求人検索-29ページ目

求人検索

全8,465件中20件表示

  • 常勤
    求人番号:7273

    【益田駅などから】【循環器内科】外来/病棟など

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    島根県
    仕事内容
    【募集科目】内科系 *循環器内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.0日から相談 ・ 勤務時間:8:20-17:15 ・ 業務内容:外来/病棟など *週4コマなど 1コマ20名前後 ◆心不全、不整脈 ◆手術前コンサル、合併症へのコンサル *病棟 主治医  *ご面談の上決定 ・ 給与:1500-1800万 *経験年数/業務内容/ご面談により ・ 当直有無: 月3回など  *オンコールあり 待機/出動あり  ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供:あり ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、院内保育、費用補助、退職金、業績昇給、遠方引っ越し代、定年後再雇用、家賃補助 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:7272

    【益田駅などから】【内科系】外来/病棟

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    島根県
    仕事内容
    【募集科目】内科系 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日 4.0日から相談 ・ 勤務時間:8:20-17:15 ・ 業務内容:外来/病棟など *週4コマなど 1コマ20名前後 *病棟 主治医  *ご面談の上決定 ・ 給与:1500-1800万 *経験年数/業務内容/ご面談により ・ 当直有無: 月3回など  *オンコールあり 待機/出動あり  ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供:あり ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、院内保育、費用補助、退職金、業績昇給、遠方引っ越し代、定年後再雇用、家賃補助 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:7275

    【益田市】【消化器内科】外来など 福利厚生充実

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    鳥取県
    仕事内容
    【募集科目】循環器内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日  ・ 勤務時間:8:20~17:15 ・ 業務内容:外来/病棟んど ◇ 外来担当数 : 2~4コマ程度/週 ◇ 外来受診者数 : 20名程度/コマ ◇ 主な疾患 : 心不全、不整脈等 ◇ 病棟管理数 : 10~15床程度 *ご面談の上決定 ・ 給与:1000万-2000万 *経験年数など/ご面談により ・ 当直有無:月3回 オンコールあり  ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:宿舎 ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、退職金、保育補助、提携保育園、研究費、引っ越し代、昇給、賞与、退職金、扶養手当、定年後65歳再雇用 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:7276

    【益田市】【消化器内科】外来など 福利厚生充実

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    鳥取県
    仕事内容
    【募集科目】内科 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日  ・ 勤務時間:8:20~17:15 ・ 業務内容:外来/病棟など ◇ 外来担当数 : 2~3コマ程度/週 ◇ 外来受診者数 : 15名程度/コマ ◇ 主な疾患 : 心不全、誤嚥性肺炎等 ◇ 病棟管理数 : 20~30床程度(主治医制) *ご面談の上決定 ・ 給与:1000万-2000万 *経験年数など/ご面談により ・ 当直有無:月3回 オンコールあり  ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:宿舎 ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、退職金、保育補助、提携保育園、研究費、引っ越し代、昇給、賞与、退職金、扶養手当、定年後65歳再雇用 ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:12002

    【富山市】【病棟管理のみ】週5.25日◆年収1400万円以上

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    富山県
    仕事内容
    【募集科目】 ・老年内科 【勤務条件】 ・ 職位:常勤医 ・ 勤務日:週5.25日  募集科目:内科系、外科系 勤務開始:随時(希望により調整可) 募集背景:退職予定者の後任募集 応募資格:CVカテーテルの挿入できる先生を歓迎(必須ではありません) 勤務日数:週5~5.25日 就業時間 :平日:09:00~17:00/土曜:09:00~12:45(第1、3、5週) 早番:なし 遅番:あり(週1回、曜日はローテーション制 / 10:00~18:00) 休憩時間:45分 休日:第2・4土曜、日曜、祝日 当直勤務:なし(非常勤医師にて対応) オンコール:なし(基本は当直医にて対応) 勤務内容:病棟管理  ・担当病床:医療療養病棟または介護医療院  ・担当数:35床程度(主治医制)  ・主な疾患:経管栄養、インスリン注射、ターミナルなど 基本給与:1,200~1,400万円 ・ 当直有無:ご相談 ・ 車通勤:可能 ・ 休日、休暇:土曜偶数集、日曜日、祝日 その他、年末年始休暇有り ※施設情報※ 《施設区分》療養 《ベッド数》200床以下 《車通勤》 可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:1557

