求人検索

求人検索

全8,439件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:9630

    福利厚生充実【北区】

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】小児科 【募集背景】欠員補充 【医師体制】常勤0名       ※1名体制にしたい       ※非常勤のみ 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来       <変更の範囲>変更無 ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】小児科 【担当枠数】8~10コマ程度 【外来患者数】1コマ15名前後 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腹痛、感染症、風邪など       予防接種、健診対応       他、園医対応など ▼▼病棟 【対応有無】なし ▼▼当直 【対応有無】なし ▼▼オンコール 【対応有無】なし ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】なし 【勤 務 地】<雇入れ直後>東京都北区豊島3-4-15       <変更の範囲>変更なし 【勤務日数】週4~5日 【勤務時間】8:50~17:00(休憩時間60分)       ※早出・遅番対応はなし 【想定年収】■10年目(目安)        4.0日勤務760万円~        4.5日勤務835万円~        5.0日勤務900万円~       ■20年目(目安)        4.0日勤務960万円~        4.5日勤務1050万円~        5.0日勤務1140万円~       ■30年目(目安)        4.0勤務960万円~        4.5日勤務1050万円~        5.0日勤務1275万円~       ■40年目(目安)        4.0日1095万円~        4.5日勤務1198万円~        5.0日勤務1300万円~ 【昇  給】あり ※実績に応じる 【残  業】あり ※月平均残業時間:10時間程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交 通 費】実費支給(法人規定に則り支給) 【車 通 勤】可 ※駐車場のご用意はありません        公共交通機関利用を推奨 【住宅手当】16,000円 ※賃貸、持ち家に限らず、エリアに限らず支給。 【転居費用】上限30万円 【退 職 金】あり(勤続2年以上) 【学   会】年2学会まで年会費の半額を補助。       ※年2回、合計して上限15万円まで、        参加費・交通費・宿泊費を補助 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝祭日、他 【年間休日】94日(2024年度実績) 【有給休暇】初年度10日間 ※入職3ヶ月経過から付与 【休  暇】年末年始休暇(12/29~1/3)、夏期休暇(5日間) 【託 児 所】なし ※病児保育あり(近隣のNPO法人と連携) 【定  年】65歳 ※継続雇用制度あり
  • 新着 常勤
    求人番号:10710

    ■院長候補■外来、健診、予防接種【深谷市】小児科 新幹線利用、最寄りからタクシー利用可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【 募集 科目 】 小児科 【 募集 背景 】 増員募集:現在外来を行っている先生の負担軽減のための募集になります。 【 医師 体制 】 常勤1名、非常勤1名(※週1回、毎週火曜の先生) ・院長:40歳代/専門:血液内科、麻酔科 ※外来をメインでおこなっています 【業務内容】小児科外来、発熱外来(ご希望の場合、訪問診療もお任せさせていただきます) 【役職相談】なし ※今後、役職をお任せできる可能性はあります。 【  年 俸  】週4日:1,800万円 週5日:2,000万円 【  昇 給  】有  【 勤務 日数 】 週4日または5日   【 勤務曜日】先生のご希望をご教示ください。 【 休診日 】火曜午後・木曜・日曜終日 【 祝日出勤 】無し 【 勤務 時間 】 9:00~18:00 (休憩60分)                【 残 業 】 無し  【 契約 期間 】 有期(1年毎更新) 【 試用 期間 】 無し ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給  ※新幹線代の支給有 【 車 通 勤 】可 駐車場有 【 住宅 手当 】 相談可能 【 転居 費用 】 支給致します 【 退職金制度 】有  【  休 日  】曜日相談可能。 【 各種 保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 暇  】夏季休暇4日以上、年末年始休暇4日以上 【 有給 休暇 】 年次有給休暇は法定通り付与 【  定 年  】60歳 ※定年後も同条件で継続雇用有 【 託 児 所  】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当 科目 】 小児科 【 担当 枠数 】 1日2コマ  【外来患者数】 120~130名(発熱外来の割合が主になります) 【主な対応疾患】風邪、ワクチン接種業務、発熱外来等 【備考】現在は血液内科専門の院長が小児科外来の担当をしております。 ▼▼訪問診療 ご希望があれば一部お任せいたします。 ▼▼オンコール 無し ※緊急を要さないラインワークスでのチャット対応がございます。 電話対応、夜間呼び出しはございません。 【 1st コール 】医事課・看護師 【 オンコール 】月0回~1回 ※夜間の出動はございません 
  • 新着 常勤
    求人番号:12073

