求人検索-9ページ目

求人検索

全8,462件中20件表示

  • 新着 常勤
    求人番号:8069

    【武蔵村山市】【麻酔科】週3日相談可能/地域密着型、16診療科を有する総合病院です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    麻酔科・ペイン
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】 麻酔科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.0~5.0日 ・ 勤務時間:8:30~17:00 ・ 業務内容:麻酔管理 *消化器外科、整形外科、泌尿器科、緊急カイザーがメインになります ・ 給与:1000万円~ ・ 当直有無:なし ・ オンコール:1回/週 ・ 通勤費:支給 ・ 車通勤:駐車場完備 ・ 宿舎提供、家賃補助:あり(条件あり) ・ 休日、休暇:日曜・祝日・年末年始休暇・有給休暇・その他休暇 ・ 福利厚生等:各種保険・保養所 ・ 学会参加:年2回まで出張扱い 【アピールポイント】 ・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟と多彩な病棟機能を有するケアミックス型病院です。 【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス ・ベッド数:約300床 ・アクセス:JR青梅線 最寄り駅よりバスにて 他 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:8064

    現在常勤医師4名 1名退職に伴う採用 4名体制を維持  当直なし 、白内障手術あり 、電子カルテ 、女性医師歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    眼科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】 ・眼科 ※硝子体オペ必須 【勤務条件】 ・ 勤務日: 4日 ~ 5日 /週  ・ 勤務時間:8:30~17:00 (休憩 60分) ・ 業務内容:外来 手術 手術患者の入院管理  ・ 給与:   1,000万円 ~  *経験年数により ・ 当直有無:無  ・ 通勤費:有 公共交通機関利用時、定期代支給  ・ 車通勤:可 院内駐車場あり、3,000円/月           ※キロ数に応じて交通費支給あり  ・ 家賃補助: 有 家賃の半額支給:上限 60,000円  ・ 休日、休暇:日曜日、祝日、研究日1日     有給休暇 入職後12日付与、勤続年数に応じて最大20日まで。          年末年始休暇 有 5日(12月30日~1月3日)          夏季休暇 有 夏季休暇:有給休暇を利用 、           誕生日休暇:当月1日+前後月で1日ずつ取得可能 ・ 福利厚生等:社会保険 ・ 学会参加:有 年間100,000円まで支給  【特記事項】 ・欠員募集 常勤医師4名体制維持の為 ・ 【施設概要】 ・施設区分:  ケアミックス ・ベッド数:  300床 ・最寄り駅: 西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水駅」 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:10849

    ■外来、病棟【東近江市】精神科募集、認知症対応

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    滋賀県
    仕事内容
    ●精神科● ▼▼病院外来 【担当業務】 認知症疾患医療センター <一般外来業務> 【担当コマ数】1コマ 【想定外来患者数・診療体制】(外来診療体制)1診 ▼▼病棟管理 【担当病棟】認知症治療病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】認知症、高齢者、合併症など 【当直について】なし  → 週7日の宿直を大学の医師が担当します。年に数回代わりが立てられないことがあり その時に常勤医師が輪番制でご対応いただいています。 【業務内容】管理宿直 【当直担当回数】 3~4回/年 【当直料】平日37,000円/回、日祝日40,000円/回 【その他特記事項】17:15~翌9:00 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】有期 1年更新  【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)期間中の条件変更はなし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:15 (所定労働時間)7時間15分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】火曜日~土曜日    →2025年1月から、診療日(休診日)を変更します。     現状)診療日:火~土、休診日(公休日):日月祝日・年末年始5日間     変更後)診療日:月~金、休診日(公休日):土日祝日・年末年始5日間 【オンコール対応】なし    → 受け持ち患者の急変時や逝去時に指示の確認の連絡があることがあります ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:委細、医師の略歴、認定医の資格、研究実績などを踏まえ面談の上決定 【年収例】1,118万円~1,696万円 【卒年別給与例】(10年目)1,118万円~ 【卒年別給与例メモ】30年:1680万円  【昇給】あり  【残業】なし 【月平均残業時間】 【残業手当】 【通勤交通費】上限50,000円  → 自動車通勤の場合、自宅~病院の片道の距離を基本としガソリン代に換算し支給      (片道の距離×2(往復分))×20日(平均稼働日数)×170円(ガソリン代)÷15(燃費) 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可 【退職金】なし 【退職金支給条件等】 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】学会参加日:交通費、宿泊費(上限12,000円)、参加費、内容によって発表日当も支給あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】月曜日、日曜日、祝祭日、その他(月曜日・ハッピーマンデー振替休日)、年末年始5日間 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、フリー休暇3日間 【休日・休暇メモ】夏期休暇:なし、年末年始:5日 看休取得実績あり 慶弔休暇 【託児所】あり 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】無料駐車場あり ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65才)
  • 新着 常勤
    求人番号:12097

