求人検索

【白浜町】【消化器内科】外来/病棟/内視鏡

求人検索

募集要項

求人番号 7266
雇用形態 常勤
科目 消化器内科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
勤務地 和歌山県
仕事内容 ■消化器内科

≪求人概要≫
【 募集科目 】 消化器内科
【 募集背景 】 増員募集(医師の高齢化に伴い、中長期的に医師を採用したいため)
【 医師体制 】 内科常勤6名体制
【 関連医局 】 あり(京都府立大学)
【取得可資格】 なし
【 役職相談 】 相談可
【 業務内容 】 外来、病棟管理、当直
【業務内容の変更範囲】 変更あり(法人の定める業務)

≪業務内容≫
▼▼病院外来
【 担当科目 】 消化器内科
【 担当枠数 】 週4~5コマ
【外来患者数】 1コマ15~20名
【 担当比率 】 消化器内科100%、一般内科0%
【 診療体制 】 1~2診体制
【 主な疾患 】 腹痛、腸炎 等

▼▼病棟管理
【 担当制度 】 主治医制
【担当患者数】 10~20名程度
【 担当病棟 】 一般病棟
【 主な疾患 】 腹痛、胃炎、ポリープ等 消化器疾患

▼▼内視鏡検査
【 担当枠数 】 (上部)週1~3コマ (下部)週1~3コマ
【 使用機器 】  オリンパス※経口、経鼻あり
【 検査件数 】 (上部)1日4件~、(下部)1日1~4件
【 内視鏡室 】 2列
【  治療  】 ERCP/年間18件、EMR/年間90件(大腸88件、胃2件) ※2019年度
【  外科  】 常勤医師あり
【肝胆膵症例】 あり
【 備考 】 緊急対応 年1~2回程度

▼▼当直
【 回数相談 】 免除相談可
【 業務内容 】 管理当直
【 当直手当 】 平日40,000円/回、日当直90,000円/回
【 医師体制 】 1名
【 科目内訳 】 全科当直
【 救急件数 】 ウォークイン 4~5件、救急車0~1台 ※当直帯の平均件数
【  備考  】 輪番日は救急当直がございますが、休日のみです。

▼▼オンコール
【 対応方法 】 あり ※有りの場合(電話相談のみ)
【 対応回数 】 0回~2回/月(患者様の容体急変時)
【  手当  】 なし

≪諸条件≫

【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,800万円
【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給)
【  賞与  】 あり(年2回、実績4.7ヶ月)
【  昇給  】 あり(規定による)
【 勤務日数 】 週4~5日
【 勤務時間 】 平日8:30~17:30 (休憩60分)
        土曜 8:30~12:30
【 残業有無 】 残業(有・無) ※月平均残業時間:__時間
【 契約期間 】 期間の定めなし
【 試用期間 】 あり(3ヶ月)
【労働条件変更】試用期間中の労働条件なし


≪福利厚生≫
【 交通費 】交通機関利用:月額40,000円を上限に全額支給/
       車通勤:規定支給(距離に応じて上限18,000円/月まで支給)
【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり
【 住宅手当 】相談可※法人借り上げ(月額130,000円を上限に家賃の9割を法人負担)
       持ち家補助制度:白浜町内で住宅を取得された場合、月額63,500円の住宅手当を10年間支
【 転居費用 】相談可※距離に応じて規定支給
【退職金制度】あり(勤続2年以上が対象)
【 学会参加 】1回につき4日間まで、年3回まで出席可(出張扱い、18万円まで支給)※勤続2年目から24万円まで支給
【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償保険
【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日
【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日
【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与)
【  定年  】65歳※継続雇用制度あり
【 託児所 】あり

給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11672

    ■内視鏡、健診など【和歌山市】消火器内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    和歌山県
    仕事内容
    内視鏡検査・健診 ≪求人概要≫ 【募集科目】消化器内科(内視鏡検査)、健診・人間ドック 【募集背景】健診センター新規オープンのため 【医師体制】常勤3名予定+非常勤 【関連医局】あり(和歌山医科大学) 【取得可資格】なし 【業務内容】内視鏡検査、診察、健診結果確認、健診結果説明 【業務内容の変更範囲】変更あり(法人の定める業務) 【想定理論年収・年俸額】1,100万円~1,500万円(面接後決定) 【賃金形態】年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【固定残業代の有無】なし 【賞与】なし 【昇給】あり(実績による) 【勤務日数】週4日、週5日 【勤務時間】月~土 8:30~17:30 または 8:00~17:00(休憩60分) 【残業有無】残業(有)※なしを想定 【契約期間】期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり(職務遂行能力/勤務成績・態度) 【契約更新の上限】更新回数の上限なし 【試用期間】あり(6ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件なし ≪福利厚生≫ 【交通費】月額上限100,000円 【車通勤】可 【住宅手当】相談可 【転居費用】相談可 【退職金制度】なし 【学会参加】年12日まで出張として手当・交通費・宿泊費・参加費を法人負担/学会発表の演者として参加の場合は追加で8日出張扱い/海外での発表は1週間に限り出張として承認 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】年次有給休暇(法定通りに付与) 【定年】60歳 ※継続雇用制度の有無 【託児所】なし ※御坊市にはあり(0歳児~、院内保育:24時間対応/病児保育) ≪業務内容≫ ▼▼内視鏡検査 【担当枠数】午前中を中心に4~6コマを想定 【使用機器】<上部>富士フィルム(予定)※経口、経鼻あり※超音波内視鏡も導入予定       <下部>富士フィルム(予定) 【検査件数】未定 【内視鏡室】2列 【治療】なし ▼▼健診・人間ドック 【対応範囲】内視鏡/結果説明/心電図/エコー       ※午前中を中心に内視鏡検査4~6コマ、その他のコマで結果説明や読影をお願いする予定です 【対応件数】未定 【婦人科検診】あり(婦人科医師が対応) 【内視鏡業務】あり・件数未定 【読影実施内容】胸部読影・胃部読影(胃透視)※件数未定 【読影体制】ダブルチェック体制:ありの予定
  • 常勤
    求人番号:11298