    ■院長候補■外来、訪問診療【深谷市】内科系 新幹線利用、最寄りからタクシー利用可能です。業務内容は相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    <求人概要> 【雇用形態】常勤・院長 【勤務日数】週4~5日 【勤務曜日】月・火・水・金・土曜日 【給 与】 ・外来のみ:週4日1500万円程度~ 週5日1900万円程度~ ・外来+訪問診療:週4日1700万円程度~ 週5日2100万円程度~ 【業務内容】  外来・訪問診療 <業務内容> ■外来 【患者数】60~120名/日 【備 考】時期により変動、発熱外来検査が8割程度 【患者層】乳幼児~高齢者 【患者割合】小児8割、成人2割 【対応疾患】風邪、ワクチン接種業務、発熱外来、児童健診など 【受付時間】9:00~11:30 16:00~18:00 【備 考】小児患者用のお薬セットを作っております ■訪問診療 【担当患者数】100~300名程度(20~50名/施設) 【担当施設】20件程度 【訪問件数】2~3件程/日(外来受付時間外に訪問) 【訪問手段】 車  【カルテ】電子 【訪問体制】1~2名 ・施設に看護師不在でワクチン接種などの場合、看護師の同行がございます ・医師のみ・看護師やドライバー同行など先生方のご希望をお聞かせください 【備 考】主治医患者について何かあった際には、勤務時間外含めLINEワークスでご相談させていただきます ■看取り 【1stコール】医事課・看護師 【対応時間】診察の合間および18時~22時ごろ(以降は翌朝対応) 【翌朝対応】7:00ごろ 【発生頻度】1週間1~2件程度(時期により発生頻度が異なるため平均値) 【出動件数】1日0~2件(それ以上の場合は理事長が分担) 【出動エリア】深谷・本庄(秩父は理事長が対応) 【出動方法】自家用車もしくはタクシー 【訪問体制】1名(医師のみ) 【手 当】出動1回5万円 <1日の流れ> 9:00~12:00 外来 ~13:00ごろ 休憩 13:00~15:45 訪問診療 16:00~18:00 外来 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】1年間  契約の更新あり  更新は契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況などにより判断する  更新の上限のなし 【試用期間】3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務時間】9:00~18:00 【昇 給】あり 【残業代支給】あり(月10時間分は固定残業代) ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給  ※新幹線代の支給有 【 車 通 勤 】可 駐車場有 【 住宅 手当 】 相談可能 【 転居 費用 】 支給致します 【 退職金制度 】有  【  休 日  】曜日相談可能。 【 各種 保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 暇  】夏季休暇4日以上、年末年始休暇4日以上 【 有給 休暇 】 年次有給休暇は法定通り付与 【  定 年  】60歳 ※定年後も同条件で継続雇用有 【 託 児 所  】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当 科目 】 小児科 【 担当 枠数 】 1日2コマ  【外来患者数】 120~130名(発熱外来の割合が主になります) 【主な対応疾患】風邪、ワクチン接種業務、発熱外来等 【備考】現在は血液内科専門の院長が小児科外来の担当をしております。 ▼▼訪問診療 ご希望があれば一部お任せいたします。 ▼▼オンコール 無し ※緊急を要さないラインワークスでのチャット対応がございます。 電話対応、夜間呼び出しはございません。 【 1st コール 】医事課・看護師 【 オンコール 】月0回~1回 ※夜間の出動はございません 
  • 新着 常勤
    求人番号:3798

    院長候補【秩父】【内科系】【週4.0日から相談可能】自然環境豊かな、子育て環境バツグンの秩父でお勤めはいかがでしょうか?また、将来の定住先を見据え、今から移住される医師が多くいらっしゃいます。トレッキング、ライン下り・ゴルフなどアクティブに過ごしたい医師もいかがでしょうか?

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    <求人情報> 【雇用形態】常勤・院長 【勤務日数】週4~5日 【勤務曜日】応相談 【給 与】  週4日1600~2000万円程度   週5日2000~2500万円程度 【業務内容】  ※先生のご希望を伺いながら調整させていただきます  外来:週2~3コマ  病棟管理:療養病棟60床程度  訪問診療:現在2施設  当直:週1回程度(免除希望も応相談)  オンコール:主治医患者の急変対応(基本は当直医対応) ------------------------------------------- <業務内容> ■外来 【担当科目】総合内科 【患者数】10名程度/コマ 【診療体制】1診体制 【主な疾患】地域の一般的な内科疾患 【備 考】近隣のグループ医院との連携も検討 ■病棟管理 【担当制度】主治医 【患者層】慢性期疾患 【患者数】60~70床程度 ■訪問診療 【訪問件数】2件(今後増やしていく方針です) 【訪問先】特養100床、有料老人ホーム30施設 【訪問手段】車  【カルテ】電子(セコム) 【訪問体制】2名(医師、看護師兼ドライバー) ※先生方のご希望に合わせ、医師1名・看護師やドライバー同行などご相談させていただきます ■当直 【業務内容】病棟管理 【当直手当】4万円/回 【医師体制】1名 【備 考】宿直申請済み、訪問診療などかかりつけ患者の搬送可能性あり ■オンコール 【対応有無】あり(基本は当直医が対応) ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】1年間  契約の更新あり  更新は契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況などにより判断する  更新の上限のなし 【試用期間】3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務地】変更の範囲:法人の定める範囲 【勤務時間】9:00~18:00 【昇 給】あり 【残業代支給】あり(月10時間分は固定残業代) ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】実費支給(新幹線代応相談) 【車通勤】可(駐車場あり) 【住宅手当】家賃上限月10万円にて社宅用意 【転居費用】支給実績あり 【退職金制度】なし 【学会参加】休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休 日】日曜日、祝日 【休 暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】法定通り 【定 年】あり(60歳、再雇用制度あり) 【託児所】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:12357

