求人検索-5ページ目

求人検索

全8,275件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:11700

    ■外来、オペ、病棟【堺市】整形オペ必須

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    応募資格 : 手術可能な方  勤務日数 : 週4.5~5日  勤務曜日 : 月曜~土曜午後  就業時間 : 平日9:00~17:00・土曜9:00~13:00          時短勤務:相談可  早番   : 7:30~または8:00~(週1回、必須)※日により変動あり  遅番   : ~18:00(週1回、必須)         ※早番、遅番手当は給与に含む         ※当直に入られる場合は、早番遅番なし(当直時間に含まれるため)  休憩時間 : 60分(概ね12時~13時)  休  日 : 土曜午後、日曜、祝日、他(土曜終日休み:相談可能)  勤務内容 : 【日勤帯】         <外来診療>          外来名:整形外科外来          担当コマ数:週3コマ          外来患者数:1コマ15~25名程(リハ前診察含む)          主な疾患 :一般整形外科                  <病棟管理>          担当病床:一般、障害(受け持ち患者ベース)          患者数 :15~20名程度(主治医制)          対応疾患:一般整形外科         <手術>          担当コマ数:週2コマ程          担当部位 :外傷メイン(人工関節も可能)          オペ体制 :医師2名          麻酔科医師:スポット          手術実績 :少ない場合(月30~40件)多い場合(月60~70件)          関節鏡  :あり(肩)         <救急>          担当数  :随時対応(現状)          主な疾患 :整形外科疾患(転倒による外傷がメイン)          1日あたりの件数(全体)          救急車1~2台程、ウォークイン3~4名程(当直帯)  想定給与 : 1,800万~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能         (週4.5日:1,800万円~)※当直手当、別途 勤務日数 : 週4.5~5日  就業時間 : 平日9:00~17:00・土曜9:00~13:00          時短勤務:相談可  早番   : 7:30~または8:00~(週1回、必須)※日により変動あり  遅番   : ~18:00(週1回、必須)         ※早番、遅番手当は給与に含む         ※当直に入られる場合は、早番遅番なし(当直時間に含まれるため)  休憩時間 : 60分(概ね12時~13時)  当直回数 : 週0~1回(なし相談可能)  当直体制 : 医師1名、看護師、放射線科(常駐)  当直業務 : 病棟管理、救急対応  宿日直申請: 許可済み          平日:18:00~翌8:00          土曜:15:00~翌9:00          日祝: 9:00~翌9:00  基本給与 : 1,600万~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能         (週4.5日:1,600万円~)  当直手当 : 別途支給         当直:平日 61,000円/回、土曜 71,000円/回            日曜 100,000円/回(日当直)            祝日 105,000円/回(日当直)  オンコール: なし        ※基本的には当直医が対応。主治医しか分からない事があれば         問い合わせの電話が入る程度。呼び出しは、なし。 【職業安定法改正による必須記載事項(常勤・全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  期間の定め : なし  試用期間  : あり(3ヶ月:条件変更:なし)  時間外勤務 : あり(月平均5~10時間)  固定残業代 : あり(月30時間分)  給与〆支払日: 当月15日締め、当月27日払い  受動喫煙対策: 敷地内禁煙 【福利厚生・支援制度(常勤・全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  定年制度  : 60歳(再雇用制度あり:65歳まで)  退職金   : なし  休暇    : 有給休暇(法定通り)          夏季休暇(3日間)(有給休暇を利用/取得時期は希望による)          年末年始休暇(12/30~1/3)  昇給制度  : あり(実績により、適宜査定)  各種保険  : 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険  医師賠償責任保険:入職時に医師会に加入いただいており、同時に保険にも加入           ※費用は、病院負担  学会参加  : 年1回・出張扱い・宿泊費等の補助あり(上限100,000円)  赴任手当  : なし  住宅補助  : なし  扶養手当  : なし  時間外手当 : あり/超過分は給与を時給換算し支払い  通勤手当  : 応相談(公共交通機関、ガソリン代、高速代)  育児支援  : 院内保育なし  駐車場   : 病院近隣にあり(月12,000円自己負担)  大学医局  : 近畿大学(泌尿器科、皮膚科)  自己都合退職の申告期限:3ヵ月 
  • 新着 常勤
    求人番号:11701