    【黒部市】【病棟管理のみ】週5.25日◆年収1400万円以上

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    富山県
    仕事内容
    【募集科目】 ・老年内科 【勤務条件】 ・ 職位:常勤医 ・ 勤務日:週5.25日  ・ 勤務時間:平日9:00?17:00、土曜9:00?14:45 ・ 業務内容:病棟管理(40床程度) ・ 給与:年収1400万円~ ・ 当直有無:ご相談 ・ 車通勤:可能 ・ 休日、休暇:土曜偶数集、日曜日、祝日 その他、年末年始休暇有り ※施設情報※ 《施設区分》療養 《ベッド数》200床以下 《車通勤》 可 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11970

    ■健診【入間市】院内健診

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪ 求人概要 ≫==================================================== 【募集科目】人間ドック・健診 【募集人数】1名程度 【募集背景】増員募集      (将来的に健診センター長になっていただきたい) 【試用期間】3ヶ月 【年  収】1,200万円~1,400万円/週4日程度 【勤務日数】週4日~勤務       ※土曜日休みも相談可能ですが、月1回程度の土曜出勤あり。 【当直対応】当直無 【勤務時間】9:00~18:00       ※土曜日9:00~18:00 (週1回の遅番有/9:00~19:00) 【休  日】日曜 【休  暇】夏季休暇2日、冬期休暇3日 【有給休暇】10日(法定通り入職後6ヶ月付与) 【昇給制度】基本なし 【社会保険】健康保険、介護保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【定  年】70歳に達した日が属する年度末 【役  職】ご経験によりご相談可能(部長、医長等) 【退 職 金】なし 【交 通 費】電車、バス通勤の場合定期代。車の場合は別途規定あり。 【住宅手当】なし 【転居手当】なし 【学会参加】学会参加出張扱い/費用補助有(学会費、交通費、宿泊費)       ※年2回まで 【託 児 所】あり       ※満員の場合、空きが生じるまでは利用できない可能性あり ≪ 勤務内容 ≫====================================================== 【業務内容】午前:健診の問診 午後:2次検査の保険診療 【対応範囲】問診、聴打診、結果説明、専門領域の検査結果の2次読影、       健診結果最終チェック等、スタッフ対応、       乳房触診(男性医師の場合女性スタッフ同席の上) 【対応件数】(健診)17名 (人間ドック)13名 ※医師3名のうち1名の対応数 【備考】  健診結果に於いて2次検査を外来に誘導していましたが       主に健診担当医が窓口となり2次外来で精密検査等の後       専門外来に導く体制にしたいと思っております。
  • 常勤
    求人番号:11971

    ■健診【入間市】院内健診

    雇用形態
    常勤
    科目
    人間ドック・健診
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪ 求人概要 ≫==================================================== 【募集科目】人間ドック・健診 【募集人数】1名程度 【募集背景】増員募集      (将来的に健診センター長になっていただきたい) 【試用期間】3ヶ月 【年  収】1,200万円~1,400万円/週4日程度 【勤務日数】週4日~勤務       ※土曜日休みも相談可能ですが、月1回程度の土曜出勤あり。 【当直対応】当直無 【勤務時間】9:00~18:00       ※土曜日9:00~18:00 (週1回の遅番有/9:00~19:00) 【休  日】日曜 【休  暇】夏季休暇2日、冬期休暇3日 【有給休暇】10日(法定通り入職後6ヶ月付与) 【昇給制度】基本なし 【社会保険】健康保険、介護保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【定  年】70歳に達した日が属する年度末 【役  職】ご経験によりご相談可能(部長、医長等) 【退 職 金】なし 【交 通 費】電車、バス通勤の場合定期代。車の場合は別途規定あり。 【住宅手当】なし 【転居手当】なし 【学会参加】学会参加出張扱い/費用補助有(学会費、交通費、宿泊費)       ※年2回まで 【託 児 所】あり       ※満員の場合、空きが生じるまでは利用できない可能性あり ≪ 勤務内容 ≫====================================================== 【業務内容】午前:健診の問診 午後:2次検査の保険診療 【対応範囲】問診、聴打診、結果説明、専門領域の検査結果の2次読影、       健診結果最終チェック等、スタッフ対応、       乳房触診(男性医師の場合女性スタッフ同席の上) 【対応件数】(健診)17名 (人間ドック)13名 ※医師3名のうち1名の対応数 【備考】  健診結果に於いて2次検査を外来に誘導していましたが       主に健診担当医が窓口となり2次外来で精密検査等の後       専門外来に導く体制にしたいと思っております。
  • 常勤
    求人番号:11998

