■勤務日数/4日以上 ■勤務時間/8:30~17:30 (半日8:30~13:00)   (週1回ずつの早出7:00~、遅番~19:00) ご相談あり       ※非常勤医の出勤、退勤時間により変動 ■当直/月1回 ※免除相談可能 ■休日/日曜・祝日 ■年間休日/127日 ■有給休暇/10日(法定通り入職後6ヶ月付与) ■社会保険/健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■定年制/有(60歳)、再雇用制度有(1年更新) ※大幅な条件変更は無 ■試用期間/有(3ヶ月) ■オンコール   夜間/休日等の病棟主治医の対応について(オンコール)  状況にもよりますが、月1~2回程度(電話のみ可、極力出勤対応のないよう体制を整えております。 ■当直/免除応相談 (41000円/回) ※当直1名体制     ※一般病棟、療養病棟、救急対応(ウォークイン0~1名、救急搬送0~1台) =========================================== 【勤務内容】 ■業務内容/外来対応、病棟管理 ■外来担当コマ数/週2~3コマ ■外来患者数/20名前後/コマ 3~4診体制 ■主な疾患/高血圧、肺炎等、一般的な高齢者の内科系疾患がメイン。       消化器科系の患者様もおられます。 ■病棟管理/主治医制 ■担当入院患者数/20~25名程度(一般病棟2~7名、療養病棟10~15名程度) ※消化器内科の先生で内視鏡ご希望の方向け参考数値 【勤務内容】 ■業務内容/外来対応、病棟管理、内視鏡検査など ■外来担当コマ数/週2~3コマ ■外来患者数/20名/コマ3~4診体制 ■主な疾患/高血圧、肺炎等、一般的な高齢者の内科系疾患がメイン。       消化器科系の患者様もおられます。 ■病棟管理/主治医制 ■担当入院患者数/20~25名程度(一般病棟2~7名、療養病棟10~15名程度) ■上部内視鏡/フジフィルム ■上部検査件数/上部10件程度/1コマ ■下部内視鏡/フジフィルム ■下部検査件数/下部3件程度/1コマ ■内視鏡室/1列 ■治療/現状無し ※5年程度実績ありませんがご希望あれば、可能。 ■消化器外科医師 常勤1名 =========================================== 【福利厚生】 ■退職金制度/有(勤続3年以上) ■交通費/上限なし全額支給 ■住宅手当/無 ■転居手当/応相談 ■学会参加/出張扱い ■学会費用補助/有(学会、交通費、宿泊費) ※年に2回まで金額補助有 ■託児所/無 ■車通勤/可
  • 常勤
    求人番号:2335

    【牛久駅などから】【内科系】外来/病棟 60代まで相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    <求人概要> ■募集科目/一般内科 ■募集人数/2名 ■募集背景/欠員補充、増員の両側面有り <勤務条件> ■試用期間/3ヵ月 ■年収/4日1400万円以上(10年目以降)個別査定 ■勤務日数/4日以上 ■勤務時間/8:30~17:30 (半日8:30~13:00)   (週1回ずつの早出7:00~、遅番~19:00) ご相談あり       ※非常勤医の出勤、退勤時間により変動 ■当直/月1回 ※免除相談可能 ■休日/日曜・祝日 ■年間休日/127日 ■有給休暇/10日(法定通り入職後6ヶ月付与) ■社会保険/健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■定年制/有(60歳)、再雇用制度有(1年更新) ※大幅な条件変更は無 ■試用期間/有(3ヶ月) ■オンコール   夜間/休日等の病棟主治医の対応について(オンコール)  状況にもよりますが、月1~2回程度(電話のみ可、極力出勤対応のないよう体制を整えております。 ■当直/免除応相談 (41000円/回) ※当直1名体制     ※一般病棟、療養病棟、救急対応(ウォークイン0~1名、救急搬送0~1台) =========================================== 【勤務内容】 ■業務内容/外来対応、病棟管理 ■外来担当コマ数/週2~3コマ ■外来患者数/20名前後/コマ 3~4診体制 ■主な疾患/高血圧、肺炎等、一般的な高齢者の内科系疾患がメイン。       消化器科系の患者様もおられます。 ■病棟管理/主治医制 ■担当入院患者数/20~25名程度(一般病棟2~7名、療養病棟10~15名程度) ※消化器内科の先生で内視鏡ご希望の方向け参考数値 【勤務内容】 ■業務内容/外来対応、病棟管理、内視鏡検査など ■外来担当コマ数/週2~3コマ ■外来患者数/20名/コマ3~4診体制 ■主な疾患/高血圧、肺炎等、一般的な高齢者の内科系疾患がメイン。       消化器科系の患者様もおられます。 ■病棟管理/主治医制 ■担当入院患者数/20~25名程度(一般病棟2~7名、療養病棟10~15名程度) ■上部内視鏡/フジフィルム ■上部検査件数/上部10件程度/1コマ ■下部内視鏡/フジフィルム ■下部検査件数/下部3件程度/1コマ ■内視鏡室/1列 ■治療/現状無し ※5年程度実績ありませんがご希望あれば、可能。 ■消化器外科医師 常勤1名 =========================================== 【福利厚生】 ■退職金制度/有(勤続3年以上) ■交通費/上限なし全額支給 ■住宅手当/無 ■転居手当/応相談 ■学会参加/出張扱い ■学会費用補助/有(学会、交通費、宿泊費) ※年に2回まで金額補助有 ■託児所/無 ■車通勤/可
  • 常勤
    求人番号:11328

