求人検索-424ページ目

求人検索

全8,479件中8479件表示

  • 常勤
    求人番号:10577

    ■透析管理、外来【豊橋市】新幹線通勤も相談可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、腎臓内科、人工透析
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【募集科目】人工透析、腎臓内科、泌尿器科 【業務内容】クリニック外来、透析管理 【募集背景】増員募集:現院長が複数のクリニックを担当しているため、ご負担軽減のために院長職を募集しております。 【医師体制】常勤1名 非常勤:6名 【取得可能資格】無し ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【受付時間】(午前)8:30~12:00 (午後)15:00~19:00 <一般外来業務> 【担当コマ数】6コマ~8コマ/週 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)20名 【初診割合】30%~40% ▼▼透析管理体制 【透析ベッド数】40床 【患者数】40名 【クール数】月水金:2クール、火木土:1クール 【クール体制】看護師10名: 技師:1名 【最終クールの終了時間】19:00 【透析手術症例数】(シャント)1件程度/月 (PTA)2件程度/月 【備考】穿刺対応は看護師が、シャントトラブル対応は技師が行います。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】有期 1年毎の契約更新 【試用期間】なし 【週勤務日数】週4.0日、週4.5日、週5.0日 【勤務時間】(月・水・金)9:00~19:00(火・木・土)9:00~12:00 ※早番・遅番はございません。 【備考】当直・オンコールなし  ※夜間対応は外部委託をしております ▼▼待遇 【給与形態】 2,100万円~2,400万円(ご経験等によりご相談の上決定いたします) 【インセンティブ制度】有  年収に加えて別途支給 【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり 【残業】月平均10時間 (基本残業はございません。患者様都合で発生する可能性があります。) 【通勤交通費】上限有り(30,000円/月) 【転居費用】ご相談ください 【諸手当メモ】新幹線通勤可  ※新幹線代、タクシー代支給有 【退職金】なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始、夏期、産前後、育児、介護 【休日・休暇メモ】年末年始の透析は当番交代制です 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【受動喫煙防止措置】敷地内禁煙 ▼▼採用条件、その他 【定年】なし
  • 常勤
    求人番号:10584

    ■療養病院勤務【河内長野市】病院最寄りからタクシー利用可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】老人内科 【 募集 背景 】常勤医師の欠員補充ならびに体制強化の目的 【 関連 医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職 相談 】なし 【 業務 内容 】病棟管理、当直業務(免除可) 【  年 俸  】以下を想定 週4.0日/1,420万円~1,600万円(別途当直手当あり) 週4.5日/1,600万円~1,800万円(別途当直手当あり) ※面談を経て正式に決定いたします 【  昇 給  】あり(60歳まで) 【 勤務 日数 】ベースは週4.5日 ※週4.0日も相談可能 【 勤務 時間 】平日9:00~17:00(休憩60分)         土曜9:00~13:00(休憩60分)※免除相談可         早出:7:30~(週1~2回) ※免除相談可         居残り:~18:00、18:30(週1~2回)※免除相談可         ※早出居残り共、時差出勤可(例:7:30~15:30の勤務) 【残業代支給】あり  ※残業はほぼなくオンタイムで終えられます 【 契約 期間 】期間の定めなし 【 試用 期間 】なし 【固定残業代】含まない 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給 ※最寄駅からのタクシーチケット支給あり 【 車 通 勤 】可  ※職員駐車場完備(無料)、高速代支給あり 【 住宅 手当 】年俸に含む 【 赴任 手当 】応相談 【 転居 費用 】応相談 【退職金制度】あり ※3年以上勤務で支給 【 学会 参加 】年1回、出張扱い、病院負担上限なし、最大で2泊3日まで 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金基金 【  休 日  】日曜日、祝祭日、他1日 【  休 暇  】夏季休暇3日(7月~9月で取得)、年末年始休暇5日(12月30日~1月3日) 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】65歳 ※再雇用制度あり、条件変更あり 【 託 児 所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【  備 考  】一般外来なし、職員外来のみあり(週1日、2名程度/日) ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】主治医制 【担当患者数】1病棟36名、2病棟を担当  ※病床稼働率は85%、計60名程度を想定 【 担当 病棟 】医療療養病棟 【 主な疾患 】内科全般を中心に慢性閉塞性肺疾患、指定難病(パーキンソン病)、認知症 他 【 備 考 】ターミナル期の患者様を中心 、ほぼDNR済で過度な延命治療は行っておりません ▼▼当直 【 回数 相談 】4回/月 ※免除・回数の相談可 【 業務 内容 】管理当直 【 当直 手当 】1回 平日50,000円、土曜70,000円、日・祝日100,000円 ※GWや正月については別途加算あり 【 医師 体制 】3名(常勤)2名(非常勤) 【 救急 件数 】なし 【 備 考 】当直明け勤務:9:00~13:00 ▼▼オンコール 【 対応 方法 】なし
  • 常勤
    求人番号:10585