    ■外来、病棟【苫小牧市】内科系医師 科目に応じて業務はご相談

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】内科 ※ご専門問わず 【募集背景】常勤医師の欠員募集 【医師体制】常勤1名(消化器内科/30代男性/週32時間換算) 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来、当直、救急対応など       <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) ▼内科/医師歴30~35年・週4日2,000万(交通費込、当直有) ▼内科/医師歴40~45年・週5日1,900万(交通費込、当直有) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】一般内科 【担当枠数】応相談 【外来患者数】1コマ20名程 【診療体制】1診体制 【主な疾患】高血圧、糖尿病、高脂血症、かぜ症候群、その他老年疾患 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】30名程~ 【担当病棟】一般病棟10名程、地域包括ケア病棟・療養病棟20名程~ 【主な疾患】高血圧、糖尿病、高脂血症、かぜ症候群、その他老年疾患 【入院ルート】外来/救急受入/王子総合病院・苫小牧市立病院からの転院(回復期・慢性期の下り搬送) ▼▼当直 【回数相談】回数応相談 【業務内容】病棟管理 【備 考】当直明けは勤務無、夜間帯の救急件数=0~1件/日 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、指示出し 【対応回数】応相談 ▼▼救急対応 【件数】:平日0~3件/日 【対応内容】初診管理、トリアージ、入院対応 【主な疾患】:肺炎、尿路感染、熱中症等 ▼▼その他 【内視鏡検査】可能(内視鏡:富士フィルム社) 【検査件数】23年実績 上下内視鏡スクリーニング件数:1,400件 ESD:17件 ERCP:48件 胆道鏡検査:4件 EIS:4件 EVL:3件 消化管ステント 胃十二指腸:3件 大腸:2件 <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可 ※無料駐車場あり 【住宅手当】応相談 【転居費用】応相談 【退職金制度】無 【学会参加】休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り付与) 【定年】有  【託児所】有
  • 常勤
    求人番号:11999

    ■外来、病棟、オペ【苫小牧市】外科系の医師募集です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】外科 【募集背景】医師体制強化のための募集 【医師体制】常勤1名(外科部長/70代男性)/非常勤2名 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来、手術、当直、救急対応など       <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) ▼外科/医師歴25~30年・週4日2,000万(交通費込、当直有) など <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】外科 【担当枠数】応相談 【外来患者数】1コマ20名程 【診療体制】1診体制 【主な疾患】一般、消化器、直腸・肛門、乳腺、甲状腺等 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】30名程~ 【担当病棟】一般病棟10名程、地域包括ケア病棟・療養病棟20名程~ 【主な疾患】消化器疾患、消化管疾患、胆・膵疾患等 ▼▼手術 【手術件数】年間170例/24年実績 胃・腸切除等:37例(内腹腔鏡18例) 膵・肝切除等:2例 胆のう摘出等:4例(内腹腔鏡13例) 肛門・痔  :117例 【麻酔科体制】常勤医師1名、非常勤1名 ▼▼当直 【回数相談】回数応相談 【業務内容】病棟管理 【備 考】当直明けは勤務無、夜間帯の救急件数=0~1件/日 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、指示出し 【対応回数】応相談 ▼▼救急対応 【件数】:平日0~3件/日 【対応内容】初診管理、トリアージ、入院対応 【主な疾患】:肺炎、尿路感染、熱中症等 <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可 ※無料駐車場あり 【住宅手当】応相談 【転居費用】応相談 【退職金制度】無 【学会参加】休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り付与) 【定年】有  【託児所】有
  • 常勤
    求人番号:12000

