求人検索

【呉駅など】【脳神経外科】外来など

求人検索

募集要項

求人番号 5298
雇用形態 常勤
科目 脳神経外科
勤務地 広島県
仕事内容 【募集科目】
・脳神経外科
【業務内容】外来診療、病棟管理、各種専門検査などをお願いいたします。
◆外来担当数 : 8~10コマ程度/週
◆外来受診者数 : 10~20名程度/コマ
◆病棟管理数 : 20床程度
◆主な疾患 :脳卒中、脳梗塞
◆t‐PA実施有無 : なし
◆リハビリ担当 : 有り
【年収】(4.0)1200万-(5.0)1500万-円
【勤務時間】全日9:00~18:00 半日9:00~12:30
【勤務日数】4日/週; 5日/週
【当直】当直あり 0-4回/月(当直免除可) 
【休日/休暇】休日:日曜日 祝日 土曜日午後(隔週) 
日曜日 祝日 土曜日午後(隔週)
有給休暇は就任半年後に10日付与
季節休暇 1日(夏期休暇8/15)有給休暇で2日間追加可能年末年始休暇 5日(12/30~1/3

・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:8332

    【広島市】【脳神経外科】外来/病棟管理/手術

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    広島県
    仕事内容
    【募集科目】 脳神経外科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週4.0~5.25日 (隔週土曜日半日勤務あり) ・ 勤務時間:9:00~18:00 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理、手術 ◇ 主な手術領域 : 脳腫瘍、脊椎など ◇ 血管内治療 : 有 ◇ 常勤麻酔科医師 : 在籍 ・ 給与:1600万~2000万円 (週5.25の場合) ・ 当直有無:4回/月 (免除相談可) ・ 通勤費:込み ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供、家賃補助:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:各種保険 ・ 学会参加:可能 【施設概要】 ・施設区分:ケアミックス ・ベッド数:200床以下 ・アクセス:最寄り駅よりバスにて ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8349

    【東広島市】【週5日/1200-1800万円】◆週4日、当直なしなどご相談可能。赴任手当・住宅手当ございますので、遠方の方からのご応募も歓迎です。

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    広島県
    仕事内容
    【募集科目】 ・脳神経外科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 *週4日応相談 ・ 勤務時間:8:30~17:30 ・ 業務内容:外来、病棟管理など ・ 給与:年収1200~1800万円 *経験10年程度の年収例1600万円 ・ 当直有無:3回/月程度(回数相談可能) ・ 宿舎提供、家賃補助:住宅手当有り、赴任手当有り ・ 休日:水曜日 日曜日 祝日 ・ 休暇:有給休暇は就任半年後に10日付与 季節休暇 8月15日を含む3日間(夏季休暇) 年末年始休暇 5日 ・ 福利厚生等:保険各種、引越し代、院内保育、育休など ・ 学会参加:可能/出張扱い。年3回まで費用補助あり   【施設概要】 ・施設区分: ケアミックス ・ベッド数:200床以下 ・アクセス:JR山陽本線 最寄駅から徒歩15分程度 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
  • 常勤
    求人番号:8278

    【福山駅などから】【脳神経外科】外来/オペなど 症例多数

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    広島県
    仕事内容
    【募集科目】脳神経外科 *年間約1200例 【勤務条件】 ・ 勤務日:5.0日  ・ 勤務時間:8:30-17:30 ・ 業務内容:外来/病棟/オペ/検査など *脳梗塞に対するt-Pa治療や脳血管内治療による血栓回収術、脳出血に対する開頭術、及び内視鏡手術、くも膜下出血に対する脳血管内治療によるコイル塞栓術や開頭術などが行える体制 *脳血管内治療218件、脳血管内治療以外581件、ガンマナイフ治療233件 *病棟 主治医  *ご面談の上決定 ・ 給与:1200-2000万 *ご経験により/業務内容/ご面談により ・ 当直有無: あり 月2-3回など相談可能  ・ 通勤費:別途 ・ 車通勤:可能 ・ 宿舎提供:なし ・ 休日、休暇:日数に応じて 年末年始、夏期休暇、有給休暇(法定通り)、産休、育休など ・ 福利厚生等:保険各種、遠方引っ越し代、家賃補助、業績昇給など ・ 学会参加:可能(規定あり) *紙カルテ *受動喫煙防止対策:敷地内禁煙