求人検索

■外来、内視鏡など【越谷市】消火器内科募集

求人検索

募集要項

求人番号 11972
雇用形態 常勤
科目 消化器内科
勤務地 埼玉県越谷市
仕事内容 ☆消化器内科☆
≪求人概要≫
【募集背景】体制強化
【医師体制】常勤3名、非常勤数名
【業務内容】病院外来・病棟管理・当直業務

≪業務内容≫
▼▼病院外来
【担当科目】一般内科、消化器内科
【担当枠数】週2コマ~3コマ(1コマ15名~20名)
【主な疾患】内科全般(風邪・アレルギー・生活習慣病など)、高齢の患者様

▼▼病棟管理
【担当制度】主治医制
【担当患者数】10名~20名
【担当病棟】一般病棟、障害者病棟、地域包括ケア病棟
【主な疾患】高齢者の疾患がメイン、神経難病の方(神経内科医師のコンサルあり)、インフルエンザ等の感染症等
【備考】外来呼び出し:なし

▼▼内視鏡検査 ※消化器内科のみ
【 担当枠数 】週1~2コマ
【 使用機器 】(上部)フジノン ※経口、経鼻あり
    (下部)フジノン
【 検査件数 】(上部)~5件/日、(下部)~3件/日
【 内視鏡室 】1列
【 治  療 】EMRは今後対応予定、ESD・ERCP対応したい先生も歓迎
【 備  考 】セデーション有(現状は対応なし)

▼▼当直
【必須/相談可】必須
※詳細は下記をご覧ください

▼▼オンコール
【対応方法】あり ※有りの場合(電話相談のみ)

※全科目共通項目※
▼▼当直
【 回数 相談 】4~5回/月
【 業務 内容 】管理当直
【 当直 手当 】40,000円/回
【 医師 体制 】1名
【 科目 内訳 】全科当直(内科8割、整形外科2割)
【 救急 件数 】ウォークイン1~2件、救急車1~2台 ※当直帯の平均件数
【 備 考 】宿日直許可:あり
        常勤医師は平日のみ対応、土日祝は非常勤医師の依頼している
▼▼オンコール
【 対応 方法 】あり ※有りの場合(電話相談のみ)
【 対応 回数 】0回~1回/月(患者様の容体急変時/患者様の容態悪化時)
        ※原則、当直医が対応します。
         どうしても主治医でないと判断ができない場合、お電話の可能性がありますが、
         実績としてはほぼありません。
【 手 当 】なし

-------------------------------------------

<雇用条件>
【勤務日数】週4~5日
【勤務時間】平日9:00~17:30(休憩60分)
      土曜9:00~13:00
      早番:あり(週1回) ※有りの場合 7:00~9:00
      遅番:あり(週1回) ※有りの場合 17:30~19:00
【年収】週4日1200万円~1600万円(固定給)
    ※所持資格等により基準あり、その他ご経験により応相談
    ※消化器外科のみインセンティブあり
【賞与】なし
【昇給】なし
【残業有無】残業(有) ※月平均残業時間:0~10時間
      ※医師によって異なります。17時30分には帰宅されている医師もいらっしゃれば、
       業務理由ではなく病院にいらっしゃる医師、業務で終業間際に入院になった患者様の対応をされている医師等様々です。
【契約期間】期間の定めあり(1年)
【契約更新の有無】契約更新あり
【契約更新の上限】なし
【試用期間】あり(3ヶ月)
【労働条件変更】なし
【関連医局】獨協大学
【取得可資格】なし

-------------------------------------------

<福利厚生>
【交通費】月額上限30,000円
【車通勤】可 ※駐車場について:病院側で用意(月額3,000円自己負担)
【住宅手当】不可
【転居費用】不可
【退職金制度】なし
【学会参加】出張扱い(回数や金額は応相談)
【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休日】日曜日、祝祭日、他
【休暇】年末年始、産前後、育児、介護
【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与)
【定年】60歳 ※継続雇用制度の有
【 託児所 】あり ※病児保育:なし
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 ケアミックス

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:11856

    ◇外来、病棟、内視鏡【新座市】消火器内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    募集科目:消火器内科 業務内容:一般外来、病棟、内視鏡など ※外来週1回(10名程度) 病棟管理 主治医制 30名~35名程度  オンコールなし ※上部内視鏡検査 月40から50件(内視鏡検査専門のコマあり) ※さいたま市の特養に火・金2時間程度(入所者の健康管理) 夜間なし:当直週1回(免除可能) 1回 35,000円 遅番あり:(週1回) 17時30分~18時30分 2,000円  ※外来患者さんへの診療の対応としまして必要に応じて、癌研有明病院、独立行政法人埼玉病院、 TMGあさか医療センター病院等に紹介し治療後は当院にて経過観察を致しております。 【勤務条件】 週4.5日(週4日も可能です。) 月~金 9時から17時30分 土曜  9時から13時00分 有給休暇:法定通り 年末年始 12月30日から1月3日 学会 年2日 年俸1,400万~1,600万円  ※経験による。
  • 常勤
    求人番号:11829