    ■外来、健診、注射など プライベート重視の方に向いております。

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目:小児科 小児科専門医(必須) ※小児発達外来に興味のある方歓迎 職位:院長・管理医師(法人理事にも就任いただきます) ※経営面、人事、労務などは理事長先生が全て対応いたしますので  就任いただく先生は診療のみに集中いただけます。 ※ホームページへの顔だしNG等は先生のご希望に沿います。 <外来診療>   外来名:小児科外来(受診形態:時間 予約制、30分毎の枠)   診療体制:1~2診制   ※理事長先生が1ヶ月のうち、2週間は診療に来られるのでその期間は2診制   ※理事長先生が小児発達外来メイン、一般小児外来を院長にお願いする形になります。   担当コマ数:週8コマ~(勤務日数による)   患者数:50〜70名程度/日(左記は1名での対応数です)   主な疾患 :小児科一般        (かぜ、胃腸炎、中耳炎、インフルエンザ、溶連菌、水痘、おたふくかぜ、便秘症、夜尿症、アトピー、ぜんそく、食物アレルギー、花粉症など)   その他:予防接種、乳幼児健診、発達相談   ・予防接種、乳幼児健診は、13時30分~15時30分   ・発達外来は、理事長先生が対応されていますがリハ前の顔合わせや    Do処方を対応いただくことがあります。   ※付き添い家族の診察について:風邪、花粉症などの診察は対応していますが、    生活習慣病や胸痛などは対応していません。 勤務日数:週4~5日 休日:水曜、日曜、祝日、第2土曜午後(毎週の土曜お休みは相談可) 就業時間: ・平日:9:00~18:00(月・火・木・金) ・土曜:9:00~18:00(第2土曜は午後休診のため、9:00~12:00) →時短勤務:要相談(例:17時30迄等) 休憩時間:90分(概ね12:00~13:30) 基本給与:1,200万~1,800万円(年俸制) 週4日(月、火、木、金)1,200万円 週4.5日(月、火、木、金、土曜午前)1,500万円 週5日(月、火、木、金、土) 1,800万円 休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 退職金:なし 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 医師賠償責任保険:クリニックで加入 住宅手当:なし 赴任手当:要相談 通勤手当:全額支給(上限2万円/月) 最寄り駅からタクシー利用可(阪急西宮北口駅) 時間外手当:月20時間分含みますが、超えた場合は支給 学会参加:学会出張(宿泊年1回)、セミナー・講演会参加費補助 昇給:定期昇給なし(業績に応じて相談) 契約期間の定め:あり(1年毎更新) 更新基準  : 業務量・職務能力・経営状況等により判断 通算契約期間の上限: なし 試用期間の定め:6ヶ月(期間中、雇用条件の変更は無し) 定年制:60歳(再雇用制度あり) 時間外勤務:あり(1日1時間を超えることはほぼなし) 固定残業代:あり(月20時間分) 給与〆支払日:当月 15日締め、翌月 末日払い 受動喫煙対策:敷地内禁煙 自己都合退職の申告期間:6ヶ月前までに申し出ること その他福利厚生: 契約形態:雇用契約 大学医局:関連医局なし 育児支援:お子様の急な発熱等による休みの場合は、休診等によって要相談 駐車場 :敷地内にあり(無料)
  • 新着 非常勤
    求人番号:12356

    ■日当直【葉山町】車通勤便利

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    業務内容:救急対応 目安:(24時間あたり)救急車3-5台 独歩5-6名 *湘南鎌倉とも連携あり *夜間帯、宿日直あり *場所柄対応は日中がメイン 勤務時間: 土曜8:30-月8:30 *時間調整不可 お給料:24万 交通費別、双方様子見のトライアル勤務あり
  • 新着 非常勤
    求人番号:10633

    ■当直【葉山町】車通勤便利

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    業務内容:救急対応 目安:(24時間あたり)救急車3-5台 独歩5-6名 *湘南鎌倉とも連携あり *夜間帯、宿日直あり *場所柄対応は日中がメイン 勤務時間: 土曜8:30-月8:30 *時間調整不可 お給料:24万 交通費別、双方様子見のトライアル勤務あり
  • 新着 常勤
    求人番号:12355