    ■外来、病棟、オペ【苫小牧市】オペが可能な医師募集です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】医師体制強化のための募集 【医師体制】常勤0名/非常勤3名 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来、手術(応相談)、当直など       <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) 整形/医師歴35~40年・週5日2,500万(交通費込、当直無) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】応相談 【外来患者数】1コマ20名程 【診療体制】1診体制 【主な疾患】外傷(骨折、脱臼)、関節疾患(変形性関節症)、脊椎疾患、スポーツ外傷、障がい等 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】30名程~ 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】外傷(骨折、脱臼)、関節疾患(変形性関節症)、脊椎疾患、スポーツ外傷、障がい等 ▼▼手術 ※現在休止中 【手術件】年間100件程/24年実績 【症例】小手術中心に一般外傷、骨折等 【 備考 】25年4月から常勤医不在によりオペ休止中 ▼▼その他 【リハビリ実施】有 【 備考 】スタッフ体制:PT9名・柔整1名 ▼▼当直 【回数相談】回数応相談 【業務内容】病棟管理 【備 考】当直明けは勤務無、夜間帯の救急件数=0~1件/日 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、指示出し 【対応回数】応相談 <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可 ※無料駐車場あり 【住宅手当】応相談 【転居費用】応相談 【退職金制度】無 【学会参加】休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り付与) 【定年】有  【託児所】有
  • 常勤
    求人番号:11862

    【白浜町】【内科系】外来。在宅。 単身赴任相談可能 関西からも。住宅系補助あり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    和歌山県
    仕事内容
    【業務内容】  ▼▼クリニック外来(一般内科) 【患者数 】 1日30~40名程度 【主な疾患】 一般内科全般        ※週1~2コマ病院外来を持っていただく可能性あり。 ▼▼訪問診療 【担当患者数】5名程度 【オンコール】なし         【年収】   週5日 1,500万円強         ※平日当直月2回、日当直月1回を含む        ※正式には面談によりご提示させて頂きます。 ▼▼当直業務 免除 【業務内容 】管理当直、救急当直 【担当回数 】月0~4回程度(免除可) 【当 直 料】40,000円/回(平日)※日当直料は確認中です。 【備   考】輪番日は救急当直がございますが、件数少ないです。        ウォークイン(0~2名)、救急搬送(0~1名) 【主な疾患 】熱発、腹痛等 【勤務時間】  診療所 (月)(水)(金)AM8:30~11:30受付、PM16:00~18:30受付 (火)AM8:30~11:30受付、PM14:00~16:30受付 (木)AM8:30~11:30受付 ※午後休診 他、訪問診療を行い、週40時間勤務。病院外来をお願いする場合がございます。 【週勤務日数】週4~5日 【当直】   なし ※在宅患者様の夜間対応は病院の当直医が担当します 【休日】   土曜日、日曜日、祝祭日 【休日休暇】 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 【休暇】   年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【試用期間】3か月 条件変更なし 【契約期間】65歳以上の定年後は1年ごとの契約締結・更新あり 【福利厚生】 ・学会:1回につき4日間までで、年3回まで出席可能(出張扱い、18万円まで支給)       ※勤続2年目から24万円まで支給 ・賃貸補助:あり ※家賃の90%117,000円まで補助) ・持ち家補助制度:白浜町内で住宅を取得された場合、 月額63,500円の住宅手当を10年間支給します。10年間で7,620,000円。 ・帰省費用補助あり ・退職金制度:あり(勤続2年以上) ・通勤交通費:支給有り(上限18,000円) ・各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・昇給:あり(実績により) ・(単身赴任の場合)帰省費用補助:あり ・扶養手当:あり ・院内保育:あり(3年目の新築です)
  • 常勤
    求人番号:8738