    ■外来、内視鏡など【堺市】業務内容相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ■透析診療に強みを持つ法人様です 大学附属病院、国公立病院を含む50施設以上の病院より治療依頼を受ける 腎・透析診療にて実績を持つ法人様です。 柱となる透析以外では、地域の高齢者患者を中心としており、 救急対応・当直・オンコール・残業も殆どなく勤務が可能で、 ワークライフバランスを保った勤務が叶う就業環境を大切にしております。 ================================================== ■内科(消化器内科歓迎) 【 募集 科目 】内科 【 募集 背景 】透析メイン病院における内科系医師の増員目的 【 医師 体制 】内科常勤医5名(消化器内科常勤医は不在、非常勤医あり) ・50代院長/腎臓内科 ・40代医員/腎臓内科、一般内科 ・30代医員/腎臓内科、一般内科 ・30代医員/腎臓内科、一般内科 ・30代医員/一般内科、一般内科 【 関連 医局 】なし ※腎臓内科:大阪大学・兵庫医科大学より派遣あり、入局の必要なし 【取得可資格】なし 【 役職 相談 】なし 【 業務 内容 】外来、病棟管理、内視鏡検査 【  年 俸  】以下想定しております 週4日/1,400万円~1,800万円程(年俸+インセンティブ込) 週4.5日/1,550万円~2,000万円程(年俸+インセンティブ込) 週5日/1,700万円~2,200万円程(年俸+インセンティブ込) ※インセンティブ支給(主治医担当手当):受け持ち患者様お一人当たり1日500円支給 例)12名担当をした場合:18万円/月、216万円/年想定 【  昇 給  】あり(実績に応じて) 【 勤務 日数 】週4.0日、週4.5日、週5.0日 ※日曜日、祝祭日、その他休み 【 勤務 時間 】平日9:00~17:00 (休憩60分)        早番:なし ※ご希望があれば相談可(時間:8:00~、1時間 7,000円)        遅番:なし ※ご希望があれば相談可(時間:17:00~20:00、3時間 21,000円) 【残業代支給】あり 【 契約 期間 】あり ※1年契約 【 試用 期間 】あり ※3ヵ月、試用期間中の条件変更無 【固定残業代】給与に固定残業代を含む、月25時間相当分 ※残業実績はなく、内科医はほぼオンタイムでお帰りになられます 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】月額上限50,000円 ※公共交通機関:定期代にて支給 【 車 通 勤 】可  ※高速代支給:あり  ※駐車場について:あり(アスファルト/月額5,000円、砂利/無料) 【 住宅 手当 】不可 【 転居 費用 】なし 【退職金制度】なし 【 学会 参加 】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】日曜日、祝祭日、その他 【  休 暇  】夏季休暇4日、年末年始休暇5日(12/30~1/3) ※夏季休暇は土日も組み合わせて6連休の実績あり ※年末年始は当直対応希望の常勤医、非常勤医にて対応者を調整 【 有給 休暇 】 年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】60歳 ※継続雇用制度あり 【 託 児 所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当 科目 】一般内科 【 担当 枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【 診療 体制 】1診~2診、水曜・木曜は1診体制 【 主な 疾患 】発熱、腹痛、高齢者の複合疾患等 ▼▼病棟管理 【 担当 制度 】主治医制 【担当患者数】10名~15名 <内訳> ※内科疾患/10名程 ※入院透析患者/5名程(透析医4名在籍のため透析コンサル可能) 【 担当 病棟 】一般(内科系、外科系)、障害者(入院透析患者メイン) 【 主な 疾患 】高齢者の肺関連(肺炎、気管支炎等、在院20日程度)、入院透析の患者 【 備 考 】入院透析患者は病院全体で30~35名程度、全体100床/稼働70床程度 ▼▼内視鏡検査 ※必須ではございません。 【 担当 枠数 】(上部)週0~2コマ (下部)週0~2コマ 【 使用 機器 】(上部・下部)オリンパス ※経口、経鼻あり 【 検査 件数 】(上部)1日0~5件、(下部)1日0~5件 【 内視 鏡室 】1列 【  治 療  】なし 【  外  科  】非常勤2名 【肝胆膵症例】なし 【 備 考 】拡大は検討無し、金・土曜のみ非常勤医師が検査対応、セデーション有 ▼▼その他 【 担当 業務 】通院患者のベットサイドでの回診対応、急変時の指示受け 【 備 考 】週1~2回を想定 ※重症患者などは原則腎臓内科医が対応、相談やサポート体制もあり ▼▼当直 【 回数 相談 】免除可能 【 業務 内容 】管理当直(病棟管理の指示出し) 【 当直 手当 】45,000円/回 ※通し勤務の相談可能 【 医師 体制 】1名 【 救急 件数 】夜間の救急やウォークイン対応は原則なし ※かかりつけ患者の搬送やウォークインはあり 【 備 考 】宿日直届:許可あり ▼▼オンコール 【 対応 方法 】あり(電話相談)※出動実績はなし 【  備 考  】原則当直医が対応、ただし主治医でないと判断ができない場合に電話相談あり
  • 常勤
    求人番号:10662