    ■外来、病棟【東近江市】リハ科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    滋賀県
    仕事内容
    リハビリ科~~~~~~~~~~~ ▼病院外来 【担当枠数】週1コマ 【外来患者数】1コマ10~25名(1診体制) ▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】15~25名 【担当病棟】回復期リハビリ病棟、医療療養病棟 【主な疾患】(脳梗塞後、大腿骨骨折術後、頚髄損傷など) 【リハ割合】脳疾患約70%、運動器約27%、廃用約3% 【スタッフ体制】PT31名、ST7名、OT22名 【当直について】なし  → 週7日の宿直を大学の医師が担当します。年に数回代わりが立てられないことがあり その時に常勤医師が輪番制でご対応いただいています。 【業務内容】管理宿直 【当直担当回数】 3~4回/年 【当直料】平日37,000円/回、日祝日40,000円/回 【その他特記事項】17:15~翌9:00 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】有期 1年更新  【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)期間中の条件変更はなし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:15 (所定労働時間)7時間15分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】火曜日~土曜日    →2025年1月から、診療日(休診日)を変更します。     現状)診療日:火~土、休診日(公休日):日月祝日・年末年始5日間     変更後)診療日:月~金、休診日(公休日):土日祝日・年末年始5日間 【オンコール対応】なし    → 受け持ち患者の急変時や逝去時に指示の確認の連絡があることがあります ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:委細、医師の略歴、認定医の資格、研究実績などを踏まえ面談の上決定 【年収例】1,118万円~1,696万円 【卒年別給与例】(10年目)1,118万円~ 【卒年別給与例メモ】30年:1680万円  【昇給】あり  【残業】なし 【月平均残業時間】 【残業手当】 【通勤交通費】上限50,000円  → 自動車通勤の場合、自宅~病院の片道の距離を基本としガソリン代に換算し支給      (片道の距離×2(往復分))×20日(平均稼働日数)×170円(ガソリン代)÷15(燃費) 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可 【退職金】なし 【退職金支給条件等】 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】学会参加日:交通費、宿泊費(上限12,000円)、参加費、内容によって発表日当も支給あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】月曜日、日曜日、祝祭日、その他(月曜日・ハッピーマンデー振替休日)、年末年始5日間 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、フリー休暇3日間 【休日・休暇メモ】夏期休暇:なし、年末年始:5日 看休取得実績あり 慶弔休暇 【託児所】あり 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】無料駐車場あり ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65才)
  • 新着 常勤
    求人番号:10848

    ■外来、病棟【東近江市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    滋賀県
    仕事内容
    ●内科● ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】1コマ 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)10名~15名/コマ (外来診療体制)1診 【患者層、主な疾患など】ご高齢の患者様、リハビリが必要な患者様、職員など ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】40名 → 現状は45~55名、目標は40名前後 【担当病棟】療養病棟、回復期リハビリテーション病棟、介護医療院 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】認知症、高齢者、合併症など    → 高齢者、合併症、脳血管障害後、運動器障害後、廃用症候群、認知症など 【当直について】なし  → 週7日の宿直を大学の医師が担当します。年に数回代わりが立てられないことがあり その時に常勤医師が輪番制でご対応いただいています。 【業務内容】管理宿直 【当直担当回数】 3~4回/年 【当直料】平日37,000円/回、日祝日40,000円/回 【その他特記事項】17:15~翌9:00 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】有期 1年更新  【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)期間中の条件変更はなし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:15 (所定労働時間)7時間15分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】火曜日~土曜日    →2025年1月から、診療日(休診日)を変更します。     現状)診療日:火~土、休診日(公休日):日月祝日・年末年始5日間     変更後)診療日:月~金、休診日(公休日):土日祝日・年末年始5日間 【オンコール対応】なし    → 受け持ち患者の急変時や逝去時に指示の確認の連絡があることがあります ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:委細、医師の略歴、認定医の資格、研究実績などを踏まえ面談の上決定 【年収例】1,118万円~1,696万円 【卒年別給与例】(10年目)1,118万円~ 【卒年別給与例メモ】30年:1680万円  【昇給】あり  【残業】なし 【月平均残業時間】 【残業手当】 【通勤交通費】上限50,000円  → 自動車通勤の場合、自宅~病院の片道の距離を基本としガソリン代に換算し支給      (片道の距離×2(往復分))×20日(平均稼働日数)×170円(ガソリン代)÷15(燃費) 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可 【退職金】なし 【退職金支給条件等】 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】学会参加日:交通費、宿泊費(上限12,000円)、参加費、内容によって発表日当も支給あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】月曜日、日曜日、祝祭日、その他(月曜日・ハッピーマンデー振替休日)、年末年始5日間 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、フリー休暇3日間 【休日・休暇メモ】夏期休暇:なし、年末年始:5日 看休取得実績あり 慶弔休暇 【託児所】あり 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】無料駐車場あり ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(65才)
  • 新着 常勤
    求人番号:5171

