求人検索

■訪問診療【倉敷市】専門医取得可能

求人検索

募集要項

求人番号 11054
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎脊髄外科_
勤務地 岡山県倉敷市
仕事内容 ≪業務内容 詳細≫
▼▼訪問診療
【担当患者数】70名
【訪問先比率】(個人宅)60% (施設)40%
【1日の訪問件数】(午前)約5件 (午後)約5件
【主な訪問手段】車
【訪問診療時カルテ】電子カルテ
【直行直帰】選択可能
【訪問体制】ドライバー、看護師
【患者層、主な疾患など】高齢者9割 がんや認知症、脳血管障害後遺症など

≪雇用条件 詳細≫
▼▼勤務形態
【契約期間】無期
【試用期間】あり (期間)3か月 (期間中の条件変更)なし
【週勤務日数】週5日 
【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】
(勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分
【時短勤務可否】相談可
【早番】なし
【遅番】なし
【オンコール対応】あり ※主治医制(夜間は当番医師が往診)
【オンコール当番】あり(月2~3回程度)
 ※ファーストコールは看護師です
 ※当番の際は自宅待機になります
 ※夜間帯の往診は、その日のオンコール当番医師が行います

▼▼待遇
【給与形態】年俸制
【年収例】1,200万円~2,000万円
【昇給】あり
【残業】なし
【通勤交通費】一部支給(20,000円/月)
【住宅手当】なし
【転居費用】あり ※引っ越し費用上限100,000円まで補助あり
【退職金】あり
【退職金支給条件等】勤務年数2年以上
【学会】発表者の場合、出張扱い・費用の法人負担あり

▼▼福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休日】土曜日、日曜日、祝祭日
【有給休暇】法定通り
【休暇】年末年始6日、夏期5日、産前後、育児、介護
【託児所】あり(院外施設/3か月から)
【自動車通勤】可 ※無料駐車スペースあり

▼▼採用条件、その他
【定年】あり(60歳) (定年後の再雇用)あり
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:12004

    ■病棟管理【岡山県 岡山市】精神科病院での内科コンサル

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ ▼勤務条件 【業務内容】病棟管理 【契約期間】無期 【試用期間】なし 【昇  給】あり 【賞  与】年俸に含む 【勤務時間】8:30~17:30 ※休憩時間:60分 【早  出】あり(週1回程度想定)  7:30~16:00 ※手当なし 【居 残 り】都度確認        17:00~18:30 ※手当なし ■勤務日数:週5日  ■給与想定:1,200万円~1,500万円/5日(当直除く) ■当  直:多くて、~月3回程度(平日)+月1回の週末の日当直(日曜朝~月曜朝まで)       ■当 直 料:実施時        ・平 日(3万円/回)        ・土日祝(3.3万円/回)        ・日 直(5万円/日) ■オンコール:当直医が原則対応いたしますが、主治医担当の患者さんの件で連絡が入ることはございます(主に電話による指示出し) ≪業務内容≫ ▼外来  担当コマ数:なし ▼病棟管理:30名程度 ※病棟担当制  担当病棟:精神科病棟ですが、身体合併症対応の比率が高い【南2F】病棟を想定しています。       精神科領域については精神科医で対応いたしますので内科対応がメインとなります。  主な疾患:内科一般 ※IVHやCVの管理もございます。 ▼当直 【当直頻度】免除も可 ※実施可の場合は回数相談の上       ※多くて、~月3回程度(平日)+月1回の週末の日当直(日曜朝~月曜朝まで) <実施時>  当 直 料:平日:3万円/回       土日祝:3.3万円/回       日直:5万円/日  当直体制:1名体制  当直内容:病棟管理(救急車0台、ウォークイン0~1名        ※輪番時が上記の状況であり、比較的穏やかな当直です。        輪番時での当直は指定医のみとなりますので内科医が入ることはございません。 ▼オンコール  オンコール頻度:当直医が原則対応いたします。          どうしてもわからないことがあれば主治医に連絡が入る可能性があります。 ≪福利厚生・その他≫      【退 職 金】なし 【保  険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【交 通 費】支給あり(当院規定による) 【車 通 勤】可 【学会参加】出張休暇扱い/費用補助あり 年2回上限10万円まで費用補助 【休 診 日】水曜日(外来が休診となるのみで病棟診療は可能) 【休  日】日曜日、祝日、その他勤務日に準ずる 【休  暇】年次有給休暇(入職半年より10日付与)        夏季休暇3日       年末年始4日(取得期間12/31-1/3)       特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、親族死亡休暇など) 【定  年】なし 【託 児 所】なし ※提携企業型保育園あり
  • 新着 常勤
    求人番号:11953