    【天草郡などから】【精神科】病棟管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    【募集科目】精神科 *(重症心身障害児/者)の全身管理 【勤務条件】 ・ 勤務日:4.5日 4.0日は相談 ・ 勤務時間:8:30~12:30、 13:30~17:30 ・ 業務内容:病棟管理 身体的、精神的障害が重複しかつ重症である園生様を対象に、適切な医療、看護、介護と必要な療育指導 主な疾患 :脳性麻痺、精神遅滞、てんかん、摂食・嚥下障害  *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1900万から2400万など *ご面談の上 ・ 当直有無:3回/月 相談可能  手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:安い医師住宅あり ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、引っ越し代、保養所、図書館など ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8736

    【天草郡などから】【内科系】病棟管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    【募集科目】内科系 *(重症心身障害児/者)の全身管理 【勤務条件】 ・ 勤務日:4.5日 4.0日は相談 ・ 勤務時間:8:30~12:30、 13:30~17:30 ・ 業務内容:病棟管理 身体的、精神的障害が重複しかつ重症である園生様を対象に、適切な医療、看護、介護と必要な療育指導 主な疾患 :脳性麻痺、精神遅滞、てんかん、摂食・嚥下障害  *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1900万から2400万など *ご面談の上 ・ 当直有無:3回/月 相談可能  手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:安い医師住宅あり ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、引っ越し代、保養所、図書館など ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8737

    【天草郡などから】【小児科】病棟管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    熊本県
    仕事内容
    【募集科目】小児科 *(重症心身障害児/者)の全身管理 【勤務条件】 ・ 勤務日:4.5日 4.0日は相談 ・ 勤務時間:8:30~12:30、 13:30~17:30 ・ 業務内容:病棟管理 身体的、精神的障害が重複しかつ重症である園生様を対象に、適切な医療、看護、介護と必要な療育指導 主な疾患 :脳性麻痺、精神遅滞、てんかん、摂食・嚥下障害  *ご面談の上決定 ・ 給与:(4.5)1900万から2400万など *ご面談の上 ・ 当直有無:3回/月 相談可能  手当別途 ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:安い医師住宅あり ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、引っ越し代、保養所、図書館など ・ 学会参加:可能(規定あり) *電子カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:9807

    ■消火器内科【兵庫県 小野市】外来診療 病棟管理 内視鏡検査

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤3名、非常勤3名 【 関連医局 】 あり(神戸大学、京都府立医科大学) 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 応相談 【 求めるスキル】内科診療経験がある方 【 業務内容 】 外来、病棟管理、(内視鏡検査 ※消化器内科) 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,700万円 【年収例】 経験10年(医員)年収1,200万円~1,400万円 月給50万円~60万円 経験20年(医長)年収1,300万円~1,500万円 経験30年(医長)年収1,500万円~1,800万円 【 賃金形態 】 医員:月給制/医長以上:年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【備考】 ★年収に含む手当 医師手当:医師免許取得後、経験年数に応じて支給 地域手当:(基本給+役職手当+扶養手当)の16% 【  賞与  】あり(6月・12月) 3月に病院実績により特別支給あり 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】 週5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:15(休憩60分) 【 残業有無 】 残業(有)※月平均残業時間:5時間程度 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週1~2コマ 【外来患者数】 1コマ数名 【 診療体制 】 1~3診体制 【 主な疾患 】 風邪、発熱、糖尿病、胃炎、胃潰瘍、高血圧、狭心症、気管支炎、喘息等 【  備考  】 予約制 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 10名前後 【 担当病棟 】 一般 【 主な疾患 】 肺炎、喘息、コロナ、 【  備考  】 年齢比率:成人約85%、小児約15% ▼▼内視鏡検査(消化器内科) 【 担当枠数 】 (上部)週1~2コマ (下部)週1~2コマ 【 使用機器 】 (上部・下部)オリンパス ※経口 【 検査件数 】 (上部)1日5~10件、(下部)1日2~5件 【 内視鏡室 】 1列 【  治療  】 ESD、ERCP、EMR:なし 【 消化器外科 】常勤1名 【肝胆膵症例】 なし 【 備 考 】 セデーションなし ▼▼気管支鏡(呼吸器内科) 【気管支鏡】 なし ▼▼当直 【免除相談・回数相談 】 免除相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 20,000円/回 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 なし ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:上限55,000円/月、車:上限31,600円/月 ※高速代別途上限20,000円/月) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可(月額55,000円以上の賃貸の場合、27,000円の補助あり) 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり 【 学会参加 】出張扱い(費用補助あり)※院長承認の上 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】リフレッシュ休暇3日、年末年始休暇6日、産前後、育児、介護、慶弔 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】あり
  • 常勤
    求人番号:9810