    ◇外来、透析など【船橋市】腎臓内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    【募集科目】腎臓内科 ■腎臓内科 <求人情報> 【募集科目】腎臓内科 【募集背景】欠員補充 【医師体制】常勤2名体制 【関連医局】なし 【業務内容】外来、病棟管理、透析管理 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】腎臓内科・一般内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ10~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腎不全等 ▼▼病棟管理 【担当患者数】5~10名程度 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】腎臓内科疾患(腎不全など)、一般内科疾患、透析患者 【腎生検の実施】あり 【教育入院の実施】なし ▼▼透析管理 【透析ベット数】23床 【最終クールの終了時間】19:00 ※週1回の夜間透析業務あり 【クール数】2~3クール 【穿刺対応】なし(看護師が対応) 【シャントトラブル対応】有(循環器が対応) 【スタッフ体制】看護師8名、臨床工学士9名、看護助手1名 ▼▼当直 【回数相談】必須(月1回~)※免除の希望が強い場合は相談可能 【業務内容】管理当直/救急当直/病院管理 【当直手当】55,000円/回(平日)、60,000円/回(土日) 【医師体制】2名体制 【科目内訳】内科1名、外科1名 ※当番日により脳外科もあり 【救急件数】ウォークインと救急車合わせて5~10件程度 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談(基本的に当直医が対応します) 【対応回数】0~1回/月(診療科によりリモート端末付与) 【手当】出動:1時間あたり3000円を支給。1時間を超えた分は15分単位で750円を加算 <雇用条件> 【契約期間】なし 【試用期間】あり(3か月・条件の変更なし) 【勤務日数】週4.5~5日(基本、週4.5日以上) 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) ※時短勤務の相談可能 土曜 9:00~13:00  早出・遅出・夕診 なし 【想定年収】1,200万円~2,000万円程度(当直手当別) 役職候補の医師の場合は、2,000万円以上など、経験や前職の給与を踏まえて決定 【昇給】有 医師免許取得後20年まで 【残業代支給】有 時間外80時間分は年俸に含む 《福利厚生》 交通費:実費支給(上限なし) 車通勤:可 住宅手当:あり 転居費用:あり(上限額あり) 退職金制度:なし 学会参加:年間6日間※交通費・宿泊費・学会参加費用含め上限/82,000円 ※例外として、学会発表者に関しては、上記金額以外に宿泊費・交通費を実費支給  ※海外学会にも院内規定に準じ、対応有 各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 休日・休暇:土; 日; 祝日; 休暇:夏季休暇; 年末休暇; 年始休暇; 有給休暇:あり 定年:65歳 補足:※その後延長あり 託児所:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・都内からの通勤も可!(例:東京駅から約1時間!) ・住宅補助、転居費用補助有 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:300床以下 ・最寄り駅:新鎌ヶ谷駅からバス20分※その他複数駅から通勤可能 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 新着 常勤
    求人番号:11060

