求人検索

■外来・病棟・内視鏡など相談の上【野田市】消火器内科

求人検索

募集要項

求人番号 11634
雇用形態 常勤
科目 消化器内科
勤務地 千葉県野田市
仕事内容 消化器内科 
 外来週2‐3コマ
 病棟10-15名
 内視鏡検査、治療
 当直希望制度
 夜間は非常勤が対応の為、呼び出し無し 
 残業なし可
週4日 2000万
*医師経験年数にもよる

■転居手当:規定有(敷金・礼金等は病院負担(上限規定有)・近隣転居の場合
■住宅手当:規定有(家賃の半額または上限5万円。)・近隣転居の場合
      (定年まで支給)
■当直手当:1回5万円(希望制)
■早番遅番手当:3時間単位1.2万円
■通勤交通費:全額支給
■有給休暇:3か月後3日、6か月後7日
       リフレッシュ休暇(毎年4月付与)
■雇用契約:1年更新(定年65歳以降1年更新有期契約)
■試用期間:あり(6ヵ月)
■定年65歳、継続雇用あり
■勤務時間:8時30分~17時00分(週4日8時30分~17時30分)
■年末年始休暇12月31日~1月3日
■夏季休暇:有給利用
■給与:個別査定(固定給)(手当別途支給)(交通費別途支給)
■学会補助:規定有
給与 年収 20,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:11805

    ◇外来、内視鏡など【船橋市】消火器内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】消化器内科 【募集背景】欠員募集/増員募集(地域ニーズの増加・医師の働き方改革を背景に数年先を見越した増員) 経験の浅い医師から経験豊富な医師まで幅広く募集しております。特に内視鏡対応可能な医師を募集しております。 【医師体制】常勤3名体制 【関連医局】なし 【役職相談】可 【業務内容】外来、病棟管理、内視鏡検査 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】消化器内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】胃炎、胃・十二指腸潰瘍、悪性腫瘍等 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】10名程度 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】消化器疾患 ▼▼内視鏡検査 【担当枠数】週2~4コマ程度 【使用機器】オリンパス(経口・経鼻) 【検査件数】医師1名あたり(上部)8~10件、(下部)2~3件 【内視鏡室】3列 【治療】あり 【外科体制】常勤医師 【肝胆膵症例】あり 【セデーション】あり 【過去実績】 上部内視鏡(検査・治療):4676件 下部内視鏡(検査・治療):990件 ERCP:41件 胃ESD:2件 胃EMR:2件 大腸ESD:2件 大腸EMR:2248件 ※2023年度実績(医師2名体制) ▼▼当直 【回数相談】免除相談可/基本的に当直有 【業務内容】管理当直/救急当直/病院管理 【当直手当】55,000円/回(平日)、60,000円/回(土日) 【医師体制】2名体制 【科目内訳】内科1名、外科1名 ※当番日により脳外科もあり 【救急件数】ウォークインと救急車合わせて5~10件程度 ※当直帯の平均件数 【備考】当直明けは半日勤務(午後代休)を推奨しております。     代休の取得率は70%以上です。 ▼▼オンコール ※現在はマンパワーの兼ね合いでOCなし、増員できた場合には開始 【対応方法】基本的に電話相談のみ(稀に呼び出し可能性あり) 【対応回数】0~1回/月(診療科によりリモート端末付与) 【手当】出動:1時間あたり3000円(1時間を超えた分は15分単位で750円を加算) <雇用条件> 【契約期間】なし 【試用期間】あり(3か月・条件の変更なし) 【勤務日数】週4.5~5日(基本、週4.5日以上) 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) ※時短勤務の相談可能 土曜 9:00~13:00  早出・遅出・夕診 なし 【想定年収】1,200万円~2,000万円程度(当直手当別) 役職候補の医師の場合は、2,000万円以上など、経験や前職の給与を踏まえて決定 【昇給】有 医師免許取得後20年まで 【残業代支給】有 時間外80時間分は年俸に含む <雇用条件> 【契約期間】なし 【試用期間】あり(3か月・条件の変更なし) 【勤務日数】週4.5~5日(基本、週4.5日以上) 【勤務時間】 平日 9:00~17:00 (休憩60分) ※時短勤務の相談可能 土曜 9:00~13:00  早出・遅出・夕診 なし 【想定年収】1,200万円~2,000万円程度(当直手当別) 役職候補の医師の場合は、2,000万円以上など、経験や前職の給与を踏まえて決定 【昇給】有 医師免許取得後20年まで 【残業代支給】有 時間外80時間分は年俸に含む 《福利厚生》 交通費:実費支給(上限なし) 車通勤:可 住宅手当:あり 転居費用:あり(上限額あり) 退職金制度:なし 学会参加:年間6日間※交通費・宿泊費・学会参加費用含め上限/82,000円 ※例外として、学会発表者に関しては、上記金額以外に宿泊費・交通費を実費支給  ※海外学会にも院内規定に準じ、対応有 各種保険:健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 休日・休暇:土; 日; 祝日; 休暇:夏季休暇; 年末休暇; 年始休暇; 有給休暇:あり 定年:65歳 補足:※その後延長あり 託児所:あり 【アピールポイント・特記事項】 ・都内からの通勤も可!(例:東京駅から約1時間!) ・住宅補助、転居費用補助有 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:300床以下 ・最寄り駅:新鎌ヶ谷駅からバス20分※その他複数駅から通勤可能 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:11397

