求人検索

【市電末広町駅】【整形外科】通勤便利

求人検索

募集要項

求人番号 7731
雇用形態 常勤
科目 整形外科
勤務地 北海道
仕事内容 【募集科目】整形 
【勤務条件】
・ 勤務日   :週5.0から
・ 勤務時間 :8:45?17:00
・ 業務内容 :外来(週2コマ 30名/日)、リハビリ指示出しなど
・ 給与    :1800-2300万
・ 当直有無 :あり 回数相談 費用は別途
・ 通勤費:支給
・ 車通勤:可
・ 宿舎提供、家賃補助:なし
・ 休日、休暇:シフトにて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(規定あり)、産休、育休など
・ 福利厚生等:保険各種、退職金、遠方引っ越し代
・ 学会参加:可能(規定あり)
*定年あり 65
【施設概要】
施設区分:
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
給与 年収 18,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 一般病院

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:12000

    ■外来、病棟、オペ【苫小牧市】オペが可能な医師募集です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】医師体制強化のための募集 【医師体制】常勤0名/非常勤3名 【関連医局】無 【取得可資格】無 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来、手術(応相談)、当直など       <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) 整形/医師歴35~40年・週5日2,500万(交通費込、当直無) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】応相談 【外来患者数】1コマ20名程 【診療体制】1診体制 【主な疾患】外傷(骨折、脱臼)、関節疾患(変形性関節症)、脊椎疾患、スポーツ外傷、障がい等 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】30名程~ 【担当病棟】一般病棟 【主な疾患】外傷(骨折、脱臼)、関節疾患(変形性関節症)、脊椎疾患、スポーツ外傷、障がい等 ▼▼手術 ※現在休止中 【手術件】年間100件程/24年実績 【症例】小手術中心に一般外傷、骨折等 【 備考 】25年4月から常勤医不在によりオペ休止中 ▼▼その他 【リハビリ実施】有 【 備考 】スタッフ体制:PT9名・柔整1名 ▼▼当直 【回数相談】回数応相談 【業務内容】病棟管理 【備 考】当直明けは勤務無、夜間帯の救急件数=0~1件/日 ▼▼オンコール 【対応方法】電話による相談、指示出し 【対応回数】応相談 <福利厚生> 【交通費】給与に含む 【車通勤】可 ※無料駐車場あり 【住宅手当】応相談 【転居費用】応相談 【退職金制度】無 【学会参加】休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り付与) 【定年】有  【託児所】有
  • 新着 非常勤
    求人番号:11726

    ■外来・オペなど【函館市】整形外科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】体制強化の募集 【医師体制】常勤0名/非常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、整形外科コンサル、その他付随する業務      <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) 【勤務曜日】水曜・木曜・金曜(半コマでの募集 午前午後の希望は相談可) 【勤務頻度】週1回~ <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週1~3コマ 【外来患者数】1コマ15~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腰痛、骨折変形性関節症などの変性疾患、骨粗鬆症、加齢性疾患や脊柱管狭窄症など <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】なし 【勤務地】 【勤務日数】週1回~ 【勤務時間】(午前)9:00~12:30 (午後)13:30~17:00 【給与】時給1万円 【残業代支給】あり <福利厚生> 【交通費】給与に含む ※お住まいの地域により応相談 【車通勤】可 【各種保険】労災保険 【休日】月曜日、火曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始(12/30~1/3)、開院記念日(12/8)
  • 新着 常勤
    求人番号:11725

    ■外来・オペなど【函館市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    北海道
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】整形外科 【募集背景】常勤医不在の為の欠員補充 【医師体制】常勤0名/非常勤1名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来、病棟管理 ※オペは必須ではございません     <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】整形外科 【担当枠数】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ15~20名 【診療体制】1診体制 【主な疾患】腰痛、骨折変形性関節症などの変性疾患、骨粗鬆症、加齢性疾患や脊柱管狭窄症など ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】25~30名 【担当病棟】地域包括ケア病床、回復期リハビリ病棟 【備考】他院にて術後転院された患者のリハビリを目的とした入院 ▼▼手術 【対応有無】無し 【手術件数】現状0件 【備考】ご希望がある場合は簡単な骨折などの処置は対応可能です ▼▼その他 【リハビリ実施】有 スタッフ体制:PT、OT、ST、柔整師、歯科衛生士 【僻地診療】当院は社会医療法人でへき地診療応援を行っております(2‐3か月に1度) ▼▼当直 【当直有無】有り 【回数相談】回数相談可 (月1‐2回を想定) 【業務内容】管理当直 【当直手当】26,000円/回 【医師体制】1名 <雇用条件> 【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】なし 【勤務地 【勤務日数】週4日~5日 【勤務時間】9:00~17:00 (休憩60分) 【想定年収】1,500~2,000万円程度(宿日直手当、へき地診療所出向手当含む) 【昇給】あり(法人の収益状況により双方相談の上、昇給の場合あり) 【残業代支給】あり <福利厚生> 【交通費】規定支給 【車通勤】可 【住宅手当】相談可 【転居費用】有り(転居時期、地域により上限あり) 【退職金制度】有り 【学会参加】年2回、出張扱い(宿泊費・交通費・参加費補助。医局の研修予算内) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜、日曜、祝日、開院記念日(12/8) 【休暇】年末年始(12/30~1/3) 【有給休暇】年次有給休暇(法定通り) 【定年】無 【託児所】無