    ■外来【横浜市】精神科/指定医歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】精神科 【役職相談】無 【業務内容】精神科外来 【想定年収】拠点兼務(勤務医)1,800万円~1,900万円 【昇  給】有 【勤務日数】週4.0日 【勤務時間】平日・土曜 9:00~18:00(休憩60分 13:00~14:00)       日・祝日  9:00~17:00(休憩60分 13:00~14:00) 【勤務曜日】拠点兼務:応相談(土・日曜日どちらか1日をお願いいたします) 【残  業】有(月平均1~2時間程度) 【固定残業代】月45時間分含む 【契約期間】法人規定により3か月の契約常勤の後、無期契約もしくは1年契約(更新有)に更新 【試用期間】無 ≪福利厚生≫ 【交 通 費】上限無し全額支給 【車 通 勤】応相談(医師側で駐車場をご用意) 【住宅手当】無 【転居費用】応相談 【退職金制度】有 【学会参加】休暇扱(参加費用補助有) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】勤務曜日による 【休  暇】年末年始4日間(12月29日~1月3日)、夏季休暇7日間 【有給休暇】法定通り付与 【定  年】有(70歳)※継続雇用制度有 【託 児 所】無 ≪業務内容≫ ▼▼クリニック外来 【担当科目】精神科 【担当枠数】週8コマ 【患 者 数】30~40名/コマ(1時間あたり平均6~7名を診察いただけますと幸いです) 【診療体制】1~2診 【初診人数】週4日勤務の場合、20名/月程度 ※予約枠で既存患者様の枠が余ればそこに初診を入れるため割合は変動 【初診時間】40分 【主な疾患】うつ病:40%、双極性障害Ⅱ型:17%、双極性障害Ⅰ型:1%、統合失調症:15%、ADHD:5%、ASD:5%、その他(適応障害、PTSD、依存症等):17% 【児童精神】有(医師によって対応範囲が異なります。理事長先生は5歳以上~、他の先生は高校生~を対応しております。先生のご希望に合わせて応相談) 【依 存 症】覚せい剤を除き有
  • 常勤
    求人番号:10663

    ■外来メイン【町田市】精神科指定医歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】精神科 【役職相談】無 【業務内容】精神科外来 【想定年収】拠点兼務(勤務医)1,800万円~1,900万円 【昇  給】有 【勤務日数】週4.0日 【勤務時間】平日・土曜 9:00~18:00(休憩60分 13:00~14:00)       日・祝日  9:00~17:00(休憩60分 13:00~14:00) 【勤務曜日】拠点兼務:応相談(土・日曜日どちらか1日をお願いいたします) 【残  業】有(月平均1~2時間程度) 【固定残業代】月45時間分含む 【契約期間】法人規定により3か月の契約常勤の後、無期契約もしくは1年契約(更新有)に更新 【試用期間】無 ≪福利厚生≫ 【交 通 費】上限無し全額支給 【車 通 勤】応相談(医師側で駐車場をご用意) 【住宅手当】無 【転居費用】応相談 【退職金制度】有 【学会参加】休暇扱(参加費用補助有) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】勤務曜日による 【休  暇】年末年始4日間(12月29日~1月3日)、夏季休暇7日間 【有給休暇】法定通り付与 【定  年】有(70歳)※継続雇用制度有 【託 児 所】無 ≪業務内容≫ ▼▼クリニック外来 【担当科目】精神科 【担当枠数】週8コマ 【患 者 数】30~40名/コマ(1時間あたり平均6~7名を診察いただけますと幸いです) 【診療体制】1~2診 【初診人数】週4日勤務の場合、20名/月程度 ※予約枠で既存患者様の枠が余ればそこに初診を入れるため割合は変動 【初診時間】40分 【主な疾患】うつ病:40%、双極性障害Ⅱ型:17%、双極性障害Ⅰ型:1%、統合失調症:15%、ADHD:5%、ASD:5%、その他(適応障害、PTSD、依存症等):17% 【児童精神】有(医師によって対応範囲が異なります。理事長先生は5歳以上~、他の先生は高校生~を対応しております。先生のご希望に合わせて応相談) 【依 存 症】覚せい剤を除き有
  • 常勤
    求人番号:10696

    ■外来、病棟対応【日野市】資格不問/精神科医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    精神科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    〇精神科(常勤) ≪求人概要≫ 【募集科目】精神科 【募集背景】欠員 【医師体制】精神科常勤4名 (うち指定医3名・指導医2名) 【関連医局】なし 【取得資格】なし 【役職相談】なし 【業務内容】病院外来、病棟管理 【 年俸 】指定医 :週4日1344万円、週5日1680万円 ※当直手当は別途支給       非指定医:週4日1152万円、週5日1440万円 ※当直手当は別途支給 【 昇給 】なし 【勤務日数】週4.0日・週5.0日 【勤務曜日】月~土曜日の中で調整 【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分) 【時短勤務】相談可能        ※実績として10時~16時の勤務をしていた先生がおりました。 【 残業 】手当は年収に含む ※残業実績殆どなし 【契約期間】有期(1年) 【試用期間】3ヶ月 ≪福利厚生≫ 【交通費 】定期代を支給 【車通勤 】可(駐車場:あり ※無料) 【住宅手当】なし 【転居費用】なし 【退職金 】なし 【学会参加】年1回まで出張扱い(参加費・宿泊費・交通費支給) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】日曜日、祝日、非勤務日 【 休暇 】年末年始休暇5日(12/30~1/3)       夏季休暇3日(7~9月の間に取得) 【有給休暇】週4日勤務:6ヶ月後に7日付与・週5日勤務:6ヶ月後に10日付与       ※法定通り 【 定年 】65歳        ※定年後の再雇用なし(ご本人様の意思によってはご相談可能) 【託児所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当科目】精神科 【担当枠数】週1~3コマ 【外来患者】再診10~20名/コマ、初診1~3名/コマ 【初診対応】上限:3名/コマ(上限を超えないよう調整) 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】統合失調症3~4割、適応障害3割、うつ病2割、       その他認知症など1~2割 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者】30~40名 【担当病棟】精神病棟 【主な疾患】統合失調症5~6割、うつ病3割、その他認知症など1~2割 【在院日数】平均750日 【稼働率 】85%(220名程度) ▼▼当直 【回数相談】相談可能(月0回~月4回) 【業務内容】病棟管理(19時に一度回診)       ※回診後は十分に休みを確保できる環境です。 【当直手当】平日31,000円/回 休日40,000円/回 【医師体制】1名 【救急対応】原則なし ▼▼オンコール 【対応方法】なし ※当直医が対応 ▼▼内科対応 【内科医師】0名 【内科対応】必要な場合はすべて転院依頼 【転院先 】北野台病院、花輪病院、立川病院、東海大医学部付属八王子病院 【 役割 】紹介状作成:精神科医師 転院先の検討:PSW ▼▼その他 【 業務 】訪問診療の強化を予定しています。       可能な場合にはご協力いただけますと幸いです。
  • 常勤
    求人番号:10699