    ■クリニック外来 管理医師募集【柏市】内科系 週3.5日じゃら相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
            後任の先生を募集します。         また現在は小児科を中心に診療を行っておりますが、         今後は地域医療ニーズを満たすために一般内科診療も         強化していく方針です。         そのため、内科領域の常勤(管理医師)を募集いたします。 対象年齢  : 不問 勤務日数  : 週3.5~4日 勤務時間  : 月火水木金土 9:00~18:00         ※勤務曜日はご希望をお伺いした上で調整いたします。 休憩時間  : 60分 休  日  : 土曜、日曜、祝日、その他平日(ご希望をお聞かせください) 勤務内容  : (雇い入れ直後)一般内科医師業務全般。(変更の範囲)なし         <具体的には…>         ・一般内科外来(※発熱外来あり)/ 7~8コマ/週         ・一般健診         ・予防接種                ※現在は小児科がメインのため、一般内科領域の患者は          全体の1割にも満たない程度です。          ご勤務いただける先生とご相談しながら集患していく方針です。          現在の外来状況は小児科:1日40名程度で、他には予防接種、          乳児検診を実施しております。          ※診療体制 : 1診体制(小児科との2診体制になる予定です)                 (現在は非常勤医師が外来を月2回担当しています) 基本給与  : 1,300万円/年収~(諸手当含む)         ※週3.5日勤務 / 1,300〜1,400万円/年収         ※週4日勤務  / 1,400万円/年収~         ・実績により昇給あり その他   : 小児領域の診察もご対応いただけますとベターですが、         一般内科領域のみの診察をご希望の先生も大歓迎いたします 【福利厚生・支援制度(全科共通)】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 契約期間の定め : なし 休日      : 土曜、日曜、祝日 休暇      : 夏季休暇あり(5日)           年末年始休暇 7日(12/29~1/4)           有給休暇(入職半年後に10日付与) 退職金     : あり 各種保険    : 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 赴任手当    : 応相談 住宅手当    : 応相談 通勤手当    : 別支給(公共交通機関利用分を実費換算) 扶養手当    : なし 時間外手当   : 年俸に含む 学会参加    : あり 賞  与    : なし 昇  給    : あり(毎年4月)*クリニックの実績を考慮の上、決定いたします。 育児支援    : 応相談 駐車場     : あり(車通勤可) 定年制度    : 65歳(再雇用制度の有無:有) 試用期間    : 3ヶ月(試用期間中の労働条件変更:なし ) 時間外勤務   : なし 固定残業代   : なし 給与〆支払日  : 当月末日締め、翌月25日払い 受動喫煙対策  : 敷地内禁煙/喫煙室の設置(無) 自己都合退職  : 退職日の3ヶ月までに申し出ること
  • 常勤
    求人番号:11374

    ■健診【千葉市】週3.5の嘱託勤務

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、総合診療科、緩和ケア・緩和医療科、人間ドック・健診、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    千葉県
    仕事内容
    主な職務:健診業務全般   勤務日:月・水・金 9:00~17:00 休憩60分      土 9:00~12:30 休憩なし  勤務日数:週3.5日(社会保険完備)  休 日:火曜日・木曜日・土曜午後・日曜・祝日  有給休暇:就任半年後に7日付与。その後は法定通り付与  季節休暇:4月~翌年3月の間に2日間  年末年始休暇:6日(12/29~翌年1/3)  月額:1,000,000円 想定年収:12,000,000円  交通費は別途支給  賞与なし、昇給なし *業務内容について  診察(1診体制です)、最終判定(自動判定のチェック含む)、診断書の作成、  紹介状の 作成、読影、その他  受診者数:繁忙期と閑散期で幅があり。20~70人/日。  健診数で多いのは企業健診(協会けんぽ、生協、千葉土建)、特定健診、  千葉市がん検診など。  読影について:繁忙期・閑散期で幅があります         胃造影 300枚~600枚/月         胸部レントゲン 700~1000枚/月         MMG読影 150枚/月         心電図読影 500 ~ 1000枚/月  読影のダブルチェック有無:胸部XP、マンモグラフィーはダブルチェック有               心電図、腹部エコーはダブルチェック無  その他お願いする業務について:  年に4回程度、日曜日の院内健診  職員健診(年1回程度 午後、インフルエンザ集団予防接種の問診(年数回)  巡回健診:原則なしです。医師体制が整わない場合に相談する場合があります。  乳房視触診:無   産業医業務:無