    ■オペあり【魚沼市】整形 5日で最大2800万

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    新潟県
    仕事内容
    【整形外科】 ▼募集背景詳細  交通外傷、スキー場の外傷等、地域ニーズは高く受け入れ体制を作りたい  整形外科常勤不在のため常勤採用により体制構築を行いたい  (地域全体で整形外科医師が少数のため地域ニーズにこたえたい) ▼現在の常勤医師体制  常勤5人 ▼科目詳細  外来(週4-5コマ)、病棟(一般10-15名程)、手術など。  こちらの中から先生とご相談し業務設計をしてまいりたいと存じます  (上記内容は原案であり先生方と個別相談希望)  参考)  外来数1コマ20-30名 外来受付時間 午前1130迄。午後予約制  診療体制:脳外・整形2診体制  カルテ:紙(部分オーダリング)  検査機器:CT(80列)、MRI(1.5テスラ)、 アンギオ(シングルプレーンですが、24年7月にキヤノン製のバイプレーンに更新決定です) 顕微鏡、マンモグラフィー、超音波機器等  開頭のみ実施中。血管内治療は魚沼基幹病院、立川総合病院(長岡市)など他院にて担当    前立:整形外科医師人材不足のため1人で実施できるオペ範囲で結構です     また相談しながら、他の常勤医師が対応できる範囲で、前立相談可能です。  麻酔科医(非常勤)+院長(脳外)・乳腺医師、自家麻酔(全身麻酔)可能   実績 実績全件予定オペ・年間210件(2022年)脳外29件、乳腺外科86件、消化器外科20件、整形58件、甲状腺外科17件)      整形領域58件/2022年      症例名:      左足ガングリオン3      左外傷性肩腱板断裂1      左肩関節拘縮14      左鎖骨骨幹部骨折2      左手根管症候群1      左石灰沈着性腱板炎・左肩腱板断裂2      左第1指ばね指3      左第2指ばね指1     左第3指腱鞘炎3      左第3指ばね指1      左肘創部感染症1      左変形性膝関節症1      左母指ばね指3      右肩関節拘縮1      右肩腱板断裂4      右肩腱板断裂・右肩関節唇損傷1      右肩石灰沈着性腱板炎・右肩腱板断裂1      右第1指ばね指2      右短橈側手根伸筋腱板断裂・右第3指ばね指1      右短橈側手根伸筋腱板断裂・右第4指ばね指2      右橈骨遠位端骨折3      右変形性肩関節症・右肩腱板断裂1      右母指ばね指1      両変形性膝関節症2      両変形性肘関節症・左肘関節拘縮3 □病棟稼働率:ほぼ満床 【雇用条件】 ■勤務時間  月火木金:8時30分~17時30分(休憩60分)   水土  :8時30分~12時30分 ※但し第3週のみ水曜日1日 ■休日:水曜午後・土曜午後、日曜日(祝日は休み)     第3週:土日休み(水曜は全日勤務) ■有給休暇:法定 ■転居手当:規定(敷金・礼金等は支援規定・個別相談) ■住宅手当:規定有(家賃半額補助:上限あり・法人借り上げ可) ■雇用契約:有期(1年更新) ■試用期間:あり ■定年60歳、継続雇用あり ■退職金:無 ■勤務時間:8時30分~17時30分(0.5日午前8時30分~12時30分) ■夏季休暇:有給利用 ■当直情報(宿直申請済・働き方改革A水準)  体制(医師1名、看護師)+放射線技師・検査技師はオンコール体制  救急車/一晩:0-2台、ウォークイン/一晩:0-1名  手当1回1万円  軽症(熱中症、めまいなどの患者様が多数)夜は少なめ。 ■オンコール体制:夜間は当直者対応。  土日祝:非常勤対応。出勤はなくてあっても電話のみ。
  • 新着 常勤
    求人番号:11953

    ■外来、病棟、オペ【岡山市】役職相談も可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 【 募集背景 】増員募集 【 医師体制 】常勤医10名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】あり(整形外科専門医) 【 役職相談 】なし 【 業務内容 】病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助 【  年俸  】1,200万円~2,000万円 ※医師経験11年目以降の方は「医長職手当」を支給 ※医師経験15年目以降の方は「主任医長職」を支給 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週5.0日 ※日数は応相談 【 勤務時間 】平日8:30~17:30(休憩60分)        土曜8:30~13:00(休憩30分)※土曜日は全て半日勤務        早出:医局会、医局勉強会の為、8:15開始 ※第二水曜日、第三水曜日        居残り:なし        夕診:なし 【残業代支給】あり ※ほぼオンタイムで終えられております。 【 契約 期間 】なし 【 試用 期間 】3か月/試用期間内の条件変更は無し 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給 【 車 通 勤 】可 ※駐車場有(有償1,000円/月) 【 住宅 手当 】相談可 【 転居 費用 】相談可 【退職金制度】あり 【 学会 参加 】出張扱い ※学会参加は全額支給(交通費、宿泊費、参加費) ※聴講のみの場合は交通費、宿泊費は支給 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休 暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ※夏季休暇:取得日は自由に調整可能 ※年末年始休暇:12月29日~1月3日、但しシフトで日直当直はあり 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】65歳 ※再雇用制度あり 【 託 児 所 】なし ※提携している企業型保育園(認可外保育施設)があり相談は可能 ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】整形外科 【 担当枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ35~40名 【 診療体制 】3~4診体制 【 主な疾患 】腰痛、膝、肩、スポーツ疾患等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】5~10名 【 担当病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】腰痛、膝、肩、スポーツ疾患等 ▼▼手術 【 手術件数 】年間2,012件 ※2022年実績 【 手術症例内訳 】骨脆弱性骨折・一般骨折・腰椎・アキレス腱断裂 【 他科医師体制 】(麻酔科)常勤3名 【関節鏡有無】あり ▼▼その他 【 リハビリ実施 】あり 【 備考 】スタッフ体制:PT・OTそれぞれ25名程度 ▼▼当直 【 回数 相談 】年代にて規定はございますが、回数は応相談 ※30代の想定:4回/月 ※40代以降の想定:3~4回/月 ※当直開始は入職後3か月経過後を想定 【 業務 内容 】院内ICU当直、救急当直 ※院内ICU当直:院内対処 ※救急当直:救急車対応 【 当直 手当 】35,000~55,000円/回 【 医師 体制 】2名体制 【 内訳 】院内ICU1名、救急当直1名 【 救急 件数 】ウォークイン5~10件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数 【  備 考  】手当金額変動あり ▼▼オンコール 【 対応方法 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11954