    ■外来、病棟【堺市】内科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    勤務日数 : 週4.5~5日  勤務曜日 : 月曜~土曜午後  就業時間 : 平日9:00~17:00・土曜9:00~13:00          時短勤務:相談可  早番   : 7:30~または8:00~(週1回、必須)※日により変動あり  遅番   : ~18:00(週1回、必須)         ※早番、遅番手当は給与に含む         ※当直に入られる場合は、早番遅番なし(当直時間に含まれるため)  休憩時間 : 60分(概ね12時~13時)  休  日 : 土曜午後、日曜、祝日、他(土曜終日休み:相談可能)  勤務内容 : 【日勤帯】         <外来診療>          外来名  :内科外来          担当コマ数:週2コマ          外来患者数:1コマ15~30名程度          主な疾患 :内科疾患全般          ※専門外来 :相談可(コマ数、応相談)                  <病棟管理>          担当病床:一般、障害(受け持ち患者ベース)          患者数 :20~25名程度(主治医制)          対応疾患:一般内科疾患         <救急>          担当数  :1st対応、2nd対応のシフト制          主な疾患 :一般内科疾患(発熱、腹痛など)          1日あたりの件数(全体)          救急車1~2台程、ウォークイン3~4名程(当直帯)  想定給与 : 1,600万~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能         (週4.5日:1,600万円~)※当直手当、別途 勤務日数 : 週4.5~5日  就業時間 : 平日9:00~17:00・土曜9:00~13:00          時短勤務:相談可  早番   : 7:30~または8:00~(週1回、必須)※日により変動あり  遅番   : ~18:00(週1回、必須)         ※早番、遅番手当は給与に含む         ※当直に入られる場合は、早番遅番なし(当直時間に含まれるため)  休憩時間 : 60分(概ね12時~13時)  当直回数 : 週0~1回(なし相談可能)  当直体制 : 医師1名、看護師、放射線科(常駐)  当直業務 : 病棟管理、救急対応  宿日直申請: 許可済み          平日:18:00~翌8:00          土曜:15:00~翌9:00          日祝: 9:00~翌9:00  基本給与 : 1,600万~2,000万円 ※ご経験・実績に応じて相談可能         (週4.5日:1,600万円~)  当直手当 : 別途支給         当直:平日 61,000円/回、土曜 71,000円/回            日曜 100,000円/回(日当直)            祝日 105,000円/回(日当直)  オンコール: なし        ※基本的には当直医が対応。主治医しか分からない事があれば         問い合わせの電話が入る程度。呼び出しは、なし。 【職業安定法改正による必須記載事項(常勤・全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  期間の定め : なし  試用期間  : あり(3ヶ月:条件変更:なし)  時間外勤務 : あり(月平均5~10時間)  固定残業代 : あり(月30時間分)  給与〆支払日: 当月15日締め、当月27日払い  受動喫煙対策: 敷地内禁煙 【福利厚生・支援制度(常勤・全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  定年制度  : 60歳(再雇用制度あり:65歳まで)  退職金   : なし  休暇    : 有給休暇(法定通り)          夏季休暇(3日間)(有給休暇を利用/取得時期は希望による)          年末年始休暇(12/30~1/3)  昇給制度  : あり(実績により、適宜査定)  各種保険  : 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険  医師賠償責任保険:入職時に医師会に加入いただいており、同時に保険にも加入           ※費用は、病院負担  学会参加  : 年1回・出張扱い・宿泊費等の補助あり(上限100,000円)  赴任手当  : なし  住宅補助  : なし  扶養手当  : なし  時間外手当 : あり/超過分は給与を時給換算し支払い  通勤手当  : 応相談(公共交通機関、ガソリン代、高速代)  育児支援  : 院内保育なし  駐車場   : 病院近隣にあり(月12,000円自己負担)  大学医局  : 近畿大学(泌尿器科、皮膚科)  自己都合退職の申告期限:3ヵ月 
  • 新着 常勤
    求人番号:11793

    ◇訪問診療【函館】内科系、外科系

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】訪問診療 【 募集 背景 】後任募集 【 医師 体制 】常勤1名(事業所管理者:法人役員) 【 関連 医局 】無し 【取得可資格】無し 【 役職 相談 】院長 【 業務 内容 】訪問診療業務 【 契約 期間 】期間の定めあり(2年間契約) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:契約期間満了時の業務量/職務遂行能力/勤務成績・態度を考慮のうえ 【 試用 期間 】なし 【労働条件変更】なし 【  賞 与  】なし 【  昇 給  】なし 【 勤務 時間 】9:00~17:00 【 勤務 日数 】週4日~5日 【想定理論年収・年俸額】週4日 2,000万~2,200万             週5日 2,200万~2,400万 【 残業 有無 】あり ≪業務内容≫ ▼▼訪問診療 【 外 来 】あり(ただし外来診療は完全予約制としてほぼ介護施設への訪問診療及び健診のみ) 【担当患者数】1日20~30名 【訪問先比率】施設100% 【 訪問 件数 】基本的には午前1件~2件 週に数回午後訪問あり 【 訪問 手段 】車 【 カ ル テ 】電子カルテ(クオリス) 【 直行 直帰 】不可 【 訪問 体制 】看護師(兼ドライバー)、医師の2名体制 【患者層・疾患】慢性疾患 ▼▼オンコール 【 有 無 】なし(基本看護師が対応いたしますので先生の対応はございません) 【 出動 頻度 】なし ※お看取り時は基本的に施設から救急搬送し病院で対応           ※ごく稀にお看取りを希望する入所者の方がいた場合は対応あり ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】公共交通機関利用の場合実費支給 【 車 通 勤 】可能 【 住宅 手当 】相談可 【 転居 費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、労災保険 ※雇用保険は役員契約のためなし 【  休 日  】土・日・祝 【  休 暇  】年末年始(12/30~1/3休診※前年実績) 【 有給 休暇 】法人役員としての契約のためなし
  • 新着 常勤
    求人番号:10691

    ■転科歓迎■透析管理メイン【静岡市】内科、泌尿器、腎内歓迎 夜間帯なし 転居赴任サポートあり 2400万

    雇用形態
    常勤
    科目
    人工透析
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    <求人概要> 【募集科目】人工透析、腎臓内科、泌尿器科 ※転科希望の方もご相談可! 【募集背景】体制強化のための増員募集 【医師体制】宮地医院:常勤2名、非常勤10名程度 【スタッフ体制】臨床工学技士(ME)9人(7名が宮地医院に在籍)・看護師48人(全体)         管理栄養士2名・放射線技師3名・臨床検査技師2名・薬剤師1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし  【役職相談】相談可能 ------------------------------------------- <業務内容> 【雇入れ直後】透析管理業務・外来(割合は応相談)・週1回夜間透析業務・月1回土曜透析業務・その他付随する業務など 【変更の範囲】法人の定める業務 ▼透析管理▼ 【透析ベット数】100床・透析患者250名程度 【人数】月水金140名程度・火木土110名程度 【最終クールの終了時間】22:30 ※1クール目:8:30~14:30 / 2クール目:16:00~22:30 【クール数】月~土曜日 各2クール 【穿刺対応】なし 【シャントトラブル対応】なし ※導入施設に戻す対応をしております  【PTA】あり  ※対応されている先生はおります ▼外来▼ 【担当科目】一般内科 【担当枠数】週3~4コマ ※コマ数は応相談 【外来患者数】1コマ25~30名 【診療体制】1名 【主な疾患】内科外来(慢性疾患等)、風邪、発熱外来、糖尿病、CKDなど ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】有       1.契約の更新有       2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況など)       3.更新の上限の無 【試用期間】期間の定め有(3カ月)(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>医療法人社団 博仁会 宮地医院 <変更の範囲>法人の定める事業所(しみず巴クリニック:静岡市清水区千歳町2番30号) 【勤務日数】 週5日 ※週4日勤務もご相談くださいませ 【勤務時間】 8:30~17:00(応相談) ※週1回程度:夜間透析管理担当あり ~22:30頃 【年収】 週5日2,000万円 ※最終提示は面談後に正式決定/個別査定 【昇給】 有 【残業代支給】 無 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 実費支給 【車通勤】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 相談可 【転居費用】 相談可 【退職金制度】 無 【学会参加】 年複数回、出張扱い・宿泊費法人負担・個人の会費 手当あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 日曜日、応相談 【休暇】 夏季休暇や年末年始などは勤務シフトにより調整して取得 【有給休暇】 法定に準じて支給 【定年】 無 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:11653

