求人検索

■救急、総合診療【西脇市】2000万以上相談可能

求人検索

募集要項

求人番号 11345
雇用形態 常勤
科目 救命救急
勤務地 兵庫県
仕事内容 【募集科目】救急・総合診療科
【所  属】スタートは総合診療科・外科→救急科標榜・新設も検討可
【業務内容】病院外来(救急・総合診療)、病棟管理、救急対応、その他
【募集背景】現在の救急対応は大学からの派遣で日直、当直帯と外科医師中心に体制をとっています。
      日祝、金曜日のみ整形外科医師との2診体制です。
      しかしながら、救急要請の応需率は70%となっており、法人の理念である「断わらない医療」の
      実践にはまだまだ改善の余地があります。
      もし、当院に勤務していただけましたなら、現状の同病院の救急医療に+αとなり、
      地域における救急医療を担う当院の役割も今以上に担うことができると考えていますので、
      ぜひこれまでに培ってこられたご経験を同病院で活かしていただけますと幸いです。      
【医師体制】常勤0名(救急が主務の医師)
       ※日中の救急対応自体は、医局派遣医師(非常勤)と2名体制となります。
【取得できる資格の有無】なし
【役  職】ご経験等により検討いたします。

≪業務内容 詳細≫

▼▼病院外来(救急・総合診療)
【担当コマ数】2~3コマ程度
【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)10名~15名程度
【診察体制】1診~2診

▼▼病棟管理
【受け持ち患者数】20名~25名程度 ※目安(最終的には双方協議の上)
【担当病棟】一般病棟
【受け持ち制】主治医制
【患者層、主な疾患、医療区分など】救急・総合診療外来からそのまま担当していただく方、その他。

▼▼当直業務
【必須/相談可】なし(外科系当直は基本的に医局派遣で対応)
【当直医師体制】外科当直・整形当直(金・土・日)の体制
【一晩当たり救急受入件数】(ウォークイン)約~5名(救急車)約0台 ~3台

▼▼その他
【外勤可否】可能

≪雇用条件 詳細≫

▼▼勤務形態
【契約期間】無期
【試用期間】なし
【週勤務日数】週5.0日
【勤務時間】8:30~17:30
【所定労働時間】8時間0分
【休憩時間】60分
【時短勤務可否】可
【早  番】なし
【遅  番】なし
【休  日】日曜日、祝祭日 その他週1日
【年間休日】115日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない
【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与
【休  暇】年末年始休暇:4日 ※夏季休暇は、有休にて消化
【勤務時間備考】当院は、午前診・午後診・夜間診療を行っています。
現任医師は週1日夜間診を担当されています。応相談です。
【オンコール対応】あり ※但し、原則当直医が対応しています。
              入院患者で主治医担当の患者様の急変等があれば病棟看護師から連絡が入ることはございます。
             件数としては月に僅かです。

▼▼待遇
【給与形態】年俸制、給与形態備考:詳細はご経験など加味して個別に応相談
【年 収 例】1,500万円~2,500万円
【固定残業代】なし 
【賞  与】あり(給与に含む)
【昇  給】あり(実績に応じて)
【残  業】あり
【月平均残業時間】診療状況によりますが、メリハリをつけられるよう取り組んでいます。
【残業手当】年収に含む

▼▼福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【託 児 所】あり(併設保育所完備)
【自動車通勤】支給あり
       ・ガソリン代を支給
 ・高速代(ETC料金)を支給
 ・駐車場;無料
【住宅手当】相談可
【転居費用】相談可
【諸手当メモ】社宅:あり(無料)※家族寮もあり
【退 職 金】なし
【学  会】(参加条件)出張扱い (費用補助)あり
【学会参加メモ】都度の個別の申請をお願いしています。
        理事長承認のうえ、年 3回、旅費・宿泊費・学会費を法人で負担しています。

▼▼採用条件、その他
【定 年】あり(65歳) その後、1年毎の契約更新
給与 年収 15,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11336