    ■外来、病棟【岡山市】役職相談も可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】一般内科 【 募集 背景 】内科複数名体制に向けての体制強化の募集 【 医師 体制 】常勤3名 【 関連 医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職 相談 】経験やスキルにより可能性あり ※入職後1年間は役職付与の想定はなし 【 業務 内容 】病院外来、病棟管理(主に内科コンサル)、当直業務 【  年 俸  】1,200万円~2,000万円 ※医師経験11年目以降の方は「医長職手当」を支給 ※医師経験15年目以降の方は「主任医長職」を支給 【  昇 給  】あり 【 勤務 日数 】週5.0日 平日8:30~17:30(休憩60分) 土曜8:30~13:00(休憩30分)※土曜日は全て半日勤務 早出:医局会、医局勉強会の為、8:15開始 ※第二水曜日、第三水曜日 居残り:なし 夕診:なし 【残業代支給】あり ※内科だけでなく他科目もほぼオンタイムで終えられております。 【 契約 期間 】なし 【 試用 期間 】3か月/試用期間内の条件変更は無し ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給 【 車 通 勤 】可 ※駐車場有(有償1,000円/月) 【 住宅 手当 】有 ※賃貸に限り(上限10万円/月) 【 転居 費用 】相談可 【退職金制度】あり 【 学会 参加 】出張扱い ※学会参加は全額支給(交通費、宿泊費、参加費) ※聴講のみの場合は交通費、宿泊費は支給 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休 暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ※夏季休暇:取得日は自由に調整可能 ※年末年始休暇:12月29日~1月3日 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】65歳 ※再雇用制度あり 【 託 児 所 】なし ※提携している企業型保育園(認可外保育施設)があり相談は可能 ≪業務内容≫ 病院外来、脳疾患・運動器疾患で入院されている入院患者様への内科の病棟コンサル、当直業務 ※現状内科疾患がメインの入院患者様はおられませんが、 内科が複数名体制になった場合には、内科疾患で入院されている方の主治医としての病棟管理が発生する可能性もございます。 ▼▼病院外来 【 担当 科目 】一般内科 【 担当 枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【 診療 体制 】~3診体制 【 主な 疾患 】風邪、慢性疾患 【  備 考  】内科3診、整形外科3診、脳神経外科2診、神経内科2診、糖尿内科3日/月 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】現状内科病棟はなく、主に院内コンサルを対応 【担当患者数】人数規定はなし 【 担当 病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟 ※科目は各病棟にて混合 【 主な 疾患 】慢性疾患、肺炎 【  備 考  】外来呼び出し/あり ▼▼当直 【 回数 相談 】年代にて規定はございますが、回数は応相談 ※30代の想定:4回/月 ※40代以降の想定:3~4回/月 ※当直開始は入職後3か月経過後を想定 【 業務 内容 】院内ICU当直、救急当直 ※院内ICU当直:院内対処 ※救急当直:救急車対応 【 当直 手当 】35,000~55,000円/回 【 医師 体制 】2名体制 【 内訳 】院内ICU1名、救急当直1名 【 救急 件数 】ウォークイン5~10件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数 【  備 考  】内科は主に院内ICUの対応を想定、手当金額変動あり ▼▼オンコール 【 対応 方法 】なし 
  • 新着 常勤
    求人番号:12007

    ■外来、病棟など【坂井市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    福井県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ <雇用条件> 【募集科目】一般内科 【募集背景】医師の退職に伴う欠員募集 【関連医局】内科は無し 【資格取得】糖尿病内科専門医 【契約期間】無 【試用期間】無 【勤務日数】週4~6日(週40時間) ※半日勤務が週2回ございますため6日となっております。 【勤務時間】平日 9:00~18:00 (休憩60分) 木・土曜 9:00~13:00 (休憩0分) 早出 7:00~9:00 月1~2回 遅出 なし 夕診 16:00~18:00 内科医師との協議の上決定 【年収】1,350~1,800万円/週5日 ※40代~50代後半を想定 【昇給】有 ※規定に順ずる 【残業代支給】有 【業務内容】外来・病棟管理・一部急患対応       ※訪問診療も行っておりますので希望がございましたらお申し付けください。 <業務内容詳細> ▼外来 【担当枠数】5コマ~6コマ(午前)        ※午後に1コマ完全予約制の専門外来あり          ※あくまで現状ですので内科医師との協議次第で設定       【想定患者数】20名程度/日 【主な疾患、患者層】内科全般・ほとんどが高齢者 ▼病棟管理 【患者数】10名程度 【担当病棟】一般 【患者層】高齢者疾患 ▼当直 【必須/相談可】相談可  【業務内容】救急・管理 【担当回数】3~4回/月  ※日祝日の宿直または日直を含む ※年末年始・長期休暇中に1回 【当直料】1回5万円  ※日直の場合は日直手当1回7万円 【医師体制】1名 全科 【対応数】ウォークイン3~4名、救急車0~2台 ▼オンコール 【対応方法】出動は年に数回でほとんど無し、電話での相談は有り       ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】あり ※上限有 【住宅手当】給与に含む 【転居費用】相談可 【退職金制度】有 勤続2年以上 【学会参加】年2回、出張扱い  交通費・参加費・宿泊費支給       学会発表(当院としての)の場合は回数カウントから除く 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始(12/30~1/3) リフレッシュ休暇 年3日 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】有 ※有の場合60歳 【託児所】無
  • 新着 非常勤
    求人番号:12095

