求人検索

■外来【平塚駅など】訪問診療も可能です。

求人検索

募集要項

求人番号 11341
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
勤務地 神奈川県
仕事内容 ≪求人概要≫
【 募集 科目 】一般内科
【 募集 背景 】新規開院のため
【 医師 体制 】常勤1~2名予定 ※院長として歓迎
【 関連 医局 】なし
【 取得可資格】在宅専門医
【 役職 相談 】院長候補
【 業務 内容 】内科外来対応
【 想定 年収 】1,200万円~2,000万円
【 賃金 形態 】年俸制
【固定残業代の有無】あり 月3時間の時間外労働手当相当分。残業代:年棒に含む
【  賞 与 】あり/なし
【  昇 給 】あり※実績に応じて
【 勤務 日数 】週4~5日
【 勤務 時間 】08:30(または09:00)~18:00(休憩60分)予定
        ∟就業される医師と相談の上確定
【 残業 有無 】残業あり(立ち上げのため想定残業時間未定)
【 契約 期間 】有期(1年)
【契約更新の有無】契約更新あり
【 試用 期間 】あり(3ヶ月)
【労働条件変更】なし

≪福利厚生≫
【 交 通 費 】全額支給
【 車 通 勤 】可 ※駐車場について:病院側で用意(無償)
【 諸手当メモ 】自動車での通勤が必要な場合は、月極駐車場・高速道路料・ガソリン代を当院で負担し用意します
【 住宅 手当 】 あり(借り上げ社宅制度、家賃の半額を負担)
【 転居 費用 】 相談可
【退職金制度】 あり(勤続3年以上) ※企業型確定拠出型年金(401K)制度導入
【 学会 参加 】 年間10万円まで補助有り
【 各種 保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【  休 日 】現状なし(土日祝の勤務は非常勤を採用予定)
【  休 暇 】有給休暇、夏季特別休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)、慶事休暇、生理休暇、不妊治療休暇など
【 有給 休暇 】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与)
【  定 年 】60歳 ※継続雇用制度の有無
【 託 児 所 】なし

≪業務内容≫
▼▼病院外来
【 担当 科目 】一般内科
【 担当 枠数 】週6~10コマ
【 外来患者数】1コマ20~25名
【 診療 体制 】1~2名(内科と別に緩和ケア外来予定)
【 主な 疾患 】生活習慣病、高齢疾患、風邪、咳症状、発熱、感染症、不定愁訴を含む一般内科領域
【 備 考 】訪問診療の事務所を設置予定です

▼▼病棟管理
【 対応 】なし

▼▼その他
【 担当 業務 】訪問診療業務(先生の希望があればご依頼)
【 備 考 】2階に訪問診療事務所を設置予定、カンファレンス参加などを依頼する可能性がございます

▼▼当直
【 回数 相談 】なし

▼▼オンコール
【 対応 回数 】なし
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 新着 非常勤
    求人番号:11832

    ◇訪問診療 【川崎市】

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
     募集科目 : 訪問診療  勤務日 : 金 (週1日)     *毎週  勤務時間 : 9:00~18:00  給与 : 日給 110,000円 ※急募のため入職日~2025年9月までの勤務に限り日給110,000円(日給100,000円+手当10,000円) ※10月以降は日給100,000円のみ  交通費 : 別途支給 (一律1,000円)  試用期間の有無 : 有  試用期間 : 3ヶ月(勤務条件変更無し) 【業務詳細】  訪問診療   必須手技:点滴、注射、尿道バルーン交換、電子カルテ入力  歓迎手技:気切カニューレ交換、胃瘻交換、経鼻胃管交換、痰吸引 ※ご不安な手技があれば事前にご相談ください  訪問先 : 施設メイン  訪問先患者数 : 約50名程/日 ※人数や重症度に応じてスケジュールは調整いたします ※スケジュールの空き状況により系列クリニックの臨時往診対応、  電話再診の対応をお願いする場合がございます。  訪問診療時の同行者 : メディカルサポーターもしくは看護師 ※車の運転、カルテの入力補助、ご家族様・施設職員様の対応等をサポートします。 【その他】
  • 新着 非常勤
    求人番号:11790

