求人検索

小児科外来【江戸川区クリニック】週4~5日

求人検索

募集要項

求人番号 4709
雇用形態 常勤
科目 小児科・新生児科・小児外科
勤務地 東京都
仕事内容 【募集科目】
・小児科
江戸川区内の各クリニック(2~3か所の複数クリニックを想定しています)

【勤務条件】
・ 勤務日:週4~5日
     勤務曜日はご希望をお伺いします
・ 勤務時間:平日9:00~18:30(休憩1.5時間)
      土・日曜日9:00~15:00(休憩1時間)
・ 業務内容:小児科外来
・ 給与:週4日勤務:1,200~1,400万円 
    週5日勤務:1,600~1,800万円以上
    ※交通費込み


【施設概要】
・施設区分: クリニック
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
給与 年収 16,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11646

    ■小児科外来【大森駅】小児診察可能な内科も週3から相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    職位:常勤医師(管理医師歓迎) 必須資格:専門医等不問 小児の定期予防接種・定期健診の対応が可能なこと 年齢:卒後4年目以降から50代までの方(性別問わず) 業務内容:小児科外来(軽症の小児科疾患全般)、定期健診、予防接種等 勤務日数:週3日~5日 勤務時間:平日:9:30-19:15(休憩105分)※今後変更可能性あり 土日祝:9:30-17:30(休憩75分)※今後変更可能性あり 年収: 週3日:950万円~1,200万円 週4日:1,400万円~1,600万円 週5日:1,600万円~1,800万円 ※月給は年収を12分割した額を末日締め翌月15日支給 休日:勤務日以外の日、年末年始(12/31-1/3)、有給休暇(法定通り付与) 通勤手当:上限30,000円/月 公共交通機関利用分実費支給 退職金:なし 定年:60歳(再雇用制度あり) 昇給:年1回給与査定あり 契約期間:1年ごとの更新 福利厚生:学会資格維持にかかる費用補助(学会参加年2回まで補助) 社会保険(医師国保、労災保険、雇用保険、厚生年金) 損害賠償保
  • 非常勤
    求人番号:11644

    ■小児科外来【大森駅】小児診察可能な内科も可能

    雇用形態
    非常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    科目:小児科 業務内容:小児科外来(小児科急性疾患全般、予防接種、健診等) ※総合診療科など他科でも小児対応可能な先生歓迎 50-60名程度/日(8名程度/1時間) ※季節により変動有り 募集曜日:土曜 勤務時間 9:30-17:30(休憩75分) 給与:時給13,000円 備考:交通費込み、2診体制(内科1,小児科1) 半日勤務、時短勤務応相談
  • 非常勤
    求人番号:11600

    ■外来【江東区】小児科

    雇用形態
    非常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <求人情報1> 【募集科目】一般内科 【募集背景】体制強化のため募集 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】内科 【外来患者数】25~30名/コマ 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】一般内科疾患全般 【備考】健診、予防接種対応(予約制)有 【募集曜日】毎週 火曜日・金曜日 終日 / 週1回~ 【勤務時間】10:00~13:30 15:30~17:30(休憩120分) 【給与】時給1.4万円 【昇給】有 【固定残業代】無 【残業代支給】有(最終受け付けから30分を超える場合、残業代支給) <求人情報2> 【募集科目】小児科 <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】小児科 【外来患者数】30~35名程度/コマ 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】小児科疾患全般(乳幼児~中学生) 【備考】乳幼児健診、小児予防接種対応有 【募集曜日】毎月第1・3・4・5週 日曜日 【勤務時間】10:00~13:30 15:30~17:30(休憩120分) 【給与】時給1.5万円 【昇給】有 【固定残業代】無 【残業代支給】有 <福利厚生> 【交通費】  公共交通機関の場合:毎月上限2万円まで実費支給  車通勤の場合:交通費の代わりに駐車場利用無料提供 【車通勤】可 【学会参加】休暇扱い  【各種保険】労災保険 【休日】祝祭日 【休暇】年末年始休暇(12/29~1/3) 【有給休暇】法定通り付与 【定年】有 ※65歳、定年後の継続雇用制度有 【託児所】無 <雇用条件> 【契約期間】期間の定め有(勤務開始日より1年契約) 1.契約の更新有 ※契約期間満了の3ヵ月前までに双方より申し立てが無ければ毎年自動更新とする 2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、職務遂行能力、勤務成績、経営状況) 3.更新の上限無 【試用期間】期間の定め有(入職後3か月/期間中の条件変更無) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■