    【小野市】【一般内科】育児支援充実*外来/病棟管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤3名、非常勤3名 【 関連医局 】 あり(神戸大学、京都府立医科大学) 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 応相談 【 求めるスキル】内科診療経験がある方 【 業務内容 】 外来、病棟管理、(内視鏡検査 ※消化器内科) 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,700万円 【年収例】 経験10年(医員)年収1,200万円~1,400万円 月給50万円~60万円 経験20年(医長)年収1,300万円~1,500万円 経験30年(医長)年収1,500万円~1,800万円 【 賃金形態 】 医員:月給制/医長以上:年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【備考】 ★年収に含む手当 医師手当:医師免許取得後、経験年数に応じて支給 地域手当:(基本給+役職手当+扶養手当)の16% 【  賞与  】あり(6月・12月) 3月に病院実績により特別支給あり 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】 週5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:15(休憩60分) 【 残業有無 】 残業(有)※月平均残業時間:5時間程度 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週1~2コマ 【外来患者数】 1コマ数名 【 診療体制 】 1~3診体制 【 主な疾患 】 風邪、発熱、糖尿病、胃炎、胃潰瘍、高血圧、狭心症、気管支炎、喘息等 【  備考  】 予約制 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 10名前後 【 担当病棟 】 一般 【 主な疾患 】 肺炎、喘息、コロナ、 【  備考  】 年齢比率:成人約85%、小児約15% ▼▼内視鏡検査(消化器内科) 【 担当枠数 】 (上部)週1~2コマ (下部)週1~2コマ 【 使用機器 】 (上部・下部)オリンパス ※経口 【 検査件数 】 (上部)1日5~10件、(下部)1日2~5件 【 内視鏡室 】 1列 【  治療  】 ESD、ERCP、EMR:なし 【 消化器外科 】常勤1名 【肝胆膵症例】 なし 【 備 考 】 セデーションなし ▼▼気管支鏡(呼吸器内科) 【気管支鏡】 なし ▼▼当直 【免除相談・回数相談 】 免除相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 20,000円/回 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 なし ▼▼オンコール 【 対応 方法 】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:上限55,000円/月、車:上限31,600円/月 ※高速代別途上限20,000円/月) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可(月額55,000円以上の賃貸の場合、27,000円の補助あり) 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり 【 学会参加 】出張扱い(費用補助あり)※院長承認の上 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】リフレッシュ休暇3日、年末年始休暇6日、産前後、育児、介護、慶弔 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】あり
  • 常勤
    求人番号:9811