    ■管理医師候補【姫路市】皮膚科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    皮膚科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目 : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科 ※詳細は下記参照   勤務日数 : 週4.5日~5日   勤務時間 : 月~金 09:00~18:00          土 09:00~12:00   休憩時間 : 60分(状況によって変動)   当直回数 : 0回   基本給与 : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能   オンコール: なし   福利厚生・支援制度(全科共通)     契約期間の定め : あり(勤務開始日から12ヶ月・業務量・職務能力・経営状況等により判断する)                  休日      : 要相談   休暇      : 夏季休暇(要相談)             年末年始休暇(要相談)             有給休暇(確認中)   退職金     : なし   各種保険    : 各種保険:健康保険、厚生年金、医師賠償保険、             労災保険(店舗総合保険あり)   赴任手当    : 要相談   住宅手当    : なし   通勤手当    : 実費支給(車の場合はガソリン代13円/キロ支給、駐車場あり)   扶養手当    : なし   時間外手当   : 確認中   学会参加    : 要相談   賞  与    : なし   昇  給    : 確認中   育児支援    : なし   駐車場     : あり   大学医局    : なし   定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有)   試用期間    : なし   時間外勤務   : 状況によってあり   固定残業代   : 確認中   給与〆支払日  : 確認中   受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(有)   自己都合退職  : 確認中   募集科目(1)     募集科目  : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科   勤務開始  : 就任決定後、半年後が目安    募集背景  : 新規開設予定のため   職位    : 管理医師    勤務時間  : 月~金 09:00~18:00           土 09:00~12:00   休憩時間  : 60分(状況によって変動)    休  日  : 要相談    オンコール : なし   勤務内容  : 婦人科外来           皮膚科外来           小児科外来           乳腺外科外来            担当コマ数:新規開設予定のため未定            外来患者数:新規開設予定のため未定            診療体制 :新規開設予定のため未定            主な疾患 :新規開設予定のため未定   基本給与  : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能
  • 常勤
    求人番号:11330

    ■管理医師候補【姫路市】乳腺外科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目 : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科 ※詳細は下記参照   勤務日数 : 週4.5日~5日   勤務時間 : 月~金 09:00~18:00          土 09:00~12:00   休憩時間 : 60分(状況によって変動)   当直回数 : 0回   基本給与 : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能   オンコール: なし   福利厚生・支援制度(全科共通)     契約期間の定め : あり(勤務開始日から12ヶ月・業務量・職務能力・経営状況等により判断する)                  休日      : 要相談   休暇      : 夏季休暇(要相談)             年末年始休暇(要相談)             有給休暇(確認中)   退職金     : なし   各種保険    : 各種保険:健康保険、厚生年金、医師賠償保険、             労災保険(店舗総合保険あり)   赴任手当    : 要相談   住宅手当    : なし   通勤手当    : 実費支給(車の場合はガソリン代13円/キロ支給、駐車場あり)   扶養手当    : なし   時間外手当   : 確認中   学会参加    : 要相談   賞  与    : なし   昇  給    : 確認中   育児支援    : なし   駐車場     : あり   大学医局    : なし   定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有)   試用期間    : なし   時間外勤務   : 状況によってあり   固定残業代   : 確認中   給与〆支払日  : 確認中   受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(有)   自己都合退職  : 確認中   募集科目(1)     募集科目  : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科   勤務開始  : 就任決定後、半年後が目安    募集背景  : 新規開設予定のため   職位    : 管理医師    勤務時間  : 月~金 09:00~18:00           土 09:00~12:00   休憩時間  : 60分(状況によって変動)    休  日  : 要相談    オンコール : なし   勤務内容  : 婦人科外来           皮膚科外来           小児科外来           乳腺外科外来            担当コマ数:新規開設予定のため未定            外来患者数:新規開設予定のため未定            診療体制 :新規開設予定のため未定            主な疾患 :新規開設予定のため未定   基本給与  : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能
  • 常勤
    求人番号:11329

