求人検索

■外来、病棟など【東海村】小児科

求人検索

募集要項

求人番号 12125
雇用形態 常勤
科目 小児科・新生児科・小児外科
勤務地 茨城県東海村
仕事内容 小児科
▼▼病院外来
【担当科目】小児科
【担当枠数】週9~10コマ
【外来患者数】1コマ20~30名
【診療体制】1診体制
【主な疾患】風邪症状・ウイルス性疾患(上気道炎、気管支炎、インフルエンザ症、新型コロナ感染症、手足口病等)
【備 考】小児科クリニックをイメージいただけると幸いです。

▼▼病棟管理
【担当制度】主治医制
【担当患者数】1~2名
【担当病棟】一般病棟
【主な疾患】感染症等疾患の憎悪時
【備 考】現在は、年に数名入院がある程度
【業務内容の変更範囲】 変更なし
【想定理論年収】1,000万円~2,000万円(臨床経験9年~35年以上)
【賃金形態】年俸制
【固定残業代の有無】あり/月60時間の時間外労働手当相当分。超過する時間外労働手当は別途支給
【賞 与】なし
【昇 給】あり(経験年数により)
【勤務日数】週4~5.5日 
【勤務時間】平日(勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分/土曜 8:30~12:30(休憩なし) 
【早番】あり(7:00)~(8:30) (担当回数)0~1回/週 (早番手当)3,000円/回
【遅番】あり(17:00)~(20:00) (担当回数)0~1回/週 (遅番手当)5,000円/回
【残業有無】残業(有) ※月平均残業時間:60時間以内
【契約期間】期間の定めあり(1年)
【契約更新の有無】契約更新あり
【試用期間】あり(3ヶ月)
【労働条件変更】あり(試用期間中の労働条件を記載する)

-------------------------------------------

<福利厚生>

【交通費】上限55,000円 但し、管理者が医療体制確保のために必要と判断した場合には手当額の加算あり
【車通勤】可  
【住宅手当】 相談可 上限27,000円/月
【転居費用】 相談可 *100km~300kmの場合:単身75,000円、世帯あり150,000円
【退職金制度】 あり
【学会参加】 (参加条件)出張扱い (費用補助)あり ※学会参加費用補助・研究図書費用補助
【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休 日】日曜日、祝祭日、土曜日(午後)
【休 暇】リフレッシュ3日、年末年始休暇6日(12/29~1/3)
【有給休暇】 年次有給休暇入職時5日間(6ヶ月後に10日付与)
【定 年】65歳  
【託児所】なし(但し病児病後児保育施設はあり) 

給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:9929

    【水戸市】【小児科】*土日祝休み*QOLを大切にしながら働きたい方におすすめです。

    雇用形態
    常勤
    科目
    小児科・新生児科・小児外科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】 小児科 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 ・ 勤務時間:8:30~17:00 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理 ◇ 外来担当数 : 1~2コマ程度/週 ◇ 外来受診者数 : 20名程度/コマ ◇ 病棟管理数 : 5~10床程度 ◇ 新生児対応 : 有り ・ 給与:年収1100万~1800万円 ・ 当直有無:あり2~3回/月(回数変更相談可能) ・オンコール:あり※稼働約0.7回/月・待機約5回 ・ 通勤費:支給 ・車通勤:可 ・ 宿舎提供、家賃補助:あり ・ 休日、休暇:土曜日 日曜日 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 他 ・ 福利厚生等:各種保険 育児支援 ・ 学会参加:可(費用補助あり) 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:450床以下 ・最寄り駅:JR常磐線 最寄り駅より徒歩15分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