    【小野市】【小児科】育児支援充実*外来/病棟管理

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 小児科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤3名、非常勤13名 【 関連医局 】 あり(神戸大学、京都府立医科大学) 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 応相談 【 求めるスキル】重症心身障がい児診療経験がある方・またはご興味がおありの方 【 業務 内容 】 外来、病棟管理、(内視鏡検査 ※消化器内科) 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,700万円 【年収例】 経験10年(医員)年収1,200万円~1,400万円 月給50万円~60万円 経験20年(医長)年収1,300万円~1,500万円 経験30年(医長)年収1,500万円~1,800万円 【 賃金形態 】 医員:月給制/医長以上:年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【備考】 ★年収に含む手当 医師手当:医師免許取得後、経験年数に応じて支給 地域手当:(基本給+役職手当+扶養手当)の16% 特殊業務手当:35,400円 ※小児科のみ 【  賞与  】あり(6月・12月) 3月に病院実績により特別支給あり 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】 週5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:15(休憩60分) 【 残業有無 】 残業(有)※月平均残業時間:5時間程度 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 小児科 【 担当枠数 】 週1~3コマ 【外来患者数】 1コマ10~20名 【 診療体制 】 1診体制 【 主な疾患 】 喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、低身長、肥満、重症心身障害など ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 現在200床を小児科医師3名で対応 【 担当病棟 】 重症心身障がい児(者) 【 主な疾患 】 重症心身障がい ▼▼その他 【 担当 業務 】 新生児対応:無/産婦人科医師:無 ▼▼当直 【免除相談・回数相談 】 当直必須 月2回 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 20,000円/回 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 なし ▼▼オンコール 【 対応方法 】 なし※当直医が対応 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:上限55,000円/月、車:上限31,600円/月 ※高速代別途上限20,000円/月) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可(月額55,000円以上の賃貸の場合、27,000円の補助あり) 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり 【 学会参加 】出張扱い(費用補助あり)※院長承認の上 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】リフレッシュ休暇3日、年末年始休暇6日、産前後、育児、介護、慶弔 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】あり
  • 常勤
    求人番号:9808

    【兵庫県 小野市】【整形外科】オペなし 落ち着いて診療をしたい医師にお薦め

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 整形外科 【 募集背景 】 欠員募集 【 医師体制 】 常勤0名、非常勤2名 【 関連医局 】 あり(神戸大学、京都府立医科大学) 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 応相談 【 求めるスキル】リハビリテーション対応経験のある医師尚歓迎 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,700万円 【年収例】 経験10年(医員)年収1,200万円~1,400万円 月給50万円~60万円 経験20年(医長)年収1,300万円~1,500万円 経験30年(医長)年収1,500万円~1,800万円 【 賃金形態 】 医員:月給制/医長以上:年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【備考】 ★年収に含む手当 医師手当:医師免許取得後、経験年数に応じて支給 地域手当:(基本給+役職手当+扶養手当)の16% 【  賞与  】あり(6月・12月) 3月に病院実績により特別支給あり 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】 週5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:15(休憩60分) 【 残業有無 】 残業(有)※月平均残業時間:5時間程度 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 整形外科 【 担当枠数 】 週1~3コマ 【外来患者数】 1コマ10名程度 【 診療体制 】 1~2診体制 【 主な疾患 】 腰痛、関節痛等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 3~5名 【 担当病棟 】 一般病棟 【 主な疾患 】 腰椎圧迫骨折など 【備考】 ▼▼手術 【 手術件数 】 なし ▼▼その他 【 リハビリ実施 】あり ※疾患割合:整形系20%・卒中系80% 【 備考 】スタッフ体制:PT6人  外来数うちリハ人数10人程度  ブロック注射希望:あり ≪福利厚生≫ 【 交通費 】規定支給(公共交通機関:上限55,000円/月、車:上限31,600円/月 ※高速代別途上限20,000円/月) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可(月額55,000円以上の賃貸の場合、27,000円の補助あり) 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり 【 学会参加 】出張扱い(費用補助あり)※院長承認の上 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】リフレッシュ休暇3日、年末年始休暇6日、産前後、育児、介護、慶弔 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】あり
  • 常勤
    求人番号:11872

    ◇透析管理メイン【入間】経験者募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    人工透析
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    募集科目:腎臓内科・人工透析内科(専門医歓迎) 勤務日数:週4日 勤務時間:平日7:30~18:00/土曜7:30~18:00 想定年収:1,800万円~/週4日、管理医師手当含む・ご経験、実績に応じて相談可能      ※祝日は基本お休みですが、勤務時は80,000円別途手当 業務内容:透析管理30床2クール/内科外来4~6コマ(週)  休憩時間:60分(概ね12時~13時)

全8,465件中20件表示