    ■転科歓迎■透析管理メイン【静岡市】内科、泌尿器、腎内歓迎 夜間帯なし 転居赴任サポートあり 2000万

    雇用形態
    常勤
    科目
    泌尿器科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    <求人概要> 【募集科目】人工透析、腎臓内科、泌尿器科 ※転科希望の方もご相談可! 【募集背景】体制強化のための増員募集 【医師体制】宮地医院:常勤2名、非常勤10名程度 【スタッフ体制】臨床工学技士(ME)9人(7名が宮地医院に在籍)・看護師48人(全体)         管理栄養士2名・放射線技師3名・臨床検査技師2名・薬剤師1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし  【役職相談】相談可能 ------------------------------------------- <業務内容> 【雇入れ直後】透析管理業務・外来(割合は応相談)・週1回夜間透析業務・月1回土曜透析業務・その他付随する業務など 【変更の範囲】法人の定める業務 ▼透析管理▼ 【透析ベット数】100床・透析患者250名程度 【人数】月水金140名程度・火木土110名程度 【最終クールの終了時間】22:30 ※1クール目:8:30~14:30 / 2クール目:16:00~22:30 【クール数】月~土曜日 各2クール 【穿刺対応】なし 【シャントトラブル対応】なし ※導入施設に戻す対応をしております  【PTA】あり  ※対応されている先生はおります ▼外来▼ 【担当科目】一般内科 【担当枠数】週3~4コマ ※コマ数は応相談 【外来患者数】1コマ25~30名 【診療体制】1名 【主な疾患】内科外来(慢性疾患等)、風邪、発熱外来、糖尿病、CKDなど ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】有       1.契約の更新有       2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況など)       3.更新の上限の無 【試用期間】期間の定め有(3カ月)(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>医療法人社団 博仁会 宮地医院 <変更の範囲>法人の定める事業所(しみず巴クリニック:静岡市清水区千歳町2番30号) 【勤務日数】 週5日 ※週4日勤務もご相談くださいませ 【勤務時間】 8:30~17:00(応相談) ※週1回程度:夜間透析管理担当あり ~22:30頃 【年収】 週5日2,000万円 ※最終提示は面談後に正式決定/個別査定 【昇給】 有 【残業代支給】 無 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 実費支給 【車通勤】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 相談可 【転居費用】 相談可 【退職金制度】 無 【学会参加】 年複数回、出張扱い・宿泊費法人負担・個人の会費 手当あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 日曜日、応相談 【休暇】 夏季休暇や年末年始などは勤務シフトにより調整して取得 【有給休暇】 法定に準じて支給 【定年】 無 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:11654

    ■転科歓迎■透析管理メイン【静岡市】内科、泌尿器、腎内歓迎 夜間帯なし 転居赴任サポートあり 2000万

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    <求人概要> 【募集科目】人工透析、腎臓内科、泌尿器科 ※転科希望の方もご相談可! 【募集背景】体制強化のための増員募集 【医師体制】宮地医院:常勤2名、非常勤10名程度 【スタッフ体制】臨床工学技士(ME)9人(7名が宮地医院に在籍)・看護師48人(全体)         管理栄養士2名・放射線技師3名・臨床検査技師2名・薬剤師1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし  【役職相談】相談可能 ------------------------------------------- <業務内容> 【雇入れ直後】透析管理業務・外来(割合は応相談)・週1回夜間透析業務・月1回土曜透析業務・その他付随する業務など 【変更の範囲】法人の定める業務 ▼透析管理▼ 【透析ベット数】100床・透析患者250名程度 【人数】月水金140名程度・火木土110名程度 【最終クールの終了時間】22:30 ※1クール目:8:30~14:30 / 2クール目:16:00~22:30 【クール数】月~土曜日 各2クール 【穿刺対応】なし 【シャントトラブル対応】なし ※導入施設に戻す対応をしております  【PTA】あり  ※対応されている先生はおります ▼外来▼ 【担当科目】一般内科 【担当枠数】週3~4コマ ※コマ数は応相談 【外来患者数】1コマ25~30名 【診療体制】1名 【主な疾患】内科外来(慢性疾患等)、風邪、発熱外来、糖尿病、CKDなど ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】有       1.契約の更新有       2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況など)       3.更新の上限の無 【試用期間】期間の定め有(3カ月)(期間中の条件変更なし) 【勤務地】<雇入れ直後>医療法人社団 博仁会 宮地医院 <変更の範囲>法人の定める事業所(しみず巴クリニック:静岡市清水区千歳町2番30号) 【勤務日数】 週5日 ※週4日勤務もご相談くださいませ 【勤務時間】 8:30~17:00(応相談) ※週1回程度:夜間透析管理担当あり ~22:30頃 【年収】 週5日2,000万円 ※最終提示は面談後に正式決定/個別査定 【昇給】 有 【残業代支給】 無 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 実費支給 【車通勤】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】 相談可 【転居費用】 相談可 【退職金制度】 無 【学会参加】 年複数回、出張扱い・宿泊費法人負担・個人の会費 手当あり 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 日曜日、応相談 【休暇】 夏季休暇や年末年始などは勤務シフトにより調整して取得 【有給休暇】 法定に準じて支給 【定年】 無 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:6350

