求人検索

■外来、病棟、カテなど【江東区】循環器内科医師募集

求人検索

募集要項

求人番号 12136
雇用形態 常勤
科目 循環器内科
勤務地 東京都江東区
仕事内容 募集背景:不整脈部門の体制強化のため
アブレーションのニーズがまだまだあるため
医師体制:常勤5名・非常勤2名(2025年9月現在)
勤務内容:外来診療(一般内科の対応もあり)
病棟管理
心カテ(アブレーション治療)
他、応相談
治療実績:
2023年度(抜粋)
冠動脈造影検査(PCIは含まず)214件
緊急PCI件数(患者単位)   8件
待機的PCI総件数(患者単位)  74件
急性心筋梗塞に対する緊急PCI件数 5件
ペースメーカー植え込み(新規)31件
ペースメーカー植え込み(交換)15件
カテーテルアブレーション 112件


勤務曜日:月~土曜
勤務日数:週4.5日~
勤務時間:
平日8:30~17:00(休憩60分)
土曜8:30~13:00(休憩なし)
休  日:土曜午後・日曜・祝日 (第2土曜 ※翌月曜日が祝日となる場合は除く)
当  直:月2回~
オンコール:原則、当直医が担当 ※電話対応等発生する可能性あり
年  俸:
医歴10年程度:1,300万~1,500万(週4.5日、当直月2回手当込み)
医歴20年程度:1,600万~1,800万(週4.5日、当直月2回手当込み)
宿日直許可:届け出あり・17:00~翌9:00



休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他休暇
その他:
退職金:なし
各種保険:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(医院として加入)
住宅手当:なし
赴任手当:なし
通勤手当:あり/実費支給(上限月10万まで) 
車通勤可(駐車場は有料、公共交通機関に準じた額を支給)
時間外手当:あり・割り増し賃金については法定通り
学会参加:あり(年3回まで参加費、年1回まで旅費交通費支給/有給扱い)
昇給:応相談(原則年1回・2年目以降、業績に応じて応相談)
年俸制で一部インセンティブあり(救急対応件数等)

期間の定めあり(1年更新)
試用期間の定め:あり・3か月(条件変更なし)
定年制:65歳(以降、70歳まで再雇用制度あり)
時間外勤務:あり
固定残業代:あり・30時間分
給与〆支払日:毎月月末締め、当月25日支払い
受動喫煙対策:受動喫煙対策 有
自己都合退職の申告期間:90日以上前
その他福利厚生:院内保育所あり
給与 年収 13,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 一般病院

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:12138

    【杉並区】【循環器内科】外来、カテなどをお願いいたします。

    雇用形態
    常勤
    科目
    循環器内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【募集科目】循環器内科 【募集背景】体制強化 【医師体制】常勤8名、非常勤3名、臨床工学技士10名 【診療科HP】詳細は下記をご参照ください。 ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当科目】一般外来 ※一部専門外来も相談可能 【担当枠数】2~3コマ/週 【外来患者】10名~20名/コマ 【診療体制】1診~3診 【主な疾患】内科疾患全般(風邪/インフルエンザ/気管支炎/肺炎/胃炎/       胃・十二指腸潰瘍/逆流性食道炎/急性腸炎/膀胱炎/生活習慣病等)       高齢者疾患一般 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【受持患者】10名 【担当病棟】一般病棟 【外来呼出】なし ▼▼カテーテル 【診療実績】カテーテル症例数 833件(内待機693件、緊急140件)       冠動脈カテーテル治療(PCI) 253件       不整脈カテーテル治療(ABL) 115件       IABP 13件       PCPS 3件     ※2022年度 ▼▼当直 【回数相談】平日3回/月、土曜1回/月、日祝1回/月、日直1回/月 【業務内容】ICU当直 【当直手当】1回23,500円 【医師体制】4名 【科目内訳】内科・外科・循環器内科・産婦人科 4 科当直 【救急件数】ウォークイン3~10件、救急車3~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応回数】月6回程度(当番制) 【関連医局】慶応大学 【施設認定】日本循環器学会認定循環器専門医研修施設       日本心血管インターベンション治療学会研修施設       日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設       東京都CCUネットワーク施設加盟 【役職相談】なし 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、各種検査 【 年収 】個別査定(当直手当込み:回数応相談) 【 昇給 】あり(実績により) 【勤務日数】週4.0~5.0日 【勤務時間】9:00~17:30(休憩60分) 【時短勤務】相談可能 【早番遅番】あり 【 残業 】あり 【残業時間】月平均30時間前後 【契約期間】期間の定めあり(年度更新年俸制)  1.契約の更新有無・・・あり  2.更新は次により判断する・・・労働者の勤務成績、勤務態度・心身の健康状態・契約満了時の能力、業務量・法人の経営状況、従事している業務の進捗状況、その他  3.更新の上限の有無・・・あり 更新5回まで/通算契約期間5年まで (補足)更新5回を超えた医師から申し出があれば無期雇用契約に変更しています。 【試用期間】あり(入職後3ヶ月) ≪福利厚生≫ 【 交通費 】月額上限50,000円 【 車通勤 】可 ※駐車場なし 【住宅手当】相談可 ※支給条件有 【転居費用】なし 【退職金制度】なし 【学会参加】年2回、出張扱い(年10万円まで補助あり) ※都内近郊で開催される学会に日帰り参加する場合は、  業務に支障のない限り公用外出可能(ただし交通費の支給はなし) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【 休日 】日曜日、祝日       ※土曜の午後は業務に支障がなければ研究日として勤務を免除 【 休暇 】年末年始休暇:12/30~1/3、夏期休暇:有給休暇で充当 【有給休暇】法定通り付与 【 定年 】60歳(再雇用有 ※嘱託契約) 【 託児所 】あり(院内に3歳まで受入れ可能な24時間対応の保育施設あり)
  • 常勤
    求人番号:11442

    ■内科外来【品川 渋谷】週4

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】内科 【募集背景】欠員補充の為の募集 【勤務日数】週5日 ※週4日から相談可能 【勤務曜日】月曜~土曜 【休日】日曜,祝日 【勤務時間】9:00~19:00 【早遅番】なし 【当直】なし 【オンコール】なし 【給与】週4日 年収1200万円~     週4.5日 年収1300万円~     週5日 年収1500万円~    ※面接後の最終決定となります。 【当直手当】なし 【交通費】別途支給 【休暇】応相談 【学会】学会・院外研修出席 あり      学会・院外研修出席費用 あり 【住宅手当】なし 【赴任手当】なし 【退職金】なし 【加入保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【医師体制】 ◆常勤医師:1名(今回の募集枠となります) ※法人内の他クリニックについても、月数回程学会の都合などで  院長先生不在時などお手伝いいただく可能性があります。 【内容】 〇外来 ・内容:総合診療外来 ・患者数:20~30名/日 ・カルテ:電子カルテ ・エコー検査必須と伺っております。 〇その他付随する医師としての業務全般
  • 非常勤
    求人番号:11386

    ■外来、健診【新宿駅】内科系医師募集 通勤便利 駅近

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、人間ドック・健診、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、口腔外科、脊椎脊髄
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【勤務条件】 科目:内科系 業務内容:外来、健診 *新規開院の為対応件数は未定 *インバウンド健診なども予定しております。 勤務日:水 *毎週 勤務時間:10:00~19:00(休憩60分) *時短不可です。 *今後夜診察など行うかもしれません。可能であればご勤務ください。 お給料:8.0万円から、スキル・経験により決定 備考:交通費別途支給、車通勤不可、電カル