    ■管理医師候補【姫路市】小児科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目 : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科 ※詳細は下記参照   勤務日数 : 週4.5日~5日   勤務時間 : 月~金 09:00~18:00          土 09:00~12:00   休憩時間 : 60分(状況によって変動)   当直回数 : 0回   基本給与 : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能   オンコール: なし   福利厚生・支援制度(全科共通)     契約期間の定め : あり(勤務開始日から12ヶ月・業務量・職務能力・経営状況等により判断する)                  休日      : 要相談   休暇      : 夏季休暇(要相談)             年末年始休暇(要相談)             有給休暇(確認中)   退職金     : なし   各種保険    : 各種保険:健康保険、厚生年金、医師賠償保険、             労災保険(店舗総合保険あり)   赴任手当    : 要相談   住宅手当    : なし   通勤手当    : 実費支給(車の場合はガソリン代13円/キロ支給、駐車場あり)   扶養手当    : なし   時間外手当   : 確認中   学会参加    : 要相談   賞  与    : なし   昇  給    : 確認中   育児支援    : なし   駐車場     : あり   大学医局    : なし   定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有)   試用期間    : なし   時間外勤務   : 状況によってあり   固定残業代   : 確認中   給与〆支払日  : 確認中   受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(有)   自己都合退職  : 確認中   募集科目(1)     募集科目  : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科   勤務開始  : 就任決定後、半年後が目安    募集背景  : 新規開設予定のため   職位    : 管理医師    勤務時間  : 月~金 09:00~18:00           土 09:00~12:00   休憩時間  : 60分(状況によって変動)    休  日  : 要相談    オンコール : なし   勤務内容  : 婦人科外来           皮膚科外来           小児科外来           乳腺外科外来            担当コマ数:新規開設予定のため未定            外来患者数:新規開設予定のため未定            診療体制 :新規開設予定のため未定            主な疾患 :新規開設予定のため未定   基本給与  : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能
  • 常勤
    求人番号:11327

    ■管理医師候補【姫路市】婦人科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目 : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科 ※詳細は下記参照   勤務日数 : 週4.5日~5日   勤務時間 : 月~金 09:00~18:00          土 09:00~12:00   休憩時間 : 60分(状況によって変動)   当直回数 : 0回   基本給与 : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能   オンコール: なし   福利厚生・支援制度(全科共通)     契約期間の定め : あり(勤務開始日から12ヶ月・業務量・職務能力・経営状況等により判断する)                  休日      : 要相談   休暇      : 夏季休暇(要相談)             年末年始休暇(要相談)             有給休暇(確認中)   退職金     : なし   各種保険    : 各種保険:健康保険、厚生年金、医師賠償保険、             労災保険(店舗総合保険あり)   赴任手当    : 要相談   住宅手当    : なし   通勤手当    : 実費支給(車の場合はガソリン代13円/キロ支給、駐車場あり)   扶養手当    : なし   時間外手当   : 確認中   学会参加    : 要相談   賞  与    : なし   昇  給    : 確認中   育児支援    : なし   駐車場     : あり   大学医局    : なし   定年制度    : 60歳(再雇用制度の有無:有)   試用期間    : なし   時間外勤務   : 状況によってあり   固定残業代   : 確認中   給与〆支払日  : 確認中   受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(有)   自己都合退職  : 確認中   募集科目(1)     募集科目  : 婦人科or皮膚科or小児科or乳腺外科   勤務開始  : 就任決定後、半年後が目安    募集背景  : 新規開設予定のため   職位    : 管理医師    勤務時間  : 月~金 09:00~18:00           土 09:00~12:00   休憩時間  : 60分(状況によって変動)    休  日  : 要相談    オンコール : なし   勤務内容  : 婦人科外来           皮膚科外来           小児科外来           乳腺外科外来            担当コマ数:新規開設予定のため未定            外来患者数:新規開設予定のため未定            診療体制 :新規開設予定のため未定            主な疾患 :新規開設予定のため未定   基本給与  : 1,700~1,800万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能
  • 非常勤
    求人番号:11326

