新着 常勤
求人番号:12241
■オペ、内視鏡など【加須市】消火器外科
- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科
- 勤務地
- 埼玉県
- 仕事内容
- <求人情報> 【募集科目】消化器外科 【募集背景】人員体制強化のための 【医師体制】常勤4名(1990年卒・2003年卒・2004年卒・2012年卒) 【関連医局】無 【取得可資格】日本外科学会専門医修練施設、日本消化器外科学会専門医修練施設、日本大腸肛門病学会認定施設 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理、手術、救急対応、など <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼外来▼ 【担当科目】消化器外科 【担当枠数】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ10~20名 【診療体制】複数診療体制 【主な疾患】悪性疾患(胃がん・大腸がん、肝臓・胆道・膵臓がん) 胆石・胆嚢炎、鼠径ヘルニア、虫垂炎、急性胆嚢炎、腸閉塞、腹膜炎など ▼病棟管理▼ 【担当制度】主治医制 【担当患者数】3~8名 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】悪性疾患(胃がん・大腸がん、肝臓・胆道・膵臓がん) 胆石・胆嚢炎、鼠径ヘルニア、虫垂炎、急性胆嚢炎、腸閉塞、腹膜炎など ▼手術▼ 【手術件数】年間 約500件 ※2024年実績 【麻酔科体制】常勤4名 【主な症例】下記参照 <上部消化管(胃・十二指腸)> 胃全摘:開腹4件、腹腔鏡0件、計4件 胃切除:開腹6件、腹腔鏡8件、計14計 <下部消化管(大腸)> 結腸切除:開腹19件、腹腔鏡(ダヴィンチ)44(20)件、計63件 直腸切除:開腹2件、腹腔鏡(ダヴィンチ)18(11)件、計20件 <肝胆膵脾> 肝臓疾患:開腹16件、腹腔鏡3件、計19件 胆嚢・胆管疾患:開腹16件、腹腔鏡95件、計105件 膵臓疾患:開腹0件、腹腔鏡2件、計2件 脾臓疾患:開腹0件、腹腔鏡1件、計1件 <バスキュラーアクセス> 内シャント造設術:62件 人工血管バイパス術:13件 CAPDカテーテル留置:2件 長期留置透析カテーテル挿入:5件 バスキュラーアクセス関連手術:95件 シャントPTA:502件 バイアバーン(Stent Graft):0件 IN.PACT(DCB):21件 <その他> 虫垂炎:開腹0件、腹腔鏡22件、計22件 鼠径ヘルニア:開腹101件、腹腔鏡39件、計140件 痔(痔核・痔瘻・裂肛):開腹13件、腹腔鏡0件、計13件 <がん> 胃:31件 結腸:79件 直腸:33件 肝臓:8件 胆嚢・胆管:4件 膵臓・脾臓:17件 【オペ室数】手術室6室(うちハイブリッド手術室1室) 【備考】外科系救急対応:有 肝胆膵症例:有 【消化器内科医師体制】常勤5名 ▼内視鏡検査▼ 【担当枠数】(上部)週1コマ (下部)週1コマ 【使用機器】(上部)オリンパス/フジノン ※経口、経鼻有 (下部)オリンパス/フジノン 【検査件数】(上部)1日10件 (下部)1日3件 【内視鏡室】3列 【治療】ESD/年間44件、ERCP/年間24件、EMR/年間750件 【備考】セデーション:有 ▼内視鏡治療▼ 【担当業務】■2024年度実績■ 上部内視鏡検査 5,683件 下部内視鏡検査 2,444件 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)上部 44件 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)下部 11件 内視鏡的粘膜切除術(EMR)下部 750件 内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP) 24件 超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)24件 消化管止血術 165件 上部消化管ステント 11件 下部消化管ステント 27件 膵管ステント 27件 胆道ステント 3件 肝動脈化学塞栓術(TACE) 11件 C型肝炎 DAA 33件 B型肝炎 アナログ 420件 潰瘍性大腸炎 バイオ 19件 クローン病 バイオ 12件 腹水濾過濃縮再静注(CART) 19件 【肝胆膵】あり ▼当直▼ 【回数相談】あり(2回程度/月) 【業務内容】救急対応 【当直手当】1回25,000円 【医師体制】3~4名 ※以下は救急対応を含んだ内容のためご参考 【科目内訳】内科1名、外科1名(基本宿直)、救急科1~2名(2次及び3次救急対応) 【救急件数】ウォークイン8~10件、救急車7~9台 ※当直帯の平均件数 ▼オンコール▼ 【対応方法】緊急手術等 【対応回数】電話対応がほとんどで、月7~8回 【手当】無/出動時に超過勤務手当を別途支給/待機手当 無 、出動1回10,000円 <雇用条件> 【契約期間】無 【試用期間】期間の定め有(6か月/期間中の条件変更無) 【勤務日数】週4~5日 【勤務時間】平日 9:00~17:30 (休憩60分) 【想定年収】週4日固定給1,400万年程度/週5日固定給1,500万円程度 ※15年目想定 【昇給】有 【残業代支給】有:20~30時間 ※当直も時間外労働として換算(勤務日数に応じて変動)の時間外労働手当相当分。 ※超過する時間外労働手当は別途支給