求人検索

お看取りなし■老健求人【焼津市】施設長候補募集

求人検索

募集要項

求人番号 10620
雇用形態 常勤
科目 一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療、一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科、リハビリテーション科、総合診療科、老健施設、リウマチ内科、代謝内科、感染
勤務地 静岡県焼津市
仕事内容 【募集背景】施設長後任(体調不良のため)
【入所定員】84名(短期入所含む)
      認知症棟あり、通所リハ定員115名
      対象:長期/要介護1-5
        :短期入所療養介護/要支援1-2、要介護1-5
【稼働率】98%
【介護度】2.7
【看取り件数】0件
【医療依存度目安】入居者の医療度合⇒気切(0%)、胃瘻(10%程度)、褥瘡(5%未満)

≪雇用条件 詳細≫

▼▼勤務形態
【契約期間】有期 (期間)1年 (更新の有無)あり
【試用期間】あり (期間)
【週勤務日数】週4.0日、週4.5日、週5.0日
【勤務時間】8:30~17:30 (所定労働時間)8時間0分 (休憩時間)60分
【早番】なし
【遅番】なし
【勤務時間備考】
【オンコール・看取り対応】なし
【その他】車で25分の場所に同法人の甲賀病院がありますので、急変時・勤務時間外のバックアップ体制が整っています

▼▼待遇
【給与形態】年俸制
【年収例】1,200万円~

▼▼福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【休日】日曜日、祝祭日
【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない
【有給休暇】入職より6ヶ月後付与
【自動車通勤】可
【転居の場合】・引っ越し手当:実費支給(上限10万円)
       ・借り上げ社宅:賃貸物件を法人で借り上げ
        敷金・礼金・火災保険料・更新料は法人負担
       ※毎月の家賃(給与天引き)、水道光熱費は個人負担
▼▼採用条件、その他
【定年】なし
給与 年収 12,000,000円~

施設・企業情報

施設名称 ログイン後に表示されます。
施設住所 ログイン後に表示されます。
施設区分 介護老人保健施設

おすすめ求人

  • 新着 常勤
    求人番号:11781

    ◆外来、オペなど【沼津市】脳神経画家

    雇用形態
    常勤
    科目
    脳神経外科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】脳神経外科 【 募集背景 】増員募集 ※現在常勤医1名体制のため 【 医師体制 】常勤1名 ※他、外科医師9名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】年次、ご経験により相談可能 【 業務内容 】病院外来、病棟管理 ※手術対応有無については応相談 【  年俸  】1,200~1,800万円 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週5日 【 勤務時間 】平日8:00~17:00 (休憩60分)        土曜8:30~12:15        ※(月)~(金)勤務がベースです 【残業代支給】あり ≪福利厚生≫ 【 交通費 】支給あり 【 車通勤 】可 【 住宅手当 】あり 単身6.6万円/世帯11万円 ※支給条件あり 【 転居費用 】相談可 【 学会参加 】出張扱い 費用補助あり        ※交通費・参加費として年間10万円/年、学会年会費などに利用できる費用補助10万円/年 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日(隔週) 日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇4日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇 【 託児所 】あり 【 その他 】職員は人間ドック無料(家族も9000円)、職員は医療費免除制度あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】脳神経外科 【 担当枠数 】週2~3コマ 【外来患者数】1コマ10~15名 【 診療体制 】1から2診体制 【備考】 ▼▼手術 【2023年度実績】入院・外来手術件数10件 現在は常勤医師1名のため硬膜下血腫など対応※ 【主な対象疾患】脳腫瘍、脳卒中、頭部外傷、頭痛症、認知症、脊椎、脊髄疾患全般         パーキンソン病やリハの対応なども可能        ▼▼当直 【 回数相談 】免除応相談 【 業務内容 】病棟管理、救急対応※輪番日以外は救急車はほぼ0台 【 当直手当 】1回3万円 【 医師体制 】1名 【 科目内訳 】全科1名 ▼▼オンコール 【 対応方法 】電話による相談、指示出し及び出動 【 対応回数 】病棟患者及び担当科目の緊急時
  • 新着 常勤
    求人番号:11780

