求人検索

■外来、オペなど【行田市】当直免除相談可

求人検索

募集要項

求人番号 8397
雇用形態 常勤
科目 脳神経外科
勤務地 埼玉県
仕事内容 ★脳神経外科★

【募集背景】24時間365日緊急対応のできる環境を目指しています。
      ※脳血管内治療専門医又は血栓回収療法実施医を取得済みの医師の方
【医師体制】常勤3名(H2年卒、H28年卒、R4年卒)、非常勤5名
【関連医局】東京慈恵会医科大学
【取得可能資格】脳神経外科専門医
【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、手術、救急対応、各種検査など
      <変更の範囲>法人の定める業務

<業務内容>
▼外来▼
【担当科目】脳神経外科
【担当枠数】週1~2コマ程度
【外来患者数】1コマ15~25名
【診療体制】1診体制
【主な疾患】脳梗塞、非外傷性頭蓋内血腫、頭蓋、頭蓋内損傷等

▼病棟管理▼
【担当制度】主治医制
【担当患者数】5~10名
【担当病棟】一般病棟
【主な疾患】脳梗塞、非外傷性頭蓋内血腫、頭蓋、頭蓋内損傷等

▼手術▼
【手術実績】年間133件 ※2024年実績
【手術症例内訳】
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術  21
経皮的脳血栓回収術   13
経皮的頸動脈ステント留置術 1
脳血管内手術     2
頭蓋内血腫除去術      13
穿頭脳室ドレナージ術 1
気管切開術        24
動脈血栓内膜摘出術 4
血管塞栓術 4
脳動脈瘤頸部クリッピング 3
頭蓋骨形成術 5
経皮的選択的脳血栓・塞栓溶解術 10
内視鏡下脳内血腫除去術 2
脳切除術 5
減圧開頭術 9
頭蓋内腫瘍摘出術 1
定位的脳内血腫除去術 7
総計 133
【他科医師体制】(神経内科)非常勤1名 (麻酔科)常勤4名/非常勤1名
【開頭・血管内】開頭%52.7%、血管内治療47.3%

▼その他▼
【放射線治療】無
【リハビリ実施】有 ※スタッフ:PT 80名・OT 11名

▼当直▼
【回数相談】免除を含め回数応相談 (月0~4回)
【業務内容】救急及び病棟対応
【当直手当】3万円/回
【医師体制】3名+研修医1~2名 ※小児科輪番日には左記人数+小児科医1名
      循環器、消化器内科、消化器外科、脳外科、泌尿器科は待機医師あり
【科目内訳】内科系2名、外科系1名
【救急件数】ウォークイン5~8件程度、救急車3~7台程度 ※当直帯の平均件数

▼オンコール▼
【対応方法】有 指示出し及び出動(実際の出動頻度は稀)
【対応回数】週2回程度の当番制
【手当】待機1回 1万円、出動1回 手技を行った場合 3万円


想定年収 1300~2400万円
    (時間外手当45時間/月を含む)(当直など諸手当別途支給)

条件交渉 相談可

勤務日数 4.5~5日/週 ※週4日もご相談可能

勤務時間 全日9:00~18:00、半日9:00~13:00または14:00~18:00

休日  日曜日 祝日 研究日1日

休暇  有給休暇は入職時に年間8日付与
    年末年始休暇 4日(12/31~1/3)

当直有無 2~4回程度/月 ※回数・免除相談可能

オンコール 有

職務内容  外来診療、病棟管理、手術
    ◇ 手術件数 : 3~5件/週
    ◇ 手術実績 : 66件/年

    ◇ 外来担当数 : 3コマ程度/週
    ◇ 外来受診者数 : 10~15名程度/コマ
    ◇ 病棟管理数 : 5~10床程度

福利厚生
    ◇ 契約期間 : 期間の定め無し
    ◇ 定年制度 : 有り(60歳 以降は再雇用制度有り)
    ◇ 昇給制度 : 有り(1回/年)
    ◇ 各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
            医療賠償責任保険(病院として加入)

    【 学会参加支援制度 】
    ◇ 学会費用負担補助(年1回上限3万円)

    【 各種手当/その他 】
    ◇ 赴任手当 : 有り(30万円を目処に実費支給)
    ◇ 住宅補助 : 有り(月額家賃半額負担 上限5万円)
    * 赴任・住宅手当は病院より30分圏内に転居される場合が基本となります。
    ◇ 時間外手当: 有り
            (年収に時間外手当45時間/月を含む。超過分は支給有り)
    ◇ 交通費支給: 有り(住宅補助利用の場合は無し)
    ◇ 退職金制度: 有り(勤続3年以上)
    ◇ 育児支援 : 有り(院内保育所有り)

※施設情報※
《施設区分》ケアミックス
《ベッド数》約500床
《アクセス》最寄り駅よりタクシー10分程度(医師専用送迎車あり)
《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙
給与 年収 13,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11389

    未経験相談可能■保険診療メイン【大宮駅】関連施設との兼務も可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、リハビリテーション科、小児科・新生児科・小児外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科_
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    【科目】精神科 *精神科専門医、指定医 歓迎 *意欲があれば未経験相談可能です 【勤務日数】4.0日か5.0日 【勤務時間】10:00~20:00 【業務内容】外来 *保険診療のみではなくTMS治療、オーソモレキュラー療法等、一人ひとりに合わせた寄り添った診療を 行っております。 ・問診メイン(医薬品の処方、漢方薬の処方、点滴治療等) L主な疾患:軽度のうつ、ADHD、メンタル不調等 ※重症患者の受け入れなし ◆外来数:30名程/コマ(完全予約制) ◆診療時間:新患15~30分、再診10分程度 ・保険診療 (一部自由診療) ・診察の前にはWeb問診、心理検査あり ※事前にWebの問診がありますので、Dr.は事前データを確認しながら診察をしていただけます お給料:2000万から相談 福利厚生:保険、交通費別、有給あり、年末年始休暇あり
  • 非常勤
    求人番号:11286

    ■透析管理【羽生市】透析管理可能な医師募集

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、人工透析、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎脊髄外科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    募集科目 腎臓内科,泌尿器科,人工透析科 【業務内容】透析管理 *60床、2クール *穿刺が看護師、技師対応 ・シャント:院内で対応 9:00~12:00 透析管理 12:00~13:00 休憩 13:00~17:00 病棟管理 17:00~19:00 透析管理 【勤務曜日】毎週 月、木、土  *毎週 【勤務時間】 ・月曜:9:00~22:00 ・木曜、土曜:9:00~19:00 【給与】 ・月曜:12.0万円 ・木曜、土曜:9.0万 【備考】通勤交通費別途支給(上限5,000円/回)、車通勤可、電子カルテ 2024年12月 ■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11242

    【三郷市】あまりない、検査業務です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、総合診療科、病理科・病理診断科・臨床検査科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ■募集科目:内科(ご專門不問) ■勤務内容:検体検査管理業務       (待機業務メイン)       ※当直なし、オンコールなし ■勤務条件  勤務日数:週4~4.5日  勤務時間:平日9:00~18:00【休憩60分】  給与  :年俸1.000万円~  交通費 :実費支給  有給休暇:初年度10日間(入職時3日、6ヶ月後7日付与)  年末年始:12月30日午後~1月3日  各種保険:社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険  学会  :補助あり  車通勤 :可  募集背景:体制強化  開始時期:応相談