新着 常勤
求人番号:12239
■新規【加須市】婦人科 産科はなし
- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 婦人科・産婦人科
- 勤務地
- 埼玉県
- 仕事内容
- <求人情報> 【募集科目】婦人科 【募集背景】診療科新規立ち上げに伴う募集 【医師体制】常勤0名/非常勤0名 【関連医局】無 【取得可資格】産婦人科関連は無し 【業務内容】<雇入れ直後>婦人科外来、手術、婦人科検診 <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容>※新規立ち上げのため詳細は先生とご相談しながら決定致します ▼外来▼ 【担当科目】婦人科(産科の予定無し) 【担当枠数】週2コマ(先生とご相談) 【外来患者数】1コマ15~20名(先生とご相談) 【担当比率】産科0%、婦人科100%(産科関連のコンサルは有) 【診療体制】1診体制(他診療科複数体制) 【主な疾患】婦人科における疾患全域 【備考】人工中絶手術:無 ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】5名(先生とのご相談) 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】手術後の患者様受け持ち、他科患者の婦人科コンサル業務 【備考】 ▼手術▼ 【婦人科手術対応】有を想定(良性腫瘍・筋腫等を想定) 【腹腔鏡手術】有(先生とご相談のうえ決定) 【麻酔科体制】常勤5名 【備考】ロボット有(現状は、泌尿器科・消化器外科手術のみ) ▼分娩▼ 【分娩対応】無(予定も無し) ▼婦人科業務▼ 【婦人科検診】有 【不妊治療】無 【備考】健診センターでの子宮頸がん検診有 ▼当直▼ 【回数相談】現状は無しの予定ですが以下ご参考 【業務内容】救急当直 【当直手当】1回25,000万円 【医師体制】3~4名 【科目内訳】三次救急対応1名、二次救急対応1名、病棟管理1名 【救急件数】ウォークイン8~10件、救急車7~9台 ※当直帯の平均件数 ▼オンコール▼ 【対応方法】緊急手術時の場合の出動 【対応回数】応相談 【手当】10,000円/回、出動時には別途、超過勤務手当と手術手当を別途支給 <雇用条件> 【契約期間】無 【試用期間】期間の定め有(6か月/期間中の条件変更無) 【勤務地】<雇入れ直後>社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会加須病院 <変更の範囲>法人の定める範囲 【勤務日数】週4日 【勤務時間】平日 9:00~17:30 (休憩60分) 【想定年収】1,600万円~2,000万円 ※20年目以上を想定 【昇給】有 【残業代支給】有:20~40時間(他科の例) ※当直も時間外労働として換算(勤務日数に応じて変動)の時間外労働手当相当分。 ※超過する時間外労働手当は別途支給