求人検索

■訪問診療【杉並区】未経験でも相談が可能です。

求人検索

募集要項

求人番号 10833
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、在宅診療医、訪問診療医
勤務地 東京都杉並区
仕事内容 ≪求人概要≫
【 募集 科目 】訪問診療
【 募集 背景 】訪問医の増員による体制強化のため
【 医師 体制 】常勤6名(在宅部5名、外来部1名)        
・50代理事長兼院長/心臓血管外科・緩和医療・全身管理/難病指定医、認知症サポート医、他
・40代副院長/血液内科・総合内科/難病指定医、在宅褥瘡予防・管理師、他
・30代医局長/一般内科/日本在宅医療連合学会・在宅医療専門医・指導医、他
・30代医師/消化器外科/難病指定医、認知症サポート医、他
・40代院長/総合内科/難病指定医、認知症サポート医、他
・40代医師/皮膚科/皮膚科専門医
・非常勤4名/腫瘍内科、一般内科、循環器内科
※他科目のコンサルについては連携医療機関によりカバー
【 関連 医局 】なし
【 取得可資格】在宅医療専門医(研修プログラム・研修施設認定あり)
【 役職 相談 】無し
【 業務 内容 】訪問診療、オンコール対応
【 年 俸 】以下想定しております
週4日/1,800~2,000万円(年俸1,360万+コール手当7万/回+出動手当等)
週5日/2,200~2,400万円(年俸1,760万+コール手当7万/回+出動手当等)
※オンコール時の出動手当1回につき30,000円、看取手当1件につき5,000円、初診手当1回につき1万円を別途支給
※正式な金額は面談を経て決定致します
※業績や勤務実績による特別賞与別途あり
【 昇 給 】あり
【 勤務 日数 】週4日または週5日(シフト勤務、日数はご選択可能)
【 勤務 時間 】9:00~18:00(休憩60分)
※夜間オンコール 18:00~翌朝9:00(自宅待機、事務所待機も可)
【 残業 有無 】残業有り
【 契約 期間 】期間の定めなし
【 試用 期間 】あり(試用期間3ヶ月・条件変更なし)
【固定残業代】あり・定額払い(月あたり40時間分)
【受動喫煙を防止するための措置】敷地内禁煙

≪福利厚生≫
【 交 通 費 】全額支給
【 車 通 勤 】可 ※駐車場あり、法人側で無償にて用意
【 住宅 手当 】不可
【 転居 費用 】相談可
【 退職金制度】あり ※中小企業退職金共済加入
【 学会 参加 】2学会まで年会費全額負担 ※他費用に関しては応相談
【 各種 保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【  休 日 】日曜日、他シフトによる
【  休 暇 】夏季休暇4日、年末年始休暇5日(12/30~1/3)※シフトによる
【 有給 休暇 】年次有給休暇(法定通り付与)
【  定 年 】60歳 ※継続雇用制度の有、嘱託契約
【 託 児 所 】なし

≪業務内容≫
▼▼訪問診療
【 外 来 】対応なし
【 訪問先比率】個人宅80%、施設20%
【 訪問 件数 】1日10件~14件
【 訪問 手段 】車
【 カ ル テ 】電子
【 直行 直帰 】不可
【 訪問 体制 】医師、看護師、専門相談員(ドライバー兼任)の3名体制
【患者層・疾患】急性疾患、慢性疾患、老人性慢性疾患、認知症、循環器疾患、癌ターミナル期(緩和・癌末期患者は全体の約2割)
【 手 技 】腹水穿刺、バルーンカテーテル、気管切開・交換、胃ろう、関節注射、褥瘡処置等(院内研修にてサポート体制があり、未経験の方もご相談可能です)
【  備 考  】携帯支給、surfaceを使用、看取りは年間150件程度

▼▼オンコール
【 有 無 】週1回必須 
【 1st コール 】看護師
【 オンコール 】月4回~5回程度
【 出動 頻度 】月0回~3回程度
【  手 当  】コール手当4万/回
※出動手当5,000円/回、看取手当5,000円/1回
【  備 考  】出動の際は看護師同行あり、自家用車可、社用車貸与可、看護師の運転でのピックアップも相談可
給与 年収 18,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:12389

    ■社医 【都内】未経験も相談可能

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    【募集科目】特段不問      社医(診査医・査定医)       ※臨床経験5年以上の方。      ※社医未経験でも応募可能です。      (社内カリキュラム制度あり) 【業務内容】 〇査定業務 保険契約のお引受・保険金のお支払をする際の医学的な判断 それらに関する基準・制度の企画立案 〇診査業務 生命保険加入申込のお客さまに対する「診査(健康状態の確認)」 〇医事研究業務 最新医学・テクノロジー、各種制度の調査・研究 研究機関との共同研究 医療データ分析に基づく研究・提言 〇その他業務 商品開発への参画 社員に対する医学的教育・研修 各種学会への参加(海外を含む) 〇補足 ・外勤可能(臨床業務の継続が可能です) ・リモート勤務:可能  ⇒現在、週2~3日はリモート勤務となっております。   リモート勤務は今後も継続予定です 【勤務日数】週5日 ※週4日勤務相談可能 【勤務曜日】月曜~金曜 【休日】土,日,祝日 【勤務時間】平日  9:00~17:00 (休憩:60分)       ※フレックス制導入(コアタイム10:00~15:00)       ※業務上の都合により、時間外勤務を命じることがある。 【時間外労働】あり 【早遅番】なし 【当直】なし 【オンコール】なし 【給与】週5.0日 年収1000~1200万円 ・休日出勤手当・深夜勤務手当 等の支給あり 【交通費】別途支給 限度50,000円/月 公共交通機関等を利用した場合 【休暇】夏季休暇(有給利用)     年末年始(4日(12/31~12/3)) 【学会】学会・院外研修出席 なし      学会・院外研修出席費用 なし 【住宅手当】あり 人事異動の場合規定により支給  【赴任手当】あり 人事異動の場合規定により支給  【退職金】あり 規定による 【加入保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • 新着 常勤
    求人番号:12352