    ■継承院長(理事就任)【静岡市】内科外来 外来のみ 

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    募集科目:内科系 職位:管理医師、院長 入職時期:2026年4月(前倒し可) 募集背景: 現在の理事長・院長先生が勇退のため、後任の管理医師を募集します 勤務日数:週4~5日(月~土) 勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 勤務内容: 一般外科、専門外来、病診連携、スタッフ教育 休日:日祝、その他勤務日以外 基本給与:2000‐3000万円 ※経験、スキル、勤務条件、業務内容をもとに考慮いたします。 その他条件: 週32時間以上の勤務が必須となります。勤務時間は応相談 各種保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険、医師賠償責任保険(法人) 住宅手当:家賃半額相当控除(補助額最大5万円/月)※転居を伴う場合 赴任手当:遠方の場合、3社相見積で最安業者にて支給(後日精算) 通勤手当:支給あり(上限30,000円/月) ※新幹線通勤検討可 学会参加:関連学会・研修会参加費用補助あり(上限有) 試用期間の定め:3ヶ月(条件変更なし) 固定残業代:なし 受動喫煙対策:敷地内禁煙 週4勤務の場合、外勤も可能なので、年収ベースでは底上げが可能
  • 新着 常勤
    求人番号:12318

    ■継承院長(理事就任)【全国対応可能な方】一般内科外来のみ 週4可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:内科 職位:理事、管理医師 入職時期:随時 必須条件: ①弊社理念に共感頂け、地域医療の質的・経営的向上に貢献頂ける方 ②各専門領域で専門医及び相当資格をお持ちの方 ③学会ガイドラインに深い知見をお持ちの方 必須スキル: 日本プライマリケア学会 新家庭医認定医・専門医・指導医 若しくは相当の経験かつ総合診療外来or訪問診療で500名以上の 臨床経験をお持ちの方 募集背景:事業継承し、管理医師を募集 勤務日数:週4~5日 勤務時間:9:00~18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 基本:最低32~40時間/週迄 休憩時間:60分 勤務内容:臨床業務  地域のかかりつけ医療機関として内科の診療・検査及び処置など ・形態は相談に応じさせて頂きます  +αとして、 ・ハンズオン型医療コンサル  継承案件の医療戦略策定、マーケティング、問診システム構築及び導入、全国展開用の診療ガイドライン作成、  オンライン診療事業との連携PJ、大学医局との連携PJ、システム導入検討など 基本給与:2,500~3,000万円 ※経験、スキル、勤務条件、業務内容をもとに考慮いたします。 退職金:応相談 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 住宅手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 赴任手当:応相談 通勤手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 時間外手当:応相談 学会参加:あり 昇給:応相談 契約期間の定め:応相談 試用期間の定め:応相談 定年制:応相談 時間外勤務:なし 固定残業代:応相談 給与〆支払日:応相談 受動喫煙対策:応相談 自己都合退職の申告期間:応相談 その他福利厚生: 条件・福利厚生については相談のうえ決定
  • 新着 常勤
    求人番号:12317

    ■継承院長(理事就任)【全国対応可能な方】一般眼科外来のみ 週4可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    眼科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:眼科 職位:理事、管理医師 入職時期:随時 必須条件: ①弊社理念に共感頂け、地域医療の質的・経営的向上に貢献頂ける方 ②各専門領域で専門医及び相当資格をお持ちの方 ③学会ガイドラインに深い知見をお持ちの方 必須スキル: 日本眼科学会 専門医・指導医若しくは相当の経験かつ 以下、2種類以上で計500名以上臨床(処置・手術)経験をお持ちの方  ・白内障手術(単焦点・多焦点他)  ・緑内障(MIGS・SLT)  ・網膜(硝子体注射・糖尿病網膜症)  ・屈折矯正(ICLなど)・眼瞼下垂 募集背景:事業継承し、管理医師を募集 勤務日数:週4~5日 勤務時間:9:00~18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 基本:最低32~40時間/週迄 休憩時間:60分 勤務内容:臨床業務  地域のかかりつけ医療機関として眼科の診療・検査及び処置など ・形態は相談に応じさせて頂きます  +αとして、 ・ハンズオン型医療コンサル  継承案件の医療戦略策定、マーケティング、問診システム構築及び導入、全国展開用の診療ガイドライン作成、  オンライン診療事業との連携PJ、大学医局との連携PJ、システム導入検討など 基本給与:2,500~3,000万円 ※経験、スキル、勤務条件、業務内容をもとに考慮いたします。 退職金:応相談 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 住宅手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 赴任手当:応相談 通勤手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 時間外手当:応相談 学会参加:あり 昇給:応相談 契約期間の定め:応相談 試用期間の定め:応相談 定年制:応相談 時間外勤務:なし 固定残業代:応相談 給与〆支払日:応相談 受動喫煙対策:応相談 自己都合退職の申告期間:応相談 その他福利厚生: 条件・福利厚生については相談のうえ決定
  • 新着 常勤
    求人番号:12316

