- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 一般内科・総合内科(在宅含む)
- 勤務地
- 秋田県
- 仕事内容
- 募集科目 : 内科系・外科系医師または精神科医師(身体管理可能な方)
※精神科に関しては隣接病院にて受診可能
勤務日数 : 週4~5日
オンコール: あり ※電話対応のみ
就業時間 : 【週32時間勤務】
週5日勤務の場合:週4日9::00~17:00、週1日9:00~16:30
週4日勤務の場合:8:30~17:30
※月曜日~日曜日の中でご相談可能
※実勤務時間はご相談可能
休憩時間 : 60分(概ね12:00~13:00)
※週5日の場合、週1回90分休憩(概ね12:00~13:30)
休 日 : 祝日+週2~3日 ※休日は勤務曜日以外となります
勤務内容 : 【日勤帯】
<利用者の健康管理>
→主な業務:老健での利用者の健康管理、薬剤処方、外部医療機関受診・
検査依頼、紹介状作成など
急性期・慢性期の病院から患者様をお受けし、在宅復帰や
他施設へ移行するための健康管理がメインとなります。
→症状補足:認知症の方は落ちついている方が主体
精神科診察が必要な場合は菅原病院の外来を受診
認知症の方の対応で悩んだ際は院長、理事長へご相談可能
【夜間帯】
<オンコール対応>
→初動対応は夜勤看護師が対応、電話での問い合わせあり
→夜間の看取り対応:なし(菅原病院の当直医師が対応)
想定給与 : 1,200万円~1,500万円(週5日の場合)※ご相談による
※週4日勤務の場合は割り戻し
<月額内訳>
1,000,000円(基本給868,700円+定額残業161,300円)
~1,170,000円(基本給981,200円+定額残業188,800円)
※定額残業は月20時間分相当(超過分は追加支給)
その他 : 老健の運営管理、稼働管理、人事管理など、マネジメントについては
老健の部長・相談室長・総務等でマネジメントしますので、
医療面での助言・診療をお願いします。
【職業安定法改正による必須記載事項(常勤・全科共通)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
期間の定め : あり(勤務開始日から12ヶ月)
更新の有無 : あり(業務量・職務能力・経営状況等により判断する)
試用期間 : あり(勤務開始日から3ヶ月)※条件の変更なし
時間外勤務 : あり
固定残業代 : あり(月20時間分相当(超過分は追加支給))
給与〆支払日: 当月末日締め、当月25日払い
受動喫煙対策: 敷地内禁煙
【福利厚生・支援制度(常勤・全科共通)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
定年制度 : なし
退職金 : なし
休暇 : 有給休暇(入職日に初年度分10日を付与)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12/30~1/3)
昇給制度 : なし
各種保険 : 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
学会参加 : あり(詳細はご相談)
赴任手当 : 相談可能(転居費用・赴任旅費支給 ※詳細はご相談)
住宅補助 : 社宅あり(法人所有、費用負担なし)
1戸建て、3LDK・車庫付き 距離2km程度 ※送迎は応相談
外部賃貸の場合も住宅補助あり(※金額はご相談)
※法人役員が不動産会社経営しており、永住の場合は物件斡旋可能
扶養手当 : なし
時間外手当 : なし
通勤手当 : あり 月額上限24,200円 ※高速道路を利用:実費相当額を支給
帰省手当 : 相談可能 月2回~4回程度、上限15万円(1回4万円×4回相当)を想定
食事関係 : 検食あり(昼に週2回〜3回)左記以外は1食660円で提供可能
売店なし、自販機あり
育児支援 : なし
駐車場 : あり(無料)
自己都合退職の申告期限:3ヵ月