求人検索

インセンティブ制度あり、残業ほぼなし!【岡山県笠岡市】福利厚生も充実!

求人検索

募集要項

求人番号 7009
雇用形態 常勤
科目 循環器内科
勤務地 岡山県
仕事内容 ・募集科目:内科 
※糖尿病内科・消化器内科・循環器内科がご専門の先生歓迎
・募集背景:欠員補充と若返りのため
・勤務内容:
 外来(健診含む)・病棟管理・救急対応のほか訪問診療等の業務をお願いします。
 <外来>3コマ/週、20名程度/コマ、2~3診制
     ※健診含む(10名程度/コマ、読影はWチェック体制)
 <病棟>20名程度
 <救急>病院全体昼夜で2台程度/日
 <訪問診療>個人宅中心/看護師・ドライバー同行あり(応相談)
       ファーストコールは看護師が対応します
・勤務日数:週5日
・年収目安:1,200万円~1,700万円
      ※時間外手当や当直料(30,000円/回)は別途支給
      ※一部インセンティブ制を導入
・勤務時間:8:30~17:15 (休憩60分)
・残業:10時間程度/月
・当直:[頻度](平日)1回/週 (休日)1回/月程度
    [時間]17:15~翌8:30
    [体制]内科1名体制
・オンコール:1回程度/月
・休日:土曜日(第3週目を除く)・日曜日・祝日
・有給休暇:20日/年
・年末年始休暇:6日(12月29日~1月3日)
・夏季休暇:5日
・その他休暇制度:特別休暇(看護休暇・忌引休暇 等)、病気休暇
・通勤交通費:公共交通機関の場合は定期代、お車の場合は距離により支給
※高速代は支給対象外
・車通勤:可(駐車場無料)
・その他:学会参加制度、昇給制度、退職金制度、扶養手当、住宅手当、社宅・寮あり

【アピールポイント・特記事項】
・給与はインセンティブ制導入済み!頑張った分が還元されます
・残業はほとんど発生しません!
・時短勤務のご相談可能!実際に子育て中の医師も利用されています
・福利厚生も充実!医師住宅もありますので、遠方の方もご相談ください
・入職時に関連医局に入局などのしばりはありません!(医局から非常勤医の派遣は一部あり)

【施設概要】
・施設区分:ケアミックス
・ベッド数:約100床
・アクセス:山陽本線 最寄り駅より徒歩10分程度
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11372

    ■老健施設庁候補【瀬戸内市】夜間帯あり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 老健施設 【 募集背景 】 後任募集 【 医師体制 】 常勤1名、非常勤2名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 施設長 【 業務内容 】 介護老人保健施設入居者、通所リハビリテーション利用者の健康管理等 【業務内容の変更範囲】 変更なし ≪業務内容≫ ▼▼老健施設 【 入所定員 】 70名 【 稼働率 】 95.2%(通所83.0%) 【 介護度 】 要介護3.0(平均)、(通所:要介護2.0) 【 看取り実施 】あり ※件数1.6件/月   ※夜間看取り発生時の対応:入居時にご家族と同意を得て, 翌日に看取り対応の方針 【急変時搬送先】岡山西大寺病院、瀬戸内市民病院          ▼▼その他 【 担当業務 】 通所リハの患者様対応(定員50名/日(月~土)) 【スタッフ体制】PT 4人、OT 2人、ST 1人(非常勤) ▼▼オンコール 【1stコール対応】 看護師 【 対応方法 】 電話による相談、指示出し及び出動 【 対応回数 】 7回程/月  出動(看取り)頻度:0~1件/月 【  手当  】 あり(電話対応手当0円/件 出動手当10,000円/件) ≪諸条件≫ 【想定理論年俸額】1200万円~1400万円         (週4日勤務1,200万円、週5日勤務1,400万円) 【 賃金形態 】  年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 なし 【 勤務日数 】 週5日 ※週4日も相談可 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)        土曜 9:00~18:00 (休憩60分)        早出・居残り・夕診:なし    【 残業有無 】 残業(ある場合があります) ※月平均残業時間:0時間 【 契約期間 】  期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:         職務遂行能力/勤務成績・態度/従事している業務の進捗状況 【契約更新の上限】通算契約期間は双方要相談 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 法人規程により支給/月額上限31,600円 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 補助等なし 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝日(月から土の間で1~2日 要相談) 【  休暇  】 年末年始休暇12/30~1/3 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入社時に10日付与) 【  定年  】 60歳   ※継続雇用制度の有 【 託児所 】 なし
  • 常勤
    求人番号:11055

    ■訪問診療【岡山市】専門医取得可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎脊髄外科_
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪業務内容 詳細≫ ▼▼訪問診療 【担当患者数】70名 【訪問先比率】岡山(個人宅)70% (施設)30% 【1日の訪問件数】(午前)約5件 (午後)約5件 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】選択可能 【訪問体制】ドライバー、看護師 【患者層、主な疾患など】高齢者9割 がんや認知症、脳血管障害後遺症など ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週5日  【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】 (勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【オンコール対応】あり ※主治医制(夜間は当番医師が往診) 【オンコール当番】あり(月2~3回程度)  ※ファーストコールは看護師です  ※当番の際は自宅待機になります  ※夜間帯の往診は、その日のオンコール当番医師が行います ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】1,200万円~2,000万円 【昇給】あり 【残業】なし 【通勤交通費】一部支給(20,000円/月) 【住宅手当】なし 【転居費用】あり ※引っ越し費用上限100,000円まで補助あり 【退職金】あり 【退職金支給条件等】勤務年数2年以上 【学会】発表者の場合、出張扱い・費用の法人負担あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日 【有給休暇】法定通り 【休暇】年末年始6日、夏期5日、産前後、育児、介護 【託児所】あり(院外施設/3か月から) 【自動車通勤】可 ※無料駐車スペースあり ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(60歳) (定年後の再雇用)あり
  • 常勤
    求人番号:11054

    ■訪問診療【倉敷市】専門医取得可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎脊髄外科_
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪業務内容 詳細≫ ▼▼訪問診療 【担当患者数】70名 【訪問先比率】(個人宅)60% (施設)40% 【1日の訪問件数】(午前)約5件 (午後)約5件 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】選択可能 【訪問体制】ドライバー、看護師 【患者層、主な疾患など】高齢者9割 がんや認知症、脳血管障害後遺症など ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週5日  【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】 (勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】相談可 【早番】なし 【遅番】なし 【オンコール対応】あり ※主治医制(夜間は当番医師が往診) 【オンコール当番】あり(月2~3回程度)  ※ファーストコールは看護師です  ※当番の際は自宅待機になります  ※夜間帯の往診は、その日のオンコール当番医師が行います ▼▼待遇 【給与形態】年俸制 【年収例】1,200万円~2,000万円 【昇給】あり 【残業】なし 【通勤交通費】一部支給(20,000円/月) 【住宅手当】なし 【転居費用】あり ※引っ越し費用上限100,000円まで補助あり 【退職金】あり 【退職金支給条件等】勤務年数2年以上 【学会】発表者の場合、出張扱い・費用の法人負担あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日 【有給休暇】法定通り 【休暇】年末年始6日、夏期5日、産前後、育児、介護 【託児所】あり(院外施設/3か月から) 【自動車通勤】可 ※無料駐車スペースあり ▼▼採用条件、その他 【定年】あり(60歳) (定年後の再雇用)あり