    ■継承院長(理事就任)【全国対応可能な医師】一般整形外来 外来のみ 週4可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:整形外科 職位:理事、管理医師 入職時期:随時 必須条件: ①弊社理念に共感頂け、地域医療の質的・経営的向上に貢献頂ける方 ②各専門領域で専門医及び相当資格をお持ちの方 ③学会ガイドラインに深い知見をお持ちの方 必須スキル: 日本整形外科学会 整形外科専門医・指導医若しくは相当経験 かつ関節(膝・股関節・肩)領域 or 脊椎(腰椎・頸椎含む)領域の疾患で500名以上臨床経験をお持ちの方 募集背景:事業継承し、管理医師を募集 勤務日数:週4~5日 勤務時間:9:00~18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 基本:最低32~40時間/週迄 休憩時間:60分 勤務内容:臨床業務  地域のかかりつけ医療機関として整形外科の診療・検査及び処置など ・形態は相談に応じさせて頂きます  +αとして、 ・ハンズオン型医療コンサル  継承案件の医療戦略策定、マーケティング、問診システム構築及び導入、全国展開用の診療ガイドライン作成、  オンライン診療事業との連携PJ、大学医局との連携PJ、システム導入検討など 基本給与:2,500~3,000万円 ※経験、スキル、勤務条件、業務内容をもとに考慮いたします。 退職金:応相談 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 住宅手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 赴任手当:応相談 通勤手当:応相談(事情に合わせて相談させて頂きます) 時間外手当:応相談 学会参加:あり 昇給:応相談 契約期間の定め:応相談 試用期間の定め:応相談 定年制:応相談 時間外勤務:なし 固定残業代:応相談 給与〆支払日:応相談 受動喫煙対策:応相談 自己都合退職の申告期間:応相談 その他福利厚生: 条件・福利厚生については相談のうえ決定
  • 新着 常勤
    求人番号:10819

    ■外来と在宅【西海市】クリニック勤務

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    長崎県
    仕事内容
       ▼募集(1)一般内科・一般外科  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  募集理由:常勤医師退職のため  勤務日数:週5日(月~金)  勤務時間:8:30~17:30  勤務内容:外来・訪問診療  対応件数:(外来)8~9コマ/週 30~40名程/コマ 原則1診制       (病棟)なし       (訪問)1~2コマ/週 10~30名程/コマ 主治医制           ※併設老健施設への訪問診療となります。            今後地域個人宅への訪問が増える可能性があります。  夜診有無:原則無し  早番有無:なし  当直有無:なし  オンコール:交代制(週2~3日程度)※老健施設長と持ち回りで対応  給与条件:(週5日)1,200~1,800万円    特記事項:夜間の緊急呼び出しなど時間外勤務については@6,600/時を基準として       夜間、休日対応1.25倍、休日夜間1.5倍など諸法定の通り支給  ▼福利厚生(各科共通) ※別途必要事項記載ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険  有給休暇:法定通り  学会参加:学会・院外研修出席 応相談  夏季休暇:なし  年末年始:なし(有給取得時は要事前調整)  住居手当:社宅使用時半額負担       主とする住居を別にし、単身社宅利用の際は社宅家賃自己負担分については考慮  社宅  :徒歩3~5分程度 2LDK程度の社宅 入居者状況により変動あり  交通費 :社宅入居時はなし       自家用車通勤の場合は法人規程により交通費計算  転居費用:法人にて負担※最低2社以上の相見積もり必要  赴任費用:法人にて負担  賞与有無:なし  定年制度:雇用契約によりいずれか一方より解約の申し出がない時は自動更新    退職金 :特別職により無  そのほか:月額6,600円まで昼食給食補助あり 朝晩の食事についても相談可能
  • 新着 常勤
    求人番号:5163

    脳神経外科  ★手術あり(常勤5名のうち、手術を行っているのは3名です) ★週4日~相談可能 ★条件によっては1900万円も可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・脳神経外科  ・業務内容:外来診療、病棟管理、手術等をお願いいたします。 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4日~ ・ 勤務時間:9:00~17:00 ・残業有無:時期により、あり  ・早番遅番:なし ・【時短勤務】応相談 ・ 年収:1,300万円 ~ 1,900万円  ・ 当直有無:有 ※回数応相談  ・ 宿舎提供、家賃補助: ・ 休日、休暇:【年間休日】126日 ※目安値です。勤務日数により異なります。  ・有休:初年度10日(入職日より即日発生) ・ 福利厚生等: ・ 学会参加:参加回数に関係なく、年間で年間5~7日まで週の勤務日数に応じ出張扱いとする。学会費、交通費、宿泊費で年間最大で82,000円を支給する。  【アピールポイント・特記事項】 ・週4日勤務 、年俸1800万円以上の提示も可 、早番遅番なし 、時短勤務の相談可 、症例豊富 、電子カルテ 、オーダリング 、常勤麻酔科医師が在籍  【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:200~400 ・最寄り駅:新京成線・東葉高速線、新京成線最寄りの駅からバス ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11754