    ■外来、病棟管理【越谷市】内科、リハ科も歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】内科系全般/リハビリテーション科/神経内科 【 医師体制 】常勤9名        院長:54歳女性(リハビリテーション科指導医・専門医)        71歳男性(神経内科指導医・専門医、認定内科医)        70歳男性(神経内科指導医・専門医)        69歳男性(総合内科専門医)        68歳男性(神経内科指導医・専門医、認定内科医))        67歳男性(神経内科専門医、総合内科専門医)        56歳女性(リハビリテーション科専門医、総合内科専門医、糖尿病専門医)        53歳女性(リハビリテーション科専門医、神経内科専門医、総合内科専門医、糖尿病専門医)        40歳男性(神経内科専門医、認定内科医) 【 業務内容 】病棟管理、外来 【  年収  】1700万円 ※リハ専門医をお持ちの場合は1800万円 【  昇給  】有 【 勤務日数 】週4日(32時間) 【 勤務時間 】平日8:30~17:30 (休憩60分)        早番8:00~8:30 ※月2回程度     【  残業  】なし 【 契約期間 】なし 【 試用期間 】3か月(条件変更なし) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】内科、リハビリテーション科 【 担当枠数 】週1コマ ※専従医の場合は外来対応無 【外来患者数】50~55名       (2診体制のため、実際は35名~40名ほどのご対応です) 【 診療体制 】1~2診(非常勤の先生が2診に入る) 【 主な疾患 】脳疾患系の方が8割ほど(慢性疾患を併発されている方も多い) 【  備考  】当院でリハビリテーションを終了し、退院された方のフォローアップがメインとなります。慢性疾患を併発されている患者様が多くいらっしゃるため、内科対応ができる先生は大歓迎です。 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制  【担当患者数】25名前後 ※専従医の場合は30名程度 【 担当病棟 】回復期リハビリテーション病棟 【  体制  】PT 69名 OT 60名 ST 25名  ≪2022年度実績≫ 【疾患別リハ患者内訳】 脳血管リハ  :584名 運動器リハ  :112名 廃用症候群リハ:8名 リハ対象外  :0名 合計     :704名 【在院日数】 181日~   :8名 151日~180日:93名 121日~150日:117名 91日~120日:113名 61日~ 90日:170名 31日~ 60日:136名    ~ 30日:67名 合計    :704名 ▼▼当直 なし ▼▼オンコール なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】全額支給(最寄駅から病院までのタクシー代も支給) 【 車通勤 】可(駐車場代無料) 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】応相談 【退職金制度】有 【 学会参加 】休暇扱い 補助無 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【  休日  】土曜日・日曜日・祝日・研修日 【  休暇  】年末年始4日(12/29~1/3) 【 有給休暇 】法定通り 【  定年  】73歳 【 託児所 】なし
  • 常勤
    求人番号:10701

    ■外来、内視鏡【倉敷市】専門医歓迎

    雇用形態
    常勤
    科目
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ◆常勤 消化器内科(外来、内視鏡検査) ≪求人概要≫ 【 募集科目 】消化器内科 【 募集背景 】体制強化 【 医師体制 】常勤2名+非常勤3名(院長:50代後半) 【求める人物像】内視鏡検査が好きな方         内視鏡専門医尚可 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】不可 【 業務内容 】消化器内科外来、内視鏡検査 【 年 俸 】1,500万円~ 【 昇 給 】あり(54歳まで昇給あり ※実績による) 【 勤務日数 】週5.0日~週5.5日 ※週4日も相談可 【 勤務時間 】平日 9:00~18:00(休憩60分)        土曜 9:00~13:00(休憩なし)        早出、居残り、夕診:なし 【残業代支給】残業(無) 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】3か月間(試用期間中の条件変更なし) ≪福利厚生≫ 【 交通費 】公共交通機関:全額支給/車通勤:距離換算 【 車通勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(3,000円/月) 【 住宅手当 】不可 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり(中小企業退職金共済) 【 学会参加 】出張扱い(費用補助なし) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】夏季休暇3日(8/13~15)、年末年始休暇6日(12/29~1/3) 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【 定 年 】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼外来 【 担当科目 】消化器内科 【 担当枠数 】週1~6コマ ※外来と内視鏡検査のバランスはご相談 【外来患者数】1コマ10~15名 【 診療体制 】1~2診体制 【 主な疾患 】消化器内科全般(一般内科なし) 【 備 考 】診療時間 9:00~12:00/15:00~17:30 ▼▼内視鏡検査 【 担当枠数 】週1~6コマ ※外来と内視鏡検査のバランスはご相談 【 使用機器 】(上部)富士フィルム(LASEREO 7000)※経口、経鼻        (下部)富士フィルム(LASEREO 7000)        ※内視鏡AI画像診断支援システム(富士フィルム CAD EYE)あり 【 検査件数 】(上部)午前7件程度、午後3件程度 (下部)午前3件程度、午後3件程度        ※上部:3,000件程度/年 下部:1,500件程度/年 【 内視鏡室 】2列 【 治 療 】ポリペクトミー:600件程度/年 【セデーション】有 【 備 考 】検査時間 9:00~12:00/14:30~17:00 ≪求人概要≫ 【 昇 給 】あり(54歳まで昇給あり ※実績による) 【 残業有無 】残業(無) 【 契約期間 】期間の定めなし 【 試用期間 】3か月間(試用期間中の条件変更なし) 【固定残業代】(給与に固定残業代を)含まない 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】公共交通機関:全額支給/車通勤:距離換算 【 車通勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(3,000円/月) 【 住宅手当 】不可 【 転居費用 】不可 【退職金制度】あり(中小企業退職金共済) 【 学会参加 】出張扱い(費用補助なし) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【 休 暇 】夏季休暇3日(8/13~15)、年末年始休暇6日(12/29~1/3) 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【 定 年 】65歳 ※継続雇用制度:有 【 託児所 】なし
  • 常勤
    求人番号:10607