    ■寝当直【西尾市】ゆったり勤務です

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、リハビリテーション科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【科目】内科系診察可能医師 【業務内容】病棟管理、関連施設でお看取りがあった場合訪問 *基本寝当直 宿日直申請済 【募集曜日】水(2025.4)木(即) 【勤務時間】19:00-7:00 【お給料】4.0万  【備考】交通費込 *勤務日が祝日、年末年始の場合は9:00-からご勤務  時給3500円換算 ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 非常勤
    求人番号:11324

    ■日当直【愛知県】内科系 特定週

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】内科 【職務内容】内科日当直業務 ・救急指定:2次救急 ・病床数:133床 ・ウォークイン:1~2名程度/回 ・救急車:0~1台程度/回  ※救急当番日は2~4台程度/回 ・診察内容:病棟の呼び出し対応  ※熱発や風邪の症状等、内科系対応が主 ・当直体制:1診体制 ・カルテ:電子カルテ ≪当直室環境≫ ・個室:あり ・TV: あり ・ネット環境:あり(無線) ・食事:あり ・シャワー:別室に共用であり 【勤務曜日】第2 日曜 【勤務時間】9:00~翌日7:30 ※時調整:不 【給与】一回120,000円 ※救急当番日の場合:一回140,000円 ※救急当番日:月7回(日曜は3か月に1回程度で、週はランダムに決まります) 【備考】通勤交通費別途支給、車通勤可、勤務開始時期024年12月 ※宿日直許可:取得済 ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11181

    ■外来、内視鏡【加古川市】消火器内科募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】一般内科・消化器内科 【 募集背景 】体制強化のため 【 医師体制 】常勤4名、非常勤複数名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】相談可 【 業務内容 】外来、病棟管理、(消化器内科医師の場合)内視鏡検査 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【求める経験科目】一般内科・消化器内科 【求めるスキル】 ・全身管理が可能な医師 ・IVH、胃ろう造設ができる医師尚歓迎 ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】一般内科・消化器内科 【 担当枠数 】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ15~30名 【 診療体制 】1~2診体制 【 主な疾患 】高齢者中心、風邪、発熱、慢性疾患など ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】40~50名 【 担当病棟 】療養病棟 【 主な疾患 】寝たきりで状態の安定した患者様がメイン ▼▼内視鏡検査 【 担当枠数 】(上部)週1~2コマ (下部)週1~2コマ ※応相談 【 使用機器 】 フジノン ※経口、経鼻あり 【 検 査 数 】(上部)1日5~6件、(下部)1日1~2件 【 治 療 】なし 【 外 科 】常勤3名 【肝胆膵症例】なし ▼▼当直 非常勤医師にて対応のためなし ▼▼オンコール なし ≪雇用条件≫ 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】あり(3ヶ月) 【労働条件変更】なし 【想定理論年俸額】1600万円~2000万円(週5日)※面談後に決定 【 賃金形態 】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【 賞 与 】なし 【 昇 給 】あり(実績による) 【 勤務日数 】週5日 ※週4日も相談可 【 勤務時間 】平日8:30~17:30(休憩60分)        早出:なし        夕診:あり ※~19:30まで 【 残業有無 】残業(有) ※ほぼございません ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給 【 車 通 勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】不可 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】年1回上限50,000円まで出張扱い(院内決済あり) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】土曜日、日曜日、祝日 【 休 暇 】年末年始休暇(12/30~1/3)、産前後、育児、介護 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【 定 年 】70歳 ※継続雇用制度有 【 託 児 所 】なし 【 そ の 他 】昼食負担あり(自己負担200円) 
  • 常勤
    求人番号:645