    呼吸器内科【船橋市】住宅補助、転居費用補助有

    雇用形態
    常勤
    科目
    呼吸器内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】呼吸器内科 給与:下記をベースに応相談 【医師歴10年目】 週4日  1300万円~ 週4.5日1400万円~ 週5日  1500万円~ 【医師歴15年目】 週4日  1400万円~ 週4.5日1500万円~ 週5日  1600万円~ 【 医師歴20年目】 週4日  1600万円~ 週4.5日1700万円~ 週5日  1800万円~ 昇給:あり 勤務日数:週4.0日、週4.5日、週5.0日 勤務時間:9:00~17:00、早番遅番なし、時短応相談 残業代支給:なし 契約期間:期間の定めあり(1年更新) 試用期間:なし 《業務内容》 外来、病棟管理(主治医制)等 ▼▼当直 【 回数相談 】1~3回/月※科目によっては当直無も相談可 【 業務内容 】救急当直/管理当直 【 当直手当 】55000円/回(平日) ※土日祝60,000円/回 【 医師体制 】2科体制(内科/外科)※当番日は脳外もあり 【 救急件数 】救急車 6~10台 ウォークイン 6~10名 ▼▼オンコール 【 対応方法  】なし※原則当直医が対応するが、状況に応じ電話による相談、指示出し及び出動。 【 対応回数 】月0~1回 【  手当   】出動時に超過勤務手当を別途支給/待機手当として月額50,000円年俸に含む 《福利厚生》 交通費:実費支給(上限なし) 車通勤:可 住宅手当:あり 転居費用:あり(上限額あり) 退職金制度:なし 学会参加:年間6日間※交通費・宿泊費・学会参加費用含め上限/82,000円 ※例外として、学会発表者に関しては、上記金額以外に宿泊費・交通費を実費支給  ※海外学会にも院内規定に準じ、対応有 各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 休日・休暇:土; 日; 祝日; 休暇:夏季休暇; 年末休暇; 年始休暇; 有給休暇:あり 定年:65歳 補足:※その後延長あり 託児所:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・都内からの通勤も可!(例:東京駅から約1時間!) ・住宅補助、転居費用補助有 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:300床以下 ・最寄り駅:新鎌ヶ谷駅からバス20分※その他複数駅から通勤可能 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:5165

    ◇外来、オペなど【船橋市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・整形外科 <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】増員募集(地域ニーズの増加、働き方改革を背景に数年先を見越した増員、整形外科領域の強化) 一般整形外科メイン募集と脊椎脊髄専門の新規立ち上げに伴う募集がございます 【医師体制】常勤医師3名体制 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】外来、病棟管理、手術・手術補助 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】1~3診体制 【主な疾患】外傷、変形性関節症、骨粗鬆症、スポーツ障害、腰痛肩痛など 【備考】一般整形外来が基本、要望があれば追加で専門外来も検討可 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】7~10名 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】外傷、変形性関節症、骨粗鬆症、スポーツ障害、腰痛肩痛など ▼▼手術 【手術件数】年間602件 ※2023年実績 【他科医師体制】(麻酔科)常勤 【関節鏡有無】あり(脳外と併用して使用) 【手術症例内訳】 ・観血的整腹内固定(ORIF):253 ・人工骨頭挿入術(股):79 ・抜釘術:47 ・経皮的ピンニング:20 ・創縫合:20 ・人工膝関節全置換術(TKA):18 ・単顆型人工膝関節置換術(UKA):9 他 ▼▼その他 【リハビリ実施】あり 【 備考 】PT79名、OT27名、ST14名からなる総勢120名(2023年度)のリハ部門と連携 ▼▼当直 【回数相談】月1回は必須 【業務内容】管理当直/救急当直/病院管理 【当直手当】55,000円/回(平日)、60,000円/回(土日) 【医師体制】2名体制 【科目内訳】内科1名、外科1名 ※当番日により脳外科もあり 【救急件数】ウォークイン・救急車含めて5~10件程度 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、緊急時呼出し(基本的に当直医が対応します) 【対応回数】0~1回/月(リモート端末付与) 【手当】出動:時給3000円支給。1時間を超えた分は15分単位で750円加算 <雇用条件> 【契約期間】なし 【試用期間】あり(3か月・条件の変更なし) 【勤務地】 <雇入れ直後>千葉県船橋市豊富町696-1 <変更の範囲>あり(法人規定による) 【勤務日数】週4.5~5日(基本、週4.5日以上) 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) ※時短勤務の相談可能 土曜 9:00~13:00  早出・遅出・夕診 なし 【想定年収】1,200万円~2,000万円程度(当直手当別) 役職候補の医師の場合は、2,000万円以上など、経験や前職の給与を踏まえて決定 【昇給】有 医師免許取得後20年まで 【残業代支給】有 時間外80時間分は年俸に含む 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:200~400 ・最寄り駅:新京成線・東葉高速線、新京成線最寄りの駅からバス ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:5171