    【一宮駅】【神経内科】車通勤便利 週3、開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    神経内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】 ・内科系(消化器、循環器、呼吸器、神経、内分泌) 【勤務条件】 ・ 勤務日   :週4.50から(4.0相談可能) ・ 勤務時間 : 8:30-17:00 ・ 業務内容 :外来、病棟、付随する検査など *ご要望をお聞かせください ・ 給与    :1000-2000万(15年目、当直月4回込み想定) ・ 当直有無 :あり 月4回 ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:シフトにて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(規定あり)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、育児支援、院内保育 ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6351

    【一宮駅】【内分泌】車通勤便利 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【募集科目】 ・内科系(消化器、循環器、呼吸器、神経、内分泌) 【勤務条件】 ・ 勤務日   :週4.50から(4.0相談可能) ・ 勤務時間 : 8:30-17:00 ・ 業務内容 :外来、病棟、付随する検査など *ご要望をお聞かせください ・ 給与    :1000-2000万(15年目、当直月4回込み想定) ・ 当直有無 :あり 月4回 ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:シフトにて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(規定あり)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、育児支援、院内保育 ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6347

    【一宮駅】【内科系】車通勤便利 週3から 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】一般内科 【募集背景】欠員補充 ※世代交代に向けて 【医師体制】常勤12名体制 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【役職】  実績より相談可 【転科相談】可  【後期研修医】総合診療専門研修プログラムあり 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、当直(要相談) <変更の範囲>場合により変更あり <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】一般内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20名程度 【診療体制】3~5診体制 【主な疾患】高齢者の慢性疾患、生活習慣病等のコモンディジーズ ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】15名~20名程度 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟、地域包括医療病棟 【主な疾患】高齢者の慢性疾患、誤嚥性肺炎、食思不振、生活習慣病等  <雇用条件> 【契約期間】 無期 【試用期間】 なし 【勤務地】 <雇入れ直後>医療法人尾張健友会 千秋病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】 週5.0日 嘱託常勤なら週3~4日でも検討可能 【勤務時間】 (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 ※お子様が小学校就学前までは時短勤務も可能です 【早番】    基本的になし 当直医師の明け時間が早い時など、限定的に依頼させていただくことはありますが、ほとんどなし 【夜診療対応】 あり(17:30)~(19:00) (担当回数)~1回/週 ※現在夜間診療枠は埋まっております。 【年収】 1,000万円~2,000万円 【昇給】 あり(経験年数により) 【残業代支給】 有 診療手当に含む <当直業務> 【回数相談】相談可 ※17:00~翌9:00 ※明けは半日の勤務免除 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名体制 【救急件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約0台~1台 【備考】1次から部分的に2次医療程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 距離換算 1Km×1,000円(30Kmまで)、公共交通機関利用の際は支給あり 【車通勤】 可 ※駐車場代無料 【住宅手当】 あり 【転居費用】 なし 【退職金制度】 有 【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり  ※年2回、発表の場合は別途相談 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 4週8休 (日曜日、祝祭日) 【休暇】 年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】 有 ※65歳、その後嘱託常勤(1年) 【託児所】 あり(院内保育では夜間、24時間保育などのサポート。0歳児(産休明け)から就学前まで。) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6349

    【一宮駅】【消化器内科】車通勤便利 週3から 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】消化器内科 【募集背景】医師体制強化、消化器対応力強化       ※現状ERCP等の際は外部の医師に依頼。外来は非常勤医師が対応。病棟対応が手薄の状況。 【医師体制】常勤0名/非常勤のみ 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、内視鏡       <変更の範囲>場合により変更あり       <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】消化器内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20名程度 【担当比率】消化器内科40%、一般内科60% 【診療体制】5診体制の内、消化器内科は1診体制で組めればと考えています 【主な疾患】高齢者特有疾患全般 【備考】 専門外来の開設可能 ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】10~15名程度 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟、地域包括医療病棟 【主な疾患】食思不振、誤嚥性肺炎、など ▼内視鏡検査▼ 【担当枠数】(上部)週4コマ (下部)週2コマ ※コマ数は応相談 【使用機器】 オリンパス ※経口、経鼻有 【検査件数】(上部)1日5~10件、(下部)1日2~4件 【内視鏡室】1列 【治療】ESD:年間0件、ERCP:年間5件、EMR:年間40件 【外科体制】常勤2名体制 【備考】セデーション有 <雇用条件> 【契約期間】 無期 【試用期間】 なし 【勤務地】 <雇入れ直後>医療法人尾張健友会 千秋病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】 週5.0日 嘱託常勤なら週3~4日でも検討可能 【勤務時間】 (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 ※お子様が小学校就学前までは時短勤務も可能です 【早番】    基本的になし 当直医師の明け時間が早い時など、限定的に依頼させていただくことはありますが、ほとんどなし 【夜診療対応】 あり(17:30)~(19:00) (担当回数)~1回/週 ※現在夜間診療枠は埋まっております。 【年収】 1,000万円~2,000万円 【昇給】 あり(経験年数により) 【残業代支給】 有 診療手当に含む <当直業務> 【回数相談】相談可 ※17:00~翌9:00 ※明けは半日の勤務免除 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名体制 【救急件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約0台~1台 【備考】1次から部分的に2次医療程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 距離換算 1Km×1,000円(30Kmまで)、公共交通機関利用の際は支給あり 【車通勤】 可 ※駐車場代無料 【住宅手当】 あり 【転居費用】 なし 【退職金制度】 有 【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり  ※年2回、発表の場合は別途相談 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 4週8休 (日曜日、祝祭日) 【休暇】 年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】 有 ※65歳、その後嘱託常勤(1年) 【託児所】 あり(院内保育では夜間、24時間保育などのサポート。0歳児(産休明け)から就学前まで。) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6348

