新着 常勤
求人番号:12330
◇外来【横浜市】糖尿病専門医必須
- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科
- 勤務地
- 神奈川県
- 仕事内容
- 勤務曜日:土曜日 勤務時間:9:00~12:30*外来終了まで(受付終了12:00) 勤務内容:外来診療 外来患者数目安:15~20名程度 (予約中心、ほぼ糖尿病・内分泌の患者様です) 給 与 :45,000円 交通費 :5,000円(一律) 契約期間:1年毎の更新制
| 求人番号 | 10623 |
|---|---|
| 雇用形態 | 常勤 |
| 科目 | 内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科 |
| 勤務地 | 神奈川県海老名市 |
| 仕事内容 |
≪求人概要≫ 【募集科目】内科 【募集背景】体制強化による募集 【医師体制】内科常勤医:6名(神経内科4名、消化器内科1名、リウマチ内科感染症内科1名) 30代1名・40代4名・60代1名 聖マリアンナ医科大学3名・埼玉医科大学・岩手医科大学・島根大学 非常勤医:12名(循環器内科4名、呼吸器内科5名、消化器内科2名、腎臓内科1名) 【関連医局】聖マリアンナ医科大学から神経内科の先生が2名派遣 【取得可資格】なし 【役職相談】相談可 【業務内容】病院外来、病棟管理、当直業務、救急対応 【年俸】1700万(週4.5日)~2100万円(週5日)※ご経験によります 【昇給】なし 【勤務日数】週4.5日or週5日 【勤務時間】平日9:00~17:00 (休憩60分) 土曜 9:00~17:00 早出:あり※7:00~17:00 遅番:あり※9:00~19:00 ※早出・遅番は週1回ずつ入ってほしいが相談可 【残業代支給】月30時間分はみなし残業として年収に含む ※残業はほぼなし 【契約期間】1年契約(4月~3月) 【試用期間】あり3か月 条件変更なし ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【担当科目】内科 【担当枠数】週3~4コマ 【外来患者数】1コマ20~30名 【診療体制】午前3診体制、午後2診体制 【主な疾患】患者層は高齢者が多め。 【備考】現在は内科に関しては専門外来はなく、症状によって優先的に専門の先生に外来を回しています ※専門外来も相談可 ▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】20~25名 【担当病棟】担当患者によるため、病棟は掛け持ち ※療養のみ等相談可 【主な疾患】患者層は高齢者が多め。 【備考】A医師(一般7名・療養12名) B医師(一般8名・療養16名) C医師(一般1名・療養2名・回復期14名) D医師(一般5名・療養20名) E医師(一般5名・療養8名) ▼▼当直 【回数相談】相談可 【業務内容】管理当直のみ ※救急は木曜日が輪番で外勤で回している 【当直手当】40000円/回 【医師体制】1名 【救急件数】ウォークイン0~5件、救急車0~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】なし ≪福利厚生≫ 【交通費】全額支給 ※公共交通機関の定期代分を全額支給 【車通勤】可 ※駐車場月8000円 【住宅手当】なし 【転居費用】相談可 【退職金制度】あり 【学会参加】年2回、出張扱い 交通費は全額支給、宿泊費については1泊上限1万円で支給する。 【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【休日】日曜日、祝祭日 【休暇】特別休暇3日、年末年始休暇12/30~1/3 【有給休暇】年次有給休暇(6ヶ月後に10日付与) 【定年】65歳 定年後の再雇用あり 【託児所】提携保育園があるため、相談可能 |
| 給与 | 年収 17,000,000円~ |
| 施設名称 | ログイン後に表示されます。 |
|---|---|
| 施設住所 | ログイン後に表示されます。 |
| 施設区分 | ケアミックス |