    ■外来など【北葛城郡】内科系募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    奈良県
    仕事内容
    【募集科目】内科系 【募集背景】内科診療の充実のため 【医師体制】常勤 :13名(内訳;内科6名、外科1名、整形外科2名、眼科1名、歯科3名)  非常勤:17名 【関連医局】眼科・歯科口腔外科のみ奈良医大 【勤務日数】週4日~週5日 ※週28時間以上勤務で常勤扱い 【勤務時間】平日■9:00~17:00(60分)  土曜■9:00~13:00 【早出遅出】早出■あり(週1回程度)7:30~9:00  ※手当は年収に含む  遅出■あり(週1回程度)17:00~19:00 ※手当は年収に含む 【当直】  相談可   1名体制(当直内容;病棟管理、救急対応)※救急車月10台程度  手当  平日当直 :3.5万円  土の日当直  :6万円   日・祝の日当直:10万円 【オンコール】原則は当直医が対応しますが、主治医でないとわからない場合のみ御電話がある場合があります 【業務内容】・外来診療、病棟管理、救急対応、各種検査、往診、健康診断業務 等 ※訪問診療及び往診に関しては、医師が受け持つ患者が希望する場合に担当いただくことはございましたが、基本的にはございません。 ※健康診断業務に関しては職員健診を指しており、常勤医で担当を分けて対応いただいております。 ※コロナワクチン接種(問診のみ)に関しても、常勤医で曜日ごとで対応いただいております。 ▼▼外来 【担当コマ数】3~コマ程度/週  外来時間:9時~12時 ※受付終了まで(受付時間8時30分~11時30分) 【患者数】  15~20名程度/コマ 【診療体制】 3~4診体制 ▼▼病棟管理(主治医制) 【受け持ち数】15~20名程度 (一般2割・療養8割) 【担当病棟】 一般病棟、療養病棟、地域包括ケア病棟 ※肝胆の患者様について (R1.7~R2.6) 入院実績件数 悪性新生物 :肝外胆管、肝がん 16件 消化器系疾患:胆肝系 47件 ▼▼訪問診療 【件数】医師お一人につき、現状は1名~2名程度です 【訪問手段】看護師、ドライバーがご一緒に車移動 【内視鏡担当医師体制】常勤1名、  非常勤3名(週1コマ担当) 【休日】  日曜、祝祭日、土曜日(半日) 【休暇】  年末年始6日(12月29日~1月3日 【有給休暇】就任後6ヵ月より10日付与 【年収】1500万円~ 【昇給】あり 【賞与】年俸に含む 【退職金制度】なし 【交通費】支給(上限5万円) 【車通勤】可能 【住宅手当】応相談 病院近隣にお住まいいただける方には家賃の半分程度支給 【転居費用】応相談  【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【定年制】 あり ※60歳、再雇用制度あり 【託児所】 あり 【契約期間】1年更新 【試用期間】あり(3カ月) 【学会参加】可 --
  • 常勤
    求人番号:10611

    ■オペ麻酔【町田市】4.5日勤務

    雇用形態
    常勤
    科目
    麻酔科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人概要≫ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【募集科目】麻酔科 【役職相談】応相談 【関連医局】杏林大学(非常勤) 【業務内容】外来、病棟管理、当直 【想定年収】週4.5日 1,700万円 【昇  給】有 【勤務日数】週4.5日 【勤務時間】平日 9:00~17:00(休憩 60分) 土曜 9:00~13:00 【勤務曜日】月曜日(全体会議)、土曜日午前必須 ※応相談 【早番遅番】早番:7:00~9:00、遅番:17:00~19:00  ※担当回数:どちらか週1~2回ずつ、手当:1万円/回 【残  業】ほぼ無 【固定残業代】無 【契約期間】1年契約(更新:有) 【試用期間】3ヶ月間(条件変更:無) ≪業務内容≫ ▼▼手術麻酔 【手術件数】(手術総数)1200件程度/年 (全身麻酔件数) 540件程度/年 【オペのスケジュール】月曜日:外科・整形外科、火曜日:眼科・整形外科、水曜日:外科・泌尿器科、木曜日:整形外科、金曜日:整形外科 【予定手術・緊急手術割合】(予定手術)70% (緊急手術)30% 【手術室数】4室 【ICU管理業務】 無 【 備 考 】並列麻酔実施:有 ▼▼その他 【担当業務】救急対応:有、ペイン外来実施:無 ▼▼当直 【担当回数】無 ▼▼オンコール 【担当制度】 【対応方法】電話対応、呼び出し 【対応回数】呼び出しは月1回程 ≪福利厚生≫ 【交 通 費】給与に含む ※応相談 【車 通 勤】可(無料駐車場完備) 【住宅手当】法人借り上げ住宅制度有 ※病院近隣、月15万円を上限に半額負担 【転居費用】30万円 ※支給実績有 【退職金制度】無 【学会参加】出張扱(年1回、国内学会に限り全額補助)※2回目以降は病院の名前で発表する場合、出張扱・全額補助有 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】土曜日午後、日曜日、祝祭日 【休  暇】夏季休暇3日間(7~9月の中で取得)、年末年始休暇5日間(12月30日~1月3日) 【有給休暇】就任6ヶ月後に10日付与 【定  年】無 【託 児 所】無
  • 常勤
    求人番号:10612

