新着 常勤
求人番号:11981
■外来、透析、病棟など【行田市】当直免除相談可
- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 腎臓内科
- 勤務地
- 埼玉県
- 仕事内容
- ★腎臓内科★ 【募集背景】欠員募集 【医師体制】常勤1名(H13年卒) 【関連医局】無 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、透析管理(応相談)、各種検査など <変更の範囲>法人の定める業務) <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】腎臓内科 【担当枠数】週3コマ程度 【外来患者数】1コマ15~20名 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】慢性腎炎、急性腎不全、慢性腎不全、腎臓又は尿路の感染症など ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20名程度(一般内科を含む) 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、回復期リハビリ病棟 【主な疾患】慢性腎炎、急性腎不全、慢性腎不全、腎臓又は尿路の感染症など 【腎生検の実施】現状は無いが、環境的には可能です。 【教育入院の実施】無 ▼透析管理▼ 【透析ベット数】32床 【最終クールの終了時間】22:00 【クール数】月3クール/火2クール/水3クール/木2クール/金3クール/土2クール/ 【穿刺対応】有 【シャントトラブル対応】無(血管外科にて対応) ▼当直▼ 【回数相談】免除を含め回数応相談 (月0~4回) 【業務内容】救急及び病棟対応 【当直手当】3万円/回 【医師体制】3名+研修医1~2名 ※小児科輪番日には左記人数+小児科医1名 循環器、消化器内科、消化器外科、脳外科、泌尿器科は待機医師あり 【科目内訳】内科系2名、外科系1名 【救急件数】ウォークイン5~8件程度、救急車3~7台程度 ※当直帯の平均件数 ▼オンコール▼ 【対応方法】原則無 当直医が対応、電話による相談、指示出し 【対応回数】病棟患者様の容体急変時 条件交渉 相談可 勤務日数 4.5~5日/週 ※週4日もご相談可能 勤務時間 全日9:00~18:00、半日9:00~13:00または14:00~18:00 休日 日曜日 祝日 研究日1日 休暇 有給休暇は入職時に年間8日付与 年末年始休暇 4日(12/31~1/3) 当直有無 2~4回程度/月 ※回数・免除相談可能 オンコール 有 職務内容 外来診療、病棟管理、各種専門検査 福利厚生 ◇ 契約期間 : 期間の定め無し ◇ 定年制度 : 有り(60歳 以降は再雇用制度有り) ◇ 昇給制度 : 有り(1回/年) ◇ 各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、 医療賠償責任保険(病院として加入) 【 学会参加支援制度 】 ◇ 学会費用負担補助(年1回上限3万円) 【 各種手当/その他 】 ◇ 赴任手当 : 有り(30万円を目処に実費支給) ◇ 住宅補助 : 有り(月額家賃半額負担 上限5万円) * 赴任・住宅手当は病院より30分圏内に転居される場合が基本となります。 ◇ 時間外手当: 有り (年収に時間外手当45時間/月を含む。超過分は支給有り) ◇ 交通費支給: 有り(住宅補助利用の場合は無し) ◇ 退職金制度: 有り(勤続3年以上) ◇ 育児支援 : 有り(院内保育所有り) ※施設情報※ 《施設区分》ケアミックス 《ベッド数》約500床 《アクセス》最寄り駅よりタクシー10分程度(医師専用送迎車あり) 《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