    【一宮駅】【循環器内科】車通勤便利 週3から 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】循環器内科 【募集背景】増員募集 【医師体制】常勤・嘱託常勤2名体制 【関連医局】なし ※名古屋大学から非常勤医を外来に派遣あり 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、当直(要相談) <変更の範囲>場合により変更あり      <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】循環器内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ205名程度 【担当比率】循環器内科20%、一般内科80% 【診療体制】5診体制の内、循環器内科は1診体制で組めればと考えています 【主な疾患】高齢者特有疾患全般 【備考】専門外来の開設可能 ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】10~15名程度 【担当病棟】一般病棟、療養病棟、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟、地域包括医療病棟 ▼▼心カテ 【症例数】カテ・インターベーション・アブレーション・ペースメーカー植え込みは現在なし 【心カテ室】なし 【緊急カテ】1名体制 現在なし 【心外体制】非常勤 週1単位 / 血管外科 常勤1名 【心エコー】あり 【術前術後のコンサル業務】なし <雇用条件> 【契約期間】 無期 【試用期間】 なし 【勤務地】 <雇入れ直後>医療法人尾張健友会 千秋病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】 週5.0日 嘱託常勤なら週3~4日でも検討可能 【勤務時間】 (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 ※お子様が小学校就学前までは時短勤務も可能です 【早番】    基本的になし 当直医師の明け時間が早い時など、限定的に依頼させていただくことはありますが、ほとんどなし 【夜診療対応】 あり(17:30)~(19:00) (担当回数)~1回/週 ※現在夜間診療枠は埋まっております。 【年収】 1,000万円~2,000万円 【昇給】 あり(経験年数により) 【残業代支給】 有 診療手当に含む <当直業務> 【回数相談】相談可 ※17:00~翌9:00 ※明けは半日の勤務免除 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名体制 【救急件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約0台~1台 【備考】1次から部分的に2次医療程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 距離換算 1Km×1,000円(30Kmまで)、公共交通機関利用の際は支給あり 【車通勤】 可 ※駐車場代無料 【住宅手当】 あり 【転居費用】 なし 【退職金制度】 有 【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり  ※年2回、発表の場合は別途相談 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 4週8休 (日曜日、祝祭日) 【休暇】 年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】 有 ※65歳、その後嘱託常勤(1年) 【託児所】 あり(院内保育では夜間、24時間保育などのサポート。0歳児(産休明け)から就学前まで。) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6353

    【一宮駅】【リハ】車通勤便利 週3から 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】リハビリテーション科 【募集背景】回復期病棟担当医体制の強化 【医師体制】常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、当直(要相談)       <変更の範囲>場合により変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】リハビリテーション科 【担当枠数】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ10~15名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】回復期病棟退院後の患者フォロー、外来リハ対応など ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】10~15名程度 【担当病棟】回復期リハビリ病棟 【主な疾患】脳梗塞・骨折後のリハビリなど 【備考】整形系45%、卒中系55%  整形系は、基本的に整形外科や外科医が担当医になっています ▼その他▼ 【リハビリ実施】有 ※疾患割合:整形系42%、卒中系22%、呼吸器14%、廃用22% 【 備考 】スタッフ体制:(病院内)PT 26.4名、OT 13名、ST 6名 (在宅部門)PT 11名、OT 3.7名、ST 1名  外来数うちリハ人数:現時点 整形疾患 3名、脳疾患 9名 ブロック注射希望:有 ▼オンコール▼ 【対応方法】指示を入れておいてもらうことで基本は当直医が対応 【対応回数】ほとんどなし ・よほど担当医しかわからないことがあれば電話での指示をいただくことはあるかもしれません。 <雇用条件> 【契約期間】 無期 【試用期間】 なし 【勤務地】 <雇入れ直後>医療法人尾張健友会 千秋病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】 週5.0日 嘱託常勤なら週3~4日でも検討可能 【勤務時間】 (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 ※お子様が小学校就学前までは時短勤務も可能です 【早番】    基本的になし 当直医師の明け時間が早い時など、限定的に依頼させていただくことはありますが、ほとんどなし 【夜診療対応】 あり(17:30)~(19:00) (担当回数)~1回/週 ※現在夜間診療枠は埋まっております。 【年収】 1,000万円~2,000万円 【昇給】 あり(経験年数により) 【残業代支給】 有 診療手当に含む <当直業務> 【回数相談】相談可 ※17:00~翌9:00 ※明けは半日の勤務免除 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名体制 【救急件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約0台~1台 【備考】1次から部分的に2次医療程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 距離換算 1Km×1,000円(30Kmまで)、公共交通機関利用の際は支給あり 【車通勤】 可 ※駐車場代無料 【住宅手当】 あり 【転居費用】 なし 【退職金制度】 有 【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり  ※年2回、発表の場合は別途相談 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 4週8休 (日曜日、祝祭日) 【休暇】 年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】 有 ※65歳、その後嘱託常勤(1年) 【託児所】 あり(院内保育では夜間、24時間保育などのサポート。0歳児(産休明け)から就学前まで。) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:6352