    ■老健【入間市】施設長募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、リハビリテーション科、小児科・新生児科・小児外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科_
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ≪求人情報≫==================================================== 【募集科目】 老健施設 【業務内容】 施設入所者の健康管理、透析管理、その他 【募集背景】 後任募集(現在の施設長の退任に伴う募集) 【医師体制】 非常勤0名 【関連医局】 なし 【取得資格】 なし 【提携施設】 防衛医科大学校病院・埼玉医科大学病院・慶応大学病院・埼玉石心会病院・        原田病院・豊岡第一病院・豊岡整形外科病院等 【 転科 】 歓迎 【 役職 】 施設長 ≪募集科目 詳細≫ ▼▼老健施設 【入所定員】 84名 【稼働率】  95% 【介護度】  平均介護度2.5程 【看取り件数】ほとんどなし (看取りが必要な患者は法人内の病院に移しており、もし老健施設で看取りがあった際は翌日の対応で問題ありません) 【スタッフ体制】(PT)4名 (ST)0名 (OT)1名 (看護師)12名 【その他特記事項】通所リハビリ 80名、居室:個室100室          ※入所患者の透析回診もお願いしたく存じます。 ▼▼外来業務 【外来患者数】20名程度/コマ 【主な疾患】消化器系疾患全般、一般内科疾患全般 ▼▼健診業務 【業務内容】午前:健診の問診 午後:2次検査の保険診療 【対応範囲】問診、聴打診、結果説明、専門領域の検査結果の2次読影、       健診結果最終チェック等、スタッフ対応、       乳房触診(男性医師の場合女性スッタフ同席の上) 【対応件数】(健診)15名 (人間ドック)10名 ※医師3名のうち1名の対応数 【備考】  健診結果に於いて2次検査を外来に誘導していましたが       主に健診担当医が窓口となり2次外来で精密検査等の後       専門外来に導く体制にしたいと思っております。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】 無期 【試用期間】 あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間】 9:00~18:00  【所定労働時間】8時間00分 【休憩時間】 60分 【時短勤務】 相談可能 【 早番 】 なし 【 遅番 】 なし 【オンコール】電話対応のみ ※救急搬送が必要な場合は、看護師が対応 ▼▼待遇 【給与形態】 年俸制 【年収例】  1,600万円/週4日       (老健4コマの他に健診2コマ、内科系外来2コマをお願いしたく存じます。) 【 賞与 】 なし 【 昇給 】 なし 【 残業 】 なし 【残業手当】 なし 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】 なし 【転居費用】 なし 【退職金】  なし 【学会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり ▼▼福利厚生 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】 日曜日、祝祭日、土曜日(終日) 【年間休日】 125日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない 【有給休暇】 入職より6ヶ月後、10日付与 【 休暇 】 年末年始、夏期 【年末年始休暇】6日間(12/29~1/3) 【託児所】  あり 【自動車通勤】可 ▼▼採用条件、その他 【定年】なし
  • 常勤
    求人番号:10614

    ■訪問診療【大田区】夜間帯なし 施設、居宅

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、在宅診療医、総合医科、訪問診療医
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【募集科目】訪問診療 【募集検討可能科目】一般内科  【募集背景】欠員募集 【業務内容】訪問診療 【医師体制】2名 院長(外来のみ)、常勤医師 【求める人物像、スキル、資格等】医師免許取得後5年以上 ▼▼待遇 【年収例】 週4日:1,440万円~1,720万円 週4.5日:1,850万円~2,150万円(ご経験等によりご相談の上決定いたします) 【年収備考】診療実績に応じてインセンティブ制度あり 【賞与】あり(給与に含む) 【昇給】あり 【通勤交通費】規定支給 ※タクシー代・新幹線代の支給有り 【転居費用】支給有 ▼▼勤務形態 【契約期間】有期 1年毎の契約更新 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週4.0日、週4.5日、週5.0日 【勤務時間】(月~金)9:00~18:00 (土)9:00~13:00 ※早番・遅番はございません。 【残業】月平均10時間 (基本残業はございません。患者様都合で発生する可能性があります。) 【備考】当直・オンコールはございません ※夜間対応は外部委託をしております ▼▼訪問診療 【外 来】なし  ※ご希望の場合は一度ご相談ください 【訪問先比率】 個人宅5割、施設5割 【訪問 件数】 居宅10件、施設10件 【訪問体制】 ドライバー、看護師が同行いたします ▼▼福利厚生 【退職金】なし 【学会】出張扱い、費用補助あり 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後) 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【自動車通勤】可 【受動喫煙防止措置】敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:10619

