- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 脳神経外科
- 勤務地
- 大阪府
- 仕事内容
- 【募集科目】脳神経外科
【取得できる資格の有無】あり(脳神経外科専門医・日本脳卒中学会専門医・日本脳神血管内治療学専門医、脳卒中の外科技術認定医)
【 役職相談 】脳神経外科部長として採用予定
【 業務内容 】外来、手術、病棟管理
【 年 俸 】2,500万円(平日週1回の当直および役職手当、オンコール待機手当込含む)帰宅後の呼出手術 10,000円/1回、呼出のみ5,000円/1回に都度支給。
【当直料】平日65,000円/回、土曜日日当直120,000円、日曜日日当直155,000円/回 ※日当直 月0~1回
【 昇 給 】定期昇給なし(実績により昇給の可能性あり)
【 勤務日数 】週5日
【 勤務時間 】平日9:00~18:00 (休憩60分)
土曜9:00~13:00 (休憩なし)
【残業代支給】なし ※年俸に含む(基本的に勤務時間終了後、速やかな退勤を推奨しています)
【 契約期間 】期間の定めなし
【 試用期間 】なし
▼▼病院外来
【 担当科目 】脳神経外科
【 担当枠数 】週2~4コマ
【外来患者数】1コマ10~15名
【 診療体制 】~4診体制
【 患者層 】脳卒中
▼▼病棟管理
【 担当制度 】主治医制
【担当患者数】~20名
【担当病棟 】一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、ハイケア系病棟(ICU、SCU、CCU
等)
【外来呼び出し】なし
【患者層、主な疾患、医療区分など】患者層:高齢者が多い 脳卒中
▼▼手術
【脳神経外科手術件数】300 件程度/年
【手術症例内訳】くも膜下出血のクリッピング・コイリング・脳内出血の血腫除去など
【その他治療方法】手術件数:134 件/年、カテ件数:146 件/年
血管内治療も積極的におこなっており、専門医を目指す先生であれば、関係の施設で勉強も可能です。
【他科医師体制】(麻酔科)非常勤
▼▼当直業務
【必須/相談可】週1回必須
【業務内容】救急当直、管理当直
【当直担当回数】1回/週 ※日当直は応相談
【当直料】65,000円/回、日当直155,000円/回 ※日当直 月0~1回
【当直医師体制】1名
【医師体制内訳】脳神経外科1名
▼▼オンコール
【オンコール対応】あり(オンコール頻度)10 回程度/月
《福利厚生》
【 交 通 費 】実費支給(上限あり) ※法人規定による
【 車 通 勤 】可
【 住宅手当 】相談可
【 転居費用 】相談可
【退職金制度】なし
【 学会参加 】年2回、出張扱い ※院内規定あり
【 各種保険 】健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険;
【休日・休暇】日曜、土曜日午後、病院が定めた祝日
【 有給休暇 】あり 夏季休暇5日、冬期休暇5日有給休暇を使用
【 定 年 】60歳 ※再雇用制度あり。再雇用後は嘱託職員として1年更新
【アピールポイント・特記事項】
・脳神経外科部長として募集
・年収2,500万円(平日週1回の当直および役職手当、オンコール待機手当込含む)
・開頭術・脳血管内治療が可能
・ワークライフバランス推進
・JR最寄り駅より徒歩5分
【施設概要】
・ベッド数:100床以下
・最寄り駅:JR学研都市線・大阪ひがし線/最寄り駅
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