    ■次期院長候補【飯塚市】内科系 夜間対応可能であれば3000万以上可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    募集科目  : 科目不問(内科系・外科系) ※訪問診療のご経験必須   募集背景  : 今後の体制強化   就任時期  : 随時   勤務日数  : 週4~5.5日   勤務時間  : 平日8:30~18:00 土8:30~12:30 ※時短勤務相談可   休憩時間  : 休憩90分(概ね12:30~14:00)   オンコール : 選択可能 ※有の場合は自宅にて待機(出動時ドライバーあり)   基本給与  : 週5.5日           夜間対応なしの場合:2,200〜2,700万円           夜間対応(年間180日程度)ありの場合:3,500〜5,000万円      勤務内容  : 地域のプライマリケアクリニックにて訪問診療(一部外来診療の日が           あります)をお願いいたします。           訪問は施設の方が現状では多いですが、今後個人在宅が増加見込み。           がんを含むターミナルケア、疼痛管理、TPN管理や看取り対応あり。           外来は生活習慣病の患者さん、ご年配の患者さんの診療が中心となり           ます。                 <訪問診療>           訪問先:施設8割、居宅2割程度(今後、個人宅が増える見込み)           訪問件数:個人在宅であれば8~10人、施設であれば20〜30名           訪問体制:基本看護師+医師(運転は看護師)           夜間オンコール:出動件数/月間平均           ⇒現在は月5件程度です。今後は10件程度まで増える見込みです。              <外来診療>            外来目安:5コマ程度/週(受診者数20~30名/コマ)        年齢     :不問 ※30代~50代特に歓迎   資格     :専門医不問   手技・実績  :訪問診療のご経験必須    求める医師像 :クリニックでの診療・勤務に興味があり、地域に貢献したいという           意欲のある医師を求めています。           診療能力に加えて、コミュニケーションを最重視しておりまして、           患者さんを穏やかに迎えることができ、笑顔・言葉のトーン・会話           内容等で安心感を与えられる先生を求めています。           診療に関しては患者さんの要望に合わせて柔軟に対応いただきたいと           考えております。 休日      : 土曜日午後、日曜日、祝日           ※診療日の中から、勤務日を選択していただいて良いので、            木土日は完全な休みなどでも大丈夫です) 有給休暇    : 初年度10日付与(入職後6ヶ月後に付与) 季節休暇    : GWカレンダー通り、夏期休暇5日間(8/12~16を予定) 年末年始休暇  : 5日(12/30~1/3を予定) 交通費     : 公共交通機関:定期代支給           車:院内規定に応じてガソリン代、高速代支給 住宅手当    : あり(半額・上限5万円迄支給)   赴任手当    : あり(上限30万円迄支給) 雇用期間    :  期間の定めなし        試用期間の有無 : 3ヶ月(グループ全体、全職種共通)     時間外勤務の手当有無: 40時間固定残業制、超えた場合支給 学会補助    : 出張扱い(年額10万円を上限に支給・有給消化)   定年      : 65歳、状況によって以降再雇用あり
  • 常勤
    求人番号:11292

    ■新規診療科立上【尼崎市】訪問診療

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、脊椎脊髄外科、在宅診療医、総合医科、訪問診療医
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    <募集背景> この度訪問診療、救急対応を新規で立ち上げるため募集をされております。 <勤務イメージ> ■午前:内科外来・救急対応 ■午後:在宅診療(当初3~4件程度のイメージ) ※病棟も一部対応頂きます:在宅→入院、急患→入院となった患者様のご対応 ※救急対応:現在救急受け入れしていないが、 今後少しずつ受け入れる予定です。 急患対応程度の患者様の受入イメージ(発熱・感染症・レスパイトの患者様程度を想定)ですので比較的ご負担はございません。 ※在宅について:現在は5件程です。現在の患者層は糖尿病疾患の方で通院が困難な方がメインになります。 <求人情報> 【 給与 】1200~1600万 【 勤務日数 】週4~5日 【 勤務時間 】平日9:00~17:00(休憩60分)        土曜9:00~12:30 ▼▼訪問診療 【訪問先/訪問件数メモ】居宅が多い想定。件数:3~4名/午後 程度を想定 【訪問体制】看護師 【訪問診療オンコール】なし(外部業者に委託の為) 【備考】現時点で訪問診療をしていない為いっしょに作り上げて頂ける方歓迎     訪問診療未経験の方でも相談可能です。 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】55,000円/月 【 車通勤 】可 ※駐車場は法人契約(近隣の月極駐車場)        ガソリン代は本人負担。 【 住宅手当 】あり(月額:10,000円) 【 転居費用 】相談可 【退職金制度】なし 【 学会参加 】出張扱い(費用補助あり) ※要事前申請(回数応相談) 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日午後、日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇:2日(8/14~15)、        年末年始休暇:7日(12/29~1/4)、リフレッシュ休暇(4日) 【 有給休暇 】法定通り ※時間有給として使用可(1時間・半日・1日単位) 【  定年  】65歳 ※定年後の再雇用:あり
  • 常勤
    求人番号:11049

