- 雇用形態
- 常勤
- 科目
- 耳鼻咽喉科
- 勤務地
- 宮城県
- 仕事内容
- <求人概要>
・募集科目 精神科
・勤務日数 週4~5日
・勤務時間 8:30~17:00 ※早出、遅出 なし
・給与 医師歴と指定医歴で給与が決定となります。
例)50代指定医で週4日1700万円、週5日2000万円程度。
・時短勤務 応相談 ※時間・曜日の相談可
・残業 なし ※万が一残業が発生しても残業代支給
・休日 日曜・祝日
・休暇 夏季休暇3日(7月~9月の間)年末年始4日(12/31~1/3)
・有給休暇 10日(法定通り入職後6ヶ月付与)
・当直 原則なし(他にご対応いただける方がいない場合のみ、
ご相談させていただくことがあります)
※当直対応をお願いできる場合は、40,000円/回を支給します。
※夜間の救急対応は殆どなく、救急車年10台・ウォークイン年10名
dutyは夜間1度の病棟回診のみです。
・オンコール なし
・昇給制度 あり
・退職金制度 なし
・交通費 規定額支給(上限:公共交通機関50,000円/月、車9,400円/月)
・車通勤 可(駐車場:あり 1000円/月)
・住宅手当 家賃の1/2補助 ※上限7万円
・転居手当 補助あり(負担額200,000円迄)
・学会参加 出張扱い
・学会費用補助 あり(年1回3泊4日程度の出張は公費にて支給)
・保険 社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・定年制 なし
・託児所 なし
<勤務内容>
業務内容:病棟・外来
※お越しになる先生とご相談の上、決定します。
・外来担当コマ数 週2コマ程
・外来患者数 再診20名~30名/コマ 初診3名程度
・診療体制 2から3診体制
・主な疾患 統合失調症、気分障害、認知症等
・病棟管理 主治医制 受け持ち患者数30~40名程度
・担当病棟 精神科病棟
・主な疾患 統合失調症、気分障害、認知症
・指定医取得 可
・指定医取得人数 6名(常勤)
・内科医師体制 非常勤
・スーパー救急 なし
・外来で1月平均初診、再診人数、月平均の新規入院患者人数
外来初診 月25名程
外来再診 月1600名程 ※1日70名程
新規入院患者 月23名程
【アピールポイント・特記事項】
定年なし、70代で勤務されている先生も在籍中
時短勤務、曜日のご相談可能(土日の完全週休2日制可能)
賃貸の場合、住宅手当は上限7万円まで支給可能
転居手当も上限20万円まで支給可能
仙台駅から最寄駅まで12分、実は雪ほとんど降りません
残業なし(万が一残業が発生しても残業代支給)、OCなし
外来の初診割合1.5%程度
※施設情報※
《施設区分》精神
《ベッド数》300床以下
《最寄り駅》JR線 最寄り駅より徒歩約10分
《受動喫煙防止対策》敷地内禁煙