    ■外来、病棟【葛飾区】神経内科医師募集です。7.5時間、夜間なし

    雇用形態
    常勤
    科目
    神経内科
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:一般内科・脳神経内科 募集背景:体制強化 勤務時間:平日 8:50~17:20/土曜 8:50~17:20 休憩時間:60 分(概ね 12:00~13:00) 休日:日曜、祝日、研究日1日 ※土日祝休み可能 オンコール:なし 勤務内容: ■外来 担当コマ数:3 コマ/週 外来患者数:20~40 名程度 診療体制 :医師3名 主な疾患 :高血圧・糖尿病・高脂血症等の慢性疾患中心に内科疾患全般 救急車台数:2 台程度/日・施設からの紹介受け入れ:2 件程度/日 ■病棟管理 担当病棟 :一般病床、地域包括ケア病床 担当患者数:10 名程度を担当/人 主な疾患:誤嚥性肺炎/心筋梗塞(軽め)/消化器系疾患など 担当制 :主治医制(認知症患者は非常勤精神科医へのコンサル可) 基本給与: 1,600~1,800 万円(週4日:1,600 万円~、週5日:1,800 万円~) 夏季休暇, 年末年始休暇 休暇その他: 夏季休暇(7~9 月の間で 3 日間) 年末年始休暇 (4.5 日(12/30 午後~1/3)) 退職金:なし 各種保険:各種完備 住宅手当:なし 赴任手当:なし 通勤手当:あり(1ヶ月の公共交通機関分の定期代を支給) 時間外手当:40 時間まで手当に含む。それ以降は法定通り 学会参加:あり(理事長承認必要)回数制限なし 昇給:あり 規程による 契約期間の定め:あり(勤務開始から 12 ヶ月) 定年制:あり(60 歳 時間外勤務:10~20 時間程度 固定残業代:あり(月 40 時間まで) 給与〆支払日:10 日締当月末払い 受動喫煙対策:あり 敷地内禁煙 自己都合退職の申告期間:就業規則による。退職は 3 ヶ月前までに申し出ること。 その他福利厚生: 駐車場 有(病院徒歩1分圏内に無料駐車場あり) 大学医局 外科(慈恵)整形(日医)
  • 新着 常勤
    求人番号:12351

    ■外来、病棟【葛飾区】内科系医師募集です。7.5時間、夜間なし

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    東京都
    仕事内容
    募集科目:一般内科・脳神経内科 募集背景:体制強化 勤務時間:平日 8:50~17:20/土曜 8:50~17:20 休憩時間:60 分(概ね 12:00~13:00) 休日:日曜、祝日、研究日1日 ※土日祝休み可能 オンコール:なし 勤務内容: ■外来 担当コマ数:3 コマ/週 外来患者数:20~40 名程度 診療体制 :医師3名 主な疾患 :高血圧・糖尿病・高脂血症等の慢性疾患中心に内科疾患全般 救急車台数:2 台程度/日・施設からの紹介受け入れ:2 件程度/日 ■病棟管理 担当病棟 :一般病床、地域包括ケア病床 担当患者数:10 名程度を担当/人 主な疾患:誤嚥性肺炎/心筋梗塞(軽め)/消化器系疾患など 担当制 :主治医制(認知症患者は非常勤精神科医へのコンサル可) 基本給与: 1,600~1,800 万円(週4日:1,600 万円~、週5日:1,800 万円~) 夏季休暇, 年末年始休暇 休暇その他: 夏季休暇(7~9 月の間で 3 日間) 年末年始休暇 (4.5 日(12/30 午後~1/3)) 退職金:なし 各種保険:各種完備 住宅手当:なし 赴任手当:なし 通勤手当:あり(1ヶ月の公共交通機関分の定期代を支給) 時間外手当:40 時間まで手当に含む。それ以降は法定通り 学会参加:あり(理事長承認必要)回数制限なし 昇給:あり 規程による 契約期間の定め:あり(勤務開始から 12 ヶ月) 定年制:あり(60 歳 時間外勤務:10~20 時間程度 固定残業代:あり(月 40 時間まで) 給与〆支払日:10 日締当月末払い 受動喫煙対策:あり 敷地内禁煙 自己都合退職の申告期間:就業規則による。退職は 3 ヶ月前までに申し出ること。 その他福利厚生: 駐車場 有(病院徒歩1分圏内に無料駐車場あり) 大学医局 外科(慈恵)整形(日医)