    ■外来【杉並区】通勤便利/最大2500万まで

    雇用形態
    常勤
    科目
    形成外科、皮膚科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】皮膚科、形成外科 【 募集背景 】欠員募集(管理医師が3月末にご退職されるため) 【 医師体制 】常勤1名 【看護師体制】常勤1名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】院長 【 業務内容 】外来 【  年俸  】週4日:1400万円~、週5日:1800万円~2500万 【  昇給  】実績に応じて 【 勤務日数 】週4~5日 【 勤務時間 】平日8:45~18:45(休憩120分) 【残業代支給】無(残業ほとんど無し) 【 契約期間 】1年更新 【 試用期間 】なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】上限有り(50,000円/月) 【 車通勤 】可(距離に応じてガソリン代支給・駐車場代や高速代応相談) 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】あり 【退職金制度】なし 【 学会参加 】休暇扱い(有休を取得して参加)費用補助あり 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】祝祭日、その他(日曜もしくは土曜日、その他勤務日数による) 【  休暇  】夏季休暇、年末年始休暇        ※夏季休暇や年末年始のお休み期間の裁量権は勤務される院長にありますので上記以外の設定も可能です 【 有給休暇 】入職より6ヶ月後、10日付与 【  定年  】なし 【 託児所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼外来 【 担当科目 】皮膚科 【 担当枠数 】週8~10コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【 初診割合 】15%ほど 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】皮膚科一般保険診療が中心です。地域住民が対象でお子様からご老人まで幅広く来院されます 【  備考  】クリニック内は2診あり、先生が診療中にもう一つの診察室は次の患者様のご準備を進めています ▼▼その他 【 自由診療 】あり 【 診療比率 】保険診療80%、自由診療20% 【 主な施術 】美容はプラセンタ注射、ビタミン注射、美白剤の投与などを実施 【 備考 】ご希望があれば、レーザー治療含めて先生のご希望で実施いただくことも可能です
  • 常勤
    求人番号:10401

    ■外来のみ【伊那町】眼科/オペなし可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    眼科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    眼科専門医必須 人数:2名(欠員と増員) 年棒:1,800~ 勤務日数:週4~(8/10コマ~)      勤務日数、曜日については要相談。      9時~18時(休憩1時間)      残業ほぼなし(予約枠を調整しています) 勤務内容:外来(手術は要相談)
  • 常勤
    求人番号:10405

    ■外来【名古屋市】駅近クリニック

    雇用形態
    常勤
    科目
    心療内科、精神科
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    【科  目】精神科 【役  職】院長候補(管理医師)相談可能 ※経営面はサポートしますので、診療に専念いただけます。 【給  与】週4日年収2,000万円~       週5日年収2,500~3,000万円程度 【曜  日】月・火・木・金・土・日(うち週4日以上勤務) 【勤務日数】週4日~5日 【勤務時間】9:00~13:00 15:00~19:00 【交 通 費】給与に含む 【業務内容】主に外来業務       目安として1時間に初診0~2名、再診3~7名程度のスピードとなります。
  • 常勤
    求人番号:10407

    ■小児科募集【江東区】週3勤務から可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【募集科目】小児科  ★確定前に少なくとも3回以上のトライアル勤務あり(時給12,000円〜) 【業務内容】クリニック外来、その他(乳幼児健診、ワクチン接種など) 【募集背景】増員募集 (患者数の増加と、将来的に分院展開を検討しているため2名前後募集を検討しています。) 【医師体制】 ■常勤1名  ・院長先生 30代男性 東京慈恵会医科大学 ■非常勤 約15名 【求める人物像、スキル、資格等】小児科専門医 【役職】なし ≪募集科目 詳細≫ ▼▼小児科 【産婦人科医体制】なし 【NICU】なし 【新生児対応】なし ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【患者層、主な疾患など】小児診察 ※成人の対応(かぜなど)も一部ございます。 【想定外来患者数・診療体制】 ・平日60~繁忙期で90〜120名/日(最大150名程度) ・土日祝100~繁忙期140〜170名/日(最大190名程度) 患者様状況に応じて2診体制になります。土日祝は夕方までは基本的に2診体制です。 【外来予約について】一部予約制 【その他特記事項】ワクチン接種は成人もあり。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)6か月  【週勤務日数】週3日~ 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】 (勤務時間)9:00~21:00 (休憩時間)120分 / 休憩時間13時~15時 (午前)9:00~13:00<4時間> (午後)15:00~21:00<6時間> 上記時間帯から4〜8時間/日程度  ※週30時間以上で常勤採用 【勤務時間備考】 週30時間~40時間で応相談 ※勤務時間は相談可能です ※基本的には月曜~日曜の9-21時から勤務曜日・時間を固定していただきます。 例:月曜9-13時/火曜9-18時/水曜15-21時 等フレキシブルにシフト組みしております 【オンコール対応】なし ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】1,200万円~2,000万円 【残業】あり 【月平均残業時間】ほとんどありません 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない  【賞与】なし 【昇給】なし 【交通費】全額支給/月額上限3万円 【車通勤】可  ※駐車場について:(施設のものを利用:1日最大1000円) 【住宅手当】不可 【転居費用】不可 【退職金制度】なし 【学会参加】可能(補助 無し) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】ご希望に応じて応相談(クリニックに休診日はありません) 【休暇】有給休暇を使用。 【休日・休暇メモ】1/1は休診日です。 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【定年】65歳   ※継続雇用制度の有 【託児所】なし
  • 常勤
    求人番号:10681