    【本鵠沼駅など】【病棟管理】

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ■求人内容■ ≪求人情報≫ 【募集科目】一般内科 【業務内容】病棟管理 【募集背景】増員募集(医師一人あたりの業務負担軽減の目的及び、病床稼働率を上げる為の増員募集) 【医師体制】常勤医師3名体制  ①院長、70代前半、消化器外科出身、新潟大学卒、東京大学第一外科入局  ②勤務医、70代前半、東京大学医局  ③勤務医、60代前半、神経内科、東京医科大学卒 ※(2024年5月就任) 【求める人物像、スキル、資格等】広く内科を診ていただきながら病棟管理業務を担っていただける方 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【役職】なし ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】30~35名程度を想定 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟 【受け持ち制】主治医制 【患者層、主な疾患、医療区分など】 先生の専門性に合わせて病棟患者をお任せしており、状況によって担当病棟が掛け持ちになることもございます。 担当患者数は現状40名診ていただいておりますが、今後医師人数を増やして担当患者数のご負担を減らしたいと考えております。 脳梗塞、大腿骨骨折の患者様等がいらっしゃいます。 ▼▼外来 将来的にリハ外来をOPEN予定です。 先生のご希望があれば、ご相談くださいませ。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【週勤務日数】週4.0日~週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】9:00~17:00でも相談可能です。 【オンコール対応】オンコールはお持ちいただきますが、ほぼ発生しておりません。 【その他】担当医師が看護師に向けて指示書を作成し、勤務時間外はその内容をもとに看護師が対応しております。 万が一、指示書の内容以外で不明瞭な場面が発生した際に電話質問が入る可能性はございます。 但し出動実績はなく、電話相談も年間1~2件程度です。 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】(週4日)1,300万円~1,600万円 (週5日)1,500万円~1,800万円 【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり(実績により) 【残業】実績としてはございません。 【通勤交通費】給与に含む 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金】なし 【学会】(参加条件)休暇扱い (費用補助)なし 【学会参加メモ】相談可能 ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(終日) 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含んでおりません。 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始:12月30日~1月3日、夏季休暇:有休にて消化 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】敷地内の駐車場の有無、料金:あり(無料) ▼▼採用条件、その他 【定年】65歳 ※先生のご希望によって定年後の再雇用もございます。 グループ内で老健施設もございますので、そちらへのキャリアチェンジも相談可能です。
  • 常勤
    求人番号:10991

    【本鵠沼駅など】【病棟管理】

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ■求人内容■ ≪求人情報≫ 【募集科目】一般内科 【業務内容】病棟管理 【募集背景】増員募集(医師一人あたりの業務負担軽減の目的及び、病床稼働率を上げる為の増員募集) 【医師体制】常勤医師3名体制  ①院長、70代前半、消化器外科出身、新潟大学卒、東京大学第一外科入局  ②勤務医、70代前半、東京大学医局  ③勤務医、60代前半、神経内科、東京医科大学卒 ※(2024年5月就任) 【求める人物像、スキル、資格等】広く内科を診ていただきながら病棟管理業務を担っていただける方 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【役職】なし ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】30~35名程度を想定 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟 【受け持ち制】主治医制 【患者層、主な疾患、医療区分など】 先生の専門性に合わせて病棟患者をお任せしており、状況によって担当病棟が掛け持ちになることもございます。 担当患者数は現状40名診ていただいておりますが、今後医師人数を増やして担当患者数のご負担を減らしたいと考えております。 脳梗塞、大腿骨骨折の患者様等がいらっしゃいます。 ▼▼外来 将来的にリハ外来をOPEN予定です。 先生のご希望があれば、ご相談くださいませ。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【週勤務日数】週4.0日~週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】9:00~17:00でも相談可能です。 【オンコール対応】オンコールはお持ちいただきますが、ほぼ発生しておりません。 【その他】担当医師が看護師に向けて指示書を作成し、勤務時間外はその内容をもとに看護師が対応しております。 万が一、指示書の内容以外で不明瞭な場面が発生した際に電話質問が入る可能性はございます。 但し出動実績はなく、電話相談も年間1~2件程度です。 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】(週4日)1,300万円~1,600万円 (週5日)1,500万円~1,800万円 【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり(実績により) 【残業】実績としてはございません。 【通勤交通費】給与に含む 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金】なし 【学会】(参加条件)休暇扱い (費用補助)なし 【学会参加メモ】相談可能 ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(終日) 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含んでおりません。 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始:12月30日~1月3日、夏季休暇:有休にて消化 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】敷地内の駐車場の有無、料金:あり(無料) ▼▼採用条件、その他 【定年】65歳 ※先生のご希望によって定年後の再雇用もございます。 グループ内で老健施設もございますので、そちらへのキャリアチェンジも相談可能です。
  • 常勤
    求人番号:11323

