- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 整形外科
- 勤務地
- 新潟県
- 仕事内容
- <求人情報>
【募集科目】整形外科
【業務内容】外来
【関連医局】なし
【役職相談】所長としてのご勤務
【医師体制】医師1名(70代/整形外科)、看護師3名、放射線技師1名、事務2名(医療事務委託含む)
<業務内容>
■病院外来
【担当科目】整形外科、内科
【担当枠数】8~10コマ/週
【患者数】20名/コマ ※1日平均42.5人(令和4年度)
【診療体制】1診体制
【主な疾患】整形外科疾患
高齢者の内科疾患 ※主にかかりつけ患者様や発熱などがメインです。
(循環器、消化器、呼吸器疾患は、市内病院を紹介)
<雇用条件>
■勤務形態
【勤務日数】週5日(月曜日~金曜日)
※週4日相談可能 会計年度任用職員としてのご採用となります。(有期雇用)
【勤務時間】平日 08:30~17:15(休憩60分)
【残 業】なし
【契約期間】無期
【試用期間】6ヶ月(期間中の条件変更なし)
【定 年】70歳
※70歳以降は会計年度任用職員として有期雇用となります。
■待遇
【年 収】週5日1,781~2,045万円
医大卒業後、医師として従事し当市に着任した場合(試算)
①卒後10年(35歳) 1,781万円(1年目)~2,044万円(20年目)
②卒後20年(45歳) 1,958万円(1年目)~1,995万円(20年目)
③卒後30年(55歳) 2,045万円(1年目)~2,013万円(15年目)
※上記年収には、各種手当(特殊勤務手当は、医師手当のみ)を含む。
【昇 給】あり ※経験年数により
【交通費】別途支給 ※通勤距離2km以上
【車通勤】可(駐車場あり)
【住宅手当】あり(上限28,000円 ※正規職員のみ、医師住宅利用の場合は支給なし)
医師住宅あり(無料、診療所と同一敷地内、木造平屋3LDK)
※備品:電子レンジ、エアコン、FF式石油ストーブ、洗濯機
【転居費用】あり ※金額応相談
【退職金】あり(勤続1年以上)※正規職員に限る
【残業代】なし
※ただし、診療実績に応じて診療手当(時間外診療:1 件 2,000 円、時間内往診:
1 件 1,000 円、時間外往診:1 件 5,000 円)の支給あり
【学会参加】出張扱い(回数要相談)
【扶養手当】配偶者6,500円、子1人10,000円(満16歳の年度始めから満22歳の年度末までの間にある子は1人5,000円加算)
■福利厚生
【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休 日】土曜日、日曜日、祝日
【休 暇】夏季休暇5日、年末年始休暇6日(12/29~1/3)
【有給休暇】入職より0ヶ月後、15日付与(勤務日数に応じて変動)
【託児所】なし