- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 一般内科・総合内科(在宅含む)
- 勤務地
- 埼玉県
- 仕事内容
- <雇用条件>
【募集科目】訪問診療
▼▼訪問診療
【訪問先比率】 個人宅70% 施設30%
【患者層】 高齢者慢性疾患、末期がん、認知症、難病など
末期がん20%、認知症80%、呼吸器疾患40%、循環器疾患80%、
消化器疾患80%、糖尿病40%、神経難病30%、脳卒中後後遺症60%
【訪問手段】 車
【カルテ】 クラウド型電子カルテ
【訪問体制】 看護師兼ドライバー
【オンコール】 なし
<働き方について>
・1日のスケジュール
8:30~9:00 全職員とのミーティング
9:00~9:30 診療準備、関係職種との連携など
9:30~17:00 訪問診療(居宅:午前5件程度、午後6件程度、施設:午前・午後20~30件程度)、移動中にカルテ入力可
17:00~17:30 関係職種との連携、情報提供書などの書類作成、残務整理
【募集背景】患者様数拡大に伴う体制強化
【医師体制】常勤4名、非常勤1名
【取得可資格】現在なし(今後在宅研修施設取得予定)
【役職相談】応相談
【転科、未経験】相談可能
【医師体制】 常勤3名 非常勤5名
(救急や外科出身、呼吸器や脳外がご専門の医師も在籍しております)
<医師体制について>
院長が大学医局所属時、救急診療科にて勤務されていた事から、
5名の救急診療科医師をお呼びし、非常勤として勤務して頂いてます。
救急とプライマーケアはどちらも特殊状況下での診療が必須な点で親和性があるため、
専門外でお困りのことがあれば、いつでもご相談できる体制が整っております。
【求めるスキル】訪問診療へのモチベーション、電子カルテ・iPadの使用
【業務内容】訪問診療
【年収例】
≪在宅医療経験者≫
週5日 年収2,000万円~2,500万円 + 交通費
週4日 年収1,500万円~2,000万円 + 交通費
≪在宅医療未経験者≫
週5日 年収1,500万円~2,000万円 + 交通費
週4日 年収1,000万円~1,500万円 + 交通費
※面接後、相談可
【昇給】あり(前年実績に応じて)
【勤務日数】週4~5日
【勤務時間】8:30~17:30
【固定残業代】有
普通残業時間、80時間 深夜勤務時間、40時間
時間外労働の有無にかかわらず支給、上記時間を超える時間外労働の割増賃金は追加で支給
【契約期間】無期
【試用期間】3か月 期間中の条件変更:条件変更なし
-------------------------------------------
<福利厚生>
【交通費】実費相当分 ※車通勤の場合、国税庁 マイカー・自転車通勤者の通勤手当に準ずる
【車通勤】可
【住宅手当】応相談
【転居費用】応相談
【退職金制度】なし
【学会参加】学会参加(出張扱い)※当院に関連する学会とする
(交通費:実費相当・回数/年・宿泊費・参加費等応相談)
【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休日】土曜日、日曜日、祝祭日
【休暇】年末年始休暇あり
【有給休暇】法定通り付与
【定年】】有 ※60歳 定年後継続雇用制度有
【託児所】無