    ■外来、病棟【行橋市】資格取得も可能です。夜間帯相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    福岡県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】 精神科 【 募集 背景 】 常勤医1名が地元へのUターンのため退職予定です。          精神科の体制維持、強化のため、募集をしております。" 【 医師 体制 】 常勤5名(1名退職予定) 【 関連 医局 】 なし 【取得可資格 】 精神保健指定医 【 役職 相談 】 要相談 【 業務 内容 】 外来、病棟管理 【想定理論年収】 週5日:1500万円~2500万円          週4日:1200万円~2000万円 【 賞 与 】 なし 【 勤務 日数 】 週4.0日、週4.5日、週5.0日 【 勤務 時間 】 平日 8:30~17:30 または 9:00~18:00(休憩60分)          土曜 8:30~12:30          早出 :あり  7:00~ 8:30          居残り:あり 17:30~19:00 【 残業有無 】 あり 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪福利厚生≫ 【 交通費  】 年収に含む 【 車通勤  】 可 ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】 相談可 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 年1回 ※必要であれば2回以上も相談可能 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休  日 】 土曜日(午後)・第4土曜日・日曜・祝日 【 休  暇 】 年末年始休暇(12/29~1/3 ※2023~24年実績)、産前産後、育児、介護 【 有給休暇 】 6ヶ月後に10日付与 【 定  年 】 60歳 ※継続雇用制度有・継続後の条件変更無 【 託児所  】 敷地内にあり(24時間対応) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当 科目 】 精神科 【 担当 枠数 】 週2~4コマ(初診1~2コマ、再診1~2コマ) 【外来患者数】 1コマ20~30名程度 【 診療 体制 】 1~診体制 【 主な疾患 】 気分障害、認知症など ▼▼病棟管理  【 担当 制度 】 主治医制 【 担当患者数】 50名程度 【 担当 病棟 】 精神病棟、療養病棟 【 主な疾患 】 気分障害、認知症 など          ※統合失調症、アルコール依存症の方はほとんどいらっしゃいません。 ▼▼当直  【 回数 相談 】 応相談 【 業務 内容 】 管理当直 【 医師 体制 】 1名(精神科医) 【 救急 件数 】 ウォークイン0件、救急車0台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 原則なし※当直医が対応
  • 常勤
    求人番号:11295

    ■オペ麻酔【加須市】予定オペメイン、心外なし

    雇用形態
    常勤
    科目
    麻酔科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】麻酔科 【 募集 背景 】欠員募集 【 医師 体制 】常勤4名、非常勤1名 【 関連 医局 】東京女子医科大学(循環器内科、腎臓内科、脳神経外科他)※麻酔科は対象外         獨協大学(整形外科) 【 取得可資格】日本麻酔科学会麻酔科認定病院認定施設 【 役職 相談 】可 【 業務 内容 】手術麻酔 【 年 俸 】1,000~1,800万円程度 【 昇 給 】あり(前年実績に応じて) 【 勤務 日数 】週3~5日 【 勤務 時間 】平日9:00~17:30(休憩60分) 【 残業代支給】残業:あり ※残業代(20時間/月分を年収に含む)※月平均残業時間:0~20時間 【 契約 期間 】期間の定めなし 【 試用 期間 】6か月 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給(高速代支給あり) 【 車 通 勤 】可 ※駐車場:病院側で用意(無償) 【 住宅 手当 】あり5万円/月別途支給) 【 転居 費用 】相談可(上限15万円) 【 退職金制度】あり 【 学会 参加 】年2回、出張扱い、参加費補助あり 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】年末年始休暇あり 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法規通り) 【 定 年 】65歳  ※継続雇用制度あり 【 託 児 所 】あり ≪業務内容≫ ▼▼手術麻酔 【 手術件数 】全身麻酔件数:1,117件程度/年(2022年度) 【 対応科目 】循環器、消化器外科、整形外科、乳腺外科、呼吸器外科、泌尿器科、脳外科、心外(水曜日のみ非常勤が対応中)、稀に小児(基本は小学校高学年以上が対象)        ※小学校低学年以下の小児と産科は対応無し 【緊急手術割合】予定手術:95%、緊急手術:5%         予定手術:100件/月 程度、緊急手術:4~5件 程度 【 手術室数 】6室(うちハイブリッド手術室1室) 【ICU管理業務】なし 【 備 考 】並列麻酔実施:なし ▼▼その他 【 担当 業務 】救急対応:なし(緊急オペのみ対応)    ペイン外来実施:可 ▼▼当直 【 回数 相談 】なし ▼▼オンコール 【 対応 方法 】緊急手術時の場合の出動 【 対応 回数 】平日 1回/週の当番制(基本曜日固定) 【 手 当 】2万円/回、出動時には別途、超過勤務手当と手術手当を別途支給
  • 常勤
    求人番号:6761