    ■内視鏡専従【加須市】健診内視鏡

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    <業務内容> ▼▼内視鏡検査 【担当枠数】(上部)週4コマ (下部)基本なし 【使用機器】(上部)オリンパス/フジノン ※経口、経鼻有 (下部)オリンパス/フジノン 【検査件数】(上部)1日15件、(下部)基本なし 【内視鏡室】2列 【治療】ESD/年間73件、ERCP/年間241件、EMR/年間513件(2023年度) 【セデーション】有 【実績】上部内視鏡検査 5,576件、下部内視鏡検査 2,414件(2023年度) ▼▼当直 【回数相談】免除可(可能な場合、2回程度/月) 【業務内容】管理当直(内科系の病棟管理)※宿直申請済み 【当直手当】2.5万円/回 【医師体制】3~4名 ※以下は救急対応を含んだ内容のためご参考 【科目内訳】内科1名、外科1名(基本宿直)、救急科1~2名(2次及び3次救急対応) 【救急件数】ウォークイン8~10件、救急車7~9台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】無 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】期間の定め無  【試用期間】期間の定め有(6か月/期間中の条件変更なし) 【勤務地】 <雇入れ直後>埼玉県済生会加須病院 <変更の範囲>法人の定める範囲 【勤務日数】週4日 【勤務時間】平日9:00~17:30 (休憩60分) ※早番遅番なし、時短勤務応相談 【想定年収】週4日1,200万円程 【昇給】有(経験年数により) 【固定残業代】有:20~40時間 ※当直も時間外労働として換算(勤務日数に応じて変動)の時間外労働手当相当分。超過する時間外労働手当は別途支給 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】規定額支給   ※お車通勤で概ね50キロ以上通われる場合、通勤交通費とは別に、高速道路代として6万円/月を支給 【車通勤】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】ご転居で来られる場合 :5万円/月       ご自宅から通勤される場合:2万円/月 【転居費用】補助あり(上限15万円) 【退職金制度】有 【学会参加】出張扱い、参加費用補助あり(年2回) 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始休暇、慶事休暇 【有給休暇】年次有給休暇(入職日より10日付与) 【定年】65歳 ※再雇用制度あり 【託児所】院内保育所あり(病児保育あり)
  • 常勤
    求人番号:11741

    ■内視鏡など【坂戸市】消火器系

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    埼玉県
    仕事内容
    ◆消化器内科 <求人情報> 【募集科目】消化器内科 【募集背景】欠員補充および体制強化のため 【医師体制】常勤3名 【関連医局】なし 【取得可資格】なし 【業務内容】 <雇入れ直後>外来、内視鏡検査、健康診断・人間ドック、予防接種、病棟管理 等 <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】消化器内科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ約30名 【診療体制】2診体制 【主な疾患】風邪、胃腸炎、逆流性食道炎 等 【備考】 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】10~20名 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【主な疾患】急性肺炎、誤嚥性肺炎、脳梗塞・急性期、慢性心不全、うっ血性心不全 など ▼▼内視鏡検査 【担当枠数】(上部・下部)週2~3コマ 【使用機器】(上部・下部)オリンパス ※経口、経鼻有 【検査件数】(上部)1日0~1件 (下部)1日0~1件 【内視鏡室】1列 【治療】ESD/年間1件、ERCP/年間16件、EMR/年間1件 【備考】セデーション:有 ▼▼当直 【回数相談】回数応相談(月1回~) 【業務内容】救急対応 【当直手当】35,000円/回 【医師体制】1名 【科目内訳】全科当直 【救急件数】ウォークイン0~2名程度、救急車0~1台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】有 ※主治医に確認が必要な際は電話相談あり 【対応回数】月0~1件程度 【手当】 オンコール手当はなし。原則当直医が対応。※院内規定に基づき支給 <雇用条件> 【契約期間】無  【試用期間】期間の定め無 【勤務地】 <雇入れ直後>埼玉県坂戸市南町30−8 <変更の範囲>変更有(法人規定による) 【勤務日数】週4~5日 【勤務時間】 平日 9:00~18:00(休憩60分) 土曜 9:00~18:00(休憩60分) 早出 7:30~9:00 応相談 遅出 18:00~21:00 応相談 【想定年収】週5日勤務 1,200~2,200万円 【昇給】無 【残業代支給】有 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】月額上限20000円/距離換算 【車通勤】可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【住宅手当】相談可 【転居費用】相談可 【退職金制度】無 【学会参加】年1回、休暇扱い 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】勤務曜日以外の曜日、祝祭日、他 【休暇】年末年始休暇4日 【有給休暇】年次有給休暇(入職後に10日付与) 【定年】有  ※有の場合65歳 継続雇用制度あり 【託児所】有 ※病児保育なし