    【一宮駅】【整形外科】車通勤便利 週3から相談可能 開業、留学前などの期間限定相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    ・ 業務内容 :整形外科 【募集背景】体制強化  ※現在、手術休止中の為、執刀いただける医師を招聘し手術を再開し地域のニーズに応えていきたいため 【医師体制】常勤2名体制、非常勤医師も在籍(週3日勤務) 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>病院外来、病棟管理、当直業務、救急対応、手術/手術補助 ※手術対応不可の医師もご相談ください <変更の範囲>場合により変更あり <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】外傷・変性疾患・骨粗鬆症・関節リウマチなど ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20名~25名 【担当病棟】一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟 【主な疾患】外傷・変性疾患・骨粗鬆症・関節リウマチなど  ▼手術▼ 【手術件数】0件程度/年 【手術症例内訳】現在手術はしていない 【他科医師体制】(麻酔科)非常勤医師体制 【関節鏡有無】有 現在はおこなっていない ▼▼その他 【リハビリ実施】有 ※疾患割合:整形系42%、卒中系22%、呼吸器14%、廃用22% 【 備考 】スタッフ体制:(病院内)PT 26.4名、OT 13名、ST 6名 (在宅部門)PT 11名、OT 3.7名、ST 1名  外来数うちリハ人数:現時点 整形疾患 3名、脳疾患 9名 ブロック注射希望:有 <雇用条件> 【契約期間】 無期 【試用期間】 なし 【勤務地】 <雇入れ直後>医療法人尾張健友会 千秋病院 <変更の範囲>なし 【勤務日数】 週5.0日 嘱託常勤なら週3~4日でも検討可能 【勤務時間】 (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 ※お子様が小学校就学前までは時短勤務も可能です 【早番】    基本的になし 当直医師の明け時間が早い時など、限定的に依頼させていただくことはありますが、ほとんどなし 【夜診療対応】 あり(17:30)~(19:00) (担当回数)~1回/週 ※現在夜間診療枠は埋まっております。 【年収】 1,000万円~2,000万円 【昇給】 あり(経験年数により) 【残業代支給】 有 診療手当に含む <当直業務> 【回数相談】相談可 ※17:00~翌9:00 ※明けは半日の勤務免除 【業務内容】救急当直、管理当直 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名体制 【救急件数】(ウォークイン)約2名~3名 (救急車)約0台~1台 【備考】1次から部分的に2次医療程度 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 距離換算 1Km×1,000円(30Kmまで)、公共交通機関利用の際は支給あり 【車通勤】 可 ※駐車場代無料 【住宅手当】 あり 【転居費用】 なし 【退職金制度】 有 【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり  ※年2回、発表の場合は別途相談 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 4週8休 (日曜日、祝祭日) 【休暇】 年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】 有 ※65歳、その後嘱託常勤(1年) 【託児所】 あり(院内保育では夜間、24時間保育などのサポート。0歳児(産休明け)から就学前まで。) 【施設概要】 施設区分: 【院内に保育室もあり、子育てしながら働かれる女性医師の方が安心して勤務していただけます】 ■0歳児(産休あけ)から就学前までの保育、夜間保育、病児保育、24時間保育などのサポートをおこなっています。 ■次世代育成支援対策推進認定施設に認定。仕事と家庭の両立を支援しています。 ■勤務時間の制限や当直・夜勤の免除など柔軟に対応します。育児が落ち着いたら、勤務時間を徐々に増やしていくことも可能です。 また、育児や留学などさまざまな事情により医療現場を離れていた女性医師の復職を支援するため、研修を行っています。 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11771

    ◆循環器内科【太田市】カテなし 1800以上

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    群馬県
    仕事内容
    <業務内容> ================ ①循環器内科 ▼▼外来 【担当科目】一般内科(専門科目混合) 【担当枠数】週4コマ程度 【外来患者数】20名程度/コマ 【診療体制】2~3診体制 【主な疾患】内科疾患に加え、心不全やペースメーカーの患者様もいらっしゃる 【備考】専門外来相談可能(コマ数は応相談)     └過去には、ペースメーカー外来を行っていました。 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】15名程度名 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟  【備考】病棟コンサルで専門性発揮可能 ▼▼当直 【回数相談】回数応相談 (月1~4回) 【業務内容】救急(軽症~中症)、病棟急変対応 【当直手当】3万円/回 【医師体制】2名体制(内科系/外科系各1名、土日祝日が1診) 【救急件数】救急車、ウォークイン合わせて1日 3名前後 【 時間 】18:00~翌8:00 <雇用条件> 【 年収 】10年目以降、医長、当直週1回の場合       週4.0日/ 1,800万円+MAX300万円       週4.5日/ 2,000万円+MAX300万円       週5.0日/ 2,200万円+MAX300万円 ※別途インセンティブ 最大300万円支給        インセンティブ内訳:診療報酬2億円を超えた分の10% 【勤務時間】平日8:30~17:30(土曜日8:30~12:30) 【勤務日数】週4.0~5.0日 【当直手当】30,000円/回 【 交通費 】全額支給 【 昇給 】医師歴10年目まで:あり 11年目以降:なし 【 保険 】健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【残業有無】平均20h程度 【 役職 】相談可 【 定年 】65歳(定年後の再雇用:嘱託勤務として可能) ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【時短勤務】相談可 【 早番 】なし 【 遅番 】なし 【オンコール】まれに電話はありますが、出動はほぼありません。 ▼▼待遇 【住宅手当】あり(半額/月5万円上限) 【転居費用】相談可 【帰省手当】相談可 【 交通費 】全額支給  ※東京駅から新幹線で40分の『熊谷駅』から車で30分ほどです  ※最寄駅からの送迎、タクシー代、代車手配ご相談致します  ※新幹線代も検討可(タクシー代と併用不可)
  • 新着 常勤
    求人番号:11756