    ■クリニック外来【長岡京市】耳鼻咽喉科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    耳鼻咽喉科
    勤務地
    京都府
    仕事内容
    募集背景:患者増に伴う体制強化のため 募集科目:耳鼻咽喉科 勤務時間: 月火木金 午前 9:30~12:30 午後 15:30~19:00 水    午後15:30~19:00  土    :9:00~12:30 午前のみ、午後のみ、終日勤務相談可能 勤務内容:外来業務 診療体制:常勤1名+非常勤の採用を予定 主な疾患:耳鼻咽喉科一般診療 給与: AM 60,000円※歩合:あり(対応数56名以上から、1名あたり1,000円) PM 70,000円※歩合:あり(対応数61名以上から、1名あたり1,000円) 土曜 70,000円※歩合:あり(対応数61名以上から、1名あたり1,000円)
  • 新着 非常勤
    求人番号:12094

    ◆外来【神戸市】/耳鼻咽喉科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    耳鼻咽喉科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    勤務開始:希望に応じて応相談 募集背景:患者増に伴う体制強化のため 募集科目:耳鼻咽喉科 勤務時間: 月火水木金 午前 09:30~12:30 午後 15:30~19:00 土     午前 09:30~12:30 ※午前のみ、午後のみ、終日勤務相談可能 勤務内容:外来業務 診療体制:常勤1名+非常勤の採用を予定 主な疾患:耳鼻咽喉科一般診療 給与: AM 70,000円※歩合:あり (対応数56名以上から、1名あたり1,000円) PM 80,000円※歩合:あり (対応数61名以上から、1名あたり1,000円) 土曜 80,000円※歩合:あり (対応数61名以上から、1名あたり1,000円)
  • 新着 非常勤
    求人番号:11247

    【新横浜】【在宅】経験者歓迎

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    募集科目 : 内科系 勤務曜日 : 金 *毎週 勤務時間 : 8:30-17:30 休憩時間 : 60分 勤務内容 : 訪問診療         ∟訪問件数:10件前後         ∟対象疾患:内科疾患のみ         ∟訪問先:個人宅         ∟同行者:看護師・ドライバー 基本給与 : 1回 100,000円 交通費  : 公共交通機関 別途支給(上限あり、応相談) ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 新着 非常勤
    求人番号:11439

    ■訪問診療【横浜市】車通勤可能です。

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】内科、外科 *バルーン交換、緩和ケア、認知症 【職務内容】訪問診療 *個人宅中心 *個人宅 10件程度/日 *看護師、ドライバー同行あり 【勤務曜日】毎週  金 【勤務時間】8:30~17:30(休憩60分) 【給与】日給100,000円 【備考】通勤交通費別途支給(実費支給)、車通勤可  電子カルテ
  • 新着 常勤
    求人番号:12093

    ■管理医師【池田市】心療内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    心療内科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    <雇用条件> 【契約期間】無期契約 【試用期間】なし 【勤務地】<雇入れ直後>大阪府池田市 <変更の範囲>なし 【勤務日数】週4.0日~5.0日(平日4日+土曜日)※平日に1日休み予定 【勤務時間】(平日)9:30~19:00 【AM09:30~13:00・ PM15:00~19:00】        (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)120分        ※土曜日:9:30~17:00(休憩120分) 【年収】  1500~1800万 【昇給】 有り(実績により) 【残業代支給】 無し ※残業無し ≪求人情報≫ 【募集科目】精神科(管理医師、理事に入って頂く予定) 【業務内容】クリニック外来 【資格】精神保健指定医必須 ▼▼クリニック外来 【担当コマ数】8コマ~10コマ 【想定外来患者数】現在1コマ20名程度 【外来予約について】予約制 【患者層、主な疾患など】発達障害・不安障害(5:5位の割合) ※外来数、予約制においてはあくまで現時点のものになりますので  先生とお打ち合わせの上適宜変更していく可能性はございます ■医師体制:常勤1名体制予定 ご希望の勤務日数によって非常勤医師の採用も検討しております ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定支給(車の場合:ガソリン代、駐車場法人負担 ) 【住宅手当】 なし 【退職金制度】 無 【学会参加】 都度相談しながら休暇を取得 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 日曜曜日、祝祭日、平日1日(先生と相談しながら決定) 【休暇】 夏季休暇5日程度、年末年始休暇5日程度 【定年】 無 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:11755

