求人検索

■管理当直【厚木市】内科系医師歓迎 朝9:00まで勤務できる医師歓迎

求人検索

募集要項

求人番号 10757
雇用形態 非常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、リハビリテーション科、小児科・新生児科・小児外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科_
勤務地 神奈川県厚木市
仕事内容 【業務内容】病棟管理
*急変時対応
【曜日、勤務時間】
平日 当直17:00-9:00 
※7:30まで相談可能
土日祝の宿日直
09:00-翌09:00 もあり
【給与】5.0万円
【備考】交通費別、車通勤可
新規募集 随時
■受動喫煙防止措 敷地内禁煙
オンコール
給与 日給 50,000円

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 精神科病院

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:12214

    ■外来、指示だしなど【海老名市】通勤便利

    雇用形態
    常勤
    科目
    リハビリテーション科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    <求人情報> 【募集科目】リハビリテーション科 【募集背景】欠員補充 【医師体制】常勤2名 【関連医局】東海大学・聖マリアンナ医科大学(派遣2名・神経内科) 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来 <変更の範囲>変更無 ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】リハビリテーション科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20名程度 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】患者層は高齢者が多めです 【備考】リハ前問診がメイン ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20名程度~ 【担当病棟】回復期リハビリテーション病棟 【主な疾患】脳疾患約50%/運動器約40%/その他10% 【備考】 ▼▼その他 【スタッフ体制】PT42名、OT17名、ST6名 ▼▼当直 【回数相談】相談可 【業務内容】管理当直のみ ※救急は木曜日が輪番で外勤で回している 【当直手当】4万円/回 【医師体制】1名 【救急件数】ウォークイン0~5件、救急車0~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】無 【対応回数】無 【手当】無 【備考】 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】1年契約(4月~3月)、ただし基本的には契約を継続        1.契約の更新有       2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、         職務遂行能力、勤務成績、経営状況など)       3.更新の上限の無 ※定年65歳年度末までとする        (定年後嘱託職員への登用可) 【試用期間】期間の定め有(3か月/期間中の条件変更なし) 【勤務日数】週4~5日 【想定年収】週4日1,600~1,700万円※勤続10年目の場合 【勤務時間】週5日の場合/平日9:00~17:00(休憩60分)       週4日の場合/9:00~18:00(休憩60分)       ※土曜も上記同様       ※早出・遅番は月2~4回程度        ・相談の上、数回(7:00~)        ・相談の上、数回(19:00まで)        ・手当 : 10,000円/回(別途支給)        ・土曜日残り当番:1回程/月(13:00~19:00)         手当:10,000円/回(別途支給) 【昇  給】無 【残業代支給】月30時間分はみなし残業として年収に含む ※残業はほぼなし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交 通 費】全額支給 ※公共交通機関の定期代分を全額支給 【車 通 勤】可 ※駐車場月8000円 【住宅手当】不可 【転居費用】法人負担上限20万円まで 【退職金制度】有 【学会参加】年2回、出張扱い       交通費は全額支給、宿泊費については1泊上限1万円で支給する。 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休  日】日曜日、祝祭日 【休  暇】特別休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定  年】65歳 定年後の再雇用あり 【託 児 所】無
  • 新着 常勤
    求人番号:12198

