新着 常勤
求人番号:12214
■外来、指示だしなど【海老名市】通勤便利
- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- リハビリテーション科
- 勤務地
- 神奈川県
- 仕事内容
- <求人情報> 【募集科目】リハビリテーション科 【募集背景】欠員補充 【医師体制】常勤2名 【関連医局】東海大学・聖マリアンナ医科大学(派遣2名・神経内科) 【取得可資格】なし 【業務内容】<雇入れ直後>病棟管理、外来 <変更の範囲>変更無 ------------------------------------------- <業務内容> ▼▼外来 【担当科目】リハビリテーション科 【担当枠数】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ20名程度 【診療体制】1~2診体制 【主な疾患】患者層は高齢者が多めです 【備考】リハ前問診がメイン ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20名程度~ 【担当病棟】回復期リハビリテーション病棟 【主な疾患】脳疾患約50%/運動器約40%/その他10% 【備考】 ▼▼その他 【スタッフ体制】PT42名、OT17名、ST6名 ▼▼当直 【回数相談】相談可 【業務内容】管理当直のみ ※救急は木曜日が輪番で外勤で回している 【当直手当】4万円/回 【医師体制】1名 【救急件数】ウォークイン0~5件、救急車0~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】無 【対応回数】無 【手当】無 【備考】 ------------------------------------------- <雇用条件> 【契約期間】1年契約(4月~3月)、ただし基本的には契約を継続 1.契約の更新有 2.更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量、 職務遂行能力、勤務成績、経営状況など) 3.更新の上限の無 ※定年65歳年度末までとする (定年後嘱託職員への登用可) 【試用期間】期間の定め有(3か月/期間中の条件変更なし) 【勤務日数】週4~5日 【想定年収】週4日1,600~1,700万円※勤続10年目の場合 【勤務時間】週5日の場合/平日9:00~17:00(休憩60分) 週4日の場合/9:00~18:00(休憩60分) ※土曜も上記同様 ※早出・遅番は月2~4回程度 ・相談の上、数回(7:00~) ・相談の上、数回(19:00まで) ・手当 : 10,000円/回(別途支給) ・土曜日残り当番:1回程/月(13:00~19:00) 手当:10,000円/回(別途支給) 【昇 給】無 【残業代支給】月30時間分はみなし残業として年収に含む ※残業はほぼなし ------------------------------------------- <福利厚生> 【交 通 費】全額支給 ※公共交通機関の定期代分を全額支給 【車 通 勤】可 ※駐車場月8000円 【住宅手当】不可 【転居費用】法人負担上限20万円まで 【退職金制度】有 【学会参加】年2回、出張扱い 交通費は全額支給、宿泊費については1泊上限1万円で支給する。 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休 日】日曜日、祝祭日 【休 暇】特別休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定 年】65歳 定年後の再雇用あり 【託 児 所】無