    ■施設長候補【静岡】

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    <業務内容> 勤務内容 : 施設長として、入所者の健康管理などをお願いします。        勤務外の看取りについては、翌日対応になります。        電話対応のみお願いします ▼▼老健施設 【入所定員】80名 【 稼働率 】89% 【 介護度 】2.7~3.2 【在宅復帰率】12.5% 【ベッド回転率】5.2% 【リハビリスタッフ】老健と通リハ兼務で4名 【看取り件数】年間6件程度 【急変時搬送先】あり ▼▼オンコール 原則なし 【夜間対応(看取り時など)】翌朝に死亡確認 【電話頻度】平均月1回~2回 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】 あり(1年間) 1.契約の更新あり 2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力など) 3.更新の上限なし 【試用期間】 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】 週4日~5日 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) 【年収】 週4日1,000万円、週5日1,200万円(固定給) 【昇給】 なし 【残業】 なし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 別途規定支給(上限3万円/月) 【車通勤】 可 【住宅手当】 相談可 【転居費用】 相談可 【退職金制度】 なし 【学会参加】 補助なし(医師会の年会費などの補助あり) 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜日、日曜日、祝祭日 【休暇】 年末年始休暇4.5日(12/30PM~1/3)※有休と特別休暇を使用 【有給休暇】 入職より6ヶ月後に10日付与 【定年】 65歳(定年後の再雇用あり) 【託児所】 なし ------------------------------------------- <施設情報> 【カルテ】 紙カルテ 【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11673

    ■クリニック外来 訪問診療【大阪】精神科 いろいろ相談可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】精神科 【募集背景】増患による増員募集 (外来・訪問診療を院長先生お一人で対応されております。 かつ地域に訪問診療を実施する精神科医療機関がなく 地域からのニーズも増えてきたため増員) 【医師体制】1名 院長 【関連医局】無 【取得可能資格】無 【業務内容】外来・訪問診療 <雇用条件> 【雇用形態】常勤 【契約期間】無  【試用期間】3か月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】週4~4.5日 【勤務時間】9:00~18:30 (休憩60分)※勤務時間・休憩時間は応相談 【年収】週4.5日1500~1800万円 ※業務内容割合・精神保健指定医の有無などにより変動あり 【昇給】有(実績に応じて) 【残業】有 【残業代支給】有 <業務内容 詳細> ▼外来 【診療時間】9:00~12:00/16:00~18:30 【担当コマ数】応相談 【患者数】1コマ15~20名程度 【初診・再診割合】<初診>1~2名程度 <再診>13~18名程度 【外来予約】完全予約制 【主な患者様の疾患】午前:認知症・高齢者 午後:学生・社会人 【診療体制】1診 【その他】看護師0名・心理士0名・ケースワーカー1名 ▼訪問診療 【全体の患者数】150名/月 程度 【居宅と施設の割合】居宅2割・施設8割 【1日の訪問件数】施設1~3か所/日 居宅:15~18人/日 【訪問手段】車 【訪問体制】ケースワーカー・医師 【患者様の主な疾患】(施設)認知症・障害者グループホーム入居者 (居宅)慢性期統合失調症・躁うつ・認知症 【オンコール体制】あり(但し院長の対応となります) ---------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】全額支給 【車通勤】可 ※高速代/駐車場代支給可 【住宅手当】不可 【転居費用】不可 【退職金制度】無 【学会参加】応相談(専門医・精神保健指定医の更新に必要な費用や休暇も相談可) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】水曜日午後、土曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始休暇(12月29日~1月3日) 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】無 【託児所】無
  • 新着 常勤
    求人番号:11863

    ◇外来、オペ【山口市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    山口県
    仕事内容
    <求人情報> ■募集科目:整形外科 ■医師体制:常勤整形外科:1名(他非常勤3名) ■業務内容:<主務>外来(3コマ程度/週)           病棟管理(20名度)           整形外科手術(年間約130例/ばね指・手根管症候群などの局所麻酔での手術や骨折・外傷を中心とした脊椎・全身麻酔の手術) ■勤務日数:5日 ※曜日調整の上 ■給  与:1,200万円~1,800万円/5日 ※最終的な内容はご面接後にご案内いたします。 ■当  直:計2~3回程度/月を想定(平日当直・週末の日当直など詳細はご相談の上)        ※ご事情により当直免除希望の場合、週末の日直などとの振替のご相談が可能ですと有難いです。 ■転居費用:補助検討可(転居必要時) ■家賃補助:補助検討可(転居必要時)       ■昇給  :実績、業績等を鑑み決定 ■時間外手当:あり ※深夜・休日加算あり ■勤務日数:5日(月~土のうち週5日) ■勤務時間:平日8:30~17:30(休憩1時間あり)        ※土曜8:30~12:30(病院自体は開いています) ■早・残り番:なし ■時間外勤務:残業はほとんどなく、WLB確保は十分に可能、臨床実務も充分にできます。        医局内も風通しが良く、医療圏内高次機能病院も近く連携は安心できます。 ■当直  :月に日・当直を計2~3回想定(詳細は双方協議の上)       ※ご事情により当直免除希望の場合、週末の日直などとの振替のご相談が可能ですと有難いです。       ▼▼下記は実施時の内容です。       ------------------------------------       ※ 当直手当:平日3万円/回              土曜日直3万円/回              土曜当直3.6万円/回              日曜祭日日直4.5万円/回              日曜祭日当直3.6万円/回              年末年始日直8万円/回              年末年始当直6.2万円/回       ※ 当直体制:1名(救急対応、病棟管理)       ------------------------------------ ■オンコール:担当患者さんの状態によります(基本、出動を伴うケースはほぼないです) ■休日  :日曜、祝祭日、その他勤務日に準ずる ■休暇  :有給休暇(就任半年後10日、1年目以降1日ずつ増加、6年目以上は20日)       季節休暇(8/15~8/16)       年末年始休暇(12/30~1/3) ■学会参加:原則として業務・出張扱いで年2回まで費用負担あり       (交通費・宿泊費・学会参加費・日当等支給) ■定年  :65歳(但し、65歳以降も双方の話し合いにより1年更新契約で勤務継続可、実績あり。) ■通勤交通費:ご自宅(または予定地)から病院までの距離に応じて支給(月上限:18,800円) ■退職金制度:あり ※勤続2年以上で対象となります(但し、60歳までに2年間あること)。 ■院内保育所:あり
  • 新着 常勤
    求人番号:5794