    手当充実!【つくば市】【内分泌内科】東京まで最速45分の好アクセス!

    雇用形態
    常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】 ・内分泌内科 専門性を活かした勤務可能 糖尿病・脂質異常症等の代謝疾患と甲状腺等の内分泌疾患の 内科的治療をお願いいたします。 【勤務条件】 ・ 勤務日:4.5日/週 ・ 勤務時間:平日8:30~17:00 土曜日8:30~12:30 ・ 業務内容:外来、病棟管理等     教育入院 : 有り     透析管理 : 無し     膠原病担当の有無 : 無し     ※現在は、非常勤医師のみでの対応     ※専門外来のご相談可能     外来担当数 : 3~4コマ程度/週     外来受診者数 : 20~30名程度/コマ     主な疾患 : 糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、バセドウ病、橋本                        病 等     病棟管理数 : 10~15床程度(主治医制) ・ 給与:経験10年程度の年収 1,250万円~1,500万円 ・ 当直有無:2回程度/月(免除相談可能) ・ 通勤費:交通費支給 ・ 車通勤:可 職員駐車場有り(無料) ・ 宿舎提供、家賃補助:住宅手当あり(20,000円/月) ・ 休日、休暇:土曜日午後 日曜日 祝日 研究日1日(半日単位で取得          可)、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・ 福利厚生等:定年制度 65歳(その後、雇用延長可能)                      昇給制度   有り(1回/年、4月)                      各種保険             医療賠償責任保険(病院として加入)                      扶養手当 : 有り                      配偶者:16,000円 第一扶養:6,000円 第二扶養:                       5,000円                      退職金制度: 有り(勤続3年以上)                      育児支援 : 有り(時短勤務可能、院内保育、病児保育                       有り) ・ 学会参加:可;出張扱い;費用補助 【アピールポイント・特記事項】 ・きれいな病院での勤務可能 (新外来棟) ・院内保育所 ・退職金制度 【施設概要】 ・施設区分:一般 ・ベッド数:400床以下 ・最寄り駅:つくばエクスプレス最寄り駅 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11322