    ■老健勤務【豊川市】施設長候補募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、総合診療科、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、
    勤務地
    愛知県
    仕事内容
    業務内容:入所者様健康管理、会議、入退所の会議など 勤務日数:4.5日 勤務日 月曜から金曜 年俸:1,300万円から(応相談) 勤務時間:9時~18時(休憩60分) ※徒歩5分に関連病院があります。 ※近くに民病院があり連携が取れております。 ※転居される場合、転居費用 社宅相談に応じます。
  • 常勤
    求人番号:10586

    ■オペなし【堺市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    大阪府
    仕事内容
    ■オペ無し整形外科 ≪求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 【 募集背景 】整形外科常勤医(オペ無)の欠員補充 【 医師体制 】常勤0名、非常勤2名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】医長、部長にて要相談 【 業務内容 】オペ無し、外来、病棟管理 【  年 俸  】以下想定しております 週4日/1,400万円~1,800万円程(年俸+インセンティブ込) 週4.5日/1,550万円~2,000万円程(年俸+インセンティブ込) 週5日/1,700万円~2,200万円程(年俸+インセンティブ込) ※インセンティブ支給(主治医担当手当):受け持ち患者様お一人当たり1日500円支給 例)10名担当をした場合:15万円/月、180万円/年想定 【  昇 給  】あり(実績に応じて) 【 勤務 日数 】週4.0日、週4.5日、週5.0日 【 勤務 時間 】平日9:00~17:00 (休憩60分)        早番:なし ※内科対応が可能であれば相談可(時間:8:00~、1時間 7,000円)        遅番:なし ※内科対応が可能であれば相談可(時間:17:00~20:00、3時間 21,000円) 【残業代支給】あり 【 契約 期間 】あり ※1年契約 【 試用 期間 】あり ※3ヵ月、試用期間中の条件変更無 【固定残業代】給与に固定残業代を含む、月25時間相当分 ※他科も含め残業実績はなくはほぼオンタイムでお帰りになられます 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】月額上限50,000円 ※公共交通機関:定期代にて支給 【 車 通 勤 】可  ※高速代支給:あり  ※駐車場について:あり(アスファルト/月額5,000円、砂利/無料) 【 住宅 手当 】不可 【 転居 費用 】なし 【退職金制度】なし 【 学会 参加 】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】日曜日、祝祭日、その他 【  休 暇  】夏季休暇4日、年末年始休暇5日(12/30~1/3) ※夏季休暇は土日も組み合わせて6連休の実績あり ※年末年始は当直対応希望の常勤医、非常勤医にて対応者を調整 【 有給 休暇 】 年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】60歳 ※継続雇用制度あり 【 託 児 所 】なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】整形外科 【 担当枠数 】週3コマ 【外来患者数】1コマ15~20名 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】転倒、腰痛等高齢者対応 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】10~12名 【 担当病棟 】一般のみ 【 主な疾患 】外来透析患者の転倒・他院にて術後患者の転院、圧迫骨折等 ▼▼手術 【 手術件数 】手術対応なし 【 備 考 】手術室は2室あり ※約10年超オペの実施なし、手術適応で他院へ紹介は月0~5件程度 ▼▼当直 【 回数 相談 】免除可能 【 業務 内容 】管理当直(病棟管理の指示出し) 【 当直 手当 】45,000円/回 ※通し勤務の相談可能 【 医師 体制 】1名 【 救急 件数 】夜間の救急やウォークイン対応は原則なし ※かかりつけ患者の搬送やウォークインはあり 【 備 考 】宿日直届:許可あり ▼▼オンコール 【 対応 方法 】あり(電話相談)※出動実績はなし 【  備 考  】原則当直医が対応、ただし主治医でないと判断ができない場合に電話相談あり
  • 常勤
    求人番号:10420

    ■管理医師募集【文京区】内科系医師募集/外来、健診業務

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ● 勤務曜日 月曜日~金曜日 ● 給料  週4日 1400万 週5日 1800万   いずれも、管理者手当、学会手当を含みます ● 勤務時間 9~18時 休憩(13~14時) ● 一般内科外来(10-20人/半日)、健康診断(10-20人/半日)、予防接種 近隣の住民、サラリーマンが、風邪、腹痛、膀胱炎症状などで受診します。 ● カルテ 電子カルテ エムスリーデジカル ● 血液検査 外注 ● 休日 土曜日、日曜日、祝日 ● 夏季休暇 週4日勤務の場合4日間。週5勤務の場合5日間。 ● 年末年始休み 12月30日から1月3日 ● 交通費 実費(上限額:20000円/月) 車、タクシー、新幹線は使用不可 ● やさしい、丁寧な先生希望。女性医師をイメージしている ● 勤務開始時期 2024年6月から ● 時間変更不可 ● 標榜 内科 ● 当直 なし、オンコール なし ● 当院は、在宅診療も行っておりますが、外来担当と在宅担当の医師は完全に分けています。今回募集する先生に、訪問診療を回っていただくことはありません。 ● 医師 1名体制 看護師3名、放射線技師1名、受付事務2名 ● ホームページには、院長先生のお名前、顔写真も掲載させていただきます。 ● 管理者として保健所、厚生局、東京都に登録させていただきます。

全8,479件中8479件表示