    ■外来、訪問診療【神崎郡】インセあり 地域医療

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、救命救急、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    兵庫県
    仕事内容
    ≪求人情報≫ 【募集科目】訪問診療 【業務内容】クリニック外来、訪問診療 【医師体制】クリニックの医師体制 常勤1名体制 ※新しく医師が着任するまでは訪問診療業務もご対応予定 非常勤1名体制(外来勤務火曜、木曜の午後勤務) 【求める人物像、スキル、資格等】・幅広く内科のご対応を頂ける医師 【関連医局の有無】なし 【取得できる資格の有無】なし 【転科/募集科目未経験のご応募】相談可 【後期研修医歓迎】相談不可 【役職】副院長等ご相談可能 ≪募集科目 詳細≫ ▼▼訪問診療 【外来有無】あり ≪業務内容 詳細≫ ▼▼クリニック外来 【担当業務】一般外来業務 【その他特記事項】訪問診療のご利用者様数が増えるまでの間、空いた時間でオンライン診療のご対応を頂く予定です。          コマ数等は訪問診療のご利用者様の数等とご相談にて決めていきたいと思います ▼▼訪問診療 【担当患者数】30名~ 【訪問先比率】(個人宅)100%~ 【訪問先/訪問件数メモ】現在想定の30名は居宅です。 今後施設もご契約を増やしたいと考えておりますが、近隣に施設数が多くはない為居宅をメインに増えていく予定です。 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】ドライバー兼事務員 【患者層、主な疾患など】最初は軽症の方から増えていく予定ですが、先生と相談しつつご利用者様を増やしていきたいと思います 【訪問診療オンコール】なし 【オンコール詳細メモ】オンコール:訪問診療のオンコールは非常勤医師を雇用予定ですが、体制が整うまではご対応いただく予定です。            その場合ファーストコールはドクターになる予定です。 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【週勤務日数】週4.0日、週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~18:00 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【勤務時間備考】 【オンコール対応】なし 【勤務形態メモ】オンコール:訪問診療のオンコールは非常勤医師を雇用予定ですが、体制が整うまではご対応いただく予定です。         その場合ファーストコールはドクターになる予定です。 ▼▼待遇 【給与形態】年俸制、給与形態備考:週4日の場合:固定給1500万円+インセンティブ(訪問診療の診療点数の10%) 週5日の場合:固定給1800万円+インセンティブ(訪問診療の診療点数の10%) 【年収例】1,500万円~ 【基本給】 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない  【賞与】なし 【昇給】あり(実績により) 【残業】あり 【月平均残業時間】訪問診療は新規開設の為実績はございません 【残業手当】あり 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】なし 【転居費用】あり 【退職金】あり 【退職金支給条件等】勤続3年以上より支給 【学会参加メモ】都度ご相談ください ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、その他 【年間休日】 【有給休暇】入職より6ヶ月後、10日付与 【休暇】年末年始 【休日・休暇メモ】有給休暇:法定通り 年末年始:12月30分~1月3日 ※2023年度実績 夏季休暇:有休取得にて対応 【託児所】なし 【自動車通勤】可 【自動車通勤メモ】交通費:ガソリンを入れていただき領収書をお持ちいただき精算いたします 駐車場:敷地内にあり(無料) 高速代:都度ご相談ください ▼▼採用条件、その他 【定年】なし