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    長野県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【募集科目】内科 【関連医局の有無】あり(信州大学) 【取得できる資格の有無】なし 【契約期間】無期 【試用期間】あり(3ヶ月) 【給与形態】年俸制 【年  俸】1,100万円~2,000万円程度(当直手当込) ※詳細は面接後に確定いたします。 【賞  与】あり(年2回、7月・12月) 【昇  給】あり(年1回) ※JA長野厚生連の規定の給与条件で入職の場合、年に一回の昇給有り ※固定年俸制での入職の場合、昇給は無し 【残  業】あり(残業代は規定にて別途支給)       ※平均0~11時間/月 【勤務時間】平日 8:30~17:00(休憩時間60分)       土曜日(第1・第4)8:30~12:30 【早  番】なし 【遅  番】なし 【当  直】あり 【オンコール】あり(基本電話相談のみ) ≪福利厚生≫ 【交 通 費】通勤距離によって手当を支給 ※上限45km以上で30,000 円/月 【車 通 勤】可 【住宅手当】賃貸の場合 上限20,000円/月        持ち家の場合 持ち分比率50%以上で5,000円/月       ※契約者名義は本人に限る       ※職員用住宅は自己負担3万円で利用可能 【転居費用】実費上限25万円 ※領収書の提示必須 【退 職 金】あり(勤続満5年以上) 【学会参加】2学会まで交通費、宿泊費、学会参加費支給有り、出張扱い 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医療賠償責任保険 【休  日】土曜日、日曜日、祝日、その他 【休  暇】年末年始(12/30~1/3)、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】入職より6ヶ月後に10日付与 【定  年】あり(67歳)※70歳までの継続雇用制度あり 【託 児 所】あり(07:30~18:00使用可/有料、病児保育) ≪業務内容 詳細≫ 下記はあくまでも目安であり、先生のご希望を伺いながら、 業務内容の調整が可能でございます。 ▼▼病院外来 【担当業務】内科外来 【コ マ 数】週1~2コマ程度/週 【担当外来患者数】10~15名/コマ  【患者層、主な疾患など】内科系疾患全般、高齢者疾患を中心 ▼▼病棟管理 【受持患者】8名程度 【担当病棟】一般病棟 【受 持 制】チーム主治医制を導入開始 【患者層、主な疾患など】内科系疾患全般、高齢者疾患を中心 ▼▼その他 【訪問診療】居宅における定期訪問診察、臨時往診 【健診ドック】健診対応 ▼▼当直業務 【回数相談】0~3回/月 ※回数相談可能 【業務内容】救急当直・管理当直 【当直手当】38,000円/回 【医師体制】1名(全科当直) 【救急受入件数】ウォークイン約5~10件、救急車約1~2台
  • 常勤
    求人番号:11321

    ■老健施設長候補【桐生市】週4から相談可能 遠方からの通勤可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、総合診療科、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、病棟管理医
    勤務地
    群馬県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】老健施設 【 募集 背景 】施設長が勇退を希望されており後任募集 【 医師 体制 】常勤1名 80代男性/施設長/群馬大学卒/消化器外科 【 関連 医局 】無 【取得可資格】無 【 役職 相談 】施設長 【 業務 内容 】老健管理業務 【業務内容の変更範囲】変更なし 【想定理論年収・年俸額】以下を想定 ※ご経歴や面談を経て決定します 週4日1,000万円~ 週4.5日1,100万円~ 週5日1,200万円~ 【 賃金 形態 】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【月給・月収/固定残業代の有無】無 【月給・月収/変動支給手当】無 【  賞 与  】無 【  昇 給  】無 【 勤務 日数 】週4日~週5日 【 勤務 時間 】平日8:30~:17:30(休憩60分 ※9:00、9:30開始も相談可、早遅番無 【 残業 有無 】残業有 ※月平均残業時間:実績は殆ど無、夜間お看取りの場合は翌朝対応の場合あり 【 契約 期間 】期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:契約期間満了時の業務量/職務遂行能力/ 勤務成績・態度/従事している業務の進捗状況/法人の経営状況 【契約更新の上限】無 【 試用 期間 】無 【労働条件変更】無 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】実費支給 ※高速代支給あり、帰省用の交通費支給あり 【 車 通 勤 】可 ※駐車場:有(無料) 【 住宅 手当 】有 【 転居 費用 】相談可 【退職金制度】無 【 学会 参加 】応相談 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休 暇  】夏季休暇(有休にて取得可)、年末年始休暇(12/29~1/3) 【 有給 休暇 】年次有給休暇(入職より6か月後、10日付与) 【  定 年  】無 【 託 児 所 】無 ≪業務内容≫ ▼▼老健施設 【 入所定員 】100名 ※通所定員30名 【 稼 働 率 】90% 【 介 護 度 】3 【 看取り実施 】あり 件数0~1件/月 夜間看取り発生時の対応:翌朝対応可能 【医療依存度目安】気切、胃瘻、人工呼吸器装着の方はおられません 人工肛門の方はお一人いらっしゃいます 【スタッフ体制】(PT)6名 (ST)0名 (OT)1名 (看護師)13名         ※看護師施設配置10名~11名に対して多く配置をしております 【急変時搬送先】高木病院、恵愛堂病院、東邦病院 ▼▼当直 【 対応 】無 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】有、電話による相談、指示出し及び出動 【 対応 回数 】電話相談1~2回/月、お看取りでの出動実績1~2回/年 ※夜間時は翌朝対応可能 【  手 当  】無

全8,264件中20件表示