    ■管理医師【池田市】精神科

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    <雇用条件> 【契約期間】無期契約 【試用期間】なし 【勤務地】<雇入れ直後>大阪府池田市 <変更の範囲>なし 【勤務日数】週4.0日~5.0日(平日4日+土曜日)※平日に1日休み予定 【勤務時間】(平日)9:30~19:00 【AM09:30~13:00・ PM15:00~19:00】        (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)120分        ※土曜日:9:30~17:00(休憩120分) 【年収】  1500~1800万 【昇給】 有り(実績により) 【残業代支給】 無し ※残業無し ≪求人情報≫ 【募集科目】精神科(管理医師、理事に入って頂く予定) 【業務内容】クリニック外来 【資格】精神保健指定医必須 ▼▼クリニック外来 【担当コマ数】8コマ~10コマ 【想定外来患者数】現在1コマ20名程度 【外来予約について】予約制 【患者層、主な疾患など】発達障害・不安障害(5:5位の割合) ※外来数、予約制においてはあくまで現時点のものになりますので  先生とお打ち合わせの上適宜変更していく可能性はございます ■医師体制:常勤1名体制予定 ご希望の勤務日数によって非常勤医師の採用も検討しております ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 規定支給(車の場合:ガソリン代、駐車場法人負担 ) 【住宅手当】 なし 【退職金制度】 無 【学会参加】 都度相談しながら休暇を取得 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 日曜曜日、祝祭日、平日1日(先生と相談しながら決定) 【休暇】 夏季休暇5日程度、年末年始休暇5日程度 【定年】 無 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:11768

    ◆院長候補【越谷市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【業務内容】クリニック外来 【関連医局】なし 【 役職 】院長候補 【医師体制】常勤1名、非常勤複数名 【求めるスキル】専門医 <業務内容> ※雇入れ直後 ■クリニック外来 【担当科目】整形外科 【 患者数 】80~90名/コマ       ※リハのみの患者様もいらっしゃいます。(50名程度/日) 【診療体制】1~2診体制       ※1診体制でのスタートとなります。 【主な疾患】腰痛、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、肩関節周囲炎、変形性膝関節症、足関節捻挫、骨折等 ※変更の範囲:法人の定める業務 <雇用条件> ■勤務形態 【勤務日数】週4~5日 【勤務時間】平日 9:00~18:30       土曜 9:00~18:00       日曜 9:00~13:00       ※勤務曜日応相談 【 早 番 】なし 【 遅 番 】なし 【 夕 診 】なし 【 残 業 】あり 【契約期間】有期(1年更新)       更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況)       更新の上限の有無(なし) 【試用期間】3か月(期間中の条件変更なし) 【 定 年 】60歳(65歳まで再雇用制度あり) ■待遇 【 年 収 】週4日1600万円程度       週5日2000万円程度 【 昇 給 】なし 【 交通費 】公共交通機関分別途支給(上限2万円/月) 【 車通勤 】応相談 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【 退職金 】なし 【 残業代 】月60時間分まで給与に含む 【学会参加】休暇扱い ※病院名での発表の場合、交通費補助あり ■福利厚生 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】日曜日、祝日 【 休 暇 】夏季休暇3日、年末年始休暇5日(12/30~1/3 ※年度によって変動あり) 【有給休暇】法定通り 【 託児所 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11462

    ■不妊治療【旭川】

    雇用形態
    常勤
    科目
    婦人科・産婦人科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    産婦人科(不妊治療)≫ 【募集科目】産婦人科(不妊治療) 【募集背景】患者数増加による体制強化 【医師体制】常勤2名(一般不妊治療1名(理事長)、高度不妊治療1名) 【関連医局】旭川医科大学 【取得可資格】無 【必要な資格】生殖医療専門医をお持ちの方、高度不妊治療のご経験がある方 【業務内容】<雇入れ直後>病院外来・手術など       <変更の範囲>変更の可能性有(法人の定める業務) ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼病院外来 【 担当科目 】婦人科(不妊治療) 【 担当枠数 】週8~10コマ 【外来患者数】1コマ10~15名 【 担当比率 】婦人科(ART)100% 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】高度不妊治療(ART治療) 【  備考  】オペ室での採卵もお願い致します ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】無 【試用期間】期間の定め無 【勤務地】<雇入れ直後>医療法人社団弘和会 森産科婦人科病院      <変更の範囲>法人の定める範囲 【勤務日数】週4~5.5日 【勤務時間】平日 9:00~17:15 (休憩60分)       土曜 9:00~12:45 (休憩0分) 【想定年収】2000万円~3000万円 【昇給】有(給与に含む) 【残業代支給】有(固定残業代10時間分を給与に含む)※残業時間:月10時間未満 ――――――――――――――――――――――――― <福利厚生> 【交通費】全額支給 【車通勤】可 ※駐車場:病院側で用意(無償) ※一律2万円支給(ガソリン代など含む) 【住宅手当】有 世帯主:8万円 【転居費用】相談可 【退職金制度】有 【学会参加】年1~2回、出張扱い ※費用全額負担(交通費+日当+宿泊費+参加費) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日(午後)、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇8/15(有給や週末と合わせて連休取得も可)、年末年始休暇12/30午後~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6 ヶ月後に10日付与) 【定年】有 ※有の場合60歳 【託児所】無
  • 新着 常勤
    求人番号:10905