    ◆外来、オペなど【沼津市】整形外科

    雇用形態
    常勤
    科目
    整形外科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    求人概要≫ 【 募集科目 】整形外科 【 募集背景 】増員募集 【 医師体制 】常勤3名 非常勤4名 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】年次、ご経験により相談可能 【 業務内容 】病院外来、病棟管理、手術 等 【  年俸  】1,200~1,800万円 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週5日 【 勤務時間 】平日8:00~17:00 (休憩60分)        土曜8:30~12:15        ※(月)~(金)勤務がベースです 【残業代支給】あり ≪福利厚生≫ 【 交通費 】支給あり 【 車通勤 】可 【 住宅手当 】あり 単身6.6万円/世帯11万円 ※支給条件あり 【 転居費用 】相談可 【 学会参加 】出張扱い 費用補助あり        ※交通費・参加費として年間10万円/年、学会年会費などに利用できる費用補助10万円/年 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日(隔週) 日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇4日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇 【 託児所 】あり 【 その他 】職員は人間ドック無料(家族も9000円)、職員は医療費免除制度あり ≪業務内容≫ ▼▼主な対象疾患 ・脊椎疾患(頸椎症脊髄症・腰部椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症) ・変形性関節症(股関節・膝関節) ・骨粗鬆症および関連骨折(脊椎圧迫骨折・大腿骨近位部骨折・橈骨遠位端骨折・上腕骨近位端骨折) ・一般外傷 ・関節リウマチ ・糖尿病や透析などの合併疾患 ▼▼当直 【 回数相談 】免除応相談 【 業務内容 】病棟管理、救急対応※輪番日以外は救急車はほぼ0台 【 当直手当 】1回3万円 【 医師体制 】1名 【 科目内訳 】全科1名 ▼▼オンコール 【 対応方法 】電話による相談、指示出し及び出動※出動ほぼなし 【 対応回数 】病棟患者及び担当科目の緊急時
  • 新着 常勤
    求人番号:11779

    ◆外来、透析管理【沼津市】腎臓内科

    雇用形態
    常勤
    科目
    腎臓内科
    勤務地
    静岡県
    仕事内容
    ≪求人概要≫ 【 募集科目 】腎臓内科※所属は一般内科 【 募集背景 】増員募集※腎臓内科は新規募集        地域のニーズがあり、今回腎臓内科を新たに募集しております。        業務内容は相談しながら決定致しますが、        専門外来、病棟管理を最大で10名程度、一部透析も担当頂くことを想定しております。 ※透析患者は今泌尿器科が管理しており、腎臓内科と連携したいと考えています。 月水土、火木土で午前・午後2クール体制です(夜間なし) 【 医師体制 】内科は常勤7名体制        部長:消化器内科        副部長:消化器内科        医長:総合診療科        医長:消化器内科(消化管)        医長:内科全般        医長:内科全般        顧問:消化器内科        総合診療科部長:循環器内科        泌尿器科は透析センター長・部長・医長・非常勤医師の4名体制 【 関連医局 】なし 【取得可資格】なし 【 役職相談 】年次、ご経験により相談可能。 【 業務内容 】専門外来、病棟管理、一部透析対応 等 【  年俸  】1,200~1,800万円 【  昇給  】あり 【 勤務日数 】週5日 【 勤務時間 】平日8:00~17:00 (休憩60分)        土曜8:30~12:15        ※(月)~(金)勤務がベースです 【残業代支給】あり ≪福利厚生≫ 【 交通費 】支給あり 【 車通勤 】可 【 住宅手当 】あり 単身6.6万円/世帯11万円 ※支給条件あり 【 転居費用 】相談可 【 学会参加 】出張扱い 費用補助あり        ※交通費・参加費として年間10万円/年、学会年会費などに利用できる費用補助10万円/年 【 各種保険 】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【  休日  】土曜日(隔週) 日曜日、祝祭日、他 【  休暇  】夏季休暇4日、年末年始休暇6日 【 有給休暇 】年次有給休暇 【 託児所 】あり 【 その他 】職員は人間ドック無料(家族も9000円)、職員は医療費免除制度あり ≪業務内容≫ ▼▼病院外来 【 担当科目 】腎臓内科、一部一般内科 【 担当枠数 】週3~4コマ 【外来患者数】15~25名/コマ 【 診療体制 】1~2診体制 【備考】 ▼▼病棟管理 【患者数】:10名前後 【受持制】:主治医制 ▼▼当直 【 回数相談 】免除応相談 【 業務内容 】病棟管理、救急対応※輪番日以外は救急車はほぼ0台 【 当直手当 】1回3万円 【 医師体制 】1名 【 科目内訳 】全科1名 【備考】 ▼▼オンコール 【 対応方法 】電話による相談、指示出し及び出動 【 対応回数 】病棟患者及び担当科目の緊急時 【  手当  】なし