    ◇外来、透析など【船橋市】腎臓内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】腎臓内科 ■腎臓内科 <求人情報> 【募集科目】腎臓内科 【募集背景】欠員補充 【医師体制】常勤2名体制 【関連医局】なし 【業務内容】外来、病棟管理、透析管理 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】腎臓内科・一般内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ10~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腎不全等 ▼▼病棟管理 【担当患者数】5~10名程度 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】腎臓内科疾患(腎不全など)、一般内科疾患、透析患者 【腎生検の実施】あり 【教育入院の実施】なし ▼▼透析管理 【透析ベット数】23床 【最終クールの終了時間】19:00 ※週1回の夜間透析業務あり 【クール数】2~3クール 【穿刺対応】なし(看護師が対応) 【シャントトラブル対応】有(循環器が対応) 【スタッフ体制】看護師8名、臨床工学士9名、看護助手1名 ▼▼当直 【回数相談】必須(月1回~)※免除の希望が強い場合は相談可能 【業務内容】管理当直/救急当直/病院管理 【当直手当】55,000円/回(平日)、60,000円/回(土日) 【医師体制】2名体制 【科目内訳】内科1名、外科1名 ※当番日により脳外科もあり 【救急件数】ウォークインと救急車合わせて5~10件程度 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談(基本的に当直医が対応します) 【対応回数】0~1回/月(診療科によりリモート端末付与) 【手当】出動:1時間あたり3000円を支給。1時間を超えた分は15分単位で750円を加算 <雇用条件> 【契約期間】なし 【試用期間】あり(3か月・条件の変更なし) 【勤務日数】週4.5~5日(基本、週4.5日以上) 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) ※時短勤務の相談可能 土曜 9:00~13:00  早出・遅出・夕診 なし 【想定年収】1,200万円~2,000万円程度(当直手当別) 役職候補の医師の場合は、2,000万円以上など、経験や前職の給与を踏まえて決定 【昇給】有 医師免許取得後20年まで 【残業代支給】有 時間外80時間分は年俸に含む 《福利厚生》 交通費:実費支給(上限なし) 車通勤:可 住宅手当:あり 転居費用:あり(上限額あり) 退職金制度:なし 学会参加:年間6日間※交通費・宿泊費・学会参加費用含め上限/82,000円 ※例外として、学会発表者に関しては、上記金額以外に宿泊費・交通費を実費支給  ※海外学会にも院内規定に準じ、対応有 各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 休日・休暇:土; 日; 祝日; 休暇:夏季休暇; 年末休暇; 年始休暇; 有給休暇:あり 定年:65歳 補足:※その後延長あり 託児所:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・都内からの通勤も可!(例:東京駅から約1時間!) ・住宅補助、転居費用補助有 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:300床以下 ・最寄り駅:新鎌ヶ谷駅からバス20分※その他複数駅から通勤可能 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:5170

    放射線科【船橋市】住宅補助、転居費用補助有

    雇用形態
    常勤
    科目
    放射線科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】放射線科(読影) 給与:下記をベースに応相談 【医師歴10年目】 週4日  1300万円~ 週4.5日1400万円~ 週5日  1500万円~ 【医師歴15年目】 週4日  1400万円~ 週4.5日1500万円~ 週5日  1600万円~ 【 医師歴20年目】 週4日  1600万円~ 週4.5日1700万円~ 週5日  1800万円~ 昇給:あり 勤務日数:週4.0日、週4.5日、週5.0日 勤務時間:9:00~17:00、早番遅番なし、時短応相談 残業代支給:なし 契約期間:期間の定めあり(1年更新) 試用期間:なし 《業務内容》 外来、病棟管理(主治医制)等 ▼▼当直 【 回数相談 】1~3回/月※科目によっては当直無も相談可 【 業務内容 】救急当直/管理当直 【 当直手当 】55000円/回(平日) ※土日祝60,000円/回 【 医師体制 】2科体制(内科/外科)※当番日は脳外もあり 【 救急件数 】救急車 6~10台 ウォークイン 6~10名 ▼▼オンコール 【 対応方法  】なし※原則当直医が対応するが、状況に応じ電話による相談、指示出し及び出動。 【 対応回数 】月0~1回 【  手当   】出動時に超過勤務手当を別途支給/待機手当として月額50,000円年俸に含む 《福利厚生》 交通費:実費支給(上限なし) 車通勤:可 住宅手当:あり 転居費用:あり(上限額あり) 退職金制度:なし 学会参加:年間6日間※交通費・宿泊費・学会参加費用含め上限/82,000円 ※例外として、学会発表者に関しては、上記金額以外に宿泊費・交通費を実費支給  ※海外学会にも院内規定に準じ、対応有 各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 休日・休暇:土; 日; 祝日; 休暇:夏季休暇; 年末休暇; 年始休暇; 有給休暇:あり 定年:65歳 補足:※その後延長あり 託児所:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・都内からの通勤も可!(例:東京駅から約1時間!) ・住宅補助、転居費用補助有 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:300床以下 ・最寄り駅:新鎌ヶ谷駅からバス20分※その他複数駅から通勤可能 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:5164