    ■外来、病棟など【佐伯市】インセあり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、産業医、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    大分県
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【募集背景】増員募集(内科医の体制強化の為) 【募集科目】一般内科(ご専門問わず) 【給与形態】年俸制 【年   収】4.5日勤務2,150万円~(当直月4回込)       5.0日勤務2,400万円~(当直月4回込)       ※インセンティブ制度有るので、        さらに高年収も目指せます。 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、産業医業務 【勤務日数】週4.5日~週5.0日 【勤務時間】8:30~17:30/休憩60分 【時短勤務】相談可 【早  番】なし 【遅  番】なし 【オンコール対応】なし(基本的にはありませんが、          緊急時(年1数回程度)は鳴るかもしれません。) 【昇  給】あり(実績により) 【残  業】なし 【住宅手当】あり 【転居費用】法人負担(上限有) 【住宅手当】病院近隣居住の方は、月/40000円まで支給 【退 職 金】なし 【学会参加】学会参加出張扱い、費用補助有       ※年間7日までは補助あり 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【定年】なし) ▼▼福利厚生 【保  険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) 【年間休日】110日 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休  暇】年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【託 児 所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】無料駐車スペースあり ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 【担当コマ数】9コマ~10コマ/週 【外来患者数】10名~25名/コマ/1診~2診体制 ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】10名~15名 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】あり ▼▼当直業務 【業務内容】管理当直 【当直担当回数】4回/月 【当直医師体制】1名~ 【医師体制】全科 【その他特記事項】救急輪番日が年の5%あるため、          月に1回程度対応有 ▼▼産業医業務 【担当企業数】1社
  • 新着 常勤
    求人番号:9036

    ■泌尿器科【新潟市】外来、オペ

    雇用形態
    常勤
    科目
    泌尿器科
    勤務地
    新潟県
    仕事内容
    ■泌尿器科 <求人情報> 【募集科目】泌尿器科 【募集背景】体制強化のため 【医師体制】常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】 <雇入れ直後>外来、病棟管理、手術 など <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】泌尿器科 【担当枠数】週1~3コマ 【外来患者数】1コマ10~15名 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】尿路結石、膀胱炎など ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】5~10名 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【主な疾患】尿路結石(腎、尿管、膀胱、尿道)など ▼▼手術 【手術対応】有 【泌尿器科手術件数】年間203件 ※2024年度実績 【内視鏡手術】有 【主な症例】尿路結石(腎、尿管、膀胱、尿道)など 【レーザー治療】有 【ESWL(対外衝撃波結石破砕)導入】無 【麻酔科医体制】常勤2名 / 常勤2名、非常勤1名 ▼▼当直 【回数相談】免除可 / 回数応相談 (月1~2回) 【業務内容】病棟管理 / 救急対応 【当直手当】1.95万円/回 【医師体制】1名 【科目内訳】内科18名、外科2名、整形外科4名 【救急件数】ウォークイン2~3件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、指示出し 【対応回数】病棟患者様の容体急変時 【手当】出動時に超過勤務手当を別途支給 <雇用条件> 【契約期間】有 1.契約の更新有 2.更新は次により判断する(職務遂行能力/勤務成績・態度 ※就業規程3条〔服務心得〕の定めを準用) 3.更新の上限無 【試用期間】期間の定め有無(なし) 【勤務日数】週5日 ※週4日応相談(嘱託常勤/週32時間以上の勤務が必要なため、勤務時間の調整あり) 【勤務時間】平日 8:30~17:00(休憩60分)※早出・居残り:なし 【想定年収】週5日 1,300万円~1,700万円+当直料、救急インセンティブ等 【昇給】有 【残業代支給】有 ※固定残業代なし <福利厚生> 【交通費】全額支給 【車通勤】可 ※ガソリン代/高速代/駐車場代 【住宅手当】相談可 【転居費用】相談可 【退職金制度】有(勤続3年以上が対象) 【学会参加】出張扱い(年12万円まで/旅費・会費で使用可)※医師の連携による臨床研修の他、業務調整を前提に各種学会等への参加が認められています。また、厚生連病院勤続10年以上の中堅医師を対象にした海外研修制度もあり、高度・特殊分野での知識習得を推進しています。 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇5日、年末年始休暇4日 【有給休暇】年次有給休暇(法定通りに付与) 【定年】有 ※有の場合65歳、継続雇用制度あり 【託児所】有

全8,462件中20件表示