求人検索

■外来と内視鏡【倉敷市】専門医歓迎

求人検索

募集要項

求人番号 10702
雇用形態 非常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、内視鏡検査
勤務地 岡山県倉敷市
仕事内容 【募集科目】消化器内科
【業務内容】消化器内科外来、または、内視鏡検査
【勤務曜日】毎週、週1回/月曜、水曜、木曜
【勤務体系】日勤(午前のみ、午後のみも可)
【勤務時間・休憩時間】(勤務時間)9:00~17:30 (休憩時間)60分
【1回あたり】100,000円
【備考】交通費別、電子カルテ、増員募集

≪業務内容 詳細≫
▼外来
*外来患者数:1コマ10~15名
*1~2診体制
*主な疾患 :消化器内科全般(一般内科なし)
▼内視鏡検査
*フジ製使用
*検査件数 :(上部)午前7件程度、午後3件程度 (下部)午前3件程度、午後3件程度
*内視鏡室 2列、セデーション有
給与 日給 100,000円

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 クリニック

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:11753

    ■外来、内視鏡、在宅など【倉敷市】消火器

    雇用形態
    常勤
    科目
    消化器内科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集 科目 】 消化器内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤7名、非常勤医師複数名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可(部長職) 【 業務内容 】 外来、病棟管理、訪問診療 【業務内容の変更範囲】 変更あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 消化器内科 【 担当枠数 】 週3~5コマ 【外来患者数】 1コマ15~25名 【 担当比率 】 消化器内科30~70%、一般内科70~30% 【 診療体制 】 3~4診体制 【 主な疾患 】 胃がん、大腸がん、胆石、総胆管結石、炎症性腸疾患など ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 2~10名程度 【 担当病棟 】 一般病棟ないし地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 がん、結石、腸炎など ▼▼内視鏡検査 【 担当枠数 】 (上部)週2~3コマ (下部)週2~3コマ 【 使用機器 】 (上部)フジ ※経口、経鼻あり     (下部)フジ 【 検査件数 】 (上部)1日8件、(下部)1日7件 【  治療  】 ESD/年間45件、ERCP/年間17件、EMR/年間855件 【  外科  】 医師体制:常勤6名、非常勤10名 【肝胆膵症例】 あり 【 備考 】 セデーションの有無 ▼▼訪問診療 【担当患者数】200名(当院全体) ※応相談 【訪問先比率】(個人宅)50% (施設)50% 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】看護師 【患者層、主な疾患など】がん末期の方にも対応いただきます。 【訪問診療オンコール】あり(1stコール対応)看護師 (オンコール頻度)0回~ (出動頻度)0回 【オンコール詳細メモ】オンコールは施設、居宅から連絡を受けるのは訪問看護師。そこから病院に相談を受け、受診していただく形をとるため、先生への出動をお願いすることはございません。 【インセンティブ】(電話待機)0円/日 (出動)時間外手当7,000円/時間 (看取り)0円/日 ▼▼当直 【 回数相談 】 相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 35,000円/回+インセンティブ(時間外対応1,000円~4,000円/人) 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 0~3人 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 基本的に当直医が対応 まれに電話対応あり 【 対応回数 】 0~1回/月 ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~2,000万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績に応ずる) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)             土曜9:00~18:00   早出・遅出 なし 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~3時間 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給/月額上限25,000円/距離換算 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償)/医師側で用意 【 住宅手当 】 賃料の50%(上限100,000円) 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 あり ※支給条件:3年以上勤続 【 学会参加 】 年2回まで、出張扱い 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇2日、冬季休暇3日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 あり(生後7か月~未就学、小規模保育の為実際のお預かりは0歳~2歳がメイン)
  • 新着 常勤
    求人番号:11752