    ■外来、病棟、オペ【岡山市】役職相談も可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 【 募集背景 】増員募集 【 医師体制 】常勤医10名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】あり(整形外科専門医) 【 役職相談 】なし 【 業務内容 】病院外来、病棟管理、当直業務、手術/手術補助 【  年俸  】1,200万円~2,000万円 ※医師経験11年目以降の方は「医長職手当」を支給 ※医師経験15年目以降の方は「主任医長職」を支給 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週5.0日 ※日数は応相談 【 勤務時間 】平日8:30~17:30(休憩60分)        土曜8:30~13:00(休憩30分)※土曜日は全て半日勤務        早出:医局会、医局勉強会の為、8:15開始 ※第二水曜日、第三水曜日        居残り:なし        夕診:なし 【残業代支給】あり ※ほぼオンタイムで終えられております。 【 契約 期間 】なし 【 試用 期間 】3か月/試用期間内の条件変更は無し 【固定残業代】給与に固定残業代を含まない 【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙 ≪福利厚生≫ 【 交 通 費 】全額支給 【 車 通 勤 】可 ※駐車場有(有償1,000円/月) 【 住宅 手当 】相談可 【 転居 費用 】相談可 【退職金制度】あり 【 学会 参加 】出張扱い ※学会参加は全額支給(交通費、宿泊費、参加費) ※聴講のみの場合は交通費、宿泊費は支給 【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休 日  】土曜日午後、日曜日、祝祭日 【  休 暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ※夏季休暇:取得日は自由に調整可能 ※年末年始休暇:12月29日~1月3日、但しシフトで日直当直はあり 【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り) 【  定 年  】65歳 ※再雇用制度あり 【 託 児 所 】なし ※提携している企業型保育園(認可外保育施設)があり相談は可能 ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】整形外科 【 担当枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ35~40名 【 診療体制 】3~4診体制 【 主な疾患 】腰痛、膝、肩、スポーツ疾患等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】主治医制 【担当患者数】5~10名 【 担当病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】腰痛、膝、肩、スポーツ疾患等 ▼▼手術 【 手術件数 】年間2,012件 ※2022年実績 【 手術症例内訳 】骨脆弱性骨折・一般骨折・腰椎・アキレス腱断裂 【 他科医師体制 】(麻酔科)常勤3名 【関節鏡有無】あり ▼▼その他 【 リハビリ実施 】あり 【 備考 】スタッフ体制:PT・OTそれぞれ25名程度 ▼▼当直 【 回数 相談 】年代にて規定はございますが、回数は応相談 ※30代の想定:4回/月 ※40代以降の想定:3~4回/月 ※当直開始は入職後3か月経過後を想定 【 業務 内容 】院内ICU当直、救急当直 ※院内ICU当直:院内対処 ※救急当直:救急車対応 【 当直 手当 】35,000~55,000円/回 【 医師 体制 】2名体制 【 内訳 】院内ICU1名、救急当直1名 【 救急 件数 】ウォークイン5~10件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数 【  備 考  】手当金額変動あり ▼▼オンコール 【 対応方法 】なし
  • 新着 常勤
    求人番号:11952

    ■救急対応【岡山市】役職相談も可能です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】救急救命 【募集背景】増員募集 【医師体制】常勤1名 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】<雇入れ直後>救急外来 <変更の範囲>変更無 ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼外来 【 担当科目 】救急救命 【 担当枠数 】週10コマ 【外来患者数】救急車1日約6台・その他ウォークイン等 【 診療体制 】1診体制 【 主な疾患 】整形(交通外傷など整形全般)・脳梗塞・脳卒中・転倒による頭部打撲・神経系疾患(てんかんなど) ▼▼病棟管理 【病棟管理】無 【担当制度】主治医制 ※救急受け入れ後は専門診療科医師が主治医担当 ▼▼救急対応 【救急車受入台数】年間約2000件 【ICU・HCU管理】無 (HCU 12 床については麻酔科が管理) 【精神科救急の受入】無 【担当医制】無  【対応後担当】専門診療科医師 ▼▼その他 【担当業務】院内救急対応:当直時は有 【備考】特定の診療科出身医師希望:無 ▼▼当直 【 回数相談 】回数応相談 (月3~4回) ※規定にて年代ごとに回数の目安有 【 業務内容 】院内ICU当直(院内対処)、救急当直(救急車対応 ※受入に対しインセンティブあり) 【 当直手当 】33,000~56,000円/回 【 医師体制 】2名 【 科目内訳 】院内ICU1名、救急当直1名 【 救急件数 】ウォークイン5~10件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数 【 備 考 】内科は主に院内ICUの対応を想定、手当金額変動あり ▼▼オンコール 【対応方法】無 ------------------------------------------- <雇用条件> 【 契約期間 】無 【 試用期間 】有(入職後3か月/期間中の条件変更 なし) 基本変更なし(法人の定める事業所) 【 勤務日数 】週5.0日 【 勤務曜日 】月・火・水・木・金・土 【 勤務時間 】平日 8:30~17:30 (休憩60分)         土曜 8:30~13:00 ※土曜日は全て半日勤務         早出 8:15~ ※第三水曜日8:15開始の医局会あり         遅出 なし         夕診 なし 【 想定年収 】週5日1,200万円~2,000万円 【 昇  給 】有(毎年10月) 【 残業代支給 】有 ※内科だけでなく他科目もほぼオンタイムで終えられております。 【固定残業手当】無 【 賞  与 】有         年2回(6月・12月)         基本給・役職手当の計4.0ヶ月分を支給(昨年実績)         入職初年度の賞与については評価期間が不足するため、         入職時期に応じて評価を行い、決定します。 ------------------------------------------- <福利厚生> 【 車通勤 】 【 住宅手当 】相談可 ※規定あり 【 転居費用 】相談可 【 退職金 】有(※勤続3年以上から支給対象) 【 学会参加 】出張扱い 【 学会補助 】※学会参加は全額支給(交通費、宿泊費、参加費) ※聴講のみの場合は交通費、宿泊費は支給 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休 日 】土曜日、日曜日、祝祭日 【 休 暇 】夏季休暇3日(取得日は自由に調整可能)、年末年始休暇6日(12/29~1/3) 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り付与) 【 定 年 】有 ※65歳、再雇用制度有(以降、嘱託医として単年更新契約での勤務) 【 託児所 】無 ※提携している企業型保育園(認可外保育施設)があり相談は可能