    糖尿病内科  ★糖尿病専門外来あり ★週4日~相談可能 ★条件によっては1900万円も可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】 ・糖尿病内科  ・業務内容:外来診療、病棟管理等をお願いいたします。 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4日~ ・ 勤務時間:9:00~17:00 ・残業有無:時期により、あり  ・早番遅番:なし ・【時短勤務】応相談 ・ 年収:1,300万円 ~ 1,900万円  ・ 当直有無:有 ※回数応相談  ・ 宿舎提供、家賃補助: ・ 休日、休暇:【年間休日】126日 ※目安値です。勤務日数により異なります。  ・有休:初年度10日(入職日より即日発生) ・ 福利厚生等: ・ 学会参加:参加回数に関係なく、年間で年間5~7日まで週の勤務日数に応じ出張扱いとする。学会費、交通費、宿泊費で年間最大で82,000円を支給する。  【アピールポイント・特記事項】 ・週4日勤務 、年俸1800万円以上の提示も可 、早番遅番なし 、時短勤務の相談可 、症例豊富 、電子カルテ 、オーダリング 、常勤麻酔科医師が在籍  【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:200~400 ・最寄り駅:新京成線・東葉高速線、新京成線最寄りの駅からバス ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:12354

    ■内視鏡など【藤沢市】消火器内科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【雇用形態】常勤 【勤務日数】週4~5日 【勤務曜日】応相談 【給 与】900万円~2000万円程度      ※ご経験により変動あり 【業務内容】  ※先生のご希望に応じてご相談させていただきます  外来:2コマ程度~  病棟管理:15名程度  内視鏡検査:週2コマ程度~  当直:応相談  オンコール:あり(基本的には当直医対応) <業務内容> ■外来 【担当科目】消化器内科 【患 者 数】20~30名程度/コマ 【診療体制】2~3診体制 ■病棟管理 【担当制度】主治医制 【主な疾患】消化器内科疾患 ■内視鏡検査 【内視鏡検査】10,000件程度/年 (2019年実績) 【上部内視鏡】8,364件 【下部内視鏡】3,114件 【ポリペクトミー・EMR】958件 【ESD】193件(現在は増えております) 【ERCP】321件 【小腸内視鏡】30件 【内視鏡的止血術】217件 【メーカー】オリンパス、フジノン 【セデーション】対応あり ■当直 【医師体制】  当直:内科・外科・心臓病センター・麻酔科・研修医  宿直:小児・産婦人科・ICU  オンコール:消化器・脳神経外科・整形外科・心臓血管外科・泌尿器科・眼科 【初期対応】研修医 【救急件数】1晩あたり:30件程度  救急車5~20台  ウォークイン10~20名 【入院率】救急からの入院率30%(1000件程度/月) 【備 考】時間帯によって件数にばらつきがございます  時間外:17:00~20:00・7:00~9:00  夜間帯:20:00~24:00  深夜帯:0:00~7:00 ■オンコール 【対応有無】あり 【 備 考 】基本的には当直医が対応 -------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】3ヶ月 【勤務地】変更の範囲:法人の定める範囲 【勤務時間】平日 8:30~17:00(週4日の場合8:30~17:30)       土曜 8:30~13:00 【昇 給】あり 【残業代支給】あり ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】実費支給 【車通勤】可能 【住宅手当】法人規定により支給 【転居費用】法人規定により支給 【退職金制度】勤続3年以上であり 【学会参加】出張扱い、補助あり 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償保険 【休 日】日曜日、祝日 【休 暇】慶弔休暇・夏季休暇・産前産後育児休暇 【有給休暇】法定通り 【定 年】あり(65歳、再雇用制度あり) 【託児所】院内保育園あり(24時間・病児あり)
  • 新着 非常勤
    求人番号:12353

    ■外来【富士市】駅からタクシー新幹線利用可能

    雇用形態
    非常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    【募集科目】内分泌・糖尿病・代謝内科 【業務内容】糖尿病外来 ・外来数:15~25名程度/コマ ・主要疾患:糖尿病疾患全般(一般内科疾患含む) ・診察体制:1診体制 【勤務曜日】毎週 月,火,水,木,金 【勤務頻度】週1日~3日の勤務 【勤務時間】9:00~12:00 【給与】一回60,000円 【備考】 通勤交通費別途支給 新幹線通勤の場合:新富士駅~病院までのタクシー代は病院負担 車通勤可 2026年4月(前倒し可)電子カルテ

全8,439件中20件表示