    ■外来、在宅など【倉敷市】内科系医師募集

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科(在宅含む)
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ■一般内科 ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 一般内科 【 募集背景 】 体制強化のため 【 医師体制 】 常勤7名、非常勤医師複数名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 相談可(部長職) 【 業務内容 】 外来、病棟管理、訪問診療 【業務内容の変更範囲】 変更あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】 一般内科 【 担当枠数 】 週2~5コマ 【外来患者数】 1コマ15~25名 【 診療体制 】 3~4名 【 主な疾患 】 生活習慣病(糖尿病や高血圧など)、感染症、肺炎等 ▼▼病棟管理 【 担当制度 】 主治医制 【担当患者数】 2名~10名 【 担当病棟 】 一般病棟ないし地域包括ケア病棟 【 主な疾患 】 生活習慣病、肺炎など ▼▼訪問診療 【担当患者数】200名(当院全体) ※応相談 【訪問先比率】(個人宅)50% (施設)50% 【主な訪問手段】車 【訪問診療時カルテ】電子カルテ 【直行直帰】不可 【訪問体制】看護師 【患者層、主な疾患など】終末期医療に力を入れています 【訪問診療オンコール】あり(1stコール対応)看護師 (オンコール頻度)0回~ (出動頻度)0回~ 【オンコール詳細メモ】オンコールは施設、居宅から連絡を受けるのは訪問看護師。そこから病院に相談を受け、受診していただく形をとるため、先生への出動をお願いすることはございません。 【インセンティブ】(電話待機)0円/日 (出動)時間外手当7,000円/時間 (看取り)0円/回 ▼▼当直 【 回数相談 】 相談可 【 業務内容 】 管理当直 【 当直手当 】 35,000円/回+インセンティブ(時間外対応1,000円~4,000円/人) 【 医師体制 】 1名 【 科目内訳 】 全科当直 【 救急件数 】 0~3人 ▼▼オンコール 【 対応方法 】 基本的に当直医が対応 まれに電話対応あり 【 対応回数 】 0~1回/月 ≪諸条件≫ 【想定理論年収・年俸額】1,200万円~2,000万円 【 賃金形態 】 年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 あり(実績に応ずる) 【 勤務日数 】 週4~5日 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)             土曜9:00~18:00   早出・遅出 なし 【 残業有無 】 残業(有) ※月平均残業時間:0~3時間 【 契約期間 】 期間の定めなし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 全額支給/月額上限25,000円/距離換算 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償)/医師側で用意 【 住宅手当 】 賃料の50%(上限100,000円) 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 あり ※支給条件:3年以上勤続 【 学会参加 】 年2回まで、出張扱い 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝祭日 【  休暇  】 夏季休暇2日、冬季休暇3日 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 【  定年  】 なし 【 託児所 】 あり(生後7か月~未就学、小規模保育の為実際のお預かりは0歳~2歳がメイン)
  • 常勤
    求人番号:11372

    ■老健施設庁候補【瀬戸内市】夜間帯あり

    雇用形態
    常勤
    科目
    一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染症内科、総合医科
    勤務地
    岡山県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】 老健施設 【 募集背景 】 後任募集 【 医師体制 】 常勤1名、非常勤2名 【 関連医局 】 なし 【取得可資格】 なし 【 役職相談 】 施設長 【 業務内容 】 介護老人保健施設入居者、通所リハビリテーション利用者の健康管理等 【業務内容の変更範囲】 変更なし ≪業務内容≫ ▼▼老健施設 【 入所定員 】 70名 【 稼働率 】 95.2%(通所83.0%) 【 介護度 】 要介護3.0(平均)、(通所:要介護2.0) 【 看取り実施 】あり ※件数1.6件/月   ※夜間看取り発生時の対応:入居時にご家族と同意を得て, 翌日に看取り対応の方針 【急変時搬送先】岡山西大寺病院、瀬戸内市民病院          ▼▼その他 【 担当業務 】 通所リハの患者様対応(定員50名/日(月~土)) 【スタッフ体制】PT 4人、OT 2人、ST 1人(非常勤) ▼▼オンコール 【1stコール対応】 看護師 【 対応方法 】 電話による相談、指示出し及び出動 【 対応回数 】 7回程/月  出動(看取り)頻度:0~1件/月 【  手当  】 あり(電話対応手当0円/件 出動手当10,000円/件) ≪諸条件≫ 【想定理論年俸額】1200万円~1400万円         (週4日勤務1,200万円、週5日勤務1,400万円) 【 賃金形態 】  年俸制(年俸を12等分し毎月支給) 【  賞与  】 なし 【  昇給  】 なし 【 勤務日数 】 週5日 ※週4日も相談可 【 勤務時間 】 平日9:00~18:00 (休憩60分)        土曜 9:00~18:00 (休憩60分)        早出・居残り・夕診:なし    【 残業有無 】 残業(ある場合があります) ※月平均残業時間:0時間 【 契約期間 】  期間の定めあり(1年) 【契約更新の有無】契約更新あり 【契約更新の基準】基準あり:         職務遂行能力/勤務成績・態度/従事している業務の進捗状況 【契約更新の上限】通算契約期間は双方要相談 【 試用期間 】 あり(3ヶ月) 【労働条件変更】 なし ≪福利厚生≫ 【 交通費 】 法人規程により支給/月額上限31,600円 【 車通勤 】 可  ※駐車場について:病院側で用意(無償) 【 住宅手当 】 不可 【 転居費用 】 相談可 【退職金制度】 なし 【 学会参加 】 補助等なし 【 各種保険 】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】 日曜日、祝日(月から土の間で1~2日 要相談) 【  休暇  】 年末年始休暇12/30~1/3 【 有給休暇 】 年次有給休暇(入社時に10日付与) 【  定年  】 60歳   ※継続雇用制度の有 【 託児所 】 なし