    ■訪問診療【横浜市】オンコールなし

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    勤務日数:週4~5日 勤務時間:月~金/08:30~17:00 休憩時間:60分(概ね12:30~13:30) 当直回数:月1回程度 当直手当:5万円/回 当直体制:宿直(管理当直 医師1名) 休日:日曜、祝日 その他:救急車搬送台数は月間70台程度 募集科目:訪問診療科(科目不問/内科、外科) 勤務開始:随時 募集背景:体制強化を目的として募集 オンコール:なし(外部委託) 勤務内容: (雇い入れ直後)訪問診療科医師業務全般 (変更の範囲)なし 訪問診療  訪問先  :居宅8.5割、施設1.5割(有料老人ホーム等)  担当コマ数:8~10コマ/週        担当患者数:5~6件程度/コマ        訪問体制 :医師+看護師(兼ドライバー)   訪問エリア:横浜市戸塚区・泉区メイン    看取り  :2~5名程度/月      備考   :患者数は約290名程度           神奈川県立がんセンターよりガン末期の患者さんの受け入れあり(稀)  基本給与:1,400~1,800万円(週4日の場合、経験・スキルによる) その他: 外来、病棟管理の勤務も併せてご希望の場合はご相談ください。 中長期的にサテライトクリニックを作る予定としておりますので、 その際は院長・管理医師のご相談をする可能性があります。 休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 休暇その他:夏季休暇(フレックス休暇として5日間※1年間で消化、繰越不可) 有給休暇(法令通り、初年度10日、最高20日) 退職金:あり(勤続2年以上) 各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険 住宅手当:なし(一律2万円/月・年俸に含む) 赴任手当:なし(個別相談は可) 通勤手当:6か月定期代の1ヶ月分を各月支給(1ヶ月あたりに上限3万円) 時間外手当:なし 学会参加:上限2回まで実費支給(年間10万円まで学会費・交通費・宿泊費) 昇給:あり(業績・評価による) 契約期間の定め:なし 試用期間の定め:6ヶ月(試用期間中の労働条件変更:なし) 定年制:65歳(再雇用制度の有無:有) 時間外勤務:月平均10時間 固定残業代:月45時間分含む ※超過分は全額支給 給与〆支払日:当月末日締め、当月25日払い(当直・残業代は翌月25日払い) 受動喫煙対策:(敷地内禁煙)/喫煙室の設置(無) 自己都合退職の申告期間:3ヶ月前までに申し出ること その他福利厚生:産休・育休あり(法令通り) 駐車場完備、使用料3,000円/月
  • 新着 常勤
    求人番号:12197

    ■外来、病棟・オペなど【横浜市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    神奈川県
    仕事内容
    勤務日数:週4~5日 勤務時間:月~金/08:30~17:00 休憩時間:60分(概ね12:30~13:30) 当直回数:月1回程度 当直手当:5万円/回 当直体制:宿直(管理当直 医師1名) 休日:日曜、祝日 その他:救急車搬送台数は月間70台程度 整形外科 要件: 整形外科専門医資格(必須) 股関節の対応が可能な医師歓迎 募集背景:体制強化を目的として募集 当直:月1~2回程度 オンコール:あり 頻度/月に7~10日程度(ほぼ電話対応のみ) 時間外の呼び出しは稀(年に1回程度) 待機場所/問わず(電話がつながる状態であること) 勤務内容: (雇い入れ直後)整形外科医師業務全般 (変更の範囲)なし 外来  担当コマ数:3コマ程度/週  外来患者数:30~40名程度/コマ  診療体制 :1~2診体制  主な疾患 :一般整形外科領域 病棟管理  担当病棟 :地域包括医療病棟     担当患者数:整形外科として20~30床程度を担当  担当制  :主治医制 オペ  担当コマ数:2コマ程度/週(オペ日は月・木)  担当件数 :予約状況による(予定オペのみ)  主な疾患 :骨折、人工関節置換術(膝、股関節)  基本給与: 1,500~1,700万円(週4日の場合、経験・スキルによる) その他:役職応相談 同法人クリニックとの兼務などをご希望の先生はご相談ください。 休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇 休暇その他:夏季休暇(フレックス休暇として5日間※1年間で消化、繰越不可) 有給休暇(法令通り、初年度10日、最高20日) 退職金:あり(勤続2年以上) 各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険 住宅手当:なし(一律2万円/月・年俸に含む) 赴任手当:なし(個別相談は可) 通勤手当:6か月定期代の1ヶ月分を各月支給(1ヶ月あたりに上限3万円) 時間外手当:なし 学会参加:上限2回まで実費支給(年間10万円まで学会費・交通費・宿泊費) 昇給:あり(業績・評価による) 契約期間の定め:なし 試用期間の定め:6ヶ月(試用期間中の労働条件変更:なし) 定年制:65歳(再雇用制度の有無:有) 時間外勤務:月平均10時間 固定残業代:月45時間分含む ※超過分は全額支給 給与〆支払日:当月末日締め、当月25日払い(当直・残業代は翌月25日払い) 受動喫煙対策:(敷地内禁煙)/喫煙室の設置(無) 自己都合退職の申告期間:3ヶ月前までに申し出ること その他福利厚生:産休・育休あり(法令通り) 駐車場完備、使用料3,000円/月