求人検索

■外来、病棟【茨城町】緩和ケア

求人検索

募集要項

求人番号 11897
雇用形態 常勤
科目 緩和ケア・緩和医療科
勤務地 茨城県
仕事内容 【応募要件】緩和ケア専門医
【関連医局の有無】なし

【業務内容】外来、病棟管理
※現在の緩和ケア担当医は他の診療も抱えながらの併任です
専従を1名募集することで、緩和ケアチームでの活動、緩和ケア外来担当、コンサル担当、緩和ケア講習会の開催、
緩和ケア病棟の責任者として病棟の統括をお願いしたく存じます。

▼緩和ケア外来
【担当コマ数】応相談
【想定外来数】15~20名/コマ
【緩和ケアチーム環境】緩和ケアチームあり(緩和ケアチーム担当医+疼痛緩和認定看護師+精神科医からなるチーム)
【お看取り件数】現状無し
※緩和ケア科としての看取りは現在行っておらず看取りは各科対応しております。
 核となる専従の緩和ケア医が採用されれば、当直医での看取りを導入予定。

▼病棟管理
【担当病棟】一般病棟(緩和ケア病棟)
【受け持ち制】主治医制
【患者層】緩和ケア診療を行っている方
【緩和ケア認定看護師】有り


<勤務条件>
【契約期間】無期
【試用期間】なし
【週勤務日数】 週4日、4.5日、5日勤務(勤務日数応相談可)
【勤務時間】勤務時間8時30分~17時15分 (実働時間7時間45分、休憩時間60分)
      ※週4日の場合は勤務時間調整となりますので1日の時間は多少長くなります。
こちらはご本人様とご面接などご相談させていただきたく存じます。

 (例)
 <週5日勤務の場合>(週38.75 時間)8:30~17:15(内、休憩時間1 時間、休息時間15 分)等
 <週4日勤務の場合>(週38.75 時間)
 (週3日)8:30~19:30(内、休憩時間1 時間15 分、休息時間15 分)
 (週1日)8:30~19:15(内、休憩時間1 時間15 分、休息時間15 分)等

【早番・遅番】なし
【想定理論年収】(年俸制)1200万~2100万
 ※独立行政法人国立病院機構職員給与規程 医療職基本給表(一)による常勤医概算年収(目安)
【当直】 回数等応相談可
【残業時間】残業あり ※月平均残業時間 28時間
【賞与】あり(年俸に含む)
【昇給】あり

<福利厚生>
【時短】相談可能 (育児短時間勤務制度あり)
【休日】日曜日、祝祭日、土曜日(終日)
【休暇】年末年始 リフレッシュ休暇3日 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
【学会参加】出張扱い 費用補助あり 
 旅費については都度相談。演者・座長として出席する場合は年2回まで旅費を支給する。
 3回目以降は院長が認める場合、各診療科の研究費用等(臨床研究業務費)から支給可。
【交通費】公共交通機関での通勤の場合、上限150,000円/月まで
     自動車での通勤の場合は、距離に応じて支給(2,000~31,600円/月)
【車通勤】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償or有償)
【住宅手当】あり(27,000円/月迄) 
【転居費用補助】あり
【退職金】あり(勤続6ヵ月以上から支給対象)
【各種保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、医師賠償責任保険
【託児所】院内に保育所(有料)あり
【定年】65歳 採用雇用制度 あり
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 一般病院

おすすめ求人

  • 常勤
    求人番号:9938

    【水戸市】【緩和ケア】*土日祝休み*QOLを大切にしながら働きたい方におすすめです。

    雇用形態
    常勤
    科目
    緩和ケア・緩和医療科
    勤務地
    茨城県
    仕事内容
    【募集科目】 緩和ケア 【勤務条件】 ・ 勤務日:週5日 ・ 勤務時間:8:30~17:00 ・ 業務内容:外来診療、病棟管理 ◇ 外来担当数 : 1~2コマ程度/週 ◇ 外来受診者数 : 10名程度/コマ ◇ 病棟管理数 : 10床程度 ・ 給与:年収1100万~1800万円 ・ 当直有無:あり2~3回/月(回数変更相談可能) ・オンコール:あり※稼働約0.7回/月・待機約5回 ・ 通勤費:支給 ・車通勤:可 ・ 宿舎提供、家賃補助:あり ・ 休日、休暇:土曜日 日曜日 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 他 ・ 福利厚生等:各種保険 育児支援 ・ 学会参加:可(費用補助あり) 【施設概要】 ・施設区分: 一般 ・ベッド数:450床以下 ・最寄り駅:JR常磐線 最寄り駅より徒歩15分 ・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