    ◇外来、オペ、病棟【長田駅など】通勤便利

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    【募集科目】整形外科 【勤務条件】 ・ 勤務日   :週5.0/4.0 ・ 勤務時間 :9:00 - 17:00 *17:00?19:30の夕診あり ・ 業務内容 :外来、病棟、オペ <外来診療>          外来名  :一般外科外来          担当コマ数:週3コマ程(午前)・週1コマ(夜診)          外来患者数:1コマ5~15名程度          診療体制 :1~2診制(外科系)          主な疾患 :外傷・創傷処置・粉瘤切除                非代償性肝硬変に対する腹腔穿刺・ヘルニア・イレウス                虫垂炎等         <手術>          ※局所・脊髄麻酔で行うもの(自科麻酔)          ※現在、腹腔鏡はありませんが先生のご希望により導入は応相談                 <病棟管理>          担当病床:一般病床・療養病床          患者数 :20~25名程(主治医制) *外来、オペなどもあります ・ 給与    :1200万から ・ 当直有無 :なし OCもなし *希望者別途 ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:不可 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、有給休暇(規定あり)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、院内保育、保養所などあり、再雇用70歳まで ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 施設区分: ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:5793

    ◇外来、病棟【長田駅など】通勤便利

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    【募集科目】内科系 *消化器内科、総合内科、内分泌、循環器  【勤務条件】 ・ 勤務日   :週5.0/4.0 ・ 勤務時間 :9:00 - 17:00 *17:00?19:30の夕診あり ・ 業務内容 :外来、病棟 *ご希望をお伺いします ・ 給与    :1200万から ・ 当直有無 :なし OCもなし *希望者別途 ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:不可 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、有給休暇(規定あり)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、院内保育、保養所などあり、再雇用70歳まで ・ 学会参加:可能(規定あり) 【施設概要】 施設区分: ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11713

    【三鷹市】【内科系/外科系】訪問診療

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【 募集科目 】訪問診療 【 役職相談 】不可 【求める経験】臨床経験5年以上必須、もしくは内科系認定医・専門医取得済み 【取得可資格】緩和医療認定医、在宅医療専門医 【 業務内容 】訪問診療 【 想定年収 】  週5日2,200万円 臨床経験15年、内科系・在宅・家庭医療の専門医取得の場合  週5日2,100万円 臨床経験8年、内科系・プライマリーケア認定医取得の場合  週5日1,900万円 上記以外の基幹専門医取得、もしくは臨床経験7年以上の場合  週4日1,600万円 内科系・プライマリーケア認定医取得の場合 【 昇 給 】有(2年目以降は実績に応じて給与アップを検討) 【 賞 与 】無 【 勤務日数 】週4日、週5日 【 勤務時間 】平日・土曜 9:00~18:00(休憩60分) 【 時短可否 】相談可 【 勤務曜日 】月~金曜日(祝日勤務あり) 【平均残業時間】1日あたり5~10分程 ※仕事の進め方により異なります。車でカルテ作成をされる先生は残業は基本されておりません。 【固定残業代】無 【 契約期間 】1年更新 【 試用期間 】無 ≪業務内容≫ ▼訪問診療 居宅を中心とした訪問診療をお願いいたします 【 訪問件数 】8~10件/日 【訪問エリア】練馬区、板橋区、西東京市及びそれらの周辺自治体 【 主な疾患 】癌、神経難病、認知症、循環器疾患など 【 訪問体制 】診療コーディネーター、ドライバー(一部看護師も同行) 【 カ ル テ 】モバカル 【 手 技 】 ・CV挿入対応有無:基本的に無し。ポート管理は行う事があります(ポート増設は不要) ・胃瘻増設対応有無:バルーン型胃ろう交換は実施する事あり ・胃瘻交換対応有無:これまで経験ない医師も当院内研修で実施できるようになっています ・人工呼吸器装着のご利用者様のご対応有無:有(ご経験なくても当院内研修があります) 【 備 考 】 ・診療コーディネーターは、訪問時は処方作成のサポートや  採血・点滴のサポート(医療行為以外)を、クリニックでは  スケジュール管理や書類のサポート、ご家族・他の在宅サービス  事業所との連携のサポート等を行っています。 ・現在対応している患者数は1,600名程度(2024年11月現在)、9割は居宅です。 ・看取りは月10数件程です。 ▼▼当直(オンコール待機) 【 担当回数 】原則無し、希望制 【 対応方法 】1stコール対応:診療コーディネーター 【 出動頻度 】平均1.1回 【 手 当 】50,000円/回 【往診インセンティブ】  18:00~22:00 7,000円  22:00~06:00 10,000円  06:00~09:00 7,000円 【 体 制 】医師2名、診療コーディネーター2名(2チームで構成) 【 補 足 】 ・ご希望の場合、クリニック併設の当直室(クリニック隣接マンションの一室・1LDK/30㎡前後)に宿直をお願い致します。 ・ファーストコールは診療コーディネーターが受け、往診の際は診療コーディネーターが運転する車で向かいます。 ・アメニティ=TV、PC、Wi-Fi、TVゲーム(PS4)、バスグッズ、カップ麺等の軽食などご用意しています。 ・毎回清掃、シーツ交換をしておりますので、綺麗な状態です。 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給(上限2.5万円)※上限を超える場合応相談 【 車 通 勤 】可(無料駐車場有) 【 住宅手当 】無 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】企業型年金制度有、退職金支給は勤続3年以上 【 学会参加 】休暇扱い(年間10万円まで研修費として支給)  ※勤務日の振替や第5週の出勤での代休取得可 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】週休2日(祝日は出勤)※日曜日、その他公休日 【 休 暇 】年末年始(12月30日~1月3日)、夏季休暇(有給および公休の消化で長期連休取得可) 【 年間休日 】115日 ※週4日勤務の場合は年間休日167日 【 有給休暇 】法定通り付与 【 定 年 】有(65歳) 【再雇用制度】有(1年更新) 【 託 児 所 】無

全8,275件中20件表示