    【白浜町】【乳腺外科】外来、オペなど

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科
    勤務地
    和歌山県
    仕事内容
    ■乳腺外科 ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 乳腺外科 【 募集背景 】 増員募集 【 医師体制 】 常勤1名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可 【 業務内容 】 病院外来、病棟管理、手術・手術補助 【業務内容の変更範囲】 変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 乳腺外科外来 【 担当枠数 】 週2~4コマ 【外来患者数】 1コマ10~15名 【 診療体制 】 1~2診体制 【 主な疾患 】 乳がんなど 【自由診療】 なし ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 10~20名程度 【 担当病棟 】 一般病棟 【 主な疾患 】 術後患者様メイン ▼▼手術 【 手術件数 】 年間60件 【 手術症例内訳 】乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)18、乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)13、乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴う)8、単純乳房切除術(乳腺全摘術)1 【 その他治療方法 】外来化学療法あり 【 所属診療科 】  乳腺外科 【 乳房再建術の実施 】なし 【 他科医師体制 】(麻酔科)常勤 ▼▼当直 【 回数 相談 】 免除相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 平日40,000円/回、日当直90,000円/回 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 ウォークイン 4~5件、救急車0~1台 ※当直帯の平均件数 【  備考  】 輪番日は救急当直がございますが、休日のみです。 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 あり ※有りの場合(電話相談のみ) 【 対応回数 】 0回~2回/月(患者様の容体急変時) 【  手当  】 なし ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,800万円 【 賃金 形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 あり(年2回、実績4.7ヶ月) 【  昇給  】 あり(規定による) 【 勤務日数 】 週5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:30 (休憩60分)         土曜 8:30~12:30 【 残業 有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~1時間 【 契約期間 】 期間の定めなし 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】交通機関利用:月額40,000円を上限に全額支給/        車通勤:規定支給(距離に応じて上限18,000円/月まで支給) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可※法人借り上げ(月額130,000円を上限に家賃の9割を法人負担)        持ち家補助制度:白浜町内で住宅を取得された場合、月額63,500円の住宅手当を10年間支 【 転居費用 】相談可※距離に応じて規定支給 【退職金制度】あり(勤続2年以上が対象) 【 学会参加 】1回につき4日間まで、年3回まで出席可(出張扱い、18万円まで支給)※勤続2年目から24万円まで支給 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳※継続雇用制度あり 【 託児所 】あり
  • 常勤
    求人番号:11297

    【白浜町】【内科系】外来。病棟 単身赴任相談可能 関西からも

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、健診医
    勤務地
    和歌山県
    仕事内容
    ■一般内科 ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 増員募集(医師の高齢化に伴い、中長期的に医師を採用したいため) 【 医師体制 】 内科常勤6名体制 【 関連医局 】 あり(和歌山県立医科大学) 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可 【 業務内容 】 外来、病棟管理、当直 【業務内容の変更範囲】 変更あり(法人の定める業務) ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週4~5コマ 【外来患者数】 1コマ15~20名 【 診療体制 】 5診体制 【 主な疾患 】 ご高齢の患者様中心、肺炎、感染症、生活習慣病等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 10名~20名 【 担当病棟 】 一般病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 慢性期疾患、肺炎等 ▼▼当直 【 回数相談 】 免除相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直 手当 】 平日40,000円/回、日当直90,000円/回 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 ウォークイン 4~5件、救急車0~1台 ※当直帯の平均件数 【  備考  】 輪番日は救急当直がございますが、休日のみです。 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 あり ※有りの場合(電話相談のみ) 【 対応回数 】 0回~2回/月(患者様の容体急変時) 【  手当  】 なし ≪条件詳細≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~1,800万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 あり(年2回、実績4.7ヶ月) 【  昇給  】 あり(規定による) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日8:30~17:30 (休憩60分)        土曜8:30~12:30 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~1時間 【 契約期間 】 期間の定めなし 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】試用期間中の労働条件なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】交通機関利用:月額40,000円を上限に全額支給/        車通勤:規定支給(距離に応じて上限18,000円/月まで支給) 【 車通勤 】可 ※無料駐車場あり 【 住宅手当 】相談可※法人借り上げ(月額130,000円を上限に家賃の9割を法人負担)        持ち家補助制度:白浜町内で住宅を取得された場合、月額63,500円の住宅手当を10年間支 【 転居費用 】相談可※距離に応じて規定支給 【退職金制度】あり(勤続2年以上が対象) 【 学会参加 】1回につき4日間まで、年3回まで出席可(出張扱い、18万円まで支給)※勤続2年目から24万円まで支給 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償保険 【  休日  】土曜日、日曜日、祝祭日 【  休暇  】夏季休暇3日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通りに付与) 【  定年  】65歳※継続雇用制度あり 【 託児所 】あり