    ■クリニック外来、内視鏡【綾瀬市】消火器系

    雇用形態
    非常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    募集科目:消火器内科 業務内容:外来、内視鏡、ワクチン問診、健診の問診 *上部8~10件/日、下部5~7件/日 募集曜日:毎週 月曜     :2・4・5週 日曜 勤務時間:08:30~17:30 *時短不可 お給料:11万円 備考:交通費別、車通勤可能、電子カルテ
  • 新着 常勤
    求人番号:11773

    【尻手駅】【内科系】外来/病棟

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    【募集科目】内科・総合診療科 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務 【募集背景】増員募集(体制強化) 【医師体制】  内科・総合診療科:13名、非常勤医師25名程度 (直接雇用の医師以外に、済生会東部病院、横浜市立大学、昭和大学、東邦大学より  派遣医師も含む) 【常勤医師内訳】 内科:常勤医師4名体制 総合診療科:常勤医師9名体制 【取得できる資格の有無】内科専門医、総合診療科専門医 ≪業務内容 詳細≫ ▼▼病院外来 【担当業務】一般外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】1~2コマ 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)25名~35名/コマ (外来診療体制)4診~5診体制 【患者層、主な疾患など】急性疾患(風邪、発熱、下痢、腹痛、めまい、インフルエンザ、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎など)。慢性疾患貧血、頭痛、便秘、不眠症、胃十二指腸潰瘍)など 【その他特記事項】専門外来相談可能 ▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】10名程 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】肺がん、肺炎、ぜん息、肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性間質性肺炎(肺線維症)、自然気胸、胸膜炎、肺血栓塞栓症などの疾患。老人性慢性疾患など ▼▼当直業務 【必須/相談可】必須(月2回) 【業務内容】管理当直  外来当直は外勤医師1名が対応しますが  翌日5時~9時は常勤の病棟当直医が外来も兼務していただきます。 【当直担当回数】2回~4回/月 【当直料】33,000円/回 【当直医師体制】2名(病棟担当1名、救急外来担当1名) 【当直医師体制科目別内訳】全科当直 【一晩当たり救急受入件数】(ウォークイン)約1名~3名 (救急車)約1台~3台 【その他特記事項】【土・日・休日前日】45,000円 ≪雇用条件 詳細≫ ▼▼勤務形態 【契約期間】無期 【試用期間】あり(期間)2か月 (期間中の条件変更)なし 【週勤務日数】週5.0日 【勤務時間・所定労働時間・休憩時間】(勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分  ※常勤の就業時間は1日7.5時間、1週間37.5時間となります。 【早番】なし 【遅番】なし ▼▼待遇 【給与形態】基本は年次昇給ありの月給制 【年収例】800万円~1800万円程      ※月2回の当直手当と月20時間程度の残業代含む試算 【昇給】あり 【残業】あり 【月平均残業時間】人による 【残業手当】15分単位で支給 【通勤交通費】上限なし全額支給 【住宅手当】あり(月1万円) 【転居費用】相談可 【退職金】昇給ありの月給制の場合は3年以降あり 【学会】(参加条件)休暇扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年間3回まで参加可能。費用補助あり ▼▼福利厚生 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】シフト制(日曜日、祝祭日+その他で4週8休) 【年間休日】法定休日52日・公休58日(年末年始休暇12/29~1/3含む)の年間110日 【有給休暇】試用期間2ヵ月後、年10日(付与入職タイミングによる按分付与)。次年度2日ずつ増、年20日上限。 【夏期特別休暇】4.5日(付与入職タイミングによる按分付与)。 【休日・休暇メモ】土曜は交代制で月1~2回勤務相談あり 【託児所】なし。隣接薬局(別法人)に保育施設あり(毎年2~3月に申請すれば利用可) 【自動車通勤】可