- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 一般内科・総合内科(在宅含む)
- 勤務地
- 岡山県
- 仕事内容
- ≪求人概要≫
【 募集 科目 】一般内科
【 募集 背景 】内科複数名体制に向けての体制強化の募集
【 医師 体制 】常勤3名
【 関連 医局 】なし
【取得可資格】なし
【 役職 相談 】経験やスキルにより可能性あり
※入職後1年間は役職付与の想定はなし
【 業務 内容 】病院外来、病棟管理(主に内科コンサル)、当直業務
【 年 俸 】1,200万円~2,000万円
※医師経験11年目以降の方は「医長職手当」を支給
※医師経験15年目以降の方は「主任医長職」を支給
【 昇 給 】あり
【 勤務 日数 】週5.0日
平日8:30~17:30(休憩60分)
土曜8:30~13:00(休憩30分)※土曜日は全て半日勤務
早出:医局会、医局勉強会の為、8:15開始 ※第二水曜日、第三水曜日
居残り:なし
夕診:なし
【残業代支給】あり
※内科だけでなく他科目もほぼオンタイムで終えられております。
【 契約 期間 】なし
【 試用 期間 】3か月/試用期間内の条件変更は無し
≪福利厚生≫
【 交 通 費 】全額支給
【 車 通 勤 】可
※駐車場有(有償1,000円/月)
【 住宅 手当 】有
※賃貸に限り(上限10万円/月)
【 転居 費用 】相談可
【退職金制度】あり
【 学会 参加 】出張扱い
※学会参加は全額支給(交通費、宿泊費、参加費)
※聴講のみの場合は交通費、宿泊費は支給
【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【 休 日 】土曜日、日曜日、祝祭日
【 休 暇 】夏季休暇3日、年末年始休暇6日
※夏季休暇:取得日は自由に調整可能
※年末年始休暇:12月29日~1月3日
【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り)
【 定 年 】65歳 ※再雇用制度あり
【 託 児 所 】なし
※提携している企業型保育園(認可外保育施設)があり相談は可能
≪業務内容≫
病院外来、脳疾患・運動器疾患で入院されている入院患者様への内科の病棟コンサル、当直業務
※現状内科疾患がメインの入院患者様はおられませんが、
内科が複数名体制になった場合には、内科疾患で入院されている方の主治医としての病棟管理が発生する可能性もございます。
▼▼病院外来
【 担当 科目 】一般内科
【 担当 枠数 】週2~3コマ
【外来患者数】1コマ20~30名
【 診療 体制 】~3診体制
【 主な 疾患 】風邪、慢性疾患
【 備 考 】内科3診、整形外科3診、脳神経外科2診、神経内科2診、糖尿内科3日/月
▼▼病棟管理
【 担当 制度 】現状内科病棟はなく、主に院内コンサルを対応
【担当患者数】人数規定はなし
【 担当 病棟 】一般病棟、地域包括ケア病棟
※科目は各病棟にて混合
【 主な 疾患 】慢性疾患、肺炎
【 備 考 】外来呼び出し/あり
▼▼当直
【 回数 相談 】年代にて規定はございますが、回数は応相談
※30代の想定:4回/月
※40代以降の想定:3~4回/月
※当直開始は入職後3か月経過後を想定
【 業務 内容 】院内ICU当直、救急当直
※院内ICU当直:院内対処
※救急当直:救急車対応
【 当直 手当 】35,000~55,000円/回
【 医師 体制 】2名体制
【 内訳 】院内ICU1名、救急当直1名
【 救急 件数 】ウォークイン5~10件、救急車2~3台 ※当直帯の平均件数
【 備 考 】内科は主に院内ICUの対応を想定、手当金額変動あり
▼▼オンコール
【 対応 方法 】なし