求人検索

■所長候補【北区】認知症対応可能な医師

求人検索

募集要項

求人番号 11138
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科
勤務地 東京都北区
仕事内容 ≪求人概要≫
【 募集 科目 】老年内科
【 募集 背景 】後任募集(現在所長が時短勤務のため後任の所長を募集)
【 医師 体制 】常勤1名:所長(女性 2004年卒 老年内科・老年精神科・在宅医療・緩和ケア)
        非常勤数名:内科、精神科など、法人内でのスポット勤務務含む
【 関連 医局 】なし
【 取得可資格】なし
【 役職 相談 】所長としてお迎え可能
【 業務 内容 】認知症疾患医療センターにて認知症+内科の外来対応、訪問診療
【  年 俸 】640~1,500万円(年俸額に含む手当)
【  昇 給 】あり(1年ごとに見直しあり)
【 勤務 日数 】週4日、週5日
【 勤務 時間 】平日 8:45~17:15(休憩60分)
        早出 なし
        居残 なし
        夕診 なし
【 残業代支給】残業あり(月平均3時間以内) ※残業代20時間分給与に含む
【 契約 期間 】期間の定めなし
【 試用 期間 】3か月

≪福利厚生≫
【 交通費 】全額支給(合理的な経路での実費を支給)
【 車通勤 】応相相談 ※駐車場について:医師側で用意
【 住宅手当 】不可
【 転居費用 】不可
【退職金制度】なし
【 学会参加 】年5回まで。事前申請、承認があるものについては、交通費、宿泊費、研修費の支給(上限あり)
【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【 休 日 】土曜日、日曜日、祝祭日、他
【 休 暇 】夏季休暇は有休取得が可能、年末年始は12/30~1/3まで交代制
       出生時育児休業・育児休業・介護休業あり
【 有給休暇 】年次有給休暇(法規通り)
【 定 年 】65歳 ※継続雇用制度あり:嘱託社員(単年契約)
【 託児所 】なし

≪業務内容≫

▼外来
【 担当 科目 】認知症・老年内科
【 担当 枠数 】週 4~5コマ
【 外来患者数】1コマ6名(1名30分)
【 診療 体制 】1診制
【 主な 疾患 】一般内科疾患・生活習慣病・高齢疾患がメイン

▼訪問診療
【 担当数 】4~5コマ担当可
【訪問先比率】個人宅 90%、施設 10%
【 訪問件数 】午前4~6件、午後5~6件まで
【 訪問手段 】車(原則ドライバーが運転)
【 カルテ 】電子カルテ
【 直行直帰 】不可
【 訪問体制 】看護師、医師の2名で訪問、ドライバーは車待機
【患者層・疾患】内科疾患・高齢疾患がメイン、見取り5件程度
給与 年収 6,400,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 新着 非常勤
    求人番号:12248

    【大田区】【一般内科】 水曜、土曜月3回当直

    雇用形態
    非常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    内科当直(救急外来、病棟管理) *目安:救急車5台・直来5名程度 毎週水曜および第1・2・4土曜 17:00~翌9:00(原則) *減額あり 時短可能 19:00-8:00など 100,000円/回(16時間拘束)
  • 新着 常勤
    求人番号:12227

    ■訪問診療【大田区】役職も相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】 訪問診療 【募集背景】 体制強化 【関連医局】 なし 【取得可資格】 なし --------------------------------------- <業務内容> ▼▼訪問診療 【外来】 対応無 【担当患者数】 80~100名前後 ※あくまで目安です 【訪問先比率】 個人宅100% 【訪問件数】 10~12件/日 【訪問手段】 車 【カルテ】 電子 【直行直帰】 不可 【訪問体制】 ドライバーと事務員 【主な疾患】  生活習慣病、認知症、一部がん末の患者様 【備考】 ▼▼オンコール 【対応有無】 無 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 3か月(期間中の条件変更なし) 【勤務日数】 週5日 【勤務時間】 平日 9:00~18:00 (休憩60分) 【年俸】 週4日1,600万円~2,000万円         週5日2,000万円~2,500万円 【昇給】 無 【残業代支給】 有 ------------------------------------------- <福利厚生> 【交通費】 実費支給 【車通勤】 不可 【住宅手当】 法人借り上げ可能 【転居費用】 相談可/不可 【退職金制度】 無 【学会参加】 休暇扱い 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】 土曜日、日曜日、祝祭日、他 【休暇】 年末年始休暇 12/29~1/3 【有給休暇】 年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】 65歳 【託児所】 無
  • 新着 常勤
    求人番号:12177

    ■訪問診療【町田市】院長候補。平日のみ可/夜オンコール無し

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】訪問診療 【 募集背景 】後任募集 (法人内異動により) 【 医師体制 】常勤1名、非常勤約2名(精神科、皮膚科) 【 関連医局 】なし 【取得可資格】在宅医療専門医 (研修施設ではございませんが、在宅経験5年以上で専門医試験受験資格を得られます) 【 役職相談 】院長 【 業務内容 】訪問診療 【 勤務日数 】週4.0日、5.0日(祝日勤務あり) 【 勤務時間 】09:00~18:00(休憩60分) 【  年俸  】週4日 1,600万~ 週5日 2,000万円~ 【  昇給  】あり(実績により) 【残業代支給】年俸に含む 【 契約期間 】期間の定め無し 【 試用期間 】入社後3か月 (条件変更なし) ≪業務内容≫ ▼▼訪問診療 【担当患者数】1施設あたり10~25名程度 【訪問先比率】個人宅:20%、施設:80% 【 訪問件数 】 ・個宅訪問:4~5件程度/日       ・施設訪問:1~2施設/日 【 訪問手段 】自動車 【 カルテ 】電子カルテ(モバカルネット/クラウド型) 【 直行直帰 】不可 【 訪問体制 】ナース兼ドライバー、クラーク(場合によって) 【主な患者層】医療度:3~4(終末期の方もいらっしゃいます) 【 主な疾患 】 急性疾患(めまい、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎)         慢性疾患(不眠症、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肝臓病、胆石、腎疾患)   老人性慢性疾患 ▼▼オンコール 【 有無 】あり ※ファーストコールはコールセンターが持ちます             コールセンターからクリニック看護師がヒアリングし、             医師の判断が必要な場合ご連絡をさせて頂きます            ご出勤日の(08時00分~09時00分、18時00分~19時00分)は当番をお願いしたく存じます。 【 件数 】 ご連絡件数は平均月に0-1回程度 ≪福利厚生≫ 【 交通費 】別途支給 【 車通勤 】可(駐車場あり) 【 住宅手当 】なし 【 転居費用 】なし 【退職金制度】なし 【  定年  】65歳(継続雇用制度:あり) 【 学会参加 】応相談 (日本在宅医療連合学会の学会費補助はあり) 【 各種保険 】雇用保険, 労災保険, 健康保険, 厚生年金保険 【  休日  】土・日 ※祝⽇は診療カレンダーにより勤務有り 【  休暇  】夏季休暇、年末年始休暇(12/31~1/3) 【 有給休暇 】年次有給